\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
デート場所が決まらない!そんな時におすすめの決め方やプランとは?
「デートは楽しみだけどだんだん行き先がなくなってきた」というカップルも多いでしょう。デート場所がなかなか決まらないと、テンションも下がりがちですよね。今回はそんなデート場所が決まらない時におすすめの決め方や、プランをご紹介します。
目次
デート場所が決まらない時ってありますよね
なかなかデート場所が決まらないと、そのうちウンザリしてきて「その日の気分で適当にする?」なんてことになりがちです。けれど、それではせっかくのデートなのにもったいないですよね。
今回はデート場所がなかなか決まらない時におすすめの決め方と、楽しいと感じるプランをご紹介します。デート場所に困っているカップルは必見です!
デート場所が決まらなくて困った経験はある?
そこでまずは、デート場所が決まらなくて困った経験があるかどうか、カップルの意見を見てみましょう。
だんだんネタ切れになってきて毎回悩む…
「休日が同じなので、週末は毎週デートしています。それはうれしいんだけど、あちこち行ってきたからネタ切れになってきて、最近はデート場所が決まらない。それで毎回悩むので、デートが終わるころになると『また次のデート場所が決まらないのかな』とちょっと憂鬱になりますね」(26歳/男性/会社員)
カレンダー通りに週末がお休みのカップルなら、週末は必ずデートということも多いでしょう。嬉しいのは嬉しいものの、ネタ切れになってくると「どうしよう、デート場所が決まらない」となるのも無理はありません。
お互いにネタ切れになってきたのを理解し、2人で打開策を検討する必要がありますね。
そろそろデート場所が決まらない状況になりそう…
「彼氏とは月に2回くらいデートしています。それほど多くないと思うけど、2人ともどっちかというとインドア派なので、そろそろデート場所が決まらない状況になりそう。決まらないときにどうやって決めたらいいのか、今から早くも気になっています」(23歳/女性/看護師)
それほど頻繁にデートが出来ないというカップルでも、2人共インドア派となると、どうしても行き場所は自然と室内になりますよね。となれば「そろそろデート場所が決まらない状況になってきた」となるのも、時間の問題です。
そんなときは、思い切って屋外へ行ってみるのがおすすめ。行ったら意外と楽しくて、一気にアウトドア派になる可能性があります。
デート場所が決まらないのが原因で喧嘩することも…
「付き合い始めてからデート場所を決めるのは、いつも僕でした。『男として事前に決めておきたい』という気持ちからですが、最初は喜んでた彼女も最近変わってきて…。彼女の行きたいところじゃないと『うん』と言ってくれないから、デート場所が決まらないんです。デート場所が決まらないという理由で喧嘩することも増えて、困ってます」(22歳/男性/大学生)
リーダーシップのある彼氏はデート場所まで決めてくれるので、女性としては楽ですよね。
とはいえ、付き合いが長くなってくると「私の行きたいところにも行かせてほしい」となるでしょう。デート場所が決まらないことが原因で喧嘩になるのは、避けたいものですね。
季節毎にデート場所に行くから決まらないことはない
「私も彼氏も大のテーマパーク好きです。季節毎に変わるイベント目当てで出かけて行くので、デート場所が決まらないということはありません。確かに同じテーマパークだけど、季節によってイベントが違うから飽きない。デート場所が決まらないなんてことは、今まで一度もないです」(21歳/女性/大学生)
若いうちは、テーマパークで弾けて遊ぶのが楽しいですよね。2人共テーマパークが好きで、季節ごとに雰囲気を変えるテーマパークを楽しんでいるとしたら、デート場所が決まらないと悩むこともないでしょう。
デート場所が決まらない場合を事前に想定してる
「デート場所を決めるときは、基本的に屋外と屋内のスポットを交互に取り入れています。友達から『デート場所が決まらないと喧嘩になる』といつも聞かされているので、デート場所が決まらない場合を事前に想定し、両方の候補を見繕っておくんです。そのおかげで、今までデート場所が決まらないということはないですね」(26歳/女性/派遣社員)
デート場所が決まらないことが多いのは、好みが合わないカップルです。インドア派とアウトドア派であれば、デート場所が決まらないのも無理はありません。
その点、「どちらでもOK」という2人なら屋外と室内の両方から交互にデート場所が選べ、デート場所が決まらないということもないですね。
大体パターンが決まってるから悩まない
「お互いに忙しいので、デートは月に1回くらい。映画を見て食事をして、お茶して帰るみたいなパターンが決まっていて、デート場所が決まらないからと悩んだことはないですね。デート場所が決まらないと悩んでいるカップルが、むしろ羨ましいです」(28歳/男性/商社マン)
お互いの仕事が忙しいと、デートできる日も限られてきます。そのため、いつの間にかデート場所だけでなく、デートの際のルーティンまで決まっているというカップルもいるでしょう。
パターンが決まっているから悩まずに済むのはメリットですが、「デート場所が決まらないほどデートしたい…」と思っているカップルからすれば、羨ましい悩みになるのも分かりますね。
デート場所が決まらないときの決め方は?
そんなデート場所が決まらないときに、どうやって決めればいいかを知りたい男女は多いことでしょう。そこで、ここではデート場所が決まらないときの決め方をいくつかご紹介します。
お互いに候補を何個か出し合う
デート場所がなかなか決まらないときは、お互いに候補を出し合うのがおすすめです。もし、お互いが出した候補の中に一致するものがあったなら、そこが次のデート場所になりますよね。
回数を重ねるごとにデート場所のネタが尽きてしまうと、そのうち、どちらかが思いついた場所を「ここにする?」と提案しがちです。
一方、提案された方はたとえ気乗りしなくても、自分に代替案がない以上は受け入れるしかありません。「相手に選んでもらった以上は仕方ない」と感じていたのでは、せっかくのデートも楽しめないですよね。
その点、互いに候補を出しあった中から選ぶと、どちらかだけが行きたいデート場所になることなく、2人一緒に楽しめます。
交代で行き先を決める
デート場所が決まらないと悩むようになってきたなら、交代で次のデートの行き先を考える決め方がおすすめです。
この方法なら、「次のデートの場所はここ!」と行き先を告げられたときに「イマイチ…」と感じても、「今回は相手が決める番だから、仕方ない」と納得できますよね。
2人揃って行きたい場所があった頃ならいざ知らず、デートの場所で行き先が決まらないとなってきたなら、持ちつ持たれつという決め方もいいのではないでしょうか。
友達カップルに聞いてみる
ラブラブカップルの友達がいるなら、「いつもデートどこに行ってるの?」と聞いてみるのがおすすめです。また、「デートの場所を決めるときに決まらないことってある?」と聞いてみるのもいいですね。
いつもラブラブな友達カップルが、どうやってデート場所を決めているかも気になりますし、決まらない時の解決法もわかって一石二鳥の方法と言えますよね。
デート場所が決まらない時は、友達カップルの決め方を参考にすることで、スムーズに決められるのではないでしょうか。
「デート場所が決まらない」とネットで検索する
デート場所が決まらないときに、友達カップルなど聞く人がいない場合はインターネットで探すのがお手軽です。手っ取り早く、たくさんの情報を得ることができます。
パソコンやスマートフォンを使って、「デート場所が決まらない」と検索エンジンに入力すると、ネタ切れになって困ったときに最適なデート場所がずらりと表示されるはずです。
インターネットの検索結果は、上位から順に有益な情報が表示されることがほとんどですので、上から順に見ていくとよいでしょう。
「へえ~、こんなところがあるんだ」と珍しく思えるような、そんなデート場所が見つかるのではないでしょうか。
場所が決まらないときのデートプラン|屋外編①
デート場所が決まらないときのデートプランとして、まずは屋外のスポットでのデートプランをご紹介します。
テーマパークや遊園地
デート場所が決まらないときの助っ人的存在の場所といっていいのが、テーマパークや遊園地でしょう。とはいうものの、中には「もうすでに行きましたけど…」というカップルもいるはずです。
しかし、テーマパークや遊園地はすでに行ったと思いがちですが、デート場所が決まらないときにあえて選ぶのもおすすめ。というのも、こうした日常を忘れて楽しむために作られた場所では、さまざまなイベントが行われるからです。
秋から冬にかけてはハロウィンやクリスマスなど、カップルに最適なイベントが数多く開催されます。「アトラクションはもういいや」というカップルは、テーマパークや遊園地でイベントの雰囲気を楽しむデートをするといいですよ。
公園で散歩やピクニック
気候のよい季節なら公園を散歩したり、ピクニックに出かけるのもおすすめ。綺麗に整備された公園には一休みできるベンチの他、ちょっとした休憩エリアが設けられていますので、軽いランチくらいは取ることができます。
ピクニックをするのに最適な場所ならば、レジャーシートなどを敷いて、手作りのお弁当を広げることもできるでしょう。公園を散歩する場合は手軽なおにぎりやサンドイッチが適していますが、ピクニックとなればお弁当が欲しいところですよね。
ここはひとつ彼女が頑張って手作りのお弁当を作り、2人でピクニックといきたいものです。もちろん男性が料理上手なら、料理男子として彼氏が作るのもいいですね。
ドライブ
2人のどちらかが車を持っているなら、ドライブデートがいいでしょう。あえて行く場所を決めず、とりあえず○○方面に行くと決め、車を走らせている途中で面白そうなところを見つけたら立ち寄るといった楽しみ方ができます。
一般道なら道の駅、高速道路ならサービスエリアに行くのを目的にドライブデートをするのもおすすめ。今までは、ドライブの途中の休憩場所だった道の駅やサービスエリアですが、「○○の道の駅、あるいはサービスエリアが充実しているらしい」と出かける人も多くいます。
最近はどちらも進化が著しく、温泉があったり、観覧車などのレジャー施設で遊ぶことができるなど、アミューズメント要素がてんこ盛りですよ。
動物園
進化していると言えば、最近は動物園もかなり様変わりしています。
かつては檻の中や、柵で囲まれた中にいる動物たちを見て回るのが動物園での過ごし方の定番スタイルでしたよね。ところが、今では人が安全な中に入り、悠々と歩く動物たちの姿を眺めるといった具合に、立場を逆転させている動物園が少なくありません。
たいていの人は子供のころに動物園に連れていってもらった記憶はあれど、大人になってからは、なかなか動物園に行こうとは思わないでしょう。ましてデート場所ともなれば「動物園はムードがない」と感じるのも無理はありません。
けれど、進化した新しいスタイルで楽しめる動物園なら、動物好きのカップルには最適な場所です。
場所が決まらないときのデートプラン|屋外編②
そんな屋外でのデートプランについて、引き続きご覧ください。
自然の中でフィールドアスレチック
デート場所が決まらないとき、楽しむ要素を施設に求めていることがよくあります。テーマパークや遊園地、そして動物園などは、いわば施設がカップルを楽しませてくれるわけですよね。
そんな楽しませてくれるはずのデートスポットに興味が持てず、デート場所が決まらない最大の理由はマンネリ。「もう何度も行ったしなあ」となるからです。
こうしたときのおすすめが、自然の中で遊ぶフィールドアスレチックです。最近はフィールドアスレチックも進化し、大人もかなり楽しめます。
一度行ってその楽しさにハマったなら、「デート場所が決まらない…」という悩みとはしばらく無縁になるのではないでしょうか。
登山
体を動かすデートは爽快な気分になるため、新鮮な気持ちに浸ることができます。デート場所が決まらないと嘆くカップルのほとんどは、街中のすでに出来上がった施設でデートを楽しもうとしている傾向が大です。
そこで、周囲が自然に囲まれている登山に挑戦するのもおすすめ。とはいえ、いきなり高い山に登るのは危険です。
例えば、東京なら高尾山が初心者でも登れる山ですし、他にも頂上までそれほど距離がなく、気軽な装備で登れる山があるでしょう。
ただ、9~10月ごろはスズメバチが出る可能性があるので、対策をしっかりして行ってくださいね。
サイクリング
デート場所が決まらない場合、スポーツデートにすると気分もリフレッシュしますよね。とはいえ、山登りは大変だし、運動音痴でフィールドアスレチックも怖いという人なら、サイクリングがおすすめです。
自転車なら、乗れる人が多いのではないでしょうか。東京都内でも、代々木公園にはサイクリングができるエリアが作られています。
他にも、サイクリングロードがついた江東区のサイクリングコースや、同じく江東区にはサイクリングだけでなく、ゴルフリンクスや海釣りが楽しめる若洲海浜公園もおすすめ。
大阪には「関西サイクルスポーツセンター」があり、2人で漕がないと動かない自転車などがあり、デート場所が決まらないときにぴったりですね。
バーベキュー
近年、夏だけでなく冬のバーベキューも人気だと言われます。というのも、バーベキュー場ですべてを用意してくれるため、手ぶらで行けるからです。
食材の買い出しや、バーベキュー用品一式を用意しなくても、それこそ思い立ったらバーベキューが出来ます。デート場所が決まらないなら、季節を問わずバーベキューが出来る場所に行くのがおすすめです。
冬場は灯りが灯り、幻想的な雰囲気になります。その中で温かい飲み物を飲みながら、焚火でマシュマロを焼いて食べたりと、普段は出来ない体験ができてデートに最適です。日暮れが早い季節なら、夜のバーベキューを楽しんでも、比較的早い時間で帰れるでしょう。
場所が決まらないときのデートプラン|室内編①
室内のデートプランの場合、天候に左右されずに済むのが最大のメリット。また、暑い時は涼しい環境にいられますし、寒い時は反対に暖かく過ごせるのも嬉しいですよね。
屋外のデートプランに続いては、屋内でのデートプランをご紹介します。
どちらかの家
屋外のデート場所のどれにもピンとこなくて決まらないときは、室内デートを考えるのがいいでしょう。
「疲れているけれど、デートはしたい」というカップルなら、どちらかの家が最適。2人のうちどちらかが一人暮らしなら、家族に遠慮することなくお家デートが出来ますね。
宅配ピザを頼んで2人で心置きなく食べるのもいいですし、一人暮らしでキッチンが使えるなら、ちょっとした料理ぐらいはしてもいいという人もいるでしょう。外で食事をするよりも、家で食べる方がのんびりできるのは確かです。
疲れているわけではないけれど屋外にデート場所が決まらないのなら、家の中で身体を動かして遊べるゲームで盛り上がってはいかがでしょうか。
映画館
「体を動かしてアクティブなデートをする気はないものの、せっかくのデートは外へ出かけたい」というカップルなら、施設を利用した室内デートがいいでしょう。
とはいえ、デート場所が決まらないなら、映画館がおすすめです。映画なら放映される作品がいろいろと変わりますので、話題作が公開になっているときや、カップルのどちらかが見たい作品のとくは、絶好の室内デート場所になります。
また、最近の映画館はシネマコンプレックスと呼ばれる複合型施設のところも多く、映画を見た後に食事や買い物ができるようになっているのもメリット。映画を見てからも、お店を覗いて回ったり、カフェでお茶やレストランで食事など、いろいろ楽しめますね。
水族館
デートスポットの定番といわれる水族館ですので、すでにデートで行ったことがあるカップルが多いでしょう。
水族館も動物園と同様、何度もお客さんに足を運んでもらえるようにと、さまざまな工夫を凝らしています。そのため、行動範囲内にいくつか水族館があるなら、全てに足を運んでみてはいかがでしょうか。きっとそれぞれの独自性が垣間見え、楽しめるはずです。
また、デートの定番スポットですので、デートで行って以来、何年も経つというカップルなら、再度訪れるのもいいでしょう。かなり変わっていて、びっくりすることがよくありますよ。
美術館
お互いに美術に造詣が深いなら、美術館でデートもおすすめです。デート場所が決まらないときは、美術館で何か特別な展示をしていないかを調べてみるといいでしょう。
美術館では、通常の展示の他、特別な展示をしていることがあります。普段は見られない貴重な作品を見ることができる絶好のチャンスでもありますから、美術好きのカップルならきっと楽しめるはずです。
たとえお天気が悪くても、美術館は室内ですからデートの予定を変更する必要もありません。デート場所が決まらないということは他に予定もないでしょうから、時間をかけて存分に芸術に浸れて一石二鳥ですね。
場所が決まらないときのデートプラン|室内編②
そんな場所が決まらないときにおすすめの屋内でのデートプランは、まだまだあります。引き続き、ご覧ください。
コンサート
長く付き合ってくると「最近、デート場所もマンネリ化してきてしまって、なかなか行き先が決まらないんだよね」という悩みの声はよく聞かれます。そんなマンネリを打開するのにもうってつけなのが、コンサートやライブに出かけることです。
音楽好きの2人なら、それぞれが好むミュージシャンのコンサートに互いに出かけるのもいいでしょう。聴き慣れた音楽とは違い、新鮮な気分が味わえます。コンサートに出かけたことがきっかけで、ファンになるかもしれませんね。
2人で一緒に楽しみたいなら、映画音楽やディズニー音楽、あるいはクラシックといったジャンルを決めたコンサートがいいでしょう。しばし音楽に浸るデートもオツなものですよ。
アミューズメント施設
デート場所が決まらないときは、遊ぶことをデートの目的に場所を選ぶのもおすすめ。そんなときに最適なのが、「遊ぶ」をテーマに作られたアミューズメント施設です。
ボウリングに卓球、ボルダリングなどさまざまな遊びができる他、人数が多いならバレーボールといったスポーツも可能な施設もあります。友達カップルも呼んで、一緒に楽しむのもいいですね。
デート場所が決まらないとき、ゲーマーのカップルならお家デートでゲームをすることも多いでしょう。それならば、実際にフィールドに立って装備をし、バトルシューティングゲームが行えるアミューズメント施設に行ってみてはいかがでしょうか。
きっと斬新な体験にハマることウケアイです。
図書館
今や小説に漫画に雑誌まで、スマートフォン一つあればすべて読むことができるため、本を手に取る機会が少なくなったという人も多いでしょう。
紙媒体の本を手に取ることは少なくなったものの、スマートフォンでこれまでと変わらず本を読んでいるカップルなら、デート場所が決まらないときは図書館に行くのがおすすめです。
その際、できるだけ大きな図書館を選びましょう。本好きなら、本がずらりと本棚に並んでいる光景を見るだけでワクワクしてくるはず。久しぶりに手に取る紙の本の感触に懐かしさだけでなく、新鮮な気分も感じるのではないでしょうか。
2人で一緒にブラブラと書棚を見て回るだけで、充実したひと時が過ごせるでしょう。
ちょっとリッチなディナー
デートの行き場所が決まらない2人だと、デートの際の食事も気楽な店が増えていると考えられます。クリスマスや誕生日といった特別な日ならいざ知らず、いつものデートでの食事がカジュアルな店になるのも、無理はないですよね。
ということは、デートの行き場所をちょっとリッチなディナーが出来るところにする、という手もアリです。デートの目的をリッチなディナーにすれば、当然のことながら洒落た店に行くことになります。
いつものデートとは違い、お互いに気合を入れておしゃれをすることでしょう。バッチリ決めた自分やパートナーの姿を見れば、ウキウキしてきますよね。
デートの場所が決まらないときは「何をするか」を先に考えると、行き先が自然と決まりますよ。
動物がいるカフェ
最近、「癒されるカフェ」として動物がいるカフェが増えています。犬や猫といったおなじみの動物から、小鳥から猛禽類のフクロウがいるカフェもあって種類も豊富です。中には金魚がたくさん揃う金魚カフェから、ヘビを筆頭に爬虫類カフェもあります。
動物好きのカップルなら、動物がいるカフェに行ってみるのも面白いでしょう。動物好きでも、さすがに爬虫類は好き嫌いが分かれるところですが、動物好きなら犬や猫なら癒されるはず。フクロウも見ているだけで和みますよね。
犬好きはドッグカフェへ、猫なら猫カフェに分かれるため、必然的に行き先も多くなります。一度行ってハマれば、デート場所が決まらないということもないでしょう。
場所が決まらないときのデートプラン|穴場編
「でも、穴場ってどこ?」というカップルのために、ここではデート場所が決まらないときにうってつけの穴場のデートプランをいくつかご紹介します。ぜひ、一度試してみてくださいね。
神社やお寺巡り
近年、多くの神社やお寺が可愛い御朱印を作っており、この御朱印が若い女性たちに大人気です。御朱印帳もおしゃれなものが用意されており、御朱印をコレクションするために神社やお寺巡りをする女性が少なくありません。
神社やお寺は、すでにパワースポットとしてカップルには人気のデート場所ですよね。とはいえ、楽しみがないと「神社やお寺に行ってもなあ…」となるのも無理はないでしょう。
そのため、2人で一緒に御朱印を集めて回るデートをしてみてはいかがでしょうか。有名な神社仏閣はもちろん、ひっそりしたところにも必ず御朱印はあるはずです。
神社やお寺の周辺は必然的に歩くことになり、のんびりした散策デートにもなりますね。
プラネタリウム
小学校の勉強で、プラネタリウムに行ったことがあるという人は多いのではないでしょうか。学校の授業で行くプラネタリウムも「面白くてワクワクした」という人も多いと思います。
ですが、アミューズメント要素満載で作られたプラネタリウムは、より魅力が満載。美しい映像で、リアルな星空を映し出す他、アーティストとのコラボも楽しめます。
さらに、ヒーリングプラネタリウムでは、シーンごとに香りが変わる他、心を癒すヒーリングミュージックが流れる仕組みで、日頃の疲れを癒したいカップルには最適ですね。
「デート場所が決まらないからと、あまり期待せずに行ったプラネタリウムが楽しすぎた!」となることウケアイ。ぜひ、行ってみてくださいね。
釣り堀
デートの当日になっても行き場所が決まらないときには、お天気がよければ釣り堀に行ってみるのもいいでしょう。たいていの釣り堀が予約なしで行って楽しめます。ただ、中には予約制のところもあるので、行く前に電話をして尋ねておくと安心ですね。
釣り堀は基本的に誰でも魚が釣れるようになっていますので、釣り初心者のカップルにもおすすめ。ただ、針にエサを付けたり、釣れた魚の口から針を外したりといった作業は必要ですので、彼氏が魚釣りに慣れているとよりスムーズです。
デートの場所が決まらないとき「サポートするから、釣りしてみない?」と、彼氏から誘うのに最適なスポットですので、ぜひ彼女に恰好いいところを見せてくださいね。
お互いの地元にある観光スポット巡り
お互いの地元が違うカップルなら、それぞれの地元にある観光スポットを巡るのも、デート場所が決まらないときにおすすめです。
地元の人にとって、地元にある観光スポットというのは「いつでも行ける」という感覚になってしまうもの。そのため、ついつい後回しになり、結局一度も行っていないということがよくあります。
例えば、東京生まれだとしても、葛飾区生まれなら浅草や柴又帝釈天など、地元にデートに最適なスポットが目白押しです。23区内ではなく多摩が地元なら、自然豊かな環境でのんびりデートできます。
互いの地元にある観光スポットを巡ると、自然と昔の話も出るでしょう。知らなかった話も聞けるのではないでしょうか。
関連する投稿
男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介
クンニ好きの男性は多いと言われています。「なんでそんなにクンニがしたいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?この記事では、クンニが好きな理由から理想のクンニについてまでたっぷり紹介します。クンニ好き男性の秘密が知りたい方は、ぜひ読んでみてください。
彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介
彼氏にエロ写メを要求されたら困りますよね。しかし彼氏がエロ写メを欲しがる心理を知れば、少しは納得できるかもしれません。この記事では、エロ写メを送る時の撮影テクや、注意点などをご紹介します。また、上手な断り方も載せているので、彼氏にエロ写メを要求されている女性は必見です。
ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介
すごく気持ちいいと話題に?ウォシュレットオナニーはどんなオナニーなのか?そのやり方や、気持ちいい理由について解説しています。また、注意点や、ウォシュレットオナニーをやめたい人におすすめの対策方法などについても紹介しています。
夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!
夢占いは見た夢からさまざまなことを読み解くことができる占いです。夢で見たことにどんな意味があるのか気になるという人もいることでしょう。この記事では射精する夢が意味することをいくつかのシチュエーションごとに紹介していきます。射精する夢を見た人はぜ見てみてください
お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開
誰もが一度はしてみたい「お仕置きプレイ」。そのスリルで、いつものセックスが何倍も気持ち良くなります。今回は、初心者にもおすすめのソフトなお仕置きプレイからハードなプレイまで、たっぷりとご紹介します。みんなが実際に体験したエッチなお仕置きエピソードも登場します!
最新の投稿
正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。
フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも
フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。
メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。
テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に
トルネードフェラとは|ローリングフェラとも呼ばれる回転刺激テクニック
トルネードフェラとは、一般的なフェラチオに回転の動きを加えたテクニックです。英語では「ローリングフェラ」とも呼ばれ、舌や口を使ってペニスに“ねじれ”や“ひねり”を与えることで、通常とは異なる快感を演出します。 このテクニックは、口だけでなく手や体全体を使って行うこともあり、視覚的にも刺激的で、男性にとって非常に印象に残るプレイになります。特に「もっと彼を虜にしたい」「フェラに自信を持ちたい」と考える女性にとっては、ぜひマスターしたい方法です。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!