AB型男性の性格・特徴《前編》
意中の人がAB型男性だけど、どうアプローチしたらいいのか分からない…と悩んでいる女性は特に必見ですよ。それでは早速、AB型男性の性格・特徴から見ていきましょう!
マイペース
AB型男性は、とてもマイペースな性格です。また、一人の時間をとても大切にします。一人の時間がないとストレスが溜まってしまいますので、自分のペースを崩すことはしないでしょう。
自分のやりたい事をしたい時にするタイプです。人にあれこれ指図されるのも嫌うため、職場ではマイペースであるがゆえに、協調性がないと思われることもしばしばあります。
友達数人と遊んでいても、AB型男性は気が付けば一人でフラフラと別行動取っていることもあります。周囲の人間は一人の時間が必要なAB型男性のマイペースな部分を理解しておかないと、振り回されるかもしれません。
優しい
AB型男性は優しい一面も持っています。基本的にマイペースな性格ですので、同じように人のリズムを崩したりしません。また、他人に関心がないため、文句や批判をあまり言いません。
そんな特徴があるため、周囲には優しいと見られているのでしょう。ちなみにAB型男性本人は、優しくしている自覚がない場合が多いようです。
また、AB型男性はボランティアなどの社会奉仕活動も好きで、人のために役立つことに喜びを見出す人も多いでしょう。
趣味が多い
AB型男性は多趣味で物知りな人が多いのも特徴です。様々な事に興味がわく性格ですので、その分、知識欲もとても強いのです。
A型の部分とB型の部分をあわせ持つ性格ですので、全くジャンルが違う趣味を持つAB型男性も多いでしょう。文化系の趣味はもちろん、運動やスポーツも好むので、幅広い人と話が合います。
しかし、趣味の時間は大切な一人の時間。他人と趣味を楽しむよりも、一人でゆっくり楽しみたいと感じているAB型男性が多いようです。
ギャンブルが苦手
AB型男性は基本的にパチンコや競馬などのギャンブルを嫌います。計画的に物事を進めていく傾向にありますので、無計画にお金を使うのを嫌がるのです。
また、自分を客観的に見ることができるクールな部分もありますので、ギャンブルをしたとしても「どうせ当たらないだろう」と思いながら、ほどほどに遊ぶことができるでしょう。
しかし、AB型男性は一度ハマるととことんハマってしまう性格です。ギャンブルで大当たりしたり良い思いをしたりすると、ギャンブルにのめり込んでしまう可能性もあるので注意が必要でしょう。
AB型男性は口下手な一面も
AB型男性はコミュニケーション能力が低く、口下手な一面もあります。先ほど述べた「優しい」という特徴からは離れてしまいますが、大人数の中でワイワイしゃべるのは苦手です。どちらかというと一対一で親睦を深める方が向いています。
口下手と言っても、職場の会議やプレゼンなどで口ごもってしまうタイプではなく、好きな人や友人に自分の気持ちを表現するのが苦手なのです。自分の感情を表に出すのが苦手だからこそ、口下手になってしまうのでしょう。
出典:日本赤十字社『血液型について』
https://www.bs.jrc.or.jp/kk/hyogo/donation/m2_02_01_00_bloodtype.html