夢占いでの音の夢の意味《物の音》

音は空気の振動です。物を動かすときにはどうしても音は発生してしまいます。太鼓のことをドンドンと言うなど、音は物の象徴として使われることも多いです。ここからは物から出る音の夢占いの意味について見ていきます。
チャイムの音の夢
学校で休み時間を知らせるときなどに聞けるチャイムの音の夢は、夢占いでは運気の上昇を意味します。近々幸運に恵まれることを暗示しているので、楽しみに待ってみるとよいでしょう。
チャイムの音が聞こえたときにあなたがどれだけ嬉しいと思ったのかによって運気の上昇具合が変わります。飛び上がるほど嬉しいと思ったのであれば非常に大きな幸運が、少しだけ心が躍った程度であればささやかな幸せが訪れるでしょう。
楽器の音の夢
楽器の音の夢は、夢占いでは基本的に吉夢を意味します。運気が上がっているので、行動範囲を広げていろんなことにチャレンジしてみましょう。
ただし楽器の音を聞いて悲しいと感じてしまった場合は注意してください。近いうちに人間関係で悲しい出来事が起こる可能性があります。
またハーモニカの音にも注意が必要です。ハーモニカの音の夢は、夢占いではケンカの暗示となります。友達や家族など近しい人間といさかいが起きるかもしれません。
人の足音の夢
足音の夢は、夢占いではこれからの運命や運勢の暗示です。足音に良い印象を抱いた場合は将来幸運を掴めることを意味します。
幸運を掴むまでにひと悶着あるかもしれませんが、きっと乗り越えられるでしょう。しかし怖い足音だったなど悪い印象を抱いた場合は、なかなか困難を乗り越えられずに苦しむ暗示になります。
焦るとさらに事態は悪化してしまう可能性が高いです。困難に負けずじっくりと腰を据えて問題と向き合うことが解決の秘訣。乗り越えられない困難はないと信じて、時間をかけて解決に向かいましょう。
太鼓の音の夢
太鼓の音の夢占いの意味は、太鼓がどんなリズムで鳴っていたのかによって変わります。ゆっくりとしたリズムで鳴っていたのであれば、運気が上昇していることの暗示です。
腰を据えてじっくりと物事に取り組むことでどんなことでも乗り越えられることをあらわしています。しかし激しいリズムで鳴っていた場合は凶夢です。
運勢が低下している状態なので何をしても上手くいかないかもしれません。今は耐える時期と割り切って、適切な時期が来るのを待ちましょう。