別れたくても別れられない…同棲のジレンマを防ぐ心得9パターン

別れたくても別れられない…同棲のジレンマを防ぐ心得9パターン

始めるのは意外と簡単だけど、終わらせるのはかなり大変なのが同棲生活。結婚と違って約束事が少ない分、解消の際はトラブルが起こりやすいかもしれません。そこで今回は、10代から30代の独身女性279名に聞いたアンケート調査を参考に「別れたくても別れられないジレンマに陥らないため、同棲するなら心得ておきたいこと9パターン」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


預金口座やお財布は別々にする

「正式な婚約もしていないのに『いずれ結婚するつもり』で預金口座を一緒にするのは危険」(20代女性)というように、家計は別々にしたほうが良いようです。また同棲解消が決まったらすぐに出て行けるよう、一人分の引っ越し資金だけはこっそり確保しておきましょう。

いざとなったら身を寄せられる友達や親戚を確保する

「ケンカして部屋にいられなくなったときの駆け込み寺は必要」(20代女性)というように、いざとなったら転がり込める知人を確保したほうが良いようです。同棲したら彼氏とべったり…ではなく、これまで以上に友達や親戚、家族との付き合いを大切にしましょう。

足かせになってしまうようなペットは飼わない

「ペットがいると、本当に別れるのがつらい」(30代女性)というように、愛着がわくといざというときに離れられなくなるため、ペットは飼わないほうが良いようです。たとえ飼うにしても、最悪の場合は引き裂かれることも覚悟して臨まないといけないかもしれません。

本当に大切なものは貸倉庫などに避難させる

「友達が彼氏に持ち物を勝手に処分されたと聞いたので」(20代女性)というように、アルバムや思い出の品物は実家や倉庫などに保管した方が良いようです。いまはラブラブでも、いずれ揉めたときに勝手なことをされても困るので、貴重品の扱いも慎重にしましょう。

妊娠した場合は子どもを産んで結婚すると約束させる

「子どもだけは、行き当たりばったりだと女が泣きを見るので」(20代女性)というように、もし妊娠することがあれば、結婚すると約束しておいたほうが良いようです。ひとつのケジメとして、同棲前に自分の両親に挨拶をさせ、「万が一の場合」の言質を取っておくのも良いかもしれません。

家具や家電などを買った場合はどちらのモノかはっきりさせておく

「一緒に買ったテレビを彼氏に取られたという話も聞きます」(20代女性)というように、たとえ共用品であっても、所有者がどちらなのかはっきりさせておくと良いようです。お金を出し合って買うのであれば、どちらがいくら払ったのか記録を残しておきましょう。

何があってもお金は貸さない

「相手をダメにしてしまうし、お金を返してくれないことで別れにくくなる」(30代女性)というように、お金は貸さないほうが良いようです。彼氏に泣きつかれることがあったら、まずは親に頼るよう言い聞かせましょう。

部屋を借りると同時に、同棲の更新期限を決めておく

「2年も一緒に暮らしたら、結婚も決意できるはず」(20代女性)というように、部屋を借りるのと同時に、同棲の更新期限も決めておいた方が良いようです。また、部屋の契約期間中に同棲を解消し、違約金を払うことになったら、別れる原因を作ったほうが負担すると約束しておきましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


同棲期間の平均はどれくらい?結婚に進むきっかけ&別れる原因も解説

同棲期間の平均はどれくらい?結婚に進むきっかけ&別れる原因も解説

カップルならば、一度は同棲を夢見るのではないでしょうか。しばらく同棲して、ゆくゆくは結婚したいと考えている人も多いでしょう。そこでこの記事では、カップルの最適な同棲期間や、結婚に至るきっかけ、同棲期間中に別れてしまう原因などについて紹介します。今の恋人と同棲したいと考えている人は、ぜひ参考にして下さい。


半同棲状態の彼氏にウザがられる「細かすぎる生活ルール」9パターン

半同棲状態の彼氏にウザがられる「細かすぎる生活ルール」9パターン

関係が深まってせっかく半同棲状態にまでなった彼氏に、「コイツと暮らすのは疲れる…」などと思われるのは悲しいもの。世の男性が女性と生活する上でなににストレスを感じるのかを踏まえてうまく折り合いをつけると、もっと居心地のいい関係を築けるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「半同棲状態の彼氏にウザがられる『細かすぎる生活ルール』」をご紹介します。


半同棲のメリット・デメリットは?有意義に過ごすためのコツを伝授!

半同棲のメリット・デメリットは?有意義に過ごすためのコツを伝授!

同棲に憧れる人は多くいますが、半同棲に憧れているという人は少ないのではないでしょうか?半同棲には意味があるの?…そう感じている人のために、この記事では半同棲のメリットやデメリットについて詳しく解説していきます。実は半同棲には同棲以上の魅力もたくさんあるんです!


同棲を始めるタイミングは?メリット・デメリットとベストな時期

同棲を始めるタイミングは?メリット・デメリットとベストな時期

大好きな恋人と毎日顔を合わせられたら…そんな風に夢を膨らませている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、同棲を始めるタイミングとメリット・デメリットについて詳しく解説します。同棲を始めようと考えている方、必見です!


同棲カップルがセックスレスになる原因&解消法を丸ごと解説!

同棲カップルがセックスレスになる原因&解消法を丸ごと解説!

同棲するとセックスレスになってしまうカップルは少なくありません。この記事では、同棲してセックスレスになってしまう原因や、セックスレスになってしまったらどうしたらいいのか、そのための注意点などを紹介しています。これから同棲を考えている人は是非参考にしてください!


最新の投稿


withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。


YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。


PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。


イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。


ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。