半同棲状態の彼氏にウザがられる「細かすぎる生活ルール」9パターン

半同棲状態の彼氏にウザがられる「細かすぎる生活ルール」9パターン

関係が深まってせっかく半同棲状態にまでなった彼氏に、「コイツと暮らすのは疲れる…」などと思われるのは悲しいもの。世の男性が女性と生活する上でなににストレスを感じるのかを踏まえてうまく折り合いをつけると、もっと居心地のいい関係を築けるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「半同棲状態の彼氏にウザがられる『細かすぎる生活ルール』」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


トイレを使ったら便座を必ず下げること!

「『また下げてなかったよ!』といちいち怒られるのが、すごいストレス」(20代男性)というように、「便座問題」で気持ちがすれ違うカップルは多いようです。ここはむしろ「面倒だろうけどお願いできる?」などと下手に出て懐柔するのが得策でしょう。

玄関で靴を脱いだらきちんと揃えて隅に置くこと!

「疲れて帰ってきて靴のことまで気にしてられるか!と心の中で毒づきながら揃えてます(苦笑)」(20代男性)というように、彼女に言われて仕方なく従っているルールもあるようです。いやいやでも応じてくれているなら、習慣になるのをじっと待つしかないでしょう。

テレビのリモコンを使ったら元の位置に戻しておくこと!

「ルール自体には納得してるけど、ついそのへんに置いてしまう」(10代男性)というように、リモコンなどの置き場所も、定着するにはある程度時間がかかりそうです。定位置になかったら、大げさに「あれ?リモコンは?」と探し回って、反省を促したいところです。

乾いた洗濯物はいつも決まった畳み方をすること!

「せっかく畳んだシャツが彼女流に畳み直されてて、イラッとした」(20代男性)というように、洗濯物の畳み方には人それぞれの正解があるため、妥協点を見つけにくいかもしれません。畳み直すとしても、自分の分だけにすれば衝突を避けられるのではないでしょうか。

食べたあとの食器は流しに放置せず、2時間以内に片付けること!

「早く洗えとうるさく言われて、何度もケンカになった」(20代男性)というように、食器を洗うタイミングを巡ってもめるカップルも多いようです。業を煮やして手を出すと、なし崩し的に「洗い物担当」にさせられてしまうかもしれないので、家事分担のルールだけは死守したほうがいいでしょう。

友達を部屋に呼ぶときは事前に許可を取ること!

「もともと俺の部屋なのに、彼女の許可が必要なのは解せない」(20代男性)というように、人を招く際のルールが問題になるケースです。自分が彼氏の部屋に押し掛けた形なら、ゴリ押しするのではなく、お願い事として頼むのが賢いやり方かもしれません。

帰りが遅くなりそうなときは必ず6時前に連絡すること!

「結婚したらますます自由がなくなりそうで、今からウンザリ」(20代男性)というように、帰宅時刻を報告するよう強いると、窮屈な思いをさせてしまうようです。こちらから「今日は夕食いる?」などと尋ねれば、嫌な顔をせずに対応してもらえるでしょう。

トイレットペーパーは一回に25センチ以上使わないこと!

「細かすぎて付き合いきれないから、守ってるフリだけしてる」(20代男性)というように、ルールに同意しておきながら、実はスルーしている男性もいます。条件を緩める代わりに徹底して守らせるなど、折衷案を掲げて無駄使いを阻止しましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


同棲期間の平均はどれくらい?結婚に進むきっかけ&別れる原因も解説

同棲期間の平均はどれくらい?結婚に進むきっかけ&別れる原因も解説

カップルならば、一度は同棲を夢見るのではないでしょうか。しばらく同棲して、ゆくゆくは結婚したいと考えている人も多いでしょう。そこでこの記事では、カップルの最適な同棲期間や、結婚に至るきっかけ、同棲期間中に別れてしまう原因などについて紹介します。今の恋人と同棲したいと考えている人は、ぜひ参考にして下さい。


半同棲のメリット・デメリットは?有意義に過ごすためのコツを伝授!

半同棲のメリット・デメリットは?有意義に過ごすためのコツを伝授!

同棲に憧れる人は多くいますが、半同棲に憧れているという人は少ないのではないでしょうか?半同棲には意味があるの?…そう感じている人のために、この記事では半同棲のメリットやデメリットについて詳しく解説していきます。実は半同棲には同棲以上の魅力もたくさんあるんです!


同棲を始めるタイミングは?メリット・デメリットとベストな時期

同棲を始めるタイミングは?メリット・デメリットとベストな時期

大好きな恋人と毎日顔を合わせられたら…そんな風に夢を膨らませている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、同棲を始めるタイミングとメリット・デメリットについて詳しく解説します。同棲を始めようと考えている方、必見です!


同棲カップルがセックスレスになる原因&解消法を丸ごと解説!

同棲カップルがセックスレスになる原因&解消法を丸ごと解説!

同棲するとセックスレスになってしまうカップルは少なくありません。この記事では、同棲してセックスレスになってしまう原因や、セックスレスになってしまったらどうしたらいいのか、そのための注意点などを紹介しています。これから同棲を考えている人は是非参考にしてください!


同棲カップルがケンカしたとき、一晩で仲直りするための工夫5パターン

同棲カップルがケンカしたとき、一晩で仲直りするための工夫5パターン

愛し合っているからこそ一緒に暮らすことになった同棲カップル。しかし一緒にいる時間が長くなるにつれて、小さな諍いが増えてしまうのもまた事実です。ケンカを長引かせずに素早い解決を図るには、どんなことを心掛けるといいのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケート調査を参考に、「同棲カップルがケンカしたとき、一晩で仲直りするための工夫」をご紹介します。


最新の投稿


withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。


YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。


PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。


イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。


ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。