同棲カップルがケンカしたとき、一晩で仲直りするための工夫5パターン

同棲カップルがケンカしたとき、一晩で仲直りするための工夫5パターン

愛し合っているからこそ一緒に暮らすことになった同棲カップル。しかし一緒にいる時間が長くなるにつれて、小さな諍いが増えてしまうのもまた事実です。ケンカを長引かせずに素早い解決を図るには、どんなことを心掛けるといいのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケート調査を参考に、「同棲カップルがケンカしたとき、一晩で仲直りするための工夫」をご紹介します。


コーヒーなどを飲んでとりあえず落ち着く

「お茶かコーヒーを淹れて一息入れます。その間は何か言いそうになっても黙ってすごすのがルールです」(20代女性)など、コーヒーブレイクを挟むことで、ひとまず興奮を冷ますパターンです。そこで口論が再開したらケンカの鎮静化は遠のいてしまうので、「カップの中身を飲み干すまでは、余計なことを言わない」と決めておきたいところです。

一触即発なら、しばらく別室ですごすなどして頭を冷やす

「家がそんなに広くないなら、片方がベランダに出るとか、トイレにこもるとか、顔を合わせない方法を考えるといいかも」(10代女性)というように、しばらくの間、物理的に距離を置くと、さすがに少しは冷静になれるかもしれません。とはいえ、「冷戦状態」が際限なく続いてしまうのは問題なので、数時間以内には元の場所に戻りましょう。

お互いに言い分を述べ、相手が話している間は口を挟まない

「とりあえず、どっちも言いたいことを全部吐き出してしまえば、禍根を残しにくくなる」(20代女性)など、「我慢せずに言いたいことは全部言う」のが問題解決への近道だと考えるカップルもいます。「それどういう意味?」などといちいち突っ込みを入れると収拾がつかなくなってしまうので、相手の話が終わるまでは黙って聞くようにしましょう。

改善点などを冷静に確認し、その日のうちに話を終える

「どこに認識のずれがあったのかを二人で整理して、お互い納得してから寝るようにします」(20代女性)というように、寝る前に決着をつけることで、さっぱりとした気分で朝を迎えるケースです。ただし、翌朝早くから仕事があるなど、あまり夜更かししないほうがいい事情がある場合は、「続きは明日の夜に」などと仕切りなおしたほうがよさそうです。

翌朝以降はケンカを持ち越さないことを約束する

「同じ件をいつまでも引きずってもロクなことはないので、揉めたらその場で解決して、翌日以降は蒸し返さないのが理想です」(20代女性)など、「ケンカはその場で収める」をモットーにすると、嫌な雰囲気を引きずらずに済みそうです。別件で口論している最中に過去の揉めごとを引き合いに出したくなっても、言わずにこらえるのが得策でしょう。

どちらか一方だけが声高にルールを主張しても仕方がないので、「揉めごとを早めに収めるための取り決め」は、ケンカをしていないときに話し合っておきましょう。(雪村一花)

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


同棲期間の平均はどれくらい?結婚に進むきっかけ&別れる原因も解説

同棲期間の平均はどれくらい?結婚に進むきっかけ&別れる原因も解説

カップルならば、一度は同棲を夢見るのではないでしょうか。しばらく同棲して、ゆくゆくは結婚したいと考えている人も多いでしょう。そこでこの記事では、カップルの最適な同棲期間や、結婚に至るきっかけ、同棲期間中に別れてしまう原因などについて紹介します。今の恋人と同棲したいと考えている人は、ぜひ参考にして下さい。


半同棲状態の彼氏にウザがられる「細かすぎる生活ルール」9パターン

半同棲状態の彼氏にウザがられる「細かすぎる生活ルール」9パターン

関係が深まってせっかく半同棲状態にまでなった彼氏に、「コイツと暮らすのは疲れる…」などと思われるのは悲しいもの。世の男性が女性と生活する上でなににストレスを感じるのかを踏まえてうまく折り合いをつけると、もっと居心地のいい関係を築けるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「半同棲状態の彼氏にウザがられる『細かすぎる生活ルール』」をご紹介します。


半同棲のメリット・デメリットは?有意義に過ごすためのコツを伝授!

半同棲のメリット・デメリットは?有意義に過ごすためのコツを伝授!

同棲に憧れる人は多くいますが、半同棲に憧れているという人は少ないのではないでしょうか?半同棲には意味があるの?…そう感じている人のために、この記事では半同棲のメリットやデメリットについて詳しく解説していきます。実は半同棲には同棲以上の魅力もたくさんあるんです!


同棲を始めるタイミングは?メリット・デメリットとベストな時期

同棲を始めるタイミングは?メリット・デメリットとベストな時期

大好きな恋人と毎日顔を合わせられたら…そんな風に夢を膨らませている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、同棲を始めるタイミングとメリット・デメリットについて詳しく解説します。同棲を始めようと考えている方、必見です!


同棲カップルがセックスレスになる原因&解消法を丸ごと解説!

同棲カップルがセックスレスになる原因&解消法を丸ごと解説!

同棲するとセックスレスになってしまうカップルは少なくありません。この記事では、同棲してセックスレスになってしまう原因や、セックスレスになってしまったらどうしたらいいのか、そのための注意点などを紹介しています。これから同棲を考えている人は是非参考にしてください!


最新の投稿


「顔面騎乗位」の気持ちいいやり方を解説!コツや注意点もご紹介!

「顔面騎乗位」の気持ちいいやり方を解説!コツや注意点もご紹介!

AVでもよく見かけるプレイの1つに、顔面騎乗位があります。男性の顔面に女性がまたがるという、視覚的にとても刺激的なプレイで、実際にするのも大好きという人が少なくありません。今回は、そんな顔面騎乗位のやり方や気持ちよくなれるコツについて迫っていきます。


ドライな彼氏が見せる愛情表現とは?ドライな彼氏の攻略法も伝授

ドライな彼氏が見せる愛情表現とは?ドライな彼氏の攻略法も伝授

ドライな彼氏を持つと、なかなか愛されていると実感できなくて嫌になる人もいるでしょう。しかし、ドライな彼氏にはドライなりの魅力があります。今回はそんな彼と上手に付き合うための方法やその特徴を紹介!互いに楽しい恋愛をするためにも、ドライな彼について知りましょう!


既婚者への告白、アリ?ナシ?その後の展開やリスクまで徹底解説

既婚者への告白、アリ?ナシ?その後の展開やリスクまで徹底解説

好きになった人が既婚者だと分かったら、あなたはどうしますか?玉砕覚悟で告白するか、それとも告白せずに気持ちを胸に秘めておくか、どうすれば良いのか分からないという人も多いでしょう。そこで今回は、既婚者に告白するリスクや、気持ちを抑える方法などを紹介します。


イケボで言われたい胸キュンセリフ集!相手・タイプ別にセリフを紹介

イケボで言われたい胸キュンセリフ集!相手・タイプ別にセリフを紹介

女性にとって「男性の声」というのは非常に重要なものです。同じセリフでも、イケボであるかそうでないかで感じ方が違ってきます。この記事では、いろんなタイプの男性に「こんなこと言われたい!」というセリフをご紹介していきます。イケボが囁くどんなセリフが胸キュンさせてくれるのでしょうか。


マンネリ彼氏が超興奮!エッチ中に言うと盛り上がるセリフ9パターン

マンネリ彼氏が超興奮!エッチ中に言うと盛り上がるセリフ9パターン

付き合いの長い恋人とのエッチは、どうしてもお互いに交際開始当初のような興奮を感じにくいのかもしれません。ではどうすれば、再び彼氏がむさぼるように体を求めてきてくれるようになるのでしょうか。そこで今回は20代、30代の男性に聞いた「マンネリ彼氏が超興奮!エッチ中に言うと盛り上がるセリフ」を紹介します。