さすがにやめて!同僚をウンザリさせる「無自覚なクセ」9パターン

さすがにやめて!同僚をウンザリさせる「無自覚なクセ」9パターン

無意識にやってしまいがちなクセは自分では気づきづらいものです。そこで、今回『オトメスゴレン』女性読者に、隣席の同僚の思わず苦笑いしてしまったクセを調査。「そういえば自分も…」と心当たりがある方は、ここから改善策を探ってみてはいかがでしょうか。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


自宅かと錯覚させるオフィスチェアでの「女の子座り」

「予想だにしない姿に唖然」(20代女性)というように、本来ならば家でのリラックスタイムにするはずの女の子座りを、会社の椅子の上でやってのけるという荒業に驚きを隠せないという声が多数挙がっています。社内で靴を脱ぐということ自体「暗黙のタブー」である可能性が高いので、自分を律して業務にあたったほうがよさそうです。

ノック式ペンを「カチカチカチ…」とせわしなく出し入れ

「頭が痛くなってくる」(20代女性)というように、本人は無意識でも連打によって相当な威力の「不快音」と化し、周囲の人に襲いかかるのがこの音。まずは、ノーマルなボールペンに替えてみましょう。キャップ付きタイプは、その連続開閉が不快音を生むので、思い切ってキャップを処分してみるのも手かもしれません。

そのうち地球が揺れ出すんじゃないかというほどの「貧乏ゆすり」

「その足の揺れだけで、酔いそうになる…」(20代女性)というように、絶え間ないリズムに気を奪われ、集中できないと嘆く人は少なくないようです。貧乏ゆすりの原因となるイライラを予防するために、小休憩をとったり簡単なストレッチをしたりするのもよいでしょう。

人と話す時も「ペンまわし」

「単純に無礼」(20代女性)というように、せめて話しかけられたときぐらいペンまわしをやめないと「無神経で集中力散漫な人」と思われてしまう可能性大です。不必要にペンを手に持つのをやめましょう。デスクではもちろん、会議中など手持ち無沙汰になりやすい環境では特に注意が必要かもしれません。

出社すると「即ビーサン」

「楽なのは分かるけど、気抜きすぎ」(20代女性)というように、訪問者が多い社内で、リゾート感満載のビーチサンダルを履いているということ自体、問題外という声が多数。社内履きは、品のあるフラットシューズにするなど、最低でも「そのまま電車に乗って帰れる」身なりを心がけましょう。また、おじさん上司にとって、歩くときのペタンペタンという気の抜けた音は「けしからん対象」となるので要注意です。

「なるほどですね」という返事

「なんか偉そう」(20代女性)というように、「なるほど」という目上の人に使うことは不遜な言葉に、「ですね」をつけて丁寧に見せかけた造語に違和感をおぼえる人は多いようです。「確かにそうですね」や「おっしゃる通りです」など、相手を肯定するような返答を心がけると、失礼がなくスムーズに会話が進むでしょう。

社内の人をバッサバサぶった切る「鬼のファッションチェック」

「そもそも、あんたに言われたくない」(20代女性)というように、何者でもない同僚に服装に関してとやかく言われることを嫌がる女性は多いようです。ファッションの趣味は千差万別。批判するのではなく「それ可愛いね」という褒め言葉を投げかけてみてはいかがでしょうか。

毎日「5分遅刻」

「たったそれっぽっちをなぜ遅れる!?」(20代女性)というように、「時間にルーズな人」は信頼されず、大きな仕事を任せてもらえない可能性があります。上司は、会社内に入った時間でも、タイムカードを押した時間でもなく、実務を開始した時間をスタートとしてみています。5分前行動を習慣にしましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


正直「羨ましいな」と嫉妬する友だちの職場環境9パターン

正直「羨ましいな」と嫉妬する友だちの職場環境9パターン

会社には入ってみないとわからないことがたくさんあるもの。時には友だちと自分の待遇の違いを知って、落ち込むこともあるのではないでしょうか。そこで今回は20代から40代の未婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「正直『羨ましいな』と嫉妬する友だちの職場環境」についてご紹介します。


入社後に「騙された!」と思った会社の残念な現実9パターン

入社後に「騙された!」と思った会社の残念な現実9パターン

企業サイトやパンフレットには、会社のポジティブな側面しか書かれていないもの。入社してから、現実とのギャップにガッカリした人は意外と多いようです。そこで今回は、20代から40代の未婚女性500名に聞いたアンケートをもとに「入社後に『騙された!』と思った会社の残念な現実」を探ってみました。


「早く打ち合わせを終わらせたいんだな」と見抜かれる行動9パターン

「早く打ち合わせを終わらせたいんだな」と見抜かれる行動9パターン

仕事が詰まっていたり、退社時間が迫っていたりすると、打ち合わせ中であってもソワソワしてしまう人もいるでしょう。とはいえ、どんな理由があっても、打ち合わせに集中していないとひんしゅくを買ってしまいます。そこで、『スゴエル』読者の声から、「『早く打ち合わせを終わらせたいんだな』と見抜かれてしまう行動」をご紹介します。


私って嫌われてる?派遣OLならではの落ち込みエピソード9パターン

私って嫌われてる?派遣OLならではの落ち込みエピソード9パターン

社員以上に仕事をこなしていたとしても、「なんだか派遣って肩身が狭いなぁ」と感じたことはありませんか? 仕事中やランチ時間、イヤな思いをしたことがある、という派遣社員の女性も少なくないようです。そこで今回『オトメスゴレン』会員の声から、派遣OLが受けたひどい仕打ちと、その対処法をご紹介します。


天然系の私がぶちかました、 笑える漢字の読み間違い9パターン

天然系の私がぶちかました、 笑える漢字の読み間違い9パターン

一度や二度なら笑って済ませられる漢字の読み間違いも、それが毎回となると国語力、ひいては仕事力を疑われてしまいます。『オトメスゴレン』読者から寄せられた「漢字にまつわる失敗談」を参考に、自分は大丈夫だろうかと再確認してみてください。


最新の投稿


withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。


YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。


PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。


イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。


ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。