「金のかかる女!」と思われる瞬間7パターン

「金のかかる女!」と思われる瞬間7パターン

一度、デートしただけで音信不通となってしまった経験はないでしょうか。もしかしたら、「金のかかる女」だと思われ、男性が離れていってしまった可能性があります。では、どのような瞬間に、男性は「金のかかる女だなぁ」と思うのでしょうか。そこで今回、「金のかかる女」に関するアンケートであった、7つの代表的な意見を紹介させていただきます。


高級ブランドの新作にやたらと詳しいと思った瞬間

「高級ブランドの新作にやたらと詳しい女は、男に買ってもらうことが多く、金がかかる気がする。」(30代男性)、高級ブランドの新作情報に詳しいことで、「金がかかる」と思われるパターンです。 男性と高級ブランドのお店に行ったとき、「これ新作だ!」と表現することは我慢し、「これ素敵!」などの表現に留めた方が良いでしょう。

回転寿司、食べ放題を拒否された瞬間

「回転寿司、食べ放題は食べたことがないと言われた瞬間。」(20代男性)、『もう大人なんだから』とわざわざ高いお店に行こうとする。」(20代男性)などのコメントから分かるように、やたら高そうな飲食店に行こうとする場合、金がかかる女だと思われるようです。「高そう」「安そう」の価値判断は、男性一人ひとり異なります。男性の資金力に合わせて、ワガママを言う必要がありそうです。

同じ服装を見たことがないと気づいた瞬間

「同じ服装を見たことがないと、金使いが荒く、金がかかりそうな印象をうける。」(30代男性)などの意見もあるように、オシャレは大切なことなので、服装に無頓着すぎるよりは魅力的だと思われることが多いようです。しかし、毎回、新しい服を着ていくと、金がかかる女だと思われる可能性があります。アレンジして着まわすなど「新しい服」ではないことをアピールすることも必要でしょう。

会計のときに財布を出す素振りすら見せなかった瞬間

「会計のときに財布を出す素振りすら見せない女性は、金がかかりそう。」(20代男性)、「金のかかる女性は、会計直前になって、忽然とトイレへ消え、支払いを遠回しに拒否する。」(30代男性)などの意見が集まりました。会計における行動によって、「金のかかる女」と判断されるパターンです。中には、「外食に財布を持ってこなかった女性がいた。」という意見もありました。財布くらいは持ち歩いた方が良さそうです。

支払い直前に「おごって!」と言われた瞬間

「支払い直前におごってと言われたとき。基本的におごるつもりだけど相手から催促されるとおごりたくなくなる。」(10代男性)などの意見から、財布を出そうとしない行動よりも、好感が持てる行動ですが、「おごって!」と催促することで、「金のかかる女」というレッテルを貼られる可能性があります。支払い直前ではなく、デートを約束するときの会話で、冗談半分で「おごって」と伝えるなどの工夫が必要でしょう。

ご馳走したのに、「◯◯はイマイチだった。」と料理へのダメ出しをされた瞬間

「ご馳走したのに、料理の文句を言われた瞬間は、金のかかる女だと思うし、何よりも思いやりがない。」(30代男性)など、ご馳走されたのに自分の意見を率直に言ってしまうパターンです。料理に対する不満は我慢し、おごってもらったことに対する感謝の気持ちを伝えることで、男性のテンションはあがるでしょう。

海外旅行によく行っていることが分かった瞬間

「海外旅行によく行く女性は、貯金する分、デート代を男性に支払わせている。」(20代男性)などの意見が寄せられました、海外旅行は、旅行代金や海外ブランドの買い物などにお金がかかります。海外旅行にお金がかかることを知っている男性には、海外旅行に行く頻度を聞いただけで、「金のかかる女」だと思われる可能性があります。

思い当たる行動はあったでしょうか。何気ない行動が、「金のかかる女だなぁ?」と思われているかもしれません。みなさんのご意見をお待ちしております。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


【残念】美人系勘違い女

関連する投稿


美人はナンパされない?ナンパされやすい&されにくい女性の特徴とは

美人はナンパされない?ナンパされやすい&されにくい女性の特徴とは

美人はナンパでもモテモテな印象がありますが、実際はそれほどナンパされない傾向にあるようです。どうして美人はナンパされにくいのでしょうか?今回の記事では、美人がナンパされにくい理由や、ナンパされやすい女性、されにくい女性の特徴などについてお伝えしていきます。


「虚栄心」ってなに?意味や心理を徹底分析!克服の仕方もレクチャー

「虚栄心」ってなに?意味や心理を徹底分析!克服の仕方もレクチャー

身近に「虚栄心が強い人」がいて困っていませんか?自分の虚栄心が強すぎて悩んでいる人もいるでしょう。そこで今回は、虚栄心が強い人の特徴や心理、克服法や対処法を一挙に解説していきます。虚栄心の強さに悩まされている人は、原因や対処法と向き合い、上手く付き合っていきましょう!


「自己陶酔」の意味とは?自己陶酔しやすい人の特徴や心理を大公開!

「自己陶酔」の意味とは?自己陶酔しやすい人の特徴や心理を大公開!

「自己陶酔」ってどんな意味かご存知ですか?単に自分を好きでいることとはちょっと違います。自己陶酔する人には、特に人付き合いの上で様々な問題が生じやすいといわれているのです。この記事では、自己陶酔とは何か、また自己陶酔する人の特徴や改善などについて解説していきます。


彼女にはしたくない…男性に不評な「小悪魔ファッション」9パターン

彼女にはしたくない…男性に不評な「小悪魔ファッション」9パターン

意中のカレの気を引きたいなら、男ウケするファッションを取り入れるのもひとつの方法でしょう。とはいえ、女性目線で選んだアイテムが相手の心をつかむとは限らないので、男性の意見に耳を傾けることも大事かもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「彼女にはしたくない…男性に不評な『小悪魔ファッション』」をご紹介します。


ひそかに憧れていた美女に幻滅する瞬間5パターン

ひそかに憧れていた美女に幻滅する瞬間5パターン

誰もが視線を奪われるような美女だからこそ、「らしくない一面」が知れ渡ったときの衝撃は大きいもの。世の男性は、いったいどんなときに「えっ…そういう人だったの?」と美女に幻滅してしまうのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケート調査を参考に、「ひそかに憧れていた美女に幻滅する瞬間」をご紹介します。


最新の投稿


「うわ、こいつらバカップルだわ」と判断する基準9パターン

「うわ、こいつらバカップルだわ」と判断する基準9パターン

大好きな彼氏と二人でいれば、つい人前でもいちゃつきたくなるもの。とはいえ、周囲から「バカップル」扱いされてしまうのは心外なのではないでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「『うわ、こいつらバカップルだわ』と判断する基準」をご紹介します。


腰に手を回す男性はどういうつもり?男性の心理と対処法を徹底解説!

腰に手を回す男性はどういうつもり?男性の心理と対処法を徹底解説!

日本には、欧米のように気軽にハグをしてスキンシップを取る習慣がないため、男性からいきなり腰に手を回されたら、ビックリしてしまいます。男性はどんな心理から女性の腰に手を回すのでしょうか。今回は、「女性の腰に手を回す」という行動の裏に隠された男性心理に迫ります。


気持ちが離れる瞬間って?相手が別れを意識しているサイン9選

気持ちが離れる瞬間って?相手が別れを意識しているサイン9選

「最近、彼氏が冷たい」と感じると、気持ちが離れてしまったのではないかと不安になりますよね。こちらの記事では、彼氏の気持ちが離れて、別れを意識しているときのサインを解説します。サインに気づいたときの対処法の成功例と失敗例も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。


彼女に寂しいと言われたらどうする?対処法やNG行動を徹底解説!

彼女に寂しいと言われたらどうする?対処法やNG行動を徹底解説!

彼女から寂しいと言われたら、あなたはどう感じますか?女性が言う「寂しい」にはさまざまな意味が込められています。その意味を理解した上で対処しないと、不満を募らせてしまうかもしれません。寂しいと言う彼女への対処法やNG行動を解説しますので、参考にしてください。


28歳で処女が恥ずかしい理由は?アラサー処女が上手に恋愛する方法

28歳で処女が恥ずかしい理由は?アラサー処女が上手に恋愛する方法

28歳で処女だと、親しい女友達から「年齢なんて関係ないよ」などと言われても、本人としてはついついネガティブになってしまいますよね。しかし実際のところ、28歳で処女だと何かデメリットがあるのでしょうか。これからの恋愛を楽しいものにするためにも、「28歳処女」について改めて考えてみましょう。