彼女にはしたくない…男性に不評な「小悪魔ファッション」9パターン

彼女にはしたくない…男性に不評な「小悪魔ファッション」9パターン

意中のカレの気を引きたいなら、男ウケするファッションを取り入れるのもひとつの方法でしょう。とはいえ、女性目線で選んだアイテムが相手の心をつかむとは限らないので、男性の意見に耳を傾けることも大事かもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「彼女にはしたくない…男性に不評な『小悪魔ファッション』」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


街中の男の視線が集まりそうで気が気じゃない「ミニスカート」

「ミニスカ女子がいたら絶対見ちゃうけど、だからこそ自分の彼女には着てほしくない」(20代男性)というように、ほかの男性の目も引いてしまうミニスカートは、「魅力的だけどNG」なアイテムの代表格であるようです。本気で落としたい相手の前では避けたほうがいいでしょう。

男ウケを狙ってるのが見え見えであざとい「ニーハイソックス」

「『絶対領域』を見せびらかしてる感じが、ぶりっこで苦手」(10代男性)というように、ニーハイソックスで太ももを強調すると、男に媚びていると思われそうです。とはいえ、初デートで相手をドキッとさせるには、いいチョイスかもしれません。

モコモコすぎて顔とのバランスに違和感しかない「ファーのネックウォーマー」

「小動物みたいでかわいいって言う男もいるけど、ボリューム出しすぎだと思う」(10代男性)というように、首回りにまとうアイテムは、全体のバランスを考えて選んだほうがよさそうです。ボタンやブローチをつけると、少しはスッキリして見えるでしょう。

カジュアル派の自分と並ぶと明らかに不釣り合いな「お嬢様風ワンピース」

「話も趣味も自分とは合わなそう」(20代男性)というように、清楚な雰囲気のワンピースを敬遠する男性もいます。好感度自体は低くなさそうなので、気さくに話し掛けて親しみやすさをアピールすれば、印象が好転する可能性は十分あるでしょう。

男にはもはやコスプレにしか見えない「ゴスロリ系のフリルスカート」

「二次元ならアリだけど、デートに着て来られたら引くかも」(10代男性)というように、ダークな雰囲気のフリルスカートも、男性ウケはイマイチのようです。とはいえ、ハロウィンやクリスマスのパーティなど非日常のシーンで着れば、かわいく色気を見せつけられそうです。

付き合ったら金かかりそう…と腰が引ける「ブランドものの靴やバッグ」

「おねだりされても、自分の財力では到底ムリ!」(20代男性)というように、ブランド品で着飾ると、「贅沢なものが好きそう」と誤解されるおそれもあります。モテを念頭に置くなら、1点だけをさりげなく身につけるのが安全かもしれません。

俺以外見ちゃダメ!と思わずガードしたくなる「背中が開いたブラウス」

「そういう服を普段着にしちゃダメ!とソワソワしてしまった」(20代男性)というように、大胆なカットのブラウスは、TPOをわきまえる必要がありそうです。交際目前のお食事デートなど、「勝負」のときまで取っておきましょう。

不自然すぎて心が通じ合えそうな気がまったくしない「カラーコンタクト」

「カラコンなのが分かると、騙された気分になるんですよね…」(20代男性)というように、カラーコンタクトは、信頼関係を損なう危険性をはらんでいるようです。真面目な男性が相手であれば、不自然に瞳を大きくしたり、人工的な色味でインパクトを与えるのはやめたほうがいいかもしれません。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


【残念】美人系勘違い女

関連する投稿


「虚栄心」ってなに?意味や心理を徹底分析!克服の仕方もレクチャー

「虚栄心」ってなに?意味や心理を徹底分析!克服の仕方もレクチャー

身近に「虚栄心が強い人」がいて困っていませんか?自分の虚栄心が強すぎて悩んでいる人もいるでしょう。そこで今回は、虚栄心が強い人の特徴や心理、克服法や対処法を一挙に解説していきます。虚栄心の強さに悩まされている人は、原因や対処法と向き合い、上手く付き合っていきましょう!


ひそかに憧れていた美女に幻滅する瞬間5パターン

ひそかに憧れていた美女に幻滅する瞬間5パターン

誰もが視線を奪われるような美女だからこそ、「らしくない一面」が知れ渡ったときの衝撃は大きいもの。世の男性は、いったいどんなときに「えっ…そういう人だったの?」と美女に幻滅してしまうのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケート調査を参考に、「ひそかに憧れていた美女に幻滅する瞬間」をご紹介します。


男子をゲンナリさせる「塩対応キャラ」気取りの発言9パターン

男子をゲンナリさせる「塩対応キャラ」気取りの発言9パターン

そっけなくて愛想がない、しょっぱい言動が特徴の「塩対応キャラ」。トップアイドルレベルの女性なら許されても、下手に一般人が真似ると反感を買う可能性が高いので、注意が必要かもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性99名に聞いたアンケートを参考に「男子をゲンナリさせる『塩対応キャラ』気取りの発言」をご紹介いたします。


「狙いすぎでしょ…」と男をシラケさせる勘違いモテテク9パターン

「狙いすぎでしょ…」と男をシラケさせる勘違いモテテク9パターン

多くの女性が実践している「モテテク」には、おそらくどれも一理あるのでしょう。しかしながら、どんな技も、むやみやたらに連発すると、男性の警戒心を無駄にあおることになってしまうようです。そこで今回は、独身男性の生の声を参考に「『狙いすぎでしょ…』と男をシラケさせる勘違いモテテク」をご紹介します。


面食い卒業!美女への好意が氷点下まで冷めた瞬間9パターン

面食い卒業!美女への好意が氷点下まで冷めた瞬間9パターン

男性は「面食いばかり」だと思っていませんか。たしかに「顔」で女性の魅力を判断する男性は多いものですが、容姿がよければ何でも許されるというわけではないようです。そこで今回は、10代から20代の独身男性148名に聞いたアンケートを参考に「面食い卒業!美女への好意が氷点下まで冷めた瞬間」をご紹介いたします。


最新の投稿


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。