彼氏が不安に感じる彼女の言動9パターン

彼氏が不安に感じる彼女の言動9パターン

付き合い始めた頃は何かと気にかけてくれた彼氏が、次第に適当な態度になっていくことは仕方ないにしても、彼女側としてはさみしかったり、不安に思ったりしてしまうものです。しかし、彼氏も同じように不安を感じることがあると思う人は、意外に少ないのではないでしょうか。そこで今回は男性の声を基に、彼氏が不安に感じる彼女の言動をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


彼女からメールしてくれない

返信のみという受け身の姿勢に彼氏は積極性を感じられず、不安になるのでしょう。「メールに返信するのも面倒だと思っているような気がしてしまう。」(20代男性)といったように、返信のみだとそのメールにまで疑いの目を向けてしまうこともあるようです。気づけば返信ばかりということがないように、メール交換に意欲的でいたいものです。

ケータイをいじってばかりいる

彼氏は自分以外のものに気をとられていると感じるのでしょう。ケータイをいじる時間が長いと、彼氏は「自分に興味がないのでは?」と、不安になるようです。余計な不安を与えないためにも、仕事や友達からの急な相談など、理由がはっきりしている場合は彼氏にそのことを伝えたほうがよいでしょう。

メールの返信がないのに、ブログを更新している

時間があるのに、連絡しなかったことが彼氏にバレてしまったパターンです。「俺よりブログのほうが大切なのかと思ってヘコみました。」(20代男性)など、優先順位の差がはっきりと表れるためにショックを受ける男性も多いようです。彼氏も見ることができるブログやSNSの日記サービスなら、書き込むタイミングには多少の配慮が必要だと言えます。

食事やデートに関して「なんでもいい。」が増える

主張のなさが、彼氏にはデートをする気がないように映ってしまうのでしょう。「デートそのものが彼女にとってどうでもいいのではないかと感じる。」(20代男性)といったように、彼氏は「なんでもいい」という言葉に不安を覚えるようです。ご飯を食べるなら「中華系かな。」など、とりあえず大ざっぱな希望だけでも伝えたほうがよいでしょう。ただし、逆に主張しすぎてもわがままだと思われる危険があるので注意が必要です。

話していても適当なあいづちばかりになる

やはり会話は、返事さえしていればよいというものではありません。会話中のリアクションを気にする男性は多いようです。「目線がどっか行ってると、返事してても『聞いてないな』って思う。」(20代男性)、「聞く気がないようなあいづちをされると、話す気も萎える。」(30代男性)といったように、リアクションの質にまで注意が向く彼氏には、視線に気をつけるなどの注意が必要です。

男友達について話すことが増える

関心が自分に向いていないと、彼氏に感じられてしまったパターンです。男友達の存在は認めつつも、彼女の話が男友達の話題ばかりになると、「自分よりその男たちといるほうが楽しいんじゃないかと思う。」(10代男性)といったように、彼氏は嫉妬心や不安を覚えてしまうようです。彼氏と男友達が仲良くなってほしいという気持ちがあったとしても、やたらと男友達について話すことは危険かもしれません。

文句やダメ出しをされなくなる

文句を言われるのは、「こうなってほしい」という希望があってこそだとわかっている男性も多いのでしょう。何も注意されなくなると、「もう彼氏として期待されていないのでは・・・?」と、彼氏は不安を覚えることもあるようです。とはいえ、文句ばかり言うとうんざりされてしまいます。愛のあるダメ出しをバランス良く与えたいものです。

友達と遊ぶことが多くなる

彼女が友達とばかり遊んでいると、彼氏は自分の存在感に不安を覚えるようです。特に「その日は友達と約束がある」といった理由でデートを断られる回数が増えると、彼氏は「自分はスケジュール上優先されていないんだ」と感じてしまいます。ならばいっそのこと、友達も彼氏も一緒に会ってしまうという手もありますが、自分が一番でありたい彼氏にとっては有効な手段とは言えないでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


連絡をくれない彼氏にもう疲れた…別れる前にとるべき対処法とは?

連絡をくれない彼氏にもう疲れた…別れる前にとるべき対処法とは?

彼氏が連絡くれないことってありますよね。なぜ連絡をくれないのか、実は別れようとしているのではないかと気になって、疲れてしまっている人もいるでしょう。そこで今回は、連絡くれない彼氏に疲れた場合の対処方法をご紹介します。別れる前に、ぜひこの記事をチェックしてみてください。


彼氏と喧嘩別れしてから連絡なし…音信不通の理由や解決方法とは?

彼氏と喧嘩別れしてから連絡なし…音信不通の理由や解決方法とは?

喧嘩別れした彼氏から一向に連絡がないと焦りますよね。喧嘩はしたけれど別れたくない場合は、1日も早く連絡が欲しいところでしょう。今回は、喧嘩別れした彼氏が音信不通になる理由や解決方法について見ていきます。彼氏から連絡が来なくて不安な人は要チェックですよ。


私と別れたいのかな…彼氏の本心をそれとなく確かめる方法9パターン

私と別れたいのかな…彼氏の本心をそれとなく確かめる方法9パターン

彼氏に冷たい態度を取られたり、デート中に退屈そうな顔をされたりしたら、別れを予感して不安になってしまうもの。とはいえ、いきなり「私と別れたいの?」などと尋ねて気まずい思いをしたくなければ、まずはこっそり探りを入れるのが賢明かもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「私と別れたいのかな…彼氏の本心をそれとなく確かめる方法」をご紹介します。


彼女に対するモヤモヤが「別れよう」に切り替わった決定打9パターン

彼女に対するモヤモヤが「別れよう」に切り替わった決定打9パターン

交際が続いていけば、相手に対して「ちょっとこれはないんじゃない?」と思うような場面にも出くわすもの。小さな我慢を重ねるのは「お互い様」だとしても、ひょんなことから地雷を踏んでしまう危険もあるので、日頃の言動には気を付けたほうがいいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「彼女に対するモヤモヤが『別れよう』に切り替わった決定打」をご紹介します。


彼氏とすれ違いが起きる原因は?すれ違いを悪化させるNG行動も紹介

彼氏とすれ違いが起きる原因は?すれ違いを悪化させるNG行動も紹介

ラブラブだった彼氏とも、付き合いが長くなっていけば「すれ違い」が起きることもあります。別れの原因に繋がるおそれもあるすれ違いは、なぜ起きてしまうのでしょうか?そこで今回は、何が原因ですれ違いが起きてしまうのか、どう対処すべきなのかをご紹介!再び仲良しカップルになるための秘訣も見ていきます。


最新の投稿


withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。


YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。


PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。


イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。


ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。