女の子が「ウザい」と思う相手に使うLINEスタンプ9パターン

女の子が「ウザい」と思う相手に使うLINEスタンプ9パターン

相手の表情が見えないLINEのやりとりでは、「楽しいと思っているのは自分だけ」という悲惨な事態も起こりうるもの。メッセージの裏に隠された女の子の本音を読み取るようにしたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身女性396名に聞いたアンケートを参考に「女の子が『ウザい』と思う相手に使うLINEスタンプ」をご紹介いたします。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


まさに今の気持ちを代弁する「困惑顔のスタンプ」

「迷惑していることを察してほしいです」(10代女性)というように、困り顔のスタンプで気持ちを訴えているパターンです。「むむむ…」「うーん…」というニュアンスの絵を使われたら、「面倒くさい男」と思われていると判断したほうがいいでしょう。

やる気ゼロのニュアンスを込める「デフォルトのスタンプ」

「面白いものを選ぶのが面倒くさいです!」(20代女性)というように、スタンプを選ぶ気力すらなく、「ムーン」や「ブラウン」などのスタンプを雑に送る人もいます。さらにその内容が話題とズレてきたら、「どうでもいい」というサインかもしれません。

それとなくウザさをにじませる「濃すぎるタレント系のスタンプ」

「顔と声が大きい、あの人のスタンプとか使ってます(笑)」(20代女性)というように、世の中からウザキャラ認定されている芸能人で、うっとうしさを代弁させるケースです。面白がって濃いスタンプで応酬すると、ウザさに拍車がかかるので控えましょう。

興味がないことをにおわせる「無表情イラストのスタンプ」

「さっさと閉じたいけど無視するのは悪いから」(10代女性)というように、精一杯の抵抗として無表情をアピールしている場合もあります。とはいえ、「つまんなかった?」などとスタンプの真意をしつこく尋ねるのも嫌がられるので、相手の気分を察したらサッと切り上げたいところです。

仮病で退室を狙う「体調不良系のスタンプ」

「そっとしておいてください、というメッセージです」(20代女性)というように、具合の悪さをにおわせて、LINEを終えようとするパターンです。「大丈夫!?」と過剰に心配するよりも、「お大事に!早くよくなってね!」などのメッセージで打ち止めにするのが無難でしょう。

ドロン!と消えるイメージの「忍者系のスタンプ」

「本当にタイムラインから姿を消したいんです」(20代女性)というように、「もう終わりたいんですけど」というメッセージを、忍びのスタンプに込めているケースです。一緒に「ドロン!」して終わりにするのが正解かもしれません。

手におえない女を演出する「ヒステリック系のスタンプ」

「もう関わらないでほしいという意味です…」(20代女性)というように、あなたに「嫌われてもいい」くらいに思っている女の子は、みずからを危険人物のように演出することもあるようです。わざわざかわいげのない女を装う時点で「距離を置きたい」と意思表示しているのだととらえましょう。

入浴を理由に終わらせようとする「湯けむり系のスタンプ」

「『もう風呂に入って寝たい』と察してもらいたいんです」(20代女性)というように、入浴関係のスタンプを終了サイン代わりに使う人もいます。間違っても、空気を読まずに「カラダはどこから洗うの?」などとセクハラ系の質問を連打しないよう気を付けましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


LINE・メールで本音を見抜く

関連する投稿


LINEでわかる女性の脈ありサインとは?勘違い注意の脈なしサインも

LINEでわかる女性の脈ありサインとは?勘違い注意の脈なしサインも

女性の「脈ありサイン」はLINEを見ていればわかるってご存知ですか?この記事では、LINEでわかる女性の脈ありサインを徹底解説していきます。また、脈ありと脈なしの判断が出来なくて勘違いしてしまう男性に向けて、そうならないための注意点も紹介します。どんなLINEが脈ありでどんなLINEが脈なしなのか気になる人、必見です!


実は嫌がられてる?LINEで判断できる女子の警戒信号9パターン

実は嫌がられてる?LINEで判断できる女子の警戒信号9パターン

女子と手軽にコミュニケーションできるのがLINEのメリットでしょう。しかし、気安いツールとはいえ、うっかり下心をにじませてしまえば、とたんに「危険人物」と見なされてしまうかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性111名に聞いたアンケートを参考に、「実は嫌がられてる?LINEで判断できる女子の警戒信号」をご紹介します。


もう眠い…LINEに飽きた女子が見せる切り上げシグナル9パターン

もう眠い…LINEに飽きた女子が見せる切り上げシグナル9パターン

意中の女性とLINEでやりとりをしていると、相手のテンションがわからず突っ走ってしまうことがあるもの。「もう寝たいのに気付いてくれない」と思われて、マイナスの印象を重ねたくなければ、相手の反応に敏感になる必要があるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性117名に聞いたアンケートを参考に「もう眠い…LINEに飽きた女子が見せる切り上げシグナル」をご紹介します。


本当は嫌々IDを交換しました…「脈なし」LINEの特徴9パターン

本当は嫌々IDを交換しました…「脈なし」LINEの特徴9パターン

LINEのIDを交換したからといって、相手に受け入れられたと思うのはまだ早いかもしれません。「実は嫌々交換した」という女性の本音を見抜くには、LINEでの態度を慎重に観察する必要があるようです。そこで今回は、10代から20代の独身女性117名に聞いたアンケートを参考に「本当は嫌々IDを交換しました…『脈なし』LINEの特徴」をご紹介します。


「社交辞令」で愛想をよくしているだけのLINEの特徴9パターン

「社交辞令」で愛想をよくしているだけのLINEの特徴9パターン

気になる女性と気軽にやりとりできるのがLINEの魅力ですが、お互いの立場によっては、こちらのメッセージに社交辞令的に応じているだけの場合もあるようです。そこで今回は、10代から20代の独身女性109名に聞いたアンケートを参考に、「『社交辞令』で愛想をよくしているだけのLINEの特徴」をご紹介します。


最新の投稿



Netflix動画をMP4でダウンロードする|Keeprix Downloaderレビュー

Netflix動画をMP4でダウンロードする|Keeprix Downloaderレビュー

「Netflixの動画をMP4で保存して、オフラインでも自由に見たい」──そんなニーズを抱えて検索している方も多いのではないでしょうか?しかし、Netflixには公式のMP4保存機能がなく、特にMacユーザーはダウンロード自体が制限されています。この記事では、Netflix動画をMP4形式で高画質&簡単にダウンロードできる「Keeprix All-in-One Downloader」を紹介します。


ドSになる方法とは?コツや注意点も紹介

ドSになる方法とは?コツや注意点も紹介

「ドS」と聞くと「痛みを与えるだけ」と思いがちですが、実は相手を高揚させる高度なコミュニケーション技術です。 近年の調査ではカップルの32%が「支配と服従の要素をセックスに取り入れたい」と回答しており、適切なドSプレイが関係性を深める手段として注目されています。 この記事では、安全に楽しむための実践テクニックからNG行為まで、現場の声を交えて解説します。


ドMになる方法とは?コツや注意点も紹介

ドMになる方法とは?コツや注意点も紹介

マゾヒズムという言葉を聞いて、どのようなイメージを抱くでしょうか。近年、性的嗜好の多様性が認められるようになり、自分の内なる欲求を理解し探求したいと考える人が増えています。この記事では、ドMという性的嗜好について正しい知識を提供し、安全で健全な方法でその欲求を満たす方法について解説します。


ワクワクメールは婚活に使えるのか解説

ワクワクメールは婚活に使えるのか解説

現代の婚活において、マッチングアプリは欠かせないツールとなっています。数多くのマッチングサービスが存在する中で、累計会員数1200万人を突破したワクワクメールは多くの人の注目を集めています。しかし、ワクワクメールが婚活目的に適したサービスなのかについては、慎重に検討する必要があります。 本記事では、ワクワクメールが婚活に適しているかどうかを詳しく分析し、婚活を真剣に考えている方にとって最適な選択肢をご提案します。