急に冷たくなるのはなぜ?男子を不機嫌にさせる話題9パターン

急に冷たくなるのはなぜ?男子を不機嫌にさせる話題9パターン

こちらは気持ちよくおしゃべりしているだけなのに、急に目の前の男性がムッとしはじめた…。そんなときは、知らず知らずに不愉快な話題を選んでいる可能性を考えたほうがよさそうです。そこで今回は、10代から20代の独身男性349名に聞いたアンケートを参考に「急に冷たくなるのはなぜ?男子を不機嫌にさせる話題」をご紹介します。


感情移入しづらいのに、長々と続く「過去の失恋話」

「共感できなくても、バッサリ断ち切るわけにはいかないし、僕に話してどうするんだろうと思う」(20代男性)というように、終わりの見えない「失恋話」は、男性をただただ困惑させてしまうようです。「立ち直る方法を教えてほしい」といった明確な目的があれば、長い話をはじめる前に伝えましょう。

十把一からげに言われても…「男性全般への悪口」

「『男って結局…』とか言われたら、『俺は男代表じゃないぞ』と返したくなる」(20代男性)というように、「男論」「女論」は堂々巡りに終わることも多いため、異性と話すのは避けたほうがよさそうです。対立関係になりやすい話題でもあるので、間違っても意中の男性に吹っかけるのはやめましょう。

応援するチームが違うと最悪!「スポーツ談義」

「巨人ファンと阪神ファンが仲良く話せるはずがない」(10代男性)というように、熱心なファン同士ほど、応援するチームを確認してからでないとスポーツ談義は危険でしょう。「オリンピック」「ワールドカップ」など「日本人」として応援できる大イベントであれば、和やかに話せそうです。

見込みがなくても嫉妬の対象です!「好きな男性タレント話」

「お気に入りのイケメンの話を聞かされるのは気分が悪い」(20代男性)というように、1ファンとしての発言であっても、自分と比べられたような気がして不快になる男性はいるようです。テレビを見ながら「カッコいいよね」などと同意を求めるのも、やめたほうがいいでしょう。

親しい仲でも教えたくない「貯金額」

「品定めされてるみたいで嫌だ」(20代男性)というように、資産の話は男性にとって思った以上にデリケートなようです。年収や家賃なども資産状況が類推できる話題なので、気軽に持ち出すのは控えたほうがよさそうです。

どういうテンションで聞けばいいか謎すぎる「今現在のモテ体験」

「自慢なのか何なのか…」(20代男性)というように、女性から「自分がいかにモテているか」を打ち明けられても、反応に困る男性が多いようです。焼きもちを妬かせるつもりなら、他人の口から自然に情報が伝わるよう、画策してはいかがでしょうか。

未練があるのかと思われる「元カレ自慢」

「楽しくしゃべっていても、元カレの話をされると一気に冷める」(10代男性)というように、わざわざ別れた恋人の話を持ち出すのは、目の前の男性を無視する失礼な行為かもしれません。相当笑える思い出話などでもない限り、ご法度と心得たほうがよさそうです。

多すぎると引いてしまうかも?「男性経験」

「リアルな数字を聞かされて、正直ドン引きでした」(20代男性)というように、性体験や経験人数を語ってしまい、男性をげんなりさせるケースです。ノリで聞いてくる人もいるかもしれませんが、「内緒だよー」などとおどけて、なんとか回答せずに済ませましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


他人に興味がない人の恋愛傾向って?心理や上手な付き合い方まとめ

他人に興味がない人の恋愛傾向って?心理や上手な付き合い方まとめ

他人に興味がない人がどんな恋愛をするのか、気になりませんか?もし他人に興味がない人と付き合ったら、どんなメリットやデメリットがあるのか、想像できない人も多いでしょう。そこで今回は、他人に興味がない人の恋愛傾向を徹底解説していきます。どんな恋愛になるのか気になる人は必見です。


好きな人からの連絡はとにかく待つべし!連絡が来ない時の不安解消法

好きな人からの連絡はとにかく待つべし!連絡が来ない時の不安解消法

好きな人から連絡がこないと、待ちきれなくなってしまいますよね。この記事では好きな人から連絡が来ない時の対処法やポイント、連絡しない男性の本音などをご紹介しています。好きな人となかなか上手く連絡が取り合えない人は是非読んでみてくださいね!


【ズバリ解説】連絡が来ない=脈なし?連絡しない男性心理と脈ありの見分け方

【ズバリ解説】連絡が来ない=脈なし?連絡しない男性心理と脈ありの見分け方

好きな人にメールやLINEを送ったのに何も連絡が来ない時、気になるのがその人の心理ですよね。連絡が来ない=脈なし決定なのでしょうか?この記事では、連絡しない男性の心理を徹底解剖。そこには意外な心理が隠されていたので詳しくご紹介していきます!


「鼻で笑う人」の心理と対処法!鼻で笑う癖を直すための方法も伝授

「鼻で笑う人」の心理と対処法!鼻で笑う癖を直すための方法も伝授

鼻で笑う人と対峙すると、自分は見下されているのかと思ってしまいますよね。真面目に話している人のことさえ鼻で笑う人は、一体どんな心理なのでしょうか。今回は、鼻で笑う人の心理や、鼻で笑われたときの対処方法などに迫っていきます。


【MかSか】分かるとセックスがもっと楽しくなる!特徴と簡単なチェック方法

【MかSか】分かるとセックスがもっと楽しくなる!特徴と簡単なチェック方法

SやMという概念は、かつては倒錯的な性癖を表す言葉としてタブー視されていました。しかし最近では、「Sっぽい」「ドM」といった表現で、性癖ではなく性格を表す言葉としても使われています。そこで今回は、性格を表す言葉としてのSやMに注目し、それぞれの特徴や、SかMかがわかる方法などをお伝えします。


最新の投稿


28歳で処女が恥ずかしい理由は?アラサー処女が上手に恋愛する方法

28歳で処女が恥ずかしい理由は?アラサー処女が上手に恋愛する方法

28歳で処女だと、親しい女友達から「年齢なんて関係ないよ」などと言われても、本人としてはついついネガティブになってしまいますよね。しかし実際のところ、28歳で処女だと何かデメリットがあるのでしょうか。これからの恋愛を楽しいものにするためにも、「28歳処女」について改めて考えてみましょう。


彼氏が彼女への独占欲を感じる瞬間|独占欲が強い彼氏の特徴&心理も

彼氏が彼女への独占欲を感じる瞬間|独占欲が強い彼氏の特徴&心理も

あなたの彼氏は独占欲が強いタイプですか?独占欲が強い彼氏の場合、束縛や干渉が多くなりがち。付き合いにくいと感じることもあるでしょう。そんな彼氏の独占欲を上手くコントロールする方法はないのでしょうか?独占欲の強い彼氏の特徴&心理も一緒に見ていくことにします!


成人式の出会いに期待!成人式や同窓会で再会した人と付き合う方法

成人式の出会いに期待!成人式や同窓会で再会した人と付き合う方法

成人式や同窓会は、地元の友達と久々に再会するチャンスです。互いの成長ぶりや変化を楽しみに出席する人も多いでしょう。大人っぽくなったかつての同級生の中には、気になる人が出てくるかもしれませんね。この記事では、成人式で素敵な出会いをゲットする方法をご紹介していきます。


ナンパ師に要注意!特徴&手法や狙われやすい女性の特徴を大公開!

ナンパ師に要注意!特徴&手法や狙われやすい女性の特徴を大公開!

女性を狙うしつこい「ナンパ師」にご用心。女性に警戒されないよう、手口が巧妙になってきています。この記事では、ナンパ師のテクニックや、狙われやすい女性の特徴について解説しています。心も体もボロボロになる前に、毅然と断る勇気を持ちましょう。


アダルト抱き枕おすすめ10選!大人向けの抱き枕&カバーを一挙紹介

アダルト抱き枕おすすめ10選!大人向けの抱き枕&カバーを一挙紹介

アダルト用の抱き枕があることをご存知ですか?実は抱き枕の中には性的な欲求を満たすことができる商品があるんです。今回はアダルト抱き枕の魅力や、どういった種類のものが存在するのか、そしておすすめのアダルト抱き枕についてもご紹介します。