LINEで空気の読めない男がやりがちな無神経トーク9パターン

LINEで空気の読めない男がやりがちな無神経トーク9パターン

二人でもグループでも気軽に会話できるLINEは、女性との仲を深めるのに便利なツールでしょう。とはいえ、気安く使える反面、深く考えずにうっかり地雷を踏んでしまう男性は後を絶たないようです。そこで今回は、10代から20代の独身女性336名に聞いたアンケートを参考に、「LINEで空気の読めない男がやりがちな無神経トーク」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


聞かれてもいない今の気分を逐一報告する「暇だわー」「腹減ったわー」

「相手するのが面倒。意味のないやり取りにしかならない」(10代女性)というように、構ってほしいだけで内容のないつぶやきは、女性を苛立たせるようです。反応がほしいなら、相手の興味を引く話題を提供するのがマナーでしょう。

返信の早い相手を揶揄するように「○○っていつも暇そうだよねー」

「気を遣って即レスしてるだけなのに、マジ失礼!」(20代女性)というように、レスの早い女性をわざわざからかうのは、冗談のつもりでも中傷と受け取られるようです。LINEの使い方は人それぞれですが、要らぬ指摘は墓穴を掘るでしょう。

グループで会話が盛り上がっているのに割り込んで「そんな話よりさー」

「『そんな』ってどういう意味よ?と問い詰めたくなる」(10代女性)というように、会話の流れを切って強引に話題を変えたがるのも、ほかのメンバーの反感を買うようです。その場の流れにうまく乗れないなら、ネタが切り替わるタイミングまで静観しましょう。

もう終わった話なのにしつこく理由を聞き「そう?なんでそう思うの?」

「共感して欲しいだけだから、軽く流せないなら無視してくれればいいのに」(20代女性)というように、LINE上で厳密な議論を好む男性も、周囲から浮きやすいようです。「気軽な会話の場所」として皆が楽しんでいるのであれば、いちいち目くじらを立てるのは無粋でしょう。

多数決でグループの意見がまとまる寸前に「こっちの案のほうがよくない?」

「LINE上で意見をまとめるのは大変だから、混ぜ返されると殺意が湧く」(20代女性)というように、グループLINEで何かを調整するときは、流れに沿わない意見提起はご法度のようです。懸念事項があるなら、なるべく早めに言いましょう。

まだ既読になっていないのに催促して「おーい、返事まだ?」

「そうそうアンタのペースに付き合ってられないから!と思います」(10代女性)というように、相手の都合を考慮せずに返事を催促するのも疎ましく思われてしまうようです。特にグループでは、せかすような態度が全体の雰囲気を悪くしてしまうので、気を付けたいところです。

さほど親しくもないのに上から目線で「お前って○○だよな」

「LINEで急に態度がデカくなる人、なんなの?」(10代女性)というように、顔が見えないLINE上では、気が大きくなるタイプもウザがられるようです。文字だけのやり取りは一方通行になりがちなので、顔を合わせているとき以上に丁寧に接するべきでしょう。

自分が男性代表かのように異性にダメ出しして「そんなんじゃモテないよ?」

「何様のつもり?アンタにモテる気ないんだけどって突っ込みたくなる」(20代女性)というように、偉そうに女性を批判するのはかなりのリスクを伴うようです。それでも正直な気持ちを明かしたいなら、「自分はこう思う」と等身大の言葉を選んで発言しましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


KY男のLINE・メール

関連する投稿


良識を疑う!初めてのLINEで女子にドン引きされる内容9パターン

良識を疑う!初めてのLINEで女子にドン引きされる内容9パターン

出会ったばかりの女性とLINEのIDを交換できたとします。気になるタイプであれば喜びもひとしおですが、最初に送る文面によってはドン引きされてしまうこともあるので、注意したほうがいいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「良識を疑う!初めてのLINEで女子にドン引きされる内容」をご紹介します。


グループLINEで女子に引かれる画像あるある9パターン

グループLINEで女子に引かれる画像あるある9パターン

一度に大勢の人とやりとりできるグループLINEは便利で楽しいものですが、アップする画像によっては女子に引かれてしまうこともあるようです。注意すべき画像とはいったいどんなものなのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「グループLINEで女子に引かれる画像あるある」をご紹介します。


女子に嫌がられるグループLINEでのKY行動9パターン

女子に嫌がられるグループLINEでのKY行動9パターン

グループLINEは一人の相手に向けたものではないので、通常のLINE以上に気遣う必要があるもの。特に女性から嫌がられるのはどんなLINE投稿なのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「女子に嫌がられるグループLINEでのKY行動」をご紹介します。


LINEグループで「実は嫌われている男」のあるある行動9パターン

LINEグループで「実は嫌われている男」のあるある行動9パターン

グループで会話できるLINEは、仲間内で親しくなるのに便利なツールでしょう。しかし、うっかり自分勝手な使い方をすると、女性陣から密かに嫌われてしまうおそれがあるようです。そこで今回は、10代から20代の独身女性285名に聞いたアンケートを参考に、「LINEグループで『実は嫌われている男』のあるある行動」をご紹介します。


女の子にドン引きされる「ダダすべりLINE」9パターン

女の子にドン引きされる「ダダすべりLINE」9パターン

ウケ狙いのつもりで送ったLINEに、女の子がドン引きしていることもあるようです。どんなメッセージがすべるのかわかれば、「寒いヤツ」というレッテルを貼られずにすみます。そこで今回は、『オトメスゴレン』の女性読者のみなさんに、男性から送られてきた「ダダすべりLINE」を紹介していただきました。


最新の投稿


ペアーズの非表示機能とは?相手からの見え方・設定や解除の仕方を解説

ペアーズの非表示機能とは?相手からの見え方・設定や解除の仕方を解説

非表示機能の使い方を画像付きで解説。非表示にしたら相手からどう見えるのかもあわせて紹介します。


ペアーズの「みてね!」どう使うべき?効果的に使うコツと注意点を徹底解説

ペアーズの「みてね!」どう使うべき?効果的に使うコツと注意点を徹底解説

「みてね!」機能とは、「いいね!」を送った相手に再度アピールができる機能です。消費ポイントは3~5ptと多めですが、相手に認知してもらいやすくなります。


ペアーズでスクショはバレる?リスクや対策方法を徹底解説!

ペアーズでスクショはバレる?リスクや対策方法を徹底解説!

ペアーズではiPhone限定でスクショ可能で、相手にバレることはありません。しかしスクショという行為はペアーズの規約違反にあたるため、場合によってはアカウント停止処分となる可能性があります。


ペアーズの「きになる!」は出会いにつながる?特徴と使い方を解説

ペアーズの「きになる!」は出会いにつながる?特徴と使い方を解説

「いいね!」を送る前に両想いかどうかがわかるのが、「きになる!」機能。最大の特徴として、相手の気持ちを知ってから自分の気持ちを意思表示できます。


ペアーズでいいね!は取り消せない?いいね!を取り消したい時の対処法

ペアーズでいいね!は取り消せない?いいね!を取り消したい時の対処法

ペアーズでは、一度送ったいいね!は取り消せません。間違って送っても基本的には、スルーするか非表示で対応ができます。どうしても相手との関係を断ちたい時は、ブロック機能などがあります。