つまらない男の特徴ー性格編ー
ネガティブ
「なんでもすぐに悪い方向へ考える友達。先のことなんて誰にも分からないのに、良くないことばっかり想像してるんだよね。一緒に遊んでてもテンション下がって面白くない!ホントつまらない男だよ。」(19歳・男性)
仲間の中にネガティブな特徴を持つ人が一人でも混じっていると、確かに面白くありません。皆で楽しい事に取り組んでいる最中に一人だけネガティブ発言なんてすると、その嫌な空気が周りにも伝染してしまいます。
自己中
「自分のことばっかり話す職場の同僚。話の内容も自己中なんですよね。全然会話のキャッチボールもできないつまらない男なんです。必死で自分の話ばっかしてるけど、皆面白くないって思ってるの分からないのかな?」(25歳・男性)
話の内容が自己中心的で、相手の話に耳を貸さない自分勝手な人はつまらない男と思われてしまいます。接する相手にしてみれば、一方的に聞かされるということになりますから、当然面白くないに決まっています。
マザコン
「本人は気づいてないみたいだけど、私の彼って相当マザコンだと思う。デートしてても、「おふくろがさ…。」って言葉が何回も出てくるの!傷つけちゃったら悪いから「うん、うん…」って聞いてあげてるけど、ぶっちゃけ面白くない!」(18歳・女性)
付き合う彼氏がマザコンだとつまらない男だと感じてしまうでしょう。いまだに自分では何もできず母親になんでも頼っているような男性だと、付き合う彼女からすると面白くないだけでなく、頼りがいもなくひ弱な印象を受けるでしょう。
無口
「最近サッカー部に入部した後輩が、まぁ喋らないの!あんまり無口だからなんか面白くないのかと思ったらそうでもないらしい…。何考えてるか分からないからちょっととっつきにくいよね。先輩として指導しずらいし、同じ部の仲間としてつまらない男だなって感じるね。」(18歳・男性)
無口な特徴を持っている男性は、思っていることも話さないのでこちらからすると何を考えているか分かりません。気を使ってこちらが話しかけても反応が薄く、それ以上会話が進みません。
無口という性格上、なんとかコミュニケーションを取ろうとするこちらが馬鹿らしくなってしまい、つまらない男だと感じてしまうでしょう。