\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
甘えん坊な彼氏の特徴や心理とは?上手な付き合い方や浮気防止法も!
甘えん坊な彼氏の特徴や心理、メリットやデメリット、浮気させないようにするにはどうしたらいいかなど、甘えん坊な彼氏との付き合い方についてご紹介しています。今甘えん坊な男性といい感じになっていたり、彼氏が甘えん坊な女性は是非参考にしてくださいね!
目次
甘えん坊な彼氏はどう思われている?
甘えん坊な彼氏はかわいい?
彼氏には甘えられるんじゃなくて甘えたい…と思う女性が多いかもしれませんが、実際自分の大好きな彼氏が甘えん坊だと可愛いという女性は多数。甘えん坊な彼氏はオラオラな要素がない分、男らしさは少ないかもしれませんが、オラオラ系が苦手な女子とは相性抜群です。
また甘えん坊な彼氏は、男性特有の「俺の方が彼女より仕事ができる人間でありたい」とか「俺の方が彼女より収入を多く得たい」などのプライドもそこまで高くありません。高学歴でバリキャリな女性も、一緒にいて気を使うこともなく、楽しい時間を過ごせるでしょう。
男性はみんな甘えん坊な一面がある
そもそも男性は母親が大好きで、みんな甘えん坊な一面があります。お母さんがなんでも受け入れて愛してくれているように、彼女にも愛して欲しいのでしょう。
普段は仕事もバリバリこなし、将来有望で会社でも信頼が厚い男子や、自分で起業して会社を経営している人など仕事のステータスが高ければ高い人ほど、彼女の前では甘えん坊に変身する傾向が高いです。
毎日の仕事で神経を使っている男性は、大好きな彼女の前では子供のようにリラックスし、なんのプレッシャーも感じないで時間を過ごしたいのでしょう。
甘えん坊な彼氏の特徴とは?
2人のときはボディタッチが多い
甘えん坊な彼氏はとにかくボディタッチが多いです。彼女と一緒に部屋にいるときや、あまり混んでいない映画館でのデート中など、隙あらば彼女とくっつきたいと思っています。
外でのデート中でも、今日はどうしても甘えたい!という日は、軽くキスをしてきたり、ハグをしてくることも。いやらしい感じではなく、子犬がスリスリ近寄ってくるような感じです。
LINEの返信が早い
甘えん坊な彼氏はLINEの返信がとても早いです。基本的に携帯を肌身離さず持っているので、大好きな彼女から連絡がきたのなら、仕事中でもできるだけ早くLINEを返そうとします。「彼女を不安にさせたくない」という気持ちも強いですし、自分自身がいつも彼女と繋がっていたいのです。
基本的には朝の「おはよう」から始まり、夜寝る前の「おやすみ」まで一日中コンタクトを取り合います。仕事中は2時間に1回、お昼や外回りの時など、一人になってゆっくり携帯を使える時間にちょこちょこ連絡するのです。
彼女とおそろいが好き
甘えん坊な彼氏は、ネックレスや指輪、時計や帽子などの小物を彼女とお揃いにしがちです。買い物デートに行っては彼女と一緒に選び、自分が気に入ったアクセサリーを彼女にも買ってあげたりしてしまいます。
甘えん坊な彼氏は、カップルだからお揃いをつけて当然でしょ!という感覚の人も多いです。あまりにお揃いが多すぎると、一種の束縛にもなりかねませんが、そんなことはおかまいなしなのでしょう。
わがままが多い
甘えん坊な彼氏は可愛いくて、オラオラしていない分、少し子供っぽいところがあり、わがままが多いことがあります。会社ではすごくかっこよくて、後輩からも憧られているような男性も、意外と子供っぽい面があり、彼女の前ではわがまま言い放題…なんてことも。
しかし甘えん坊な彼氏は、彼女に対するそのわがままさえも可愛らしくお願いするので、女性は「しょうがないなぁ」と受け入れてあげるのでしょう。
寂しがりや
甘えん坊な彼氏はとにかく寂しがりやな傾向が。一人でごはんに行くことも出来ませんし、いつも彼女と連絡を取り合っていたいので、彼女からLINEの返事が来ないと、「どうしたのかな?」「何か怒らせることしちゃったかな?」とすぐに不安になってしまい、更に連絡してしまうのです。
特に自分が仕事の後予定がなく、彼女が飲み会や接待があると、寂しくて何度も連絡を取りたがってしまいます。休み日に一人でいるなんてもちろん寂しくてできません。彼女が予定いがある場合は、誰かと過ごせるように、片っ端から連絡を取るのです。
自立心が弱い
甘えん坊な彼氏は自立心が弱いことがあります。基本的な考え方が「人に甘える」「彼女に甘える」というスタンスで生活しているので、自分で人生を切り開いていこうというガッツがある人はあまり多くはありません。
自分の生活も彼女中心にしたり、何でもかんでも彼女にお願いしたり、自分の力だけで全てをやってみたいという気持ちは少なく、他力本願で生きている彼氏が多いでしょう。
甘えん坊な彼氏の心理とは?
彼女に褒めて欲しい
甘えん坊な彼氏は、とにかく彼女に甘やかされたいのです。母親が小さな子供によしよしするように、彼女にも小さなことで喜んでもらって、たくさん褒めて欲しいのでしょう。
男性は強気に見せていても自信がないことが多く、「自分はできる男だ」という自己暗示をかけています。そうやって普段の仕事の時は必死に戦い、成果を上げ、「男」としての位置を確認しています。
愛されているか確認したい
甘えん坊な彼氏は、自分がちゃんと愛されているか常に確認したいのです。昨日もデートしたり、愛の言葉を伝えても、次の日にはまたちゃんと確認しなければならない性分なのでしょう。
また甘えん坊な彼氏は不安になりやすい傾向にあります。彼女の返信がいつもより少しでも遅いと「嫌われてしまったのではないか」とハラハラしてしまうのです。
プレッシャーから解放されたい
甘えん坊な彼氏に意外と多いのが、仕事が激務という男性。バリバリの体育会系の一流証券会社や大手ゼネコンなどの大きな会社で働いていると、どうしても普段の仕事モードでは数字のプレッシャーがありますし、上司からのプレッシャーもとてつもないでしょう。
そういう人はオンとオフの時間が別人級に変化し、オフの時は職場の人が信じられないほどベタベタと甘えん坊な姿を彼女に見せます。いつもプレッシャーの中で生きているため、オフの時だけはプレッシャーから解放され、優しく包まれたいのです。
単純に癒されたい
甘えん坊な彼氏の中には、単純に癒されたい人もいるでしょう。普段の生活もそれなりになんとかなっているし、まぁ悪くもない人生を送っているのかもしれません。でもそういった刺激のない「普通の幸せ」には、多くの人は飽きてしまい、何もないから疲れてしまうのです。
そういった時に彼女にとことん甘えることができれば、一種のオアシスのような異次元な感覚を味わえるのでしょう。
甘えん坊な彼氏と付き合うメリット
寂しさを感じない
甘えん坊な彼氏は、いつでも連絡をすればすぐに返してくれるので、寂しさを感じることがありません。夜の遅い時間でも、彼女が会いたいと言えば会える確率が高いですし、何より彼女のことをほったらかしにしません。
仕事終わりの一人時間や、友達とも約束がドタキャンされた時などのふと寂しくなる時に、甘えん坊な彼氏ならば、対応してくれることが多いでしょう。
子犬みたいで可愛い
甘えん坊な彼氏はとにかく可愛い!彼女に会えるとまるで子犬のように、ニコニコと駆け寄ってきてくれます。日常に癒しが足りなかったり、仕事が激務でストレスが溜まりやすいサイクルにいる女性には、甘えん坊の彼氏はホッとできる存在になってくれるでしょう。
彼女を優先してくれる
甘えん坊な彼氏は彼女を優先してくれることが多いです。彼女が大好きなので、友達との約束が先にあっても、彼女から連絡がくれば、ダッシュで来てくれるでしょう。もしくは自分の友達とも仲良くなって欲しいので、友達との約束に彼女も連れて行くこともあります。
彼氏が素直でいてくれる
甘えん坊な彼氏は、基本的に素直なことが多いので、彼女の方がしっかり者でキチキチした性格ならば、甘えん坊な男性がオススメです。女性の方がしっかりしていると、男らしい男性だとイライラされてしまったり、「女らしくないな」と言われてしまうことがあります。
甘えん坊な男性はそんなこと言いませんし、意見の相違があった場合も、彼女の意見を尊重してくれることが多いです。
喧嘩しても彼氏から謝ってくれる
甘えん坊な彼氏は、彼女と喧嘩しても、喧嘩状態を長く続けていることに耐えられないので、彼氏から謝ってくれる可能性が高いです。どうでもいいようなことで喧嘩してしまった時、自分から謝れないタイプの女性とは、相性が良いでしょう。
実は将来性がある
甘えん坊な彼氏は、実は将来性があったりします。というのも、甘えん坊な男性は仕事ができる男性である場合が少なくないからです。彼女の前では甘えん坊でも、いざ仕事モードになるとバリバリ仕事ができる人ならば、この先昇進したり、より良い会社へ転職するかもしれません。
甘えん坊な彼氏と付き合うデメリット
忙しいときは重荷になってしまう
いつもちょこちょこ連絡が取れる甘えん坊な彼氏は、忙しい時は重荷になってしまう可能性があります。仕事が立て込んでいたり、大きな企画の提案中など集中して仕事に取り組みたい時など、どうしても手が離せない時ってありますよね。
そんな時に甘えん坊な彼氏だと、「どうしたの?」「忙しいの?」といつも以上に連絡を取りたがってしまうかもしれません。
寂しいと浮気する心配がある
甘えん坊な彼氏は寂しがりやな人が多いので、彼女の仕事が忙しくなかなか会える時間を作れない時など、寂しくて浮気をしてしまう可能性も。
女性に甘えたいので、身体の関係はなくとも、ベタベタイチャイチャする相手を他に見つけてしまうかも。甘えん坊な男性は女性からも比較的誘われやすいので、忙しい時は要注意です。
頼りがいがない
甘えん坊な彼氏は、少し頼り甲斐がないでしょう。基本的に男らしく、いつでもアクティブで元気な男性とは違い、のんびりマイペースに生きているので、ここぞという時に頼っても、望んでいたような返答は来ない可能性が高いです。
友達に紹介しづらい
甘えん坊な彼氏は友達に紹介しづらいという女性も多いでしょう。自分の友達の彼氏は、「かっこよくて男気がある」「スポーツマンで仕事もバリバリできる」などのタイプの彼氏を持つ友達だと、甘えん坊な男性のことをポジティブに受け入れてくれないかもしれません。
マイペースすぎる
甘えん坊な彼氏は、マイペースすぎることがあります。
普段はそのマイペースなキャラクターに癒されて好きだなと思っている彼女でも、明日も仕事なのに終電を逃しそうな時にものんびりしていたり、旅行先で色々観光地を周りたいのに、一箇所にずっといたがったりされると、彼女もイライラしてしまうでしょう。
ワガママになる
甘えん坊な彼氏は、自分がイライラしていたり、彼女に気が使えないくらいに疲れていると、とてもワガママになることがあります。
いつもは可愛らしくお願いされてしまうから、彼女の方も「しょうがないなぁ」と言いながらお願いを聞いてあげているのに、ワガママモードになると、子供が駄々をこねているようにしか見えなくなることも。
甘えん坊な彼氏の浮気を防ぐ方法
会っているときは思いっきり甘えさせてあげる
甘えん坊な彼氏は、会っている間は思いっきり甘えさせてあげましょう。彼が望む限りによしよししてあげたり、ハグをしたりマッサージして心身共にリラックスさせてあげましょう。
もし外で二人であっている時に、度を過ぎたお願いをしてきたら「家でラブラブしようね」と優しく誘導してあげてください。
たくさん褒めてあげる
甘えん坊な彼氏はとにかく褒めてあげましょう。「今日は自分でごはんを作った」「今日は家の中を掃除してピカピカにした」などの、当たり前なことでさえ大げさに褒めてあげましょう。
甘えん坊な男性は人より自信がないのです。たくさん褒めてあげることで、自分に自信を持ち、仕事でも成果が出せるようになっていくでしょう。
相談事は絶対に聞いてあげる
甘えん坊な彼氏から何か相談をされたら、どんなに忙しくても可能な限り聞いてあげましょう。大事な相談をしようと思った時に断られると、「あの時聞いてくれなかった」といじけてしまうかもしれません。
突き放した言い方はしない
甘えん坊な彼氏には、何かを否定したり断ったりする時に、突き放した言葉はなるべく使わないようにしましょう。ネガティブな言葉を彼女に使われてしまうと、ショボンとしてしまい、他の優しい女性を求めてしまうかもしれません。
可能な限り受け入れてあげる
甘えん坊な彼氏のお願いは、可能な限り受け入れてあげましょう。イチャイチャしたりベタベタするのが苦手な女性もいると思いますが、それをしてくれることによって彼氏は安心し、あなたに心を許すのです。
連絡をこまめに返してあげる
甘えん坊な彼氏には、できるだけLINEをこまめに返してあげましょう。一般的には男性の方がLINE無精と言われますが、甘えん坊な彼氏は逆にいつも彼女と連絡を取っていたいもの。
彼を満足させてあげたいなら、可能な限り連絡することをオススメします。
彼氏が甘えん坊すぎて困るときの対処法
あえて彼氏にも頼ってみる
たまには彼氏にも頼ってみましょう。デートで食事にいく時のレストランの予約をしてもらったり、少し遠出の旅行をする時に旅行プランを考えてもらったり、いつもは彼女がしていることを彼氏にやらせてみると、彼氏の方も「自分が頼られている」と頑張ってくれるかもしれません。
一緒にできるアクティビティを探す
お家デートが多いまったり系の甘えん坊彼氏ならば、一緒にできるアクティビティを探しましょう。外に出て体を動かすことで、アドレナリンが出て男らしくなるかもしれません。
たまに少し冷たくする
10回に1回くらい、少しだけ冷たくするのも効果があります。「いつもは彼女に甘え過ぎなのだな」と思って、しっかりしなくては!と思ってくれるでしょう。ガッツリ突き放すと立ち直れないかもしれないので、LINEの返事などをいつもよりほんの少しだけ冷たくするのがポイントです。
甘えん坊彼氏とうまく付き合う方法
たまには自分からも甘えてみる
たまには自分から甘えてみましょう。最初は彼氏が戸惑うかもしれませんが、「彼女にもこういう一面もあるんだ!」とポジティブに捉えてくれるようになるかもしれません。
彼氏に求めすぎない
甘えん坊な彼氏にあれもこれもと求めすぎるのはやめましょう。小さな子犬に癒されているというイメージで、可愛がって育ててあげると上手く付き合えます。
優しくしすぎない
甘えん坊な彼氏は調子に乗り過ぎてしまうこともあるので、優しくし過ぎないことも大切です。アメとムチではないですが、たまには家事をしてもらったり、女性がしてほしいことをお願いしましょう。
関連する投稿
彼氏・彼女を依存させる方法とは?依存のメリットとデメリットも紹介
恋人を自分に依存させれば、一途に大切にしてもらえることが多いです。しかし、過度に依存されるのも困るし、ちょうどよく依存させる方法がわからない、という人もいるでしょう。今回は、彼氏・彼女を依存させる方法を徹底解説します。依存のメリットとデメリットも併せてご紹介しますね。
ドタキャンする人の特徴って?よくある理由や体験談まで徹底解説
あなたの周りには、ドタキャンがクセになっている人はいませんか?もちろん、悪気があってやっている人ばかりではありませんが、中には嘘の理由でドタキャンする人がいるのも事実です。そこで今回は、ドタキャンする人の特徴や対処法、嘘か本当か見分ける方法などをご紹介します。
彼氏に追わせるテクニック!要点を押さえて追いかけたくなる女性に!
「彼氏に追われる恋愛」をすることは多くの女性にとって憧れですよね。男性の方から追いかけられることで、より愛情を実感できるでしょう。そこで今回は、「彼氏に追わせるテクニック」をご紹介していきます。男性に追いかけたいと思われる女性になり、素敵な恋愛をしていきましょう!
彼氏が冷たい時の対処法【女性必見】冷たくする理由と心理を解説!
彼氏が冷たくなったら、女性は動揺して不安になってしまいますよね。でも、彼氏が冷たくなる理由はさまざま。不安のあまり焦って行動して彼氏に嫌われないように、彼氏が冷たくなるときの男性心理を読み解いていきましょう!冷たい彼氏に対する有効な対処法も解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
愛されてるか分からない…不安な時に「彼氏の気持ちを確かめる」方法
付き合った頃は優しかった彼氏が、「なんだか最近冷たいな」と感じることはありませんか?そんなとき、「気持ちを確かめられたら…」と思う方も多いのではないでしょうか。そんなあなたの悩みを解決するべく、彼氏の気持ちを言葉や行動で確かめる方法をご紹介します。
最新の投稿
Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介
Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!
ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!
比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。
マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介
本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!
ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説
本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。
本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!