\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
男性は「彼女の部屋」をチェックしてる?理想の女の子の部屋はコレ!
彼女の部屋に招かれた男性は、実は部屋の中を細かくチェックしています。彼はどんな部分をチェックしているのでしょうか。男性が気にしているポイントや、ドン引きする部屋の例をご紹介。男性が理想とする「彼女の部屋」を作るためのおすすめの方法も提案します。
目次
男性は彼女の部屋をチェックしているって本当?
片付けられた部屋を男性は意外と見ています。何気なくチェックしている部分とは、一体どこなのでしょう。
男性は彼女の部屋をこっそり調査している?
人の部屋をジロジロと見るのは失礼と感じる人もいるので、彼女の目の前で部屋のあちこちを調査することは、ほとんどの場合ないでしょう。しかし、彼女が席を外しているときに、部屋をこっそり調査していることがあります。浮気を疑ったりしているのではなく、単純に彼女がどんな生活をしているのか、部屋の状況から想像したいのです。
油断大敵!意外な場所が見られているかも…
家に男性を招くとなると、必死になって片付けるのは自室でしょう。その油断が大敵なのです。男性が見ているのは、自室だけではありません。玄関に入った時から、すでにチェックが始まっているものだと思ってください。
自室だけ綺麗にしても、手つかずの場所が見つかってしまえば「普段掃除しなくて、今日のために片付けたんだな」と思われてしまうかもしれません。
あやしい物が無いかチェックしていることも
女性が男性の部屋にエッチな本やDVDがないかチェックするように、男性も女性の部屋にあやしい物がないかチェックすることがあります。「女性もこういうものを持っているんだな!」という好奇心と、自己満足の部分が大きいです。からかわれたりすることはまずないでしょう。
男性がこっそり彼女の部屋でしていること
引き出しを開けて見る
引き出しの中の整頓状況は、その人の本性や性格が表れやすい場所です。「部屋の中が綺麗に見えるなら、引き出しの中は汚くていいや」と整理整頓を怠っていると、引き出しを開けて見た男性が「実はこの子、だらしないのかもしれない」と思うきっかけに。
「まさか引き出しの中まで見られないだろう」という油断が大敵なのです。引き出しの中まで見られる可能性を考え、片付けをする必要があるのですね。
部屋に何があるか見渡す
部屋の中を見渡すのは、男女問わずよくすることでしょう。他人の部屋にどんなものが置いてあるのか、気になる人は多いです。部屋にあるものから好みを知ることもできますし、恋人同士ならプレゼントの参考になるものを発見するきっかけになることも。
また、男性は単純に「女の子の部屋」に好奇心を持ち、見渡しているとも考えられます。厳しくチェックするのではなく、ただ好奇心で見渡しているのでしょう。
写真を見る
彼氏を部屋に招く女性は、見られないように写真立てを伏せるなどして隠すことがあります。しかし、写真立てを伏せるだけでは効果はあまりないかも。彼女がいない時に、伏せられた写真を見ている男性は多いです。
伏せられた写真を見つけると、気になってしまうのでしょう。男性を部屋に呼ぶ時は写真立てを伏せるという女性は、見ていないところで男性にこっそり写真を見られているかもしれませんよ。
本棚にある本のチェック
本棚は男性がチェックするポイントでもあります。どんな本を読んでいるのかを調査するためでもありますし、趣味を探るきっかけになるのでしょう。
女性には、男性に内緒で男性同士の恋愛模様を描く「ボーイズラブ」の本を見ている人も多いですが、うっかり本棚からそういった趣味がバレてしまうことも。このような趣味があるかどうか、本棚をチェックして探る男性がいるのです。
男性がこっそり彼女の部屋でしていること《続き》
ゴミ箱のチェック
ゴミ箱の中は意外とこっそり見られる可能性の高い場所です。ゴミ箱の中にコンビニ弁当、ジャンクフードのゴミばかり入っていたりすると「普段から食生活がめちゃくちゃなのかな…」と、思われてしまうかもしれません。
部屋を綺麗にしても、ゴミ箱の中まで綺麗にするのを忘れてしまうことは良くあること。しかし、男性を部屋に呼ぶなら、ゴミ箱の中身も綺麗に片付けておくと良いですよ。
スマートフォンをこっそり見る
女性は男性の浮気を探るために、男性がいないスキにスマートフォンを見る人がよくいますが、男性も彼女のスマートフォンをこっそりチェックしていることがあります。「誰と連絡をとっているか」「メッセージのやり取りの内容」「画像」などをチェックしているのです。
見られて困るものがあれば、スマートフォンは見える場所に置くべきではないでしょう。
匂いを嗅いでいる
女性の衣服、布団などの匂いを嗅いで性的に興奮する男性は、少数ですが存在しています。好きな人の匂いなら、嗅ぎたくなってしまうのでしょう。普段、目の前で堂々と嗅ぐことができないなら、彼女がいないスキを狙ってベッド・脱いだ服・枕などを、嗅いでいる可能性があります。
クローゼットの中を見る
男性の中には、「女の子のクローゼットの中に興味がある」という人も意外と多いです。彼女が出かけたり、お風呂に入っているスキにクローゼットを開け、服や下着のチェック。
ただ、服や下着のチェックは、自分の趣味に合うものか調べる目的ではなく「バリエーションを知りたい」「ワクワクするから」などの理由が多いです。女の子のクローゼットを開けるのは、男性にとって宝箱を開けるようなものなのでしょう。
男性にとって理想の彼女の部屋とは?
整理整頓されている
整理整頓されたすっきりとした部屋は、清潔感を感じます。可愛さよりもスッキリさ、清潔感を重視している女性は、将来結婚した時も安心。常に家中を綺麗に保ってくれそうですし「この女性となら同棲、結婚しても安心」と思って貰えるでしょう。将来、彼氏と結婚したいと思っている女性は、整理整頓を心がけたいですね。
統一感のあるインテリア
家具の色・素材・インテリアなどが考え込まれているのは、理想的な部屋です。全体のバランスを考え統一されたインテリアは、センスが良くオシャレですよね。
高価なインテリアばかり置くのではなく、100円ショップにあるようなインテリアも活用されているのが理想、という男性も多いです。節約しながら部屋を飾るセンスが良いのは、将来一緒に住んだ時の長所にもなりますね。
いい匂いがする
男性の部屋がローズの香りがしたり、フルーツの香りがするということは、あまりないですよね。どちらかというと、このような香りは女性的な匂いに感じる人が多いでしょう。女性的なイメージがある香りのする部屋は、男性が考える理想の彼女の部屋です。自分の部屋ではまず使わない香りがする部屋だと、「女性の部屋にいる」というドキドキを感じられます。
手入れされた観葉植物が置いてある
彼女の部屋がリラックスできる空間なのは、男性の理想です。たとえば、植物が部屋にあると癒やされますよね。ポイントは、ただ植物が置いてあるだけでなく、きちんと手入れされていること。
なぜなら、綺麗な観葉植物が置かれているということは、マメに植物のお世話をしているということだからです。お世話されている植物が部屋に置かれていると彼女のマメな性格や優しさが垣間見えるので、理想とする男性も多いのです。
男性にとって理想の彼女の部屋とは?《続き》
ゲームができる環境が揃っている
ゲームが好きな男性なら、彼女の部屋にもゲーム機が揃っているのが理想でしょう。ゲーミングPC、ゲーミングマウス、ゲーミングチェアなど、本格的な機器や椅子が揃っていれば最高です。ゲームが好きな男性は、彼女ともゲームをやりたいと思っている人が多いので、このように本格的なものが揃っていたら、かなりテンションが上がることでしょう。
ペットがいる
ネコ、イヌ、ウサギなど小動物がいる部屋を理想としている男性もいます。大好きな彼女がいる上、さらに大好きな動物も部屋にいたら嬉しくなるでしょう。また、自分の家で動物が飼えない男性は、動物とのふれあいに飢えていることも。彼女の家に行けば大好きな動物と触れ合えるというのは、動物好きの男性にとって大きなメリットなのです。
日当たりがいい
彼女と大事なひとときを過ごす部屋は、明るいほうが理想的と考える男性が多いです。日当たりが悪くどんよりした部屋は、楽しい気分になりにくいもの。昼間は日差しが差し込み、さんさんと明るい部屋が良いという男性の意見を、ちらほら見かけました。自然な光のほうが、彼女が可愛く見えるという男性も。
可愛いグッズが飾ってある
可愛らしい雰囲気の女性が好きな男性は、彼女の部屋に可愛いぬいぐるみなどのグッズがあるのが理想だそうです。ぬいぐるみに囲まれて生活する女性が、可愛いという考えなのでしょう。また、ぬいぐるみが飾ってあると、どんなキャラクターが好きなのかが分かり、プレゼントの参考にしやすいというのも理由でした。
コレはNG!男性がドン引きする彼女の部屋
水回りが汚れている
水回りは生活感が出やすい部分。水垢がそのままになっていたり、カビが生えている部屋は男性にドン引きされてしまうでしょう。また、水回りが汚れていると嫌なニオイも気になりますよね。水回りが汚れた部屋特有のニオイにも、男性はドン引きしてしまうでしょう。
キャラクターグッズが溢れている
漫画やアニメのキャラクターが好きで、キャラクターグッズを部屋のあちこちに飾っている部屋は、男性がドン引きしてしまいます。オタク趣味は理解できないという男性も中にはいますから、そういった趣味に理解がない男性を部屋に呼ぶときは、キャラクターグッズは全て片付けたほうが良いかもしれません。
部屋が散らかっている
ベッドシーツや布団がぐちゃぐちゃ、脱いだ服が散乱、ゴミが落ちている、使った物が元の場所に戻されず置きっぱなし…などなど。足の踏み場も無いほど散らかった彼女の部屋は、ドン引きされること間違いなし。
清潔感がない上に「片付けられない女」「掃除ができない不潔な女」と思われてしまうでしょう。このように散らかった部屋では、リラックスもできません。「泊まりは無理」と思われるでしょう。
コレはNG!男性がドン引きする彼女の部屋《続き》
アイドルグッズが飾られている
彼女の部屋にアイドルのポスター、うちわなどが飾られていると、男性はドン引きしてしまいます。たとえ手が届かないアイドルだとしても、他の男性に彼女をとられたような気がしてしまうのです。
また、部屋に男性のポスターなどが飾られていると、同性である彼氏は落ち着かないでしょう。リラックスできないという点からも、アイドルグッズが飾られた部屋にはドン引きしてしまうようです。
元カレの物であろうものが残っている
元カレが忘れていった服を部屋着にしていたり、マグカップ、ペアだったであろうぬいぐるみなどが部屋に残っているのはNG。元カレを匂わすものが部屋に置いたままになっているのは、男性がドン引きする原因に。「まだ使える」「もったいない」と思っても、彼氏のことを思うなら思い切って処分するべきです。
生活臭がする部屋
ゴミのニオイ、食べ物のニオイ、洗濯物の生乾きのニオイなど、不快に思う生活臭がする部屋は、男性にドン引きされるでしょう。片付けはできても、ニオイの対策ができないのでは、女子力が低いと思われてしまいます。
みんなの「彼女の部屋」エピソード集!
綺麗に片付けられていてほのかに良い香りがした
「彼女の部屋は綺麗に整頓されていて、とても清潔感がありました。お香を炊いているようで、ほのかに良い香り。生活臭は一切感じられず、きちんとした女性の部屋だなという印象でした」(27歳/男性/会社員)
整理整頓され、香りまで気を配った部屋は素敵ですよね。「しっかり自立した女性」という好印象を持てますし、改めて素敵な女性だと実感できるのではないでしょうか。将来を考えても「この女性なら結婚したい」と思える要素のひとつになるでしょう。
男性向けの本を用意してくれていた
「彼女の部屋に泊まりで行くことに。本棚には男性が好きそうな漫画や小説が揃っていて、元カレの影響?と思いました。しかし、それは僕が暇をしないように用意してくれたんだそう。本好きの彼女ならではの、読書への気配りに感謝です」(31歳/男性/会社経営)
読書が好きな彼女が、好みの本をピックアップして本棚に用意しておいてくれたのですね。今後も部屋に招くことがあるなら、男性の好きな本があると快適に過ごせるでしょう。彼用の小さな本棚が用意されていると、喜んでくれるかもしれませんね。
足の踏み場もない汚部屋にドン引き…
「普段どこで生活してるの?と聞きたくなるくらい、物が散らかっていた。彼女は片付けが苦手と言ってたけど、ここまで酷いとは。片付けも掃除もできないようなので、将来のことを考えると悩みます」(30歳/男性/公務員)
足の踏み場もないほど散らかった部屋は、男女問わずドン引きですよね。汚部屋になっても掃除をしないのは、将来を考える男性にとっては悩みどころ。もし結婚をしても、自分が毎日片付けないとマイホームが汚部屋になるかも…と考えると、心配ですよね。
全身にブツブツ!?ダニが大量発生していた
「カーペットの上でゴロゴロしていたら、全身が痒くなりました。翌日、体にポツポツとできた虫刺されにびっくり。カーペットの掃除をほとんどしないらしく、ダニが大量発生していたようです」(25歳/男性/配送業)
こちらの男性の彼女は、カーペットの掃除まで行き届いておらず、ダニの被害にあってしまったようです。カーペットはきちんと掃除し、手入れをしないとダニの温床になります。
部屋の片付けをしてあるように見えて、カーペットの掃除ができていないと大変。寝転がったらダニに噛まれ、全身がブツブツだらけになってしまいます。
本棚に同人誌がたくさんあって引いた
「暇だったので本を借りようと思ったら、本棚には同人誌がびっしり。エッチな同人誌もたくさんあったので、ドン引きしてしまいました。そういう趣味があったんだなって」(22歳/男性/学生)
同人誌でも健全なものではなく、成人向けの同人誌が本棚に並んでいると、こちらの男性のようにドン引きしてしまうことがあります。こういった本は男性を部屋に呼ぶなら、別の場所に隠しておくべきですね。
同人誌を買っていることを彼氏に言っていない女性は、本棚に並べないように気をつけましょう。
関連する投稿
居心地最悪!一人暮らしの彼女の部屋に行きたくない理由9パターン
一人暮らしを始めたら、彼氏を呼んで「お部屋デート」を楽しみたいもの。とはいえ、どんな部屋でも喜ばれるとは限らないので、誘う前に「男性が嫌がるポイント」を知っておくといいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「居心地最悪!一人暮らしの彼女の部屋に行きたくない理由」をご紹介します。
カップルでゲームを楽しもう!定番ゲームから流行アプリまで総まとめ
デートで暇を持て余してしまった時は、ゲームで盛り上がるのが1番!ここでは、カップルでできるゲームをたっぷりご紹介していきます。懐かしの定番ゲームからすぐに遊べる流行りのアプリ、さらにイチャイチャできるカップルゲームも教えます!
せっかくの大型連休なのにお金に余裕がなく、遠出もままならないというカップルは少なくないでしょう。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケート調査を参考に、「金欠でも連休を楽しみたい!節約デートの工夫」をご紹介します。
「この子と付き合ったら楽しいかも!」と思われる本棚9パターン
「本棚の中身」というのは、ある意味その人の頭の中を表しているもの。どんな本が置いてあるかによって、男性から「恋愛対象としてアリかどうか」を判断されることもありそうです。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「『この子と付き合ったら楽しいかも!』と思われる本棚」をご紹介します。
意中のカレの「一人暮らしの部屋」にお邪魔するための口実9パターン
気になる男性が一人暮らしを始めたら、ぜひとも部屋にお邪魔してみたいもの。いきなり「遊びに行かせて」と頼むのは気が引けても、ちょうどいい理由があれば、自然な形で「お宅訪問」に持ち込めるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「意中のカレの『一人暮らしの部屋』にお邪魔するための口実」をご紹介します。
最新の投稿
Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介
Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!
ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!
比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。
マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介
本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!
ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説
本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。
本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!