居心地最悪!一人暮らしの彼女の部屋に行きたくない理由9パターン

居心地最悪!一人暮らしの彼女の部屋に行きたくない理由9パターン

一人暮らしを始めたら、彼氏を呼んで「お部屋デート」を楽しみたいもの。とはいえ、どんな部屋でも喜ばれるとは限らないので、誘う前に「男性が嫌がるポイント」を知っておくといいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「居心地最悪!一人暮らしの彼女の部屋に行きたくない理由」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


部屋に入った途端、なんとも言えないニオイに襲われるから

「生活臭に化粧品の香料が混ざった感じで、いきなり帰りたくなった」(20代男性)というように、自分では感じにくい「ニオイ」は、部屋の第一印象を大きく左右しそうです。換気をしたりアロマオイルを焚いたりして、さわやかな空気で彼氏を迎えましょう。

メルヘンチックな装飾品が多くて落ち着かないから

「女子的には『かわいい部屋』なんだろうけど、ぜんぜんくつろげない」(10代男性)というように、少女趣味全開のインテリアは、一部の男性には不人気のようです。彼氏が来る日だけでも、面積の大きいベッドカバーなどをシックな物に変えてはいかがでしょうか。

椅子やソファの上に服が置かれていて、座る場所が狭いから

「知ってはいたけど、ここまでガサツだったとは…と愕然としてしまった」(20代男性)というように、服で散らかり放題の部屋に彼氏を呼ぶのもまずそうです。まだ家具が揃っていないのだとしても、畳んでカゴに入れるくらいはしておきたいところです。

引っ越し時の段ボールを部屋の隅に積んだままにしているから

「収納代わりにしてるのか、段ボールが劣化してて崩れてきそうだった」(20代男性)というように、彼氏を招くのは、引っ越し荷物の片付けが完了してからにしたほうがいいかもしれません。楽しいお部屋デートのために、重い腰を上げて整理整頓に励みましょう。

ラグの上に髪の毛や食べ物のカスが落ちているから

「今からここで食事するのかと思ったら、食欲が失せた」(20代男性)というように、掃除を怠ったせいで、彼氏にゲンナリされてしまうケースです。「ズボラ認定」されたら今後の交際にも影を落としそうなので、目立つ箇所だけでも掃除機をかけましょう。

間に合わせのカーテンが寸足らずで室内が丸見えだから

「本人が気にしてないのがショックだった」(20代男性)というように、半端な丈のカーテンが下がっていると、部屋全体がだらしなく見えそうです。とはいえ、「引っ越しあるあるだよね」などと苦笑してみせれば、一時的なこととして見逃してもらえるかもしれません。

キッチンに洗い物が溜まっていて、生ゴミの管理も甘いから

「こんな状態でよく人を呼べるな…と唖然とした」(20代男性)というように、台所周辺が不潔だと、居心地以前に常識を疑われるおそれがあります。悪臭の原因にもなるので、彼氏が立ち入る可能性が少なくても片付けておいて損はないでしょう。

ベッドがぬいぐるみに占拠され、ほとんど身動きがとれないから

「体勢を変えるたびに転がってきて、邪魔でしょうがない!」(20代男性)というように、自分にとっては大切なぬいぐるみも、彼氏にはウザいだけの存在のようです。「この子との思い出」を語ってもドン引きされるのがオチなので、どこかにしまっておくほうがいいでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


男性は「彼女の部屋」をチェックしてる?理想の女の子の部屋はコレ!

男性は「彼女の部屋」をチェックしてる?理想の女の子の部屋はコレ!

彼女の部屋に招かれた男性は、実は部屋の中を細かくチェックしています。彼はどんな部分をチェックしているのでしょうか。男性が気にしているポイントや、ドン引きする部屋の例をご紹介。男性が理想とする「彼女の部屋」を作るためのおすすめの方法も提案します。


カップルでゲームを楽しもう!定番ゲームから流行アプリまで総まとめ

カップルでゲームを楽しもう!定番ゲームから流行アプリまで総まとめ

デートで暇を持て余してしまった時は、ゲームで盛り上がるのが1番!ここでは、カップルでできるゲームをたっぷりご紹介していきます。懐かしの定番ゲームからすぐに遊べる流行りのアプリ、さらにイチャイチャできるカップルゲームも教えます!


金欠でも連休を楽しみたい!節約デートの工夫5パターン

金欠でも連休を楽しみたい!節約デートの工夫5パターン

せっかくの大型連休なのにお金に余裕がなく、遠出もままならないというカップルは少なくないでしょう。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケート調査を参考に、「金欠でも連休を楽しみたい!節約デートの工夫」をご紹介します。


「この子と付き合ったら楽しいかも!」と思われる本棚9パターン

「この子と付き合ったら楽しいかも!」と思われる本棚9パターン

「本棚の中身」というのは、ある意味その人の頭の中を表しているもの。どんな本が置いてあるかによって、男性から「恋愛対象としてアリかどうか」を判断されることもありそうです。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「『この子と付き合ったら楽しいかも!』と思われる本棚」をご紹介します。


意中のカレの「一人暮らしの部屋」にお邪魔するための口実9パターン

意中のカレの「一人暮らしの部屋」にお邪魔するための口実9パターン

気になる男性が一人暮らしを始めたら、ぜひとも部屋にお邪魔してみたいもの。いきなり「遊びに行かせて」と頼むのは気が引けても、ちょうどいい理由があれば、自然な形で「お宅訪問」に持ち込めるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「意中のカレの『一人暮らしの部屋』にお邪魔するための口実」をご紹介します。


最新の投稿


マッチングサイトを安全に使うためのコツ・方法をわかりやすく解説

マッチングサイトを安全に使うためのコツ・方法をわかりやすく解説

安心して利用できるマッチングアプリNo.1は、24時間365日体制の監視体制をしているペアーズ(Pairs)です。ペアーズはプロフィールや写真も細かく審査しています。タップルやwith(ウィズ)も同様の監視体制をしているため、安全性の高いマ


AI婚活のマッチングアプリとは?AI婚活を利用したおすすめのサービス5選

AI婚活のマッチングアプリとは?AI婚活を利用したおすすめのサービス5選

AIを活用した婚活サービスが注目を集めています。AIにデータを学習させることで、自分に合った相手を紹介してくれる仕組みです。精度は非常に高く、価値観が近い相手や相性が良い異性と出会うことができます。AIを活用したおすすめのマッチングアプリは


千葉県民におすすめマッチングアプリをエリア・目的別に紹介!効率よく探せるアプリだけを厳選!

千葉県民におすすめマッチングアプリをエリア・目的別に紹介!効率よく探せるアプリだけを厳選!

千葉県民におすすめのマッチングアプリを婚活・恋活・デートの目的別に紹介!さらに、東葛飾・葛南・ベイ・内房・外房・北総エリアにわけて丁寧に厳選しました。また効率よく出会える方法も解説しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。


兵庫県民におすすめのマッチングアプリ5選!目的別に出会いやすいアプリをご紹介

兵庫県民におすすめのマッチングアプリ5選!目的別に出会いやすいアプリをご紹介

兵庫県民が出会いを探すならマッチングアプリはぴったり!婚活勢はペアーズ、恋活勢はwith、デート相手を探すならタップル、飲み仲間がほしいならDineがおすすめです。この記事では効率的にマッチングアプリで出会いを探すコツを紹介します。


Omiaiの平均いいね数は男性2.64女性6.36!いいねを増やすコツと送れるいいねを増やす方法を紹介

Omiaiの平均いいね数は男性2.64女性6.36!いいねを増やすコツと送れるいいねを増やす方法を紹介

Omiaiの平均いいね数は男性2.64、女性6.36(2022年2月スゴレン編集部調査)とやや少なめ。これは出会いを掴むためには少ない数字です。いいね数が5以下の人が守ってほしいプロフィールの極意を本記事では紹介いたします。