「35歳男性」の魅力と恋愛のコツ!“地雷”タイプも合わせてご紹介

「35歳男性」の魅力と恋愛のコツ!“地雷”タイプも合わせてご紹介

大人の包容力や金銭面での余裕、コミュニケーション能力の高さなどが魅力の「35歳の男性」が、近頃、女性に大人気です。そこで今回は、35歳の男性の魅力をたっぷりとご紹介します。また、35歳男性が求める女性の理想像や、地雷タイプの35歳男性についても併せて紹介するので必見です!


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


そろそろ結婚したい。注目は「35歳男性」

平成30年版の「少子化社会対策白書」によると、平成28年の男性の平均初婚年齢は31.1歳となっています。実際、男性が考える結婚適齢期は「30歳」という声が非常に多く、節目の年に結婚を考える男性も多いのでしょう。しかし、社会経験の豊富さや貯蓄の面を考慮すると、「35歳で結婚したい」という男性が増加しているようですね。そこで今回は、「35歳男性」の魅力に迫ります!

とはいえ、女性側からしてみると35歳で独身ということに対し、何か訳ありな気がしてしまうのも確かです。単に出会いがなかったり、仕事がハードだったりといった場合は心配ありません。しかし、性格に問題がある可能性も考えられるでしょう。そこで、「難無し」「難有り」の35歳男性の特徴についても詳しく解説するので、興味のある方は必見です!

35歳男性の「特徴」って?

フレッシュさと勢いで駆け抜けてきた20代の頃とは違い、30代に入ると自分の人生について深く考えるようになり、落ち着いて行動するようになるでしょう。そして、35歳にもなると仕事で成績を残し、ある程度の貯金も蓄えて、精神的にも余裕が出てくるのです。ここでは、そんな35歳男性の特徴について詳しく解説します。

金銭的に余裕がある


資格取得や習い事、趣味やプライベートというように、20代の頃はやりたいことにお金をつぎ込んでいたという男性は多いものです。毎月しっかりと貯金をしている人もいれば、そうでない人もいることでしょう。

しかし、後者のケースでも、30歳を目前にしたあたりから結婚や育児など将来的にかかるお金を視野に入れ始め、貯金を始める男性は多くいます。

20代の頃とではお金の使い方も変わり、30代に入ると収入も増えて生活が安定することでしょう。そのため、35歳になる頃には、ある程度金銭的にも余裕が出てくるのです。

精神的に大人


35歳の男性は、その数字の通り35年間生きてきたのですから、20代の男性に比べると知識や経験が豊富です。そのため、多少のトラブルや緊急事態といった皆が焦るような場面でも動じることがなく、落ち着いて物事を対処することができます。このように、35歳の男性は精神面で大人ですので、女性は惹かれてしまうのでしょう。

レディファースト


35歳になるまでそれなりに恋愛を経験した男性は、レディファーストな行動が染みついている可能性が高いです。車道側を歩いたり重い荷物を持ったりするのはもちろんのこと、エスカレーターではスカートを履いている女性の下に立ち、レストランではソファー席に女性を誘導するなどの行動を、スマートにこなします。

聞き上手で話し上手


レディファーストと同様に、恋愛経験が豊富な35歳の男性は女性の話を聞くのも非常に上手です。男性に比べると話すことが大好きな女性は非常に多く、話しやすい雰囲気を出してくれる男性に惹かれることでしょう。

また、35歳の男性は20代の男性と比べて経験値が高いので、会話を広げていくのもとても上手です。そのため、聞き上手で話し上手な人が多い傾向にあります。

わがままを聞いてあげられる


好きな女性のわがままならいくらでも受け入れようとするのが男性の心理です。若い男性の場合は、好きな女性に限ってそう思うことが多いですが、年齢とともに経験を積むことで視野が広くなり、気持ちに余裕が生まれます。

20代の男性と比べると35歳の男性は精神的に大人なので、後輩からのわがままも可愛く思えてしまうほどです。好きな人以外のわがままにも、嫌な顔一つせずに対応してくれることでしょう。

結婚を意識し始めている


35歳になると、40歳という節目の年が急に近づいたような心理状態になります。「35歳男性」という立場がどんなに魅力的であろうと、迫り来る老いには逆らえません。その結果、35歳で結婚を意識し始める男性が多く、できれば40歳になる前に子供が欲しいと考えている男性が多くいるのです。

これまでは結婚に焦りを感じていなかった男性でも、35歳を境に婚活をスタートさせる人もたくさんいますよ。

35歳の独身男性って魅力的!

一昔前までは35歳と聞くと「おじさん」のイメージが強くありましたが、近頃は「男盛り」「イケメン」といった声が非常に多くあります。身なりにも気を遣い、どんなこともスマートにこなせる35歳の独身男性は、とにかく魅力的に映りますよね!ここでは、35歳の独身男性がどれだけ魅力的なのかを、エピソードを交えてご紹介します。

包容力がありつつ、無邪気な部分も残っている


「好きな男性は同じ職場の人で、現在35歳です。私が仕事で失敗すると慰めてくれたり、やり直しの作業を手助けしてくれたりと、とても包容力があります。その反面、飲みの席では同期との会話で無邪気な一面を見せるなど、そのギャップにいつもドキドキさせられます」(25歳/女性/デザイナー)

社会経験が豊富な35歳男性は、ちょっとやそっとのことでは焦りません。それどころか、自分のキャリアを活かして周囲をサポートできるほどの包容力があります。しかし、少し気を抜いた場所では無邪気な一面を見せることもあるようですね。こうしたギャップに惹かれる女性も多いのではないでしょうか。

35歳になってもまだ筋肉が衰えていない


「今年で35歳になる私の彼は、空いた時間にジムに通っています。そのせいか、35歳になった今でも筋肉が衰えていません。彼の同級生達と食事に行ったとき、彼以外の友人は皆結婚して家庭を持っていましたが、彼だけが若々しく見えました」(31歳/女性/専門職)

35歳にもなると時間を有効活用するのが上手になるので、空き時間を趣味の時間に費やす人も多いのではないでしょうか。中でも人気の趣味が、体を鍛えることです。近頃は健康志向の男性も増加傾向にあるため、筋トレやジョギングに励む男性も増えています。

結婚して子供ができると、休日などの空き時間は家族に費やすことが増えるでしょう。それもたしかに有意義で幸せな過ごし方ですが、自分の時間は減ってしまいます。しかし、35歳の独身男性は好きな時間に体を鍛えることができるので、筋肉が衰えていない人が多くいます。

若い世代の男性にはない色気がある


「自分と同世代の20代男性がスーツを着ていると子どもっぽく見えるのに、35歳の男性がビシッとスーツを着こなしていると色気を感じる。飲み会のとき、上司がネクタイを緩めた瞬間に思わず顔が赤くなった」(27歳/女性/事務職)

「自分と同世代の男性は精神年齢が低い」と感じる20代女性はたくさんいます。たとえ同じスーツを着ていても、同世代の男性が着用していると、なんだかスーツに着られている印象になってしまうこともありますよね。しかし、人生経験を豊富に積んできた35歳男性がスーツを着用すると、それだけで「大人の色気」を感じてしまうのです。

また、男性がネクタイを緩める仕草というのは、どの世代の女性でもキュンとする行動です。色気のある35歳男性がネクタイを緩めた時に顔が赤くなってしまうのは、もはや仕方のないことですね。

モテる男性の雰囲気を醸し出している


「おしゃれに着こなしたスーツ、きっちりと切り揃えたヒゲ、清潔なヘアスタイルなど、とにかく見た目がかっこいい!さらに、落ち着いた姿勢と洗練された動作が、モテそうな雰囲気を醸し出しています」(29歳/女性/受付)

学生の頃は、顔がイケメンだったり運動能力がずば抜けていたりといった理由で男性がモテていました。しかし、大人なると顔がイケメンだからモテるという訳ではありません。スーツや私服がおしゃれかどうかや、ヒゲやヘアスタイルのセンスを問われることの方が多いのです。

そして冷静に物事に対応したり、礼儀作法が洗練されていたり、社会経験を豊富に積んだ35歳の男性は、モテる雰囲気を醸し出す要素をたくさん持っています。

男性が35歳まで独身だった理由は?【難無し編】

35歳の男性はとにかく魅力に溢れているのに、なぜ独身なのか、気になる方も多いことでしょう。ここでは、男性が35歳まで独身でいる理由について詳しく解説します。まずは、男性自身には特に問題がない「難無し編」です。

仕事が忙しくて恋愛できなかった


魅力的なのに35歳まで独身であった理由には、仕事が忙しくて恋愛に使う時間がなかったことが挙げられます。様々な情報を視野に入れて行動ができる女性に比べ、男性は視野が狭く一点集中型であることがほとんどです。熱心に仕事に打ち込んでいると、空いた時間も休日も、頭の中は仕事のことでいっぱいになります。

よく、「仕事が忙しいから今は彼女は要らないんだ」という男性がいますが、これは決して強がりではありません。彼女ができたところでデートする時間は限られますし、電話やLINEでの連絡のやり取りが頻繁にできる訳でもないので、「寂しい思いをさせるくらいなら彼女は作らない」と考えている人は意外と多いのです。

結婚するタイミングを逃した


子供の頃は、「大人になれば結婚できるんだろうな」と、ただ漠然と考えていた人もいたのではないでしょうか。しかし大人になった今では、結婚をするタイミングを逃してしまったという人は意外と多くいます。「あの時、結婚しておけばよかった」と後悔してももう遅く、気づけば35歳になってしまったという男性も少なくありません。

よく飲みに行っていた学生時代の友人が一人また一人と結婚していき、同じ独身の友人ですら彼女と同棲をしている…なんてこともあるでしょう。家庭を持つ友人たちを頻繁に飲みに誘うわけにもいかないので、自然と仕事人間になってしまった、という35歳男性は案外多いのかもしれませんね。

女性とのコミュニケーションが不得意


草食系男子に分類される「奥手男子」が近頃急増中です。35歳の男性なら人生経験も豊富だし、これに該当する人は少ないのでは?と考える人も多いことでしょう。しかし、仕事なら割り切って女性と接することができても、恋愛となるとコミュニケーション能力が一気に低下してしまうのです。

奥手な男性は、はっきり言って会話が下手です。女性との会話に相槌を打つことはできますが、そこから話を広げる能力を持ち合わせていません。しかし、メールやLINEなら相手の顔を見ずに時間をかけて送信することができるので、丁寧かつ長文であることがほとんどです。

気になる35歳の独身男性がこれに該当する場合は、恋愛でコミュニケーションをとるのが苦手である可能性が高いでしょう。

女性と出会うきっかけがなかった


職場が男だらけだったり、女性の年齢層が高くて既婚者ばかりだったり、ただ単に女性と出会うきっかけがなくて、35歳まで独身である男性も中にはいることでしょう。そして、家と職場の往復だけで毎日を過ごしていれば、恋愛をするチャンスも巡ってきません。

安定した収入と貯蓄があり、家事も一通りこなせるし素敵な趣味もあるのに彼女ができない…そんな35歳の独身男性は意外と多いのではないでしょうか。SNSや習い事、趣味の場、取引先など、素敵な男性は意外とすぐ近くにいるかもしれませんよ。

男性が35歳まで独身だった理由は?【難有り編】

男性が35歳まで独身だったのは、出会いのきっかけを逃したり、多忙で結婚するタイミングを逃したりといった理由もありますが、何か問題がある可能性も否定できません。ここでは、男性が35歳まで独身である理由「難有り編」をご紹介します。

離婚歴がある


男性が35歳まで独身だった理由の1つに、離婚した過去があることが挙げられます。一昔前とは違い、現代では離婚する夫婦がいることが当たり前の事態になってきました。そのため、20代の頃に結婚したものの、30代に入って離婚してしまう夫婦も少なくありません。

とはいえ、離婚した原因が相手にある場合は特に問題ありませんが、35歳の男性側にある場合は注意が必要かもしれません。特に、離婚した原因が「まだ若かったから」といった漠然とした理由や、「相手に浮気されて…」などとまるで悲劇のヒロイン状態である場合は危険です!自分の非を認められず、責任逃れする性格である可能性が高いでしょう。

驚異的なナルシスト


自分のことが好きで好きすぎて堪らない!そんなナルシストな男性も、35歳で独身である可能性が高いでしょう。ナルシストな男性は、基本的に他人よりも自分を甘やかして可愛がる性格のため、女性への気遣いがまずできません。もしくは、自分をよりよく見せるためにキザなセリフを吐いたりサプライズをしたりと、世間一般で言う「イタい」人間に該当します。

また、SNSのアイコンが自撮り画像だったり、身だしなみを整えるのに女性よりも長く時間がかかったりする男性は、ナルシストの傾向があるでしょう。隣でネガティブな言葉ばかり吐かれるのも億劫ですが、自己肯定感が高すぎるのもトラブルの元となるので、なぜ35歳で独身なのかしっかりと見極めましょう。

恋愛がやめられない!浮気性の男性


女性と恋愛することが大好きで、二股三股は当たり前といった浮気性の男性も、35歳まで独身である可能性が高いでしょう。若気の至りはあるかもしれませんが、それでも年齢と共に女遊びは減少していくものです。しかし、中には1人の女性に絞ることができず、35歳になっても女遊びがやめられない男性もいます。

前章でもお伝えしましたが、同年代よりも大人で、金銭面・精神面で余裕のある35歳の男性に惹かれてしまう女性も多いです。しかし、この年齢まで女遊びを続けてきたのですから、1人の女性に絞ることは簡単ではないでしょう。浮気性の男性との恋愛だけはなるべく避けるようにしてください。

35歳にして超マザコン


母親を大切にする男性は素敵ですが、行き過ぎたマザコンは危険です!親離れができていない分、母親も子離れできていないケースが多いので、誰と付き合って誰と結婚をするのかは全て母親任せというマザコン男性もいるでしょう。そうなると、35歳まで誰とも結婚することなく独身でいる可能性は高まりますね。

「マザコンくらいなら目をつむることができる」と考える女性も中にはいるかもしれませんが、マザコン男性の決定権は基本的に母親にあります。恋愛中はデートの場所、結婚したら新居の場所や結婚式場の場所など、全て母親に決められてしまうこともあるでしょう。あとあと痛い目に遭わないためにも、35歳で独身の男性がマザコンかどうか調べておくと安心ですね。

実はモラハラ体質


とにかく魅力的で素敵な男性が35歳まで独身である原因には、実はモラハラ体質である可能性も挙げられます。付き合う前はとても紳士でドキドキさせられていたのに、いざ付き合ってみると「あれ?」と思うような出来事が増えてきた、という場合は特に注意してください。

自分を否定される言葉をかけられることもあれば、まるで下僕のような扱いをされることもあるでしょう。同棲を始めた途端、毎日のように明け方まで説教をするようになる男性もいれば、彼女が逃げられないように財布や通帳を預かってしまう男性も中にはいます。

モラハラ体質の男性はまともな恋愛をすることができないので、異変を感じた時はすぐに距離をとるようにしてくださいね。

35歳男性が求めている「理想の女性」とは

とても魅力的な35歳男性が恋愛で求める理想の女性像とは、一体どのようなものでしょうか。ここでは、35歳男性が「交際したい!」と思う女性の性格について詳しく解説します。

多忙な生活をサポートしてくれる


仕事が忙しい男性であれば、多忙な生活をサポートしてくれる女性と恋愛したいと考える人が多いのではないでしょうか。しかし、サポートの意味を履き違えて「お節介」を焼いてしまう女性も中にはいます。過剰にお世話したりスケジュールを逐一把握しようとすると、男性は息が詰まってしまうので、注意しましょう。

また、仕事でクタクタになっている男性に対して「お説教」をするのもNGです。話を聞いてもらいたいだけの相手に、「そんなミスをしたの?」「その場合は〜して、〜すると良いよ」などと返答したら、男性のプライドを傷つけてしまいます。

この場合は「そうだったんだね、お疲れ様」などと声をかけた方が男性は癒されることでしょう。そして、こうして心を癒すことも立派なサポートとなるのです。

献身的で家庭的


35歳からスタートする恋愛は、結婚を前提にしていることがほとんどでしょう。そのため、献身的で家庭的な女性を理想とする男性も多くいます。

献身的という言葉の意味は、自分以外の誰かに懸命に尽くすということです。具体的な例としては、風邪をひいた時に看病したり、生活を共にする上で困ったことがないように先回りして行動したりすることを指します。そして、料理に力を入れたり、家の中を居心地よく整えたりするなど、家庭的であることもポイントです。

とはいえ、献身的で家庭的な振る舞いは、時間と気持ちに余裕がないとできないですよね。お互いにそのような行動をとり合いながら生活するのが理想でしょう。一方的に尽くすためではなく、お互いに支え合うためだと考えると、献身的で家庭的な女性を目指す意欲が湧いてくるのではないでしょうか。

自分を理解してくれる


男性よりも高収入の女性はたくさんいますが、結婚したら自分が家族を養っていくのだと考えている男性も依然として多いです。そのような男性は仕事に精を出すと同時に、一家の大黒柱というプレッシャーとも常に闘い続けていくことになります。そうなると、自然と求めてしまうのが自分のことを理解してくれる母性的な女性なのです。

例えば、仕事でミスをして帰ってきたり、うまくいかずに落ち込んでいたりすることもあるでしょう。そんな時、そっと抱きしめてくれたり、責めずに温かい食事を出してくれたりすると、どんな自分でも受け入れて理解してくれているのだと男性は感じるのです。

価値観が近い女性


35歳の男性が恋愛をしていて「一緒にいるとラクだな」「居心地が良いな」と感じる女性は、年齢差よりも価値観が近い女性です。好きな食べ物の好みが似ているだけでも、食事の時間が楽しくなりますよね。また、どんなものにお金をかけて何を節約するのかといった金銭的な価値観が近い人も、素敵なパートナーとなることでしょう。

そして、意外と見落としがちなのが、家柄や学歴といった教養です。楽しく恋愛している最中は「好きになったらそんなの関係ない」「ちょっとおバカなところが可愛らしい」と考える人もいることでしょう。しかし、教養の面で価値観が合わない場合、結婚して数年も経つ頃には、知識の差によって上下関係が生まれてしまう可能性もあります。

価値観が合う合わないは、意外と重要なことなのです。

こんな35歳男性は「地雷男」かも!?

35歳の男性が独身であることには様々な理由がありましたが、その原因が「難有り」であった場合、「地雷男」である可能性が高まるので注意しましょう。ここでは、実際に目の当たりにした35歳の地雷男についてご紹介します。

店員などへの当たりがキツい


「気になっていた35歳男性から、食事のお誘いがありました。しかしいざ食事が始まると、テーブルに肘を付きながら食べ、口の中に食べ物が入ったまま私に話しかけ、挙げ句の果てには『食事を持ってくるのが遅い!』と店員さんにキレる始末。耐えられずに途中で退席し、以後連絡は無視しています」(29歳/女性/看護師)

どんなに素敵な恋愛ができそうな相手だったとしても、食事のマナーがなっていない人は論外です。一緒にいて不快なだけではなく、周りからの目が気になり恥ずかしい思いをするでしょう。さらに、店員さんに対して「こっちは金払ってんだ!」といった横暴な態度を取る男性も中にはいます。35歳にもなってそういった行動をするのは品がなく見苦しいので、距離をおきましょう。

人の話をあまり聞かない


「こちらが話題を振って話しているのに、急に『そういえばさあ…』と話を変える男性。『あ、話変えちゃってごめんね。で、なんの話だっけ?』と悪びれる様子も無く、この人は人の話を聞かないから彼女すら作れないんだろうと思った」(32歳/女性/介護関係)

人の話を聞かない男性には、自己中で空気が読めない人がたくさんいます。人の話を遮ってまで自分のことを話し始めるくらいですから、最初から話を聞くつもりがないのでしょう。また、人の話を聞かない人の中には、思い込みの激しいせっかちさんもいます。

このタイプの男性は、「この前こんなことがあったんだけど…」とこちらが話し始めた途端に、「ああ、◯◯だろ?「」と勝手に解釈して話を聞いてくれません。35歳にして会話が成り立たない男性を恋愛対象として見るのは、少々難しいものがあるかもしれませんね。

35歳にもなって親のいいなり


「好きな男性と無事に交際を開始。しかし、何度目かのデートのときに突然別れを告げられました。彼は彼女ができたことを両親に報告すると『どこの大学出身?何歳?血液型は?ご両親の職業は?』などと聞かれ、全て答えた後に『◯◯君には合わないから別れなさい』と言われたそうです。親のいいなりで物事を決める人が本当にいることに驚きました」(31歳/女性/薬剤師)

子供の将来を心配してつい過保護になってしまう親御さんは多いことでしょう。しかし、息子の年齢は35歳です。成人してから15年も経過しているにもかかわらず親の言いつけを守っているのであれば、大人として自立できていません。例えこの場をやり過ごして交際を続けたとしても、この手のタイプの男性は決断力がないので、後々苦労したことでしょう。

何に対してもネガティブ


「職場に、常にネガティブな発言をしている35歳の男性がいます。『どうして僕がこんなことまでしなきゃならないんだ』といった言葉から始まり、『あの女はいつも上司に媚を売っている』『あいつは俺のことを見下しているんだ』などと、同期の友人に対する悪口もたくさん言っていて、とても不快です」(28歳/女性/事務職)

物事をネガティブに考えてしまうことは誰にでもあります。しかし、悲劇のヒロイン型のネガティブ思考をする男性には要注意です。35歳にもなって、「どうして僕がこんなことを…」と考えること自体、自立した心を持ち合わせていません。

また、「あいつは上司に媚を売っている」「俺を見下している」などといった嫉妬型のネガティブ思考は、自分が一番正しいと強く思い込んでいるケースがほとんどです。いずれにせよ、ネガティブ思考が過ぎる男性は地雷タイプである可能性が高いでしょう。

35歳男性と幸せな恋愛&結婚をするコツ

35歳の男性と幸せな恋愛をするためには、どのような対応をしていかなければならないのでしょうか。また、35歳になる男性と結婚をするためにはどういった行動がキーとなるのでしょうか。ここでは、35歳男性と幸せな恋愛や結婚をするコツについて詳しく解説します。

本音で会話する


恋愛をするにあたり、パートナーと本音で会話をすることは基本中の基本です。しかし、大人になればなるほど相手のことを考えすぎて、つい本音とは違った意見を述べてしまうこともあるでしょう。思ったことを素直に言えないと、後々トラブルに発展してしまう可能性もあります。メールやLINEでも良いので、自分の気持ちを素直に言い合えるカップルを目指しましょう。

それぞれの時間を大切にする


35歳の男性と素敵な恋愛をするためには、それぞれの時間を大切にしましょう。相手のことを深く知りたいと思うのは、それほどその人のことを好きである証拠です。しかし、趣味や交友関係など、相手のプライベートにまで踏み込んでいくのは、少々縛りすぎているかもしれません。

何をするにも一緒がいい、相手の行動をすべて把握していなければ気が済まないと考えていると、お互いが疲れてしまいます。

1年以上同棲する


デート中は自分のことをよく見せようと、お互いに猫を被っている部分が少なからずあります。料理好きと言っていた彼女の手料理が、実はほとんどが加工食品だったり、休日は趣味に没頭していると言っていた彼氏が、実は1日をだらだらと寝て過ごしていたり、見えないところでは裏がある可能性も否定できません。

35歳の男性は結婚を視野に入れて恋愛していることも多いので、まずは1年以上同棲をしてお互いに本当の姿をさらけ出すことも必要でしょう。

親の介護・子どもについて話す


交際期間を経てから結婚に至るケースがほとんどなので、男性が35歳から恋愛をスタートした場合は、結婚する時の年齢が36歳以上である可能性が高まりますよね。そうすると、自分の子どもが生まれるのは早くても37歳前後となるでしょう。

妊娠して出産するのは女性なので、高齢出産などのリスクは男性にはありません。しかし、男性も加齢と共に妊娠させる能力は低下します。そのため、子どもは何歳までに欲しいかを予め聞いておくと、安心して交際を続けることができるでしょう。

また、35歳男性のご両親は、若くとも55歳前後が一般的。結婚する頃にはご両親が還暦を迎えている可能性もあるので、同居するのかどうかや、親の介護のことについても詳しく聞いておくと良いですよ。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


「男にモテる男」は実は彼氏向き?特徴や好かれる方法を一挙紹介!

「男にモテる男」は実は彼氏向き?特徴や好かれる方法を一挙紹介!

同性から圧倒的に支持される「男にモテる男」は、彼氏としてもオススメだと言われているのを知っていますか?この記事では「男にモテる男」の特徴や好かれるためのポイントを紹介しています。素敵なパートナーを探している女性はチェックしてみてくださいね!


「いい男」ってどんな男性?一流の男に共通する特徴を徹底解説!

「いい男」ってどんな男性?一流の男に共通する特徴を徹底解説!

「いい男って、どうしてあんなに魅力的なのだろう」と疑問に思ったことはありませんか?今回は、老若男女から愛される「いい男」の魅力を徹底解説していきます!いい男の条件や特徴、また好きな女性のタイプなども解説しますので、気になる人はぜひチェックしみてくださいね。


イケメンが人生で得してることって?得したエピソード集も一挙公開

イケメンが人生で得してることって?得したエピソード集も一挙公開

イケメンと付き合いたいと願う女性は多いでしょう。また、「イケメンって得だよな」「イケメンに生まれたかった」と思っている男性も多いのではないでしょうか。今回は、イケメンはどんな場面で得するのか、イケメンが人生で得したエピソードをご紹介します。


東大生の彼氏あるある【性格・行動・恋愛】アプローチ方法も伝授

東大生の彼氏あるある【性格・行動・恋愛】アプローチ方法も伝授

日本で最難関の大学と言えば、東京大学を思い浮かべる人が多いでしょう。近年テレビ番組での露出が増えたおかげで、東大生に魅力を感じる女性が増加しているようです。そんな女性のために、今回は、東大生の彼氏のあるあるや、東大生へのアプローチ方法をご紹介します。これを読んで是非、東大生の彼氏を作ってみてください。


カップルの理想の身長差はコレ!メリットやデメリットも徹底解説

カップルの理想の身長差はコレ!メリットやデメリットも徹底解説

街中ではいろいろな身長差のカップルを見かけますが、カップルの理想の身長差を知りたい人も多いのではないでしょうか。この記事では、カップルの理想の身長差や、身長差があることのメリット・デメリットについてご紹介します。恋人との身長差について詳しく知りたい人は、ぜひ参考にしてみてください。


最新の投稿


正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。


フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。


メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。


テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に


ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールのログインボーナスを徹底解説!毎日1pt無料で貰える方法やポイントの使い道、他サイトとの比較、よくある質問も紹介します。