彼との曖昧な関係をどうにかしたい…
この関係を相手はどう思っているのか知りたい!と思う人は多いでしょう。そこで今回は、曖昧な関係に陥った男性や女性の心理について、詳しく探っていきましょう。
そもそも「曖昧な関係」とは?
「曖昧な関係」の定義がそもそも曖昧ですが、恋人同士のようにデートをして体の関係もあるけど、お互いに彼氏でも彼女でもはない関係性を指すと考えていいでしょう。
ほとんどの場合、付き合う前に体の関係を持ち、その後も「付き合ってほしい」といった告白はなく、そのままの成り行きに任せているパターンが多いようです。
このまま付き合い続けても将来結婚に向かう可能性は少なく、それどころか、会いたいときに呼び出してセックスができる都合の良い関係だといえるでしょう。
曖昧な関係を続けたがる男性は多い?
女性よりも、男性のほうが曖昧な関係を続けたがる傾向にあります。
というのも、曖昧な関係が男性にとって都合の良い付き合いだからです。例えば、好きだけど恋人にするほどの女性ではないと思っていたり、恋人ではないから束縛されなくて済むといったことが、男性にとっては曖昧な関係を続けるメリットになっています。
中には、都合の良いセフレだと思って付き合う男性も。そのような男性との曖昧な関係は、女性にとって大変なデメリットとなってしまうので注意しましょう。
曖昧な関係を続ける心理《男性編》
そこでここからは、曖昧な関係を続けたがる男性の心理について詳しく解説していきます。曖昧な関係に悩んでいる女性は、男性との今後の付き合い方の参考にしてくださいね。
付き合うのは面倒くさい
恋人という関係になると、お互い他人でありながら「この人は自分のものだ」といった独占欲が湧くものです。そのため、束縛されたり嫉妬されたりと、男性にとって面倒なことが多々発生します。
恋愛を最優先に考える女性は多いですが、ほとんどの男性は、恋愛中でも変わらず友達と遊びたい、仕事の付き合いを変えたくないと考えます。恋人関係にならずに曖昧な関係にしておけば、女性を気にすることなく自分の思うままに過ごせるメリットがあります。
しかし中には、離婚を経験しているとか、過去の恋愛で嫌な思いをしたなどの理由があって、恋人関係になるのが嫌という男性も。どちらにしても、このような男性は自分から曖昧な関係をやめようとはしないでしょう。
本命の女性が別にいる
本命がいるから曖昧な関係を望む男性もいます。このような男性は、女性から好意を寄せられたら断るのは失礼だと思っています。
そのため、自分に好意を寄せてくれる女性を躊躇なく受け入れてしまいます。しかし、あくまでも本気で好きなのは本命の彼女です。好意を寄せてくれる女性を断るのはもったいから、都合の良い女として自分のそばに置いておこう、といった心理です。
このような男性は、本命の彼女にバレれば慌てて曖昧な関係を切ろうとするでしょう。逆に言えば、バレなければいつまでも曖昧な関係を続けたがるということです。
彼女としてふさわしくないから
恋人に選ぶ女性の理想が高い男性は、曖昧な関係を続けようとします。
男性が女性に興味を抱くとき、まず見た目に惹かれることが多いですが、恋人候補に昇格させるかどうかは中身を見てから決めます。例えば、思いやりがあるか、金銭感覚が自分と合うかなどを考えて、自分の理想にかないそうにない女性であれば、恋人にはせずに曖昧な関係を続けようとします。
恋人は未来の妻になる可能性があるため、それにふさわしくないと判断すれば、進展しないまま曖昧な関係で付き合いを続けたいのが本音です。
まだ遊びたい
男性の中には、結婚はまだまだ先の話で、ある程度の年齢までは遊びたいと思っている人もいます。
どんな男性も、恋人ができたら合コンに行くのもキャバクラや風俗などに行くのもダメなことは理解しています。しかし、曖昧な関係ならそういった制限がないし、軽い気持ちで別の女性とデートしたりセックスできると考えるため、あえて曖昧な関係で付き合おうとするのです。
このような男性と曖昧な関係で付き合うと、男性が遊び飽きるまでは恋愛は進展しないでしょう。しかし、遊び飽きても進展するとは限らないため、時間の無駄になる可能性は大きそうです。
曖昧な関係が心地良いから
単純に曖昧な関係が心地良いから、このままでいたいと思う男性もいます。このような男性は意外と多いため、はっきり告白されて始まった恋愛以外は曖昧な関係になる可能性を秘めています。
このような男性は、恋人になると発生する束縛や嫉妬、彼女の気持ちを考えて行動する億劫さ、いずれ結婚を考えなければならないことなどが面倒なのです。むしろ、なぜわざわざ揉め事が多くなる恋人にならなければならないの?と思っている人もいます。
その点、曖昧な関係なら面倒なこととは無縁です。このようなことから、許されるなら曖昧な関係のままでいたい、というのが本音でしょう。
誰にでも優しい性格だから
誰にでも優しい男性は、女性から好意を寄せられると断ることができなくて曖昧な関係になってしまうことがあります。
本人に悪気はないのですから困ったものです。女性にとっては、ただ優しい性格だから付き合ってくれてるだけなんて、残酷な話でしかありませんね。
このような男性は、他にもアプローチする女性が現れれば、同じように曖昧な関係を持ってしまう可能性があるので注意しましょう。
曖昧な関係を続ける心理《女性編》
恋人になりたいのに、彼女の気持ちがいまいちわからない…と戸惑っている男性は、ぜひ参考にしてくださいね。
関係が進展するのを待っている
女性の多くは、男性から告白されて交際をスタートしたいと思っています。そのため、男性からの告白を待っている段階で、曖昧な関係になっている場合があります。
このような女性は、早くちゃんとした恋人関係になりたいと望んでいます。自分から告白すればはっきりさせられるとわかっていますが、やはり男性から言われたいという気持ちが勝るのでしょう。
このような女性は辛抱強い傾向にあるため、男性が告白しなければ、いつまでも関係は進展しないでしょう。
相手に嫌われたくない
告白して相手に嫌われたくないという気持ちがあって、曖昧な関係を続ける女性もいます。
本音では恋人になりたいのに、告白してフラれるくらいなら今のままが良いと、本心を隠して付き合っています。男性が本気ではなかったとき、二人の関係が壊れてしまうことが怖いからです。
もともと友達だった二人ならなおさらです。はっきりさせて恋人になることもできず、友達にも戻れないなら、このまま曖昧な関係でずっといたほうがマシと思ってしまう、切ない女心といえるでしょう。
ドキドキを持続させたい
恋愛は、片思いをしているときがドキドキして一番良いという人もいますね。そのため、ドキドキ感を持続させるため、あえて曖昧な関係を続ける女性もいます。
恋人になると安心する一方で、新鮮味に欠けてマンネリ化することもあります。昔から、恋愛は、順調に進むよりも不安定な部分があったほうが燃えるといいますし、そのため、このような女性は恋愛にゲーム性を感じていたい人なのかもしれません。
ただし、男性はこのような女性に要注意。恋人関係になると他の人に目移りする可能性があるため注意しましょう。
友達としか思っていない
男性は女友達を異性として意識する人が多い反面、女性は男友達に対して異性を感じることは少ないです。つまり、女性はただの男友達としか思っていないために曖昧な関係になってしまうこともあります。
例えば、デートに誘えば応じてくれて、LINEや電話での連絡も盛んだと、男性は「俺のこと好きかも!」と錯覚するかもしれませんが、このような女性にとってのそれは、友達として当たり前の行動なのかもしれません。
曖昧な関係を続けるメリット
真面目に付き合いたい人は、そのメリットが理解できないかもしれません。そこで、ここでは曖昧な関係を続けるメリットについて詳しく解説していきます。
ドキドキ感が続く
恋人という位置づけではない曖昧な関係は不安定な関係です。そのため、いつどうなるかわからない関係にドキドキできるメリットがあります。
会うたびに「ひょっとしたら告白されるかも」と期待してドキドキしたり、逆に「今日が最後のデートになるかも」といったドキドキもあるでしょう。
このように、恋人になれば訪れるであろう倦怠期がないのは、曖昧な関係だからこそです。そのため、安定よりもドキドキ感を楽しみたい人にはメリットとなるでしょう。
お互い自由を楽しめる
曖昧な関係の一番のメリットといえば、お互いに自由を楽しめることです。
恋人になってしまえば、他の異性と付き合うことはおろか食事に行くことも、相手が嫌だと言えばできなくなってしまいます。しかし、曖昧な関係なら誰と食事に行ってもデートしても文句を言われることはありません。
いくら好きで付き合った恋人からでも、自分の行動を制限されるたら苦痛を感じる人は多いでしょう。このように、恋人の顔色をうかがう必要がないことも曖昧な関係のメリットです。
他の人に乗り換えできる
運命の出会いはどこに落ちているかわかりませんね。運命の相手に巡り合ったときに恋人がいれば、正直に話しても揉め事になるのは必至です。修羅場になることもあるでしょう。
しかし、曖昧な関係なら、自由にいつでも他の人に乗り換えることができるメリットがあります。このような考え方は、お試し期間やキープのようで嫌だと思う人もいるでしょう。
しかし、恋人選びはその後の結婚に影響すると考えれば、より良い人と恋人になりたいと思うのは当然です。そんな風に考えたとき、曖昧な関係はメリットになるでしょう。
責任がない
女性の中には「30歳までには結婚したい」など結婚年齢を決めている人もいます。妊娠や出産が関係するからでしょう。
しかし、男性は30歳を超えても40歳、50歳になっても子供を持つことは可能です。また、結婚したら出来ない遊びを独身のうちに十分楽しんでから結婚したい、という考えの人も多くいます。
そのような男性には、結婚という責任にとらわれることのない曖昧な関係はメリットなるでしょう。
曖昧な関係を続けるデメリット
また、将来のことはさておき、異性とははっきりした関係性で付き合いたいという人が圧倒的に多いでしょう。曖昧な関係には、具体的にどんなデメリットがあるのか詳しく解説していきます。
関係が進展しない
曖昧な関係の一番のデメリットは、関係がいっこうに進展しないことです。
関係が進展しないと「これって付き合ってるの?」といった不安を抱えることになりますね。自分の中に負の感情を抱えることになるため、心のダメージになる恐れが十分あります。
そして、曖昧な関係の相手とは将来の人生設計を経てることができません。そのうえ、いつ他の人に簡単に乗り換えられるかと思うと気が気でないことから、デメリットでしかないでしょう。
都合の良い女になってしまう
女性が曖昧な関係でモヤモヤするのは、デートもするし体の関係もあって恋人と変わらないのに、実際は恋人関係ではないというところでしょう。
逆に男性にとっては、女性が何も言わなければ結婚を迫られることもなく自由に振る舞えるので、とても心地良い関係でしょう。しかし、これではただの都合の良い女扱いです。
女性もそれを楽しんでいるのなら問題はありませんが、将来的に結婚したい女性にとっては大変なデメリットといえるでしょう。
不安になる
恋人のように振る舞っていながら恋人ではない曖昧な関係は、責任がないため楽だと感じる反面、不安が付きまとう関係でもあります。相手を好きになればなるほど、その不安は大きくなるでしょう。
しかも、いったん好きになってしまうとそう簡単に割り切れず、心の中では期待や後悔など様々な気持ちに振り回されるデメリットがあります。
特に女性の場合、不安な日々の繰り返しで精神的ダメージを受けてしまう人もいるので注意してくださいね。
曖昧な関係を進展させたい…とるべき行動とは?
しかし、今まで曖昧な関係を続けてきたのですから、進展させるのにどのような行動をとったらいいかわからない人も多いのではないでしょうか?
そこでここでは、曖昧な関係を進展させるための行動をお伝えしていきます。
会う機会を増やす
曖昧な関係の相手と会う機会を増やすことで、双方の好意が増す可能性があります。これは「単純接触効果」といって、人は会うたびに相手への好意度が増すことが心理学の研究で実証されています。
そのため、これまで以上に相手と会い接触することを心がけましょう。たとえ短い時間でも、あなたが相手の目の前に現れる回数を増やすことで、相手はどんどんあなたを好きになっていくはずです。
その繰り返しにより、親密度は増すでしょう。その結果、相手はあなたの存在の大きさを感じることになり、きちんと告白してくれるかもしれません。
一度距離を置いてみる
あなたが何も言わず相手の意のままになっているために、曖昧な関係が進展しないということもあります。相手との関係がそのようになっているなら、一度距離を置いてみましょう。
例えば、「会いたい」と言われても断ってください。その結果、相手はあなたの気持ちの変化に気づくはずです。あなたに嫌われたくないと思った場合は「何かあった?」とあなたに尋ねるでしょう。そうでなければ、そのまま相手から連絡がなくなり自然消滅になる可能性もあります。
この方法は、必ずしも曖昧な関係を進展させるとは限りません。一か八かのギャンブル的な方法ですが、これからの二人の関係性を変えることはできるでしょう。
二人だけの秘密を作る
秘密の共有は、人間関係をより親密にさせるといいます。曖昧な関係を進展させるために、その心理を利用して二人だけの秘密を作ってみましょう。
秘密の内容は、あなたにとって恥ずかしい話や家族の話などが効果的です。恥ずかしい話も家族の話も相手を信頼しているからこそできる話ですね。つまり、相手に「あなたを信頼している」と印象づけるのです。
それがきっかけになり、相手の中であなたが特別な人へと移行するかもしれません。その気持ちの変化によって、相手も曖昧な関係を進展させたいと思うでしょう。
相手を癒す存在になる
恋人や配偶者には一番の理解者でいてほしいと思うのが普通です。それは、パートナーの存在が心の癒しになるからです。
例えば、聞き上手になることは癒しアピールの一つとして効果的です。たとえば、誰でも仕事の愚痴を言いたくなるときがあるでしょう。そんなとき、聞き上手な人がそばにいたら聞いてもらいたくなりますよね。
ただし、愚痴を聞かされたときアドバイスするのは逆効果。嫌なことを吐き出させてあげるイメージで、聞き役に徹するのが効果的です。
曖昧な関係をはっきりさせる方法とは?
曖昧な関係をはっきりさせる方法があればぜひ試してみたい!と思う人もいるのではないでしょうか?
どちらかが行動しなければ進展はを見込めない関係から脱却するために、ここでは曖昧な関係をはっきりさせる方法をお伝えします。
付き合う気があるのか聞いてみる
一番手っ取り早いのは、相手に二人の関係をどう思っているのかストレートに聞くことです。
最近では、女性に告白できない男性も多いと言います。女性にリードしてもらいたい男性も多く、そのために曖昧な関係が続いている可能性もあります。
まずは、二人の関係をどう思っているのか、これから恋人同士になりたいのかなど、あなたが気になっていることをズバリ聞いてみましょう。案外「これまで聞かれなかったから言わなかっただけ」という人もいますから、思い切って聞いてみると関係がはっきりする可能性は高いでしょう。
思い切って告白する
今の関係を打破するために、思い切って自分から告白するという手もあります。なぜなら、曖昧な関係が進展しないのは、お互いに相手からの告白を待っている可能性があるからです。
もしもそうなら、あなたが告白すると相手はあなたの気持ちを理解することができます。それによって「二人の仲を進展させたい」と伝えてくれるでしょう。
ただし、あなたの告白により関係が終わることも覚悟しましょう。しかしそれは、見切りをつける機会でもあるということです。その時は潔く諦めて、新しい恋を探しましょう。
体の関係をもたない
曖昧な関係の相手と体の関係がある場合、誘われても断ってみましょう。
それで連絡もなくなり音信不通になるなら、ただのセフレだったということで、進展の可能性はないことがわかります。好意を抱いていた相手が体目当てだったとわかればショックですが、そこはしっかり確認しておきたい点です。
しかし、相手がセフレ感覚でなければ、あなたとの関係を切ろうとはしないはず。体の関係を断つことであなたへの真剣な気持ちに気づき、関係が進展する可能性があります。
他の異性の話をする
好きな人が他の異性と話をしているところをみたりすると、嫉妬するのは普通の心理ですね。そのため、曖昧な関係の相手に他の異性の話をしてみましょう。
もし相手があなたのことを好きなら、他の異性の話をされると気になるはずです。「その男性とはどういう関係?」などと詳しく聞かれたなら、恋人に進展する可能性は大きいでしょう。
反対に、相手に特に変化がない場合は進展は望めないと判断できます。ただし、「好き避け」する人はこの限りではないので、普段の行動を見ながら慎重に判断しましょう。
「友達に紹介したい」と言ってみる
曖昧な関係を進展させるには、まず相手の気持ちを知ることが大切ですね。そのためには、嘘でもいいので「友達に紹介したい」と言ってみてください。
仲の良い友達に紹介されると、正式な恋人や結婚相手と思われる可能性が高くなるため、曖昧な関係を望む人は「できれば会いたくないな…」と思うでしょう。
もちろん、真面目な気持ちで付き合っているなら、友達に紹介されても困らないはず。むしろ、それがきっかけで関係が進展する可能性も出てくるでしょう。
そのため、相手が紹介されるのを嫌がるようであれば、この先も進展させる気がないと判断でき、都合の良い関係性でいたいと考えている証拠といるでしょう。
中途半端はもう嫌!曖昧な関係の終わらせ方
しかし、中途半端な関係をこれ以上続けたくないのなら、思い切って断ち切るべきでしょう。そこでここでは、曖昧な関係を無事に終わらせる方法について詳しく解説していきます。
「関係を終わらせたい」とはっきり伝える
これまでお互いの気持ちをはっきりさせないまま曖昧な関係が続いてきたのですから、どちらかがはっきり「関係を終わらせたい」と言わない限り続く可能性があります。
そのため、あなたから「関係を終わらせたい」と言ってみましょう。相手の気持ちによってはこじれることもあるでしょうが、二人の関係性を変える第一歩としては有効です。
またこのとき、本気で伝えることが大切です。相手もあなたの気持ちに気づき、曖昧な関係ではいけないと思って終わりにしてくれるでしょう。
体の関係を断つ
相手が体目当てで曖昧に付き合っているようなら、体の関係をきっぱり断りましょう。体目当ての付き合いで体の関係を断たれてしまえば、付き合う必要がないため別れてくれます。
このとき、「最後にホテルに行こう」などと言われても揺らいではいけません。最後の一回が二回となり、またズルズルと曖昧な関係を続けてしまう可能性があるからです。
このような男性には、「先のない恋愛はもうしない」と本気でぶつかってみましょう。あなたの本気がわかればそれ以上は追ってこないはずです。
連絡を絶ち自然消滅させる
相手と会うと気持ちが揺らいでしまいそうな人は、連絡を一切断つことで自然消滅を狙いましょう。
それでも、相手から連絡がきたら受けてしまいそうな人は、あらかじめLINEをブロックしたり着信拒否をするなどして関わらないようにしてください。
自分の友達にも「もう連絡を取らない」と宣言しておくと、気持ちが引き締まって良いでしょう。とにかく、相手から離れることを一番に考えてください。後は、時間が解決してくれるはずです。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!