\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
しょうゆ顔の特徴を徹底解説!モテる理由や色々な調味料顔も大公開
男性の顔を調味料に例えて語るのって、ガールズトークではおなじみですよね。「しょうゆ顔」と「ソース顔」が定番ですが、最近では「塩顔」という分類もあります。そこでこの記事では、しょうゆ顔の特徴を徹底解剖し、モテる理由を探ります。他の調味料顔の特徴も併せてご紹介するので、男性も女性もぜひ参考にしてくださいね。
目次
よく聞く「しょうゆ顔」ってどんな顔?特徴を徹底解説!
「よく聞くけど、しょうゆ顔っていったいどんな顔のこと?」と思っている人のために、その特徴を徹底解説します。
しょうゆ顔とはこんな顔!
醤油は日本の調味料の中ではおなじみであり、和食には欠かせないものでもあります。「料理のさしすせそ」はよく知られており、「さ」は砂糖、「し」は塩、「す」は酢、ひとつ飛んで、「そ」が味噌です。醤油は昔の仮名遣いでは「せうゆ」と書いたことから、「せ」が醤油を指します。
これらの調味料は古くから日本にあり、食卓に欠かせないものでした。醤油の嫌みのない味わいは、料理に深みを与えます。「しょうゆ顔」とは、男性の顔立ちを、和食のあっさりした味わいのよさに例えた表現なのです。
つまり、しょうゆ顔の男子はあっさりした顔立ちながら、実はたくさんの魅力を持つ男性だということ。醤油そのものを引き合いに出して考えると、すんなり納得できますね。
しょうゆ顔と言われ始めたきっかけは?
そもそも、なぜ顔立ちを調味料にたとえはじめたのでしょうか?きっかけは1980年代後半、男性アイドルスターが多く生まれたことだと言われています。
のちに「花の82年組」という言われ方をするようになったことからもわかるように、1980年代は、男性・女性共に多くのアイドルが誕生し、活躍した時代。特に男性アイドルはグループで活動するケースが多かったので、女性ファンは今でいうところの推しメンの特徴を、調味料にたとえて語っていました。
言い始めたのはファンが先か、メディアが先かはっきりしないものの、1988年のユーキャン新語・流行語大賞の「流行語部門・大衆賞」で、しょうゆ顔とソース顔の両方が選ばれています。いかに世に浸透していたかがわかりますね。
しょうゆ顔を好きな女性は多い?その理由とは
しょうゆ顔の反対に位置する顔立ちが「ソース顔」。しょうゆVS.ソースで、どっちのイケメンが好きかを議論するのが特徴です。1980年代後半から今に至るまで、醤油とソースの分類が続いていることを考えると、男子の魅力を表すのには的を射た表現なのかもしれません。
顔の好みは人それぞれ。ほとんどの女性がイケメンと認める男性を見て、そうでもないと感じる女性もいます。とはいえ、しょうゆ顔の男子が比較的モテることが多いのは、全体の中で占める割合が多いことも理由かもしれません。
また、醤油自体が日本に古くからあるものだからか、顔立ちに安心感を覚える女性が多いのも、しょうゆ顔男子がモテる理由の一つだと言えるでしょう。
出典:ユーキャン新語・流行語大賞『第5回 1988年 授賞語』
https://www.jiyu.co.jp/singo/index.php?eid=00005
こんな男子が該当!しょうゆ顔の特徴《外見編1》
唇が薄い
調味料の醤油は、ソースに比べるとあっさりしているのが特徴です。そのため、しょうゆ顔の最大の特徴は、あっさりとした顔立ちだと言っていいでしょう。
あっさりした顔立ちなので、セクシーアピールは弱めです。顔のパーツの中で、セクシーさをアピールしやすいのは唇ですが、この唇が薄いのがしょうゆ顔の男子の特徴です。
とはいえ、しょうゆ顔男子の薄い唇は形がきれいに整っているので、こらがイケメンと呼ばれる理由の一つでもあります。ぽってりした厚い唇と違ってセクシーアピールは少なめですが、形のよい薄い唇にセクシーさを感じる女性は少なくありません。
暗い髪色が似合う
しょうゆ顔の男性は、明るい色よりも暗い色合いの髪色が似合います。一番似合うのは、日本人ならではの黒髪。そのため、茶髪や、さらに明るい金髪にすると、かなりの違和感を与える風貌になってしまいます。
顔を構成するパーツがそれぞれ控えめなので、明るい色合いの髪色だとちぐはぐな印象になってしまうかもしれません。黒髪を筆頭に、ダークな髪色なら顔のパーツがより引き立ち、落ち着いた雰囲気にもなるので、しょうゆ顔ならではの魅力をアピールできるでしょう。
どちらかというと自分はしょうゆ系だと思っている男性は、髪色は自然なままにしておくのがよさそうです。
目元が涼しげ
日本人の顔立ちの特徴に、一重まぶたがあります。日本人の一重まぶたの割合は3割とも7割とも言われていますが、一重ではないものの奥二重だったり、左右のどちらかは一重だったりする人が多いようです。また、二重だとしても、欧米人のように深く折りたたまれるタイプの人は少ないでしょう。
ともあれ、まぶたが一重でも二重でも、切れ長でシャープな印象を与える目元であることが、しょうゆ顔の特徴です。二重まぶたでぱっちりとした大きな目が与えるメヂカラには劣りますが、しょうゆ顔男性の涼しげな印象の目元はかなり魅力的です。
色白できれいな肌
しょうゆ顔の特徴は、全体的にあっさりしていることですが、色白できれいな肌の人が多いのも特徴です。女性からはもちろん、同じ男性から見ても、かなりうらやましい特徴ではないでしょうか。
色白のきれいな肌がイケメンと呼ばれる理由の一つなので、色黒になると途端にイケメン度が落ちてしまうこともあります。俳優さんは役柄に合わせてメイクをしたり、時には日焼けサロンに行って、自分自身の肌色を変えることもあるようですが、しょうゆ顔特有の色白肌が黒くなったことで、イケメンでなくなったと感じる女性も多いでしょう。
こんな男子が該当!しょうゆ顔の特徴《外見編2》
髭が似合わない
茶髪はもちろん、金色に近い明るい色合いの髪色は、パッと目を引きます。しょうゆ顔の男子は顔立ちがあっさりしているので、印象が強すぎる明るい髪色とは相性が良くないとご紹介しました。髪と顔はくっついているので、バランスが悪く見えてしまうのでしょう。
同じ理由で、ほとんどの人は髭も似合いません。海外では、髭は男らしさを象徴するものであり、成人男性にとって不可欠のものとする国もあります。しかし、日本では身だしなみという面からも、髭のない男性の方がモテる傾向があります。特にしょうゆ顔男子にとって、髭は大きなマイナス要素です。
あっさりした顔立ちが魅力なので、「男」を連想させる髭は、女性にあまり受け入れられないのかもしれません。
男臭さを感じにくい
男の色気を感じさせる要素の一つに、フェロモンがあります。「フェロモンムンムン」なんて言い方をすることは、男女を問わずよくありますよね。男性、女性ともに、セクシャルなイメージを呼び起こす表現です。
しょうゆ顔の男性の切れ長の涼しい目元や薄い唇が、イケメンと呼ばれる理由になっているため、見た目ではあまり男臭さを感じません。フェロモンムンムンな人は少なめです。
しょうゆ顔の男性でもフェロモンを多く放出することは可能なのですが、女性がしょうゆ顔男子に求めるものとしての優先順位は低いと言えそうです。
表情の変化が乏しい
しょうゆ顔男子をイケメンにしているのが、切れ長でシャープな目元と薄い唇。目は一重まぶた、あるいは奥二重の男性が多いです。
ぱっちりした二重まぶたに大きな瞳の男性と比べると、メヂカラでは劣るのは確か。そのため、表情の変化が乏しいと感じる女性もいます。しょうゆ顔の対極に位置するソース顔を好む女性の目には、表情の変化が乏しいと映り、何を考えているかわからないというネガティブなイメージになることも。
表情の変化に大きな役割を果たしているのが目なのは確かですから、切れ長でシャープな目であるがために「何を考えているかわからない」と誤解されるのは、しょうゆ顔男子にはつらいところですね。
細めの小顔
ソース顔の特徴を一言で言うなら、「派手」です。この一言で納得する女性は多いでしょう。目鼻立ちがはっきりしているのはもちろんのこと、顔が大きいことも派手な印象を与えます。
一方、しょうゆ顔は顔のパーツが小さめなだけではなく、顔そのものが小さい傾向にあります。しょうゆ顔で小顔の男子は多く、さらに顔の形が細い人も多いです。
派手な顔立ちのソース顔は、目や口などのパーツが大きいため、パーツをおさめる顔も大きくなりがち。全体的に骨格ががっしりしていて、輪郭も四角かったり大きめの丸顔だったりと、しょうゆ顔とまさに正反対です。パーツの小ささが、しょうゆ顔特有の細い輪郭と、小顔の魅力を成り立たせていると言えます。
こんな男子が該当!しょうゆ顔の特徴《印象編》
威圧感を与えにくい
しょうゆ顔の男性は、パーツの小ささを含めて顔自体が小さいので、派手な顔立ちの人から受けやすい威圧感を与えにくいのが特徴。そのため、初めて会った時に「爽やかな人」と思われることが多く、第一印象の良さは抜群です。
第一印象で、相手に威圧感を与えるのが効果的な場合もありますが、威圧感が功を奏するのは男性同士の場合が多いでしょう。相手が女性であれば、威圧感はかなりマイナス要素になってしまいます。
しょうゆ顔の男性の顔立ちには、相手を威圧する要素が少ないため、好感を持たれる傾向にあります。しょうゆ顔を自認する男性は、このメリットを活かすことで、さらにイケメンと感じてもらえそうです。
爽やかでクール
しょうゆ顔の特徴として、目元がシャープという点が挙げられます。一重まぶたや奥二重の目の持ち主も多く、切れ長の目がクールな印象を与えることがよくあります。
また、黒髪を筆頭にダークな色合いの髪色が似合うことも相まって、スーツを着こなすとびしっと決まります。威圧感を与えない好青年の雰囲気がありますが、決める時はびしっと決めるのが、しょうゆ顔男子の見せ所でもあります。
そして、びしっと決めた時は、爽やかでクールな雰囲気になります。威圧感を感じさせることなく、クールな切れ味を醸し出せるところが、しょうゆ顔男子の最大の特徴だと言えそうです。
周囲から飽きられない
女性の視点から男性を見た場合、クセのない顔立ちの男性の方が、正統派のイケメンだと思われるのは確かでしょう。しょうゆ顔の男性は、顔そのもののサイズも顔のそれぞれパーツもコンパクトで、威圧感を与えないため、クセのある顔立ちと映りにくいのが特徴です。
女性目線でのしょうゆ顔男子の魅力は、そのクセのなさ。そのため、周囲から飽きられない雰囲気の持ち主とも言えます。
草食系男子っぽく見える
本人がどう感じているのか、実際のところはわかりませんが、周りから見た限りでは、しょうゆ顔男子は草食系。おっとりとした雰囲気の人が圧倒的に多く、女性に対してガツガツしない印象があります。
時にはびしっと決めてクールな雰囲気を出すこともありますが、本人はあまり意識していないかも。顔立ちだけでなく、性格も控えめな男性が多いので、女性はもちろん、周囲の誰に対しても穏やかに接します。
そのため、女性にがっつかない草食系男子という印象を与え、ぐいぐい来られるのが苦手な女性には特に人気が高いです。顔立ちはそれほどイケメンでなくても、草食系男子っぽい穏やかな雰囲気を醸し出せば、イケメン度を上げられるでしょう。
なぜ人気?しょうゆ顔の魅力とモテる理由
日本人らしい顔立ちで親しみやすい
学生の頃から英語は苦手な人は少なくありません。その苦手意識は、欧米系の人と接した時にもっともよく出るのではないでしょうか。同じ黄色人種の中国や韓国からの旅行者となら何とか英語で話せるものの、欧米系の人から話しかけられたら、思わず逃げてしまう人も多いのでは?
そうなってしまうのは、顔立ちがあまりにも違い過ぎることに、無意識に不安を感じているからかもしれません。しょうゆ顔の男性が好かれるのは、顔立ちがいかにも日本人らしく、安心感を覚えるためでしょう。
見た目の安心感は親しみやすさにつながり、結果的にイケメン男子に認定されるといえそうです。
濃すぎず薄すぎないバランスの良さ
何事においても、バランスの良さは大事です。押しの強すぎる性格も困りものですが、あまりにも押しが弱いのもまた問題。このバランスが顔立ちにも当てはまり、結果としてしょうゆ顔の男子がモテるのかもしれません。
醤油の味わいは、絶妙なバランスのもとで成り立っています。醤油のおいしさを引き出すには、濃すぎても薄すぎてもダメ。しょうゆ顔男子をこの醤油の味わいにたとえるなら、濃すぎず、かといって薄すぎない、バランスの良さにあると言えるでしょう。
濃い顔立ちは苦手だけれど、印象の薄すぎる顔立ちは面白みがないと感じる女性は多いもの。ちょうどいいあんばいなのが、しょうゆ顔です。モテるには、バランスの良さも大事です。
あっさりしているから変化が際立つ
ソース顔の男子は見た目にインパクトがあるため、普段から表情が印象に残りやすいです。これはソース顔男子の最大の武器であり、しょうゆ顔男子にとってはうらやましい点かもしれません。
しかししょうゆ顔は、普段はあっさりしているからこそ、変化を見せたときにパンチがあります。ソース顔はパンチが利いているのがデフォルトのため、意外と変化に気づいてもらいにくいのですが、あっさりしているしょうゆ顔男子がいつもと違う変化を見せたら、そのパンチが強い印象となって残るのです。
おっとり草食系男子に、普段は見せない男の顔で迫られたら、女性がドキドキするのは必至!変化の緩急を使い分けられる男子になれば、女性にモテモテになれるかもしれません。
一緒にいると落ち着く
先述のように、しょうゆ顔の男子がモテるのは、日本人らしい顔立ちに同じルーツを見てとり、女性が無意識に安心しているからかもしれません。また、顔立ちだけでなく、立ち居振る舞いも落ち着いていて、大げさな言動を取らないため、一緒にいて落ち着けることもモテる理由の一つでしょう。
いくらイケメンでかっこよくても、一緒にいて疲れる男性とは長続きしにくいもの。一緒にいて落ち着けることが、女性からモテる理由になるのは確かでしょう。
男子のしょうゆ顔をどう思う?【女性の意見】
ほどよくあっさりしていて好き
「濃い顔立ちの人は、性格も自己主張も強い気がします。その点、しょうゆ顔の男性は、見た目はもちろん性格も優しそう。イケメンも多いし、ほどよくあっさりしているところが好きです」(24歳/女性/販売職)というように、良い意味で「ほどほど」というところに、魅力を感じている女性は多いようです。
たまにはこってりしたソース料理もいいですが、毎日食べるなら、味付けはあっさりした醤油がいいと感じるのと、案外似ているのかもしれませんね。
一緒にいて安心できる
「周りを見ても、しょうゆ系の顔立ちの男子はだいたい草食系。下ネタはほとんど出さないし、さりげなく優しくて紳士が多い気がします。いきなり豹変しないから、一緒にいて安心」(20歳/女性/大学生)という声は、しょうゆ顔肯定派の女性に圧倒的に多い意見です。
彼氏はもちろんですが、男友達も一緒にいて安心できないと、女性としては不安ですよね。下ネタを話題にされると、下心があるのかもなんて考えてしまっても、無理はありません。
その点、基本的に優しいしょうゆ顔の男子は、何気ない行動でも紳士的と受け取られ、女子ウケはバツグンのようです。
濃い顔が好みなのでタイプじゃない
「基本的に濃い顔立ちが好み。しょうゆ顔にもイケメンはいるとは思うのですが、どちらかと言えばソース顔に軍配が上がります。しょうゆ顔はいまいちタイプじゃないのが本音ですね」(21歳/女性/専門学校生)という声からもわかるように、そもそも濃い顔立ちが好きな女性から「しょうゆ顔はタイプではない」と言われるのは致し方ありません。
ソース顔かしょうゆ顔かの二択となれば、「しょうゆ顔はあっさりしすぎて物足りない」という意見になるのでしょう。濃い顔が好きな女性の偽らざる本音です。
男らしくなくて頼りない感じ
「仕事柄、男性と接することも多いのですが、男らしさが感じられない人が多いというのが正直な印象。穏やかな雰囲気の中に芯があればいいですが、頼りない感じがしてしまいす」(23歳/女性/美容師)
ガツガツした感じがなく、押しの強さが前面に出てこないのがいい、と感じる肯定派女性に対して、否定派の女性は、男らしくないことを頼りないと感じているようです。しょうゆ系だと自覚がある男性は、たまには男気あるところを見せた方がいいかもしれませんね。
みんな人気者ばかり!しょうゆ顔のモテ男性芸能人
東山紀之さん
しょうゆ顔という言葉が「ユーキャン新語・流行語大賞」を受賞した際に、しょうゆ顔の代表として選ばれたのが、少年隊の東山紀之さんです。
東山さんといえば、シャープな目元が魅力です。いつもすっきりと髭を剃り、アイドルの頃から、その髪色はほとんど黒。地に足がついた印象は、昔も今も変わりません。
ちなみに、「ユーキャン新語・流行語大賞」ではソース顔とセットで選出されたため、ソース顔の代表も選ばれています。それは、同じく少年隊の錦織一清さん。1980年代後半にもっとも人気のあるアイドルだったので、調味料でイケメンをわけるときに基準になったのが、おそらく少年隊なのでしょう。
向井理さん
芸能界入りのきっかけは、街中でのスカウトだったという向井理さん。身長182cmとすらりとした体型を活かし、最初はメンズファッション雑誌のモデルから、芸能活動を始めています。
その後、ルックスの良さもあって徐々に俳優の仕事にシフトし、今ではすっかり主演を務める人気俳優です。
料理が上手なことでも知られる向井さんは、ごはんに合う和食を作ることが多いのだそう。顔立ちと食の好みに関係があるかどうかははなはだ疑問ですが、しょうゆ顔の向井さんが、あっさりした和食を好んで作っているなんて、最高のマッチングですね。
二宮和也さん
2020年12月31日をもって活動を休止した嵐のメンバーの一人、二宮和也さんは、歌や踊りのうまさはもちろん、俳優としても高く評価されています。
名優で知られるクリント・イーストウッドがメガホンをとった映画『硫黄島からの手紙』では、あの若者は誰だ?と世界中から注目を集める演技を披露。吉永小百合、ビートたけしなど、大物相手でも物おじしない自然体な二宮和也さんの演技に対する評価は、上がっていくばかりです。
アイドルですからにっこり笑顔はお手の物ですが、演技で見せるメヂカラはかなりもの。しょうゆ顔の特徴である薄い唇との魅力も相まって、多くの女性を虜にする二宮和也さんから目が離せません。
小栗旬さん
映画にドラマ、そして舞台と、さまざまな芝居のシーンで声がかかる人気俳優の小栗旬さん。女性を胸キュンさせる素敵な男性から、ニヒルな男、時には怖いほどの悪役まで、幅広い演技で見る人を物語の世界へ引きずり込む力を持っています。
小栗旬さんも、切れ長の目に薄い唇、そして小顔と、「ザ・しょうゆ顔」と言っていい顔立ちの持ち主。顔立ちからはちょっと想像できない、魅力的な低トーンヴォイスの持ち主でもあり、人気があるのもうなずけます。
しょうゆ顔以外にも!色々な調味料顔をご紹介
そこでここからは、しょうゆ以外の調味料別の顔の特徴と、代表する芸能人を併せてご紹介しちゃいましょう!
一番の対抗馬!ソース顔
そもそも最初の始まりは、あっさりした醤油とこってりしたソースという、二者択一でした。少年隊の東山紀之さんがあっさりしょうゆ顔なのに対し、目鼻立ちがはっきりしている錦織一清さんがソース顔の人気者だったのは、二人が共に少年隊として活躍し、比較しやすかったからでしょう。
ソース顔の特徴は、ぱっちりした大きな目に、ぽってりとした肉厚の唇。顔から受ける印象が強烈なため、記憶に残りやすい個性的な顔立ちです。いわゆる濃い顔をソース顔と捉えている人は多いでしょう。
俳優で濃い顔といえばこの人!と必ず名が挙がるのが、阿部寛さん。若手演技派俳優として高い評価を受けている山田孝之さんも、ソース顔です。
醤油よりさらにあっさり?塩顔
塩顔は、しょうゆ顔よりもさらにあっさりした顔立ちのこと。調味料でいえば、塩はどちらかと言えば隠し味。そのため、あっさりした醤油よりもさらに薄い顔立ちを指して言います。
塩顔の男子は、しょうゆ顔よりも見た目のギャップが目立つのが特徴です。あっさりして存在感も薄いのかと思いきや、のどぼとけや鎖骨が目立つなど、意外と細マッチョな男性が多いのです。また、どこか捉えどころのない、神秘的な雰囲気の人も少なくありません。
男性芸能人を挙げるなら、低い声に少年のような笑顔、加えて男の色気がたまらないと女性に大人気の高橋一生さんは、塩顔の代表。同じ系統で、坂口健太郎さんも人気です。
モテ男子が多い?ケチャップ顔
ケチャップ顔の特徴は、ソースほど濃くなく、しかし醤油よりは確実に濃い顔立ち。ちょうど間をとっているため、隠れたモテ男子が多いです。
ケチャップ顔の特徴は、目鼻立ちはかなりはっきりしていて、ソース顔に近いのにもかかわらず、全体の雰囲気は、落ち着いていて優しいしょうゆ系に近いこと。ギャップを感じるところが、ケチャップ顔が人気を集めている理由かもしれません。
代表的な芸能人では、不倫を描いたドラマで上戸彩さんと共演してブレイクした斎藤工さん。三枚目の役も難なくこなしつつ、二枚目も演じる要潤さんも、ケチャップ顔の持ち主と言えます。
説明不要の甘いマスク!砂糖顔
しっかり食事した後でも、甘いスイーツがほしくなる女性は多いですよね。甘いものは別腹で、スイーツなしには終われないという女性は多いでしょう。
スイーツのような甘い顔立ちの男子は、砂糖顔と呼ばれます。砂糖顔の特徴は、あえて説明する必要もないかもしれません。とびっきり甘いマスクの持ち主と聞けば、調味料の中では自然と砂糖が連想されますよね。
砂糖顔男子は、身長がわりと低めで、かわいい顔立ちとかわいい声が特徴。見た目から雰囲気まで、そのすべてが甘くてかわいい!と女性に感じさせる男性です。芸能人でいえば、俳優の溝端淳平さんや小池徹平さん。ミラクルレインボーヴォイスの持ち主、V6の三宅健さんも、女性に人気の砂糖顔男子です。
関連する投稿
「男にモテる男」は実は彼氏向き?特徴や好かれる方法を一挙紹介!
同性から圧倒的に支持される「男にモテる男」は、彼氏としてもオススメだと言われているのを知っていますか?この記事では「男にモテる男」の特徴や好かれるためのポイントを紹介しています。素敵なパートナーを探している女性はチェックしてみてくださいね!
「いい男」ってどんな男性?一流の男に共通する特徴を徹底解説!
「いい男って、どうしてあんなに魅力的なのだろう」と疑問に思ったことはありませんか?今回は、老若男女から愛される「いい男」の魅力を徹底解説していきます!いい男の条件や特徴、また好きな女性のタイプなども解説しますので、気になる人はぜひチェックしみてくださいね。
イケメンが人生で得してることって?得したエピソード集も一挙公開
イケメンと付き合いたいと願う女性は多いでしょう。また、「イケメンって得だよな」「イケメンに生まれたかった」と思っている男性も多いのではないでしょうか。今回は、イケメンはどんな場面で得するのか、イケメンが人生で得したエピソードをご紹介します。
東大生の彼氏あるある【性格・行動・恋愛】アプローチ方法も伝授
日本で最難関の大学と言えば、東京大学を思い浮かべる人が多いでしょう。近年テレビ番組での露出が増えたおかげで、東大生に魅力を感じる女性が増加しているようです。そんな女性のために、今回は、東大生の彼氏のあるあるや、東大生へのアプローチ方法をご紹介します。これを読んで是非、東大生の彼氏を作ってみてください。
カップルの理想の身長差はコレ!メリットやデメリットも徹底解説
街中ではいろいろな身長差のカップルを見かけますが、カップルの理想の身長差を知りたい人も多いのではないでしょうか。この記事では、カップルの理想の身長差や、身長差があることのメリット・デメリットについてご紹介します。恋人との身長差について詳しく知りたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
最新の投稿
正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。
フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも
フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。
メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。
テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に
ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!
ワクワクメールのログインボーナスを徹底解説!毎日1pt無料で貰える方法やポイントの使い道、他サイトとの比較、よくある質問も紹介します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!