\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
この夏デートで行きたい!おすすめスポットまとめ【カップル必見】
夏は開放的な気分になる季節だと言われています。そんな夏にデートをして、2人の距離をもっと縮めたいと考えている方も多いのではないでしょうか。この記事ではおすすめのデートスポットやポイントを紹介します。夏にデートをしようと考えている方はぜひ読んでみてください。
目次
夏のデートで二人の恋もさらに熱く!
そんな夏には、出会いを求める人もぐっと増えます。開放的で楽しい夏だからこそ、異性と思い切り楽しみたい!という方が多いからです。そんな気持ちになるのは、シングルの方だけではありません。
すでにパートナーがいるという方も、夏には特別な思い出が作りたいと考えている方が多いんです。といっても、どんな場所でデートをすれば喜ばれるのかと色々考えてしまうことも。
そこで、今回は2人の恋をもっと熱くするような、夏におすすめのデート情報を紹介していきます!
夏ならではのスポットがおすすめ
せっかく夏にデートをするなら、夏ならではのスポットがおすすめです。季節感のあるデートは、印象に残りやすいもの。特に気合を入れたいデートなら、夏向けのスポットが良いですね。
例えばプールや海水浴。最近は屋内のプールも増えてきたので一年中利用することができますが、やはり夏の方が盛り上がります。日中はもちろんのこと、近年ではナイトプールも人気ですね。
また、地方によっても異なりますが、基本的に屋台の出るようなお祭りは夏にやっているところが多いです。浴衣を着て夏祭りに行ったら、記念の写真も忘れずに。素敵な写真が撮れますよ。
開放的な気分になれるのも夏のメリット
さんさんと輝く太陽の下では、開放的な気分になることができます。それも夏デートの大きなメリットと言えますね。
例えば、いつもだとちょっとためらってしまうような露出度の高い服。夏なら恥ずかしくないと答える女性が非常に多いんです。これも夏のなせるわざ。
恋愛面でも、いつもよりちょっと大胆な気分になれます。いつもは彼からキスしてもらうことがほとんどだけど、夏の勢いでつい自分から…そんな経験をしているカップルも少なくはありませんよ。
逆に、自分からもっとアプローチしてみたい、積極的に愛情表現がしたいという方にとっても、勇気を出しやすい季節だと言えますね。
夏はイベントも豊富
夏はイベントも豊富な時期なので、イベントデートも盛り上がります。いわゆる夏フェスのような音楽系のイベントもありますし、フード系のイベントも人気です。フリーマーケットなども女性人気が高いですね。
都市部なら一日に複数のイベントがやっていることも多いので、ハシゴをすることもできます。特にアクティブなカップルのデートにおすすめですよ。
また、大きい規模のイベントにばかり目を向けてしまいがちですが、探してみると規模が小さくても魅力的なイベントはたくさんあります。近くのイベントがあったらぜひ足を運んでみてくださいね。
屋内デートも人気の季節
夏のデートは屋外だけではなく、屋内も人気です。やはり屋外だと暑いので、涼を求めて屋内デートにするカップルも多いですよね。特に女性の場合は日焼けを気にしている方が多いため、屋内の方が喜ばれる傾向にあります。
また、夏になるとそんな涼を求めるカップル向けの涼しげなイベントも多く登場します。近年ではアミューズメントパークでの水を使った屋内アトラクションなども人気ですよ。
もちろん涼しいショッピングモールをぶらぶらとウインドウショッピングで楽しむのも良いですね。
男女に聞いた!夏デートで最悪だった思い出
たしかに、夏の素敵な思い出になると思っていたのに失敗をしてしまったらがっかりした気持ちになってしまいますよね。普段のデートよりもさらにがっかり感が強まってしまいますので、気をつけたいところです。
こういった失敗例を参考にして、同じような失敗をしないようにしたいですね。では、みんながどんな夏のデートを最悪だと思ったのか、実際の体験談を一緒にチェックしていきましょう!
せっかく浴衣で来たのに延々歩かされて最悪
「夏祭りデートだから浴衣を着たのに、休まず何時間も歩くことになりました。下駄だから足はガクガクだし浴衣も汚れちゃって、今までで一番最悪なデートでしたね」(23歳/女性/ネイリスト)
非常に多い失敗が、歩きすぎというもの。特に夏は夏祭りやフェスなどイベントに参加することも多いです。会場によっては広いところもありますので、結果としてかなり歩くことも少なくはありません。
特に浴衣の場合は着慣れないものを着ているので疲れてしまいます。足元もスニーカーではないので、疲れますよね。そんな時は定期的に休むようにしたり、相手が疲れていないか確認するなど気遣いをするようにしたいです。
暑いと文句ばっかりの彼女にウンザリ!
「彼女と夏フェスに行ったら、暑い暑いと大騒ぎ。普段は清楚な子だったのに、ワガママばかりで幻滅しました。暑いのはわかっていたのになんで来たのか…」(35歳/男性/医師)
暑さと寒さは人によって個人差の出るところ。それだけにお互いの気遣いが重要なポイントとなります。また、それだけではなく自分でも気をつけるようにしたいですね。
例えば夏フェスに行くならオシャレさだけではなく、機能性も重視するようにしましょう。通気性が良く汗がすぐに乾くタイプの生地を使った服や、紫外線カット効果のある服など。
相手への気遣いはもちろんのこと、自分もしっかり準備するようにしましょう。
デート中にグレーの服が汗でビショビショ
「買ったばかりのグレーのTシャツワンピを着て遊園地に行ったら、汗でビショビショに。彼にはなんでそんな服で来たの?と呆れられて最悪でした…」(30歳/女性/会社受付)
夏のデートで失敗しやすいのが、洋服の生地選び。特にグレーの服は汗が目立ちやすいので注意が必要です。Tシャツも色によっては汗が目立ってしまいますね。できれば夏のデートは汗が目立ちにくい素材の服を選びたいところ。
どうしてもその服が着たいという場合は下にインナーを着たり、こまめに制汗剤を使うなどの対策をするようにしましょう。一枚羽織りものを用意しておけば、いざという時にサッと隠すこともできますよ。
夏はデートの前に、汗が目立つ生地かどうかのチェックを忘れず行うようにしましょう。
サプライズデートで海に連れて行かれて…
「サプライズとして海に連れて行かれ、これを着てほしいと渡されたのがビキニ。喧嘩の末に着ましたが、お肉が目立ってしまってさらに大喧嘩に。こういうサプライズはうれしくないです」(28歳/女性/看護師)
夏は開放的な気分になるからか、サプライズデートを計画する方も多いです。もちろんカップルでサプライズデートってとても素敵なのですが、相手の都合を考えないと迷惑になってしまうこともあります。
いきなり水着を着用してほしいと渡されても困ってしまいますよね。せっかくのサプライズですから、自分ではなく相手の喜ぶ顔を想像して計画したいものです。
男女に聞いた!夏デートで最高だった思い出
開放的な夏だからこそ、とびきり素敵な恋愛やデートがしたいですよね。
次は、最高のデートをしたみなさんの体験談をチェックしていきましょう!
彼氏が浴衣を沢山褒めてくれて嬉しかった
「初めてできた年上の彼氏と夏祭りデート。ドキドキしながら着た浴衣でしたが、可愛いとたくさん褒めてくれてすごくうれしかったです!」(20歳/女性/大学生)
やはり男女ともに褒められるとうれしいですよね。それが好きな人に褒められたならなおさらです。好きな人の喜ぶ顔を思い浮かべて準備したことが報われると、まさに最高な気持ちになります。
特に浴衣の場合、着付けはもちろん髪型のセットアップなどにも時間がかかりますよね。可愛いと褒めてもらいたいなと一生懸命準備する方が多いです。普段は無口なカップルでも、ここはしっかり褒めて素敵な思い出を作りたいですね。
夏の夜に星空を眺めながら…
「年上の彼女は自然が好き。星空が綺麗に見えると話題の場所に行ったのですが、星空を見ながらロマンチックな気持ちに。自然と彼女を大切にしたいという気持ちになりました」(41歳/男性/獣医師)
夏は夜景を見るようなデートも人気。このケースのように壮大な自然の星空も人気ですし、都市部の夜景が見えるホテルやレストランも人気があります。
やはり、夜景の美しさは圧巻ですよね。記憶にも残りますので、思い出になるようなデートがしたいという方にはピッタリです。面白いところでは、工場の夜景を見学するデートコースも人気が高いですよ。
2人だけのバーベキューデートで共同作業
「どこか頼りない印象の彼氏でしたが2人のバーベキューでは大活躍。重い物も持てるしテキパキと作業しているのを見て、思わず惚れ直してしまいました」30歳/女性/看護師)
バーベキューは大人数でやる方も多いですが、最近は2人だけでゆっくりとデートを楽しむ方も増えてきています。手際の良さを見せつけるチャンスということもあり、惚れ直すカップルが非常に多いというのも特徴の一つ。
ちなみに、バーベキューは講座をやっているところもあります。事前に道具の使い方などを学んでおけば、当日スムーズに作業ができるだけなく、かっこよいところを見せられるので、特に男性におすすめですね。
夏の音楽イベントで2人の良さを再認識!
「普段は無口で大人しい彼女も、夏フェスではノリノリに。音楽について語り合い、本当に楽しかったです。この人を好きになって良かったと改めて思いました」(25歳/男性/美容師)
夏フェスなど音楽系のイベントでは、音楽を通じて2人の仲が深まったという方が多いです。普段はなかなか素直になれない2人も、音楽の力でいつもより大胆になるというケースも珍しくはありません。
夏フェスはとにかく暑い中行われることが多いため、お互いへの気遣いも重要なポイントになりますね。
夏デートにおすすめなスポット《屋外》
たしかに、夏の開放感は屋外の方がより感じるという方が多いです。それも、太陽の力でしょうか。
では、実際に夏デートにおすすめなスポットを、屋外から紹介していきます!
花火大会はやっぱり定番!
とにかく夏デートで人気が高いのが花火大会です。綺麗な花火をカップルで見れば、自然と気持ちもロマンチックになりますね。たくさんの人の中で、ギュッと手を握りしめるカップルもたくさんいらっしゃいますよ。
注意をしたいのが、基本的に会場はどこも混雑しているということです。席取りで苦労することもありますので、できれば事前に有料席を買っておくのがおすすめ。そうすれば、当日スムーズに入場できるところが多いでしょう。
せっかくなので浴衣や甚平を合わせてお揃いコーデを楽しむのもおすすめですよ。
海水浴
アクティブな2人に人気な夏デートといえば、やはり海水浴です。最近は海の家グルメも人気で、食べ歩きもできますよ。
注意をしたいのが、やはり海はナンパも多いという点です。特にカップルデートの場合、女性だけで出歩いてしまうとナンパされる可能性もぐっと高くなります。そうならないためにも、しっかり手を繋いだりと離れないようにしましょう。
また、自分のスタイルをアピールするチャンスでもあります。夏の前にはダイエットや筋トレでしっかりスタイルを作り上げておきたいところですね。もちろんムダ毛ケアなども行っておくようにしましょう。
浴衣で夏祭り
浴衣を着るなら花火大会だけではなく、夏祭りも良いですね。夏祭りはとにかく種類が多いというのが魅力的。規模の大きい有名なものもあれば、地元民だけが行くようなこじんまりとしたお祭りも多いです。
浴衣を着て楽しむのも良いですし、ラフな服装でももちろんOK。子どもに戻ったような気持ちで食べ物やゲームを楽しみたいですね。
音楽イベント
最近夏デートの定番になってきているのが音楽イベントです。規模の大きさはさまざまで、音楽ジャンルもそれぞれに異なります。色々なアーティストが登場するものもあれば、かなりマニアックなものもありますよ。カップルの好みに合わせてお好きなイベントを選んでくださいね。
また、最近の音楽イベントは音楽以外にもさまざまな楽しみがあります。キャンプをする方も多いですし、各種食べ物の屋台も出ているところが多いです。
ずっと音楽を楽しむのも良いですし、聞こえてくる音楽を聞きながらこういったブースを楽しむというのも良いですね。
夏デートにおすすめなスポット《屋外》続き
やはり屋外だと開放的でアクティブなスポットが多いですね。体を動かすことも多いので、外でデートをする際は熱中症対策をしっかりしておきましょう。
では、引き続き夏デートにおすすめの屋外スポットを紹介していきます!
フードフェス
音楽系イベントに引き続き人気があるのが食べ物系のイベントです。とにかく種類が豊富なので、いろんなジャンルのフードフェスに参加してみるといいでしょう。ラーメンや肉料理などなにかに特化したものもあれば、地方の郷土料理に特化したイベントもあります。
たくさん美味しいものを食べると、自然に気持ちもほぐれていきますね。お酒の出るイベントなら、さらにテンションが上がって楽しい気持ちになります。
美味しいものが好きなカップルの方に特におすすめですが、2人でシェアをすれば自然と仲良くなれますよね。そのため、まだ付き合いたてというカップルの方にもフードイベントはおすすめですよ。
神社デートも人気
近年はスピリチュアル系がブームに。その流れに乗り、神社に参拝する方も増えてきています。そのため、実はカップルの神社参拝デートも人気なんです。
最近はソフトクリームやお団子などスイーツが人気を集めるところも。2人で参拝をして幸せな未来を願ったら、甘い物で一息つくのもいいですね。
また、御朱印集めも引き続き人気があります。2人で夏休みを利用して、色々な神社に行き御朱印集めをしてみるというのも楽しいですよ。パワースポットと呼ばれているところも多いですし、2人の恋を後押ししてくれること間違いなしです。
アミューズメントパーク
デートの行き場所に迷ったらまず行きたいのがアミューズメントパークです。やはり鉄板のスポットと言えますね。屋外のアミューズメントパークが多いですが、暑い時には屋内に避難することもできるので便利です。
色々な乗り物に乗るのも良いですし、食べ物を楽しむデートも良いですね。夏はカラフルなキャラクターアイスやドリンクなどを出しているところが多いので、SNS映えする写真も撮影できちゃいます。
各アミューズメントパークは何度行っても楽しめる魅力があります。一日で色々なことを楽しみたいというアクティブなカップルに特に人気がありますね。
公園
意外かもしれませんが、実は夏の公園デートは人気があります。特に人気があるのが海辺の公園で、海を見ながら2人でゆっくりと過ごすというデートに人気が集まりました。
もちろん屋外なので暑いのですが、最近は日よけのあるスペースがあったりと工夫されているところも多いです。暑い日でも風が吹いていれば、涼しく感じられる木の下など影になっているところで休憩することもできますね。
夏なのでお弁当を持ってピクニックをするのはちょっと大変ですが、近くのカフェでサンドウィッチや冷たいコーヒーを買ってプチピクニック、なんていかがでしょうか。
夏デートにおすすめなスポット《屋内》
基本的に涼しく快適な中、デートができるというのも屋内スポットの魅力。
では、実際に夏デートにおすすめな屋内スポットをチェックしていきましょう!
お化け屋敷
一気にひんやりと涼しくなってしまいそうなのがお化け屋敷。定番は遊園地の中にあるお化け屋敷ですが、中には夏祭りに出店しているお化け屋敷もあります。怖さはもちろん、テーマなどもそれぞれ違います。
なんといっても暗い中なので、2人の距離が自然と近づきますよね。特に女性の場合は、自分を守ろうとしてくれたりリードしてくれる男性にぐっと来たというご意見が多かったです。
逆に男性は自分の男らしいところを見せつけるチャンスでもあります。ただ、人によってはお化け屋敷が本当に苦手だという方もいます。嫌がっている方を何度もしつこく誘ってしまわないように注意しましょう。
映画館でホラーを見る
涼しい映画館でさらにひんやりとしてしまうのがホラー映画です。特に夏になるとホラー映画が大人気。実際に夏場に映画館に行くと、B級のちょっとクスッと笑ってしまうようなものから始まり、本格的なものまで色々なホラー映画を楽しむことができますよ。
怖いシーンで手を握り合ったりと、軽くスキンシップをするにはピッタリ。まだ手を繋いだことが無いというカップルの鉄板デートスポットでもあります。
女性も怖がって相手の手や服を握って可愛らしさをアピールすることもできます。せっかくのデートなので、間に仕切りのないカップルシートを選べばさらに密着度も高まりますよ。
水族館は涼しく楽しめる
夏デートの人気スポットとして評価が高いのが水族館です。基本的に屋内なので涼しいというのはもちろんですが、やはり水を扱っているので見ていて涼しげな気持ちになるという方が多かったです。
何より海や川の生き物を見ることができるので、自然とカップルの会話も弾みます。普段デートをしていても会話のネタが無くて、静かになってしまう…そんな方には特におすすめ。解説が書いてあることが多いので、一緒に読むだけでもちょっとした会話のネタになりますよ。
また、水族館はオリジナルのグッズを制作しているところが多いです。特に人気が高いのがぬいぐるみですが、安価な物ならストラップなどもありますよ。お揃いの物を購入しやすいというのも大きなメリットの一つです。
大型ショッピングモール
大型ショッピングモールは家族連れだけではなくカップルにも大人気です。多くの店が入っていますので、一日では回りきれないほど。また、大型ショッピングモールは飲食店以外にもソファやベンチが豊富に用意されているところが多いです。そのため、こまめに休憩を取りながらショッピングを楽しむことができますよ。
例えばお互いの洋服を見に行って一緒にコーディネートを楽しんでみるのも良いですね。インテリアのお店で将来部屋に置きたいインテリアの話をするのも良いでしょう。
もちろんカフェでコーヒーを楽しんだり、スイーツを楽しむこともできます。ゲームセンターでプリクラも撮れますし、実はデートスポットとして万能な場所なんですよ。
夏デートにおすすめなスポット《屋内》続き
涼しいことはもちろん、2人が密着できるようなスポットが人気でした。せっかく暑い夏に涼しい屋内にいるのだから、密着度は高めの方が良いですよね。
そんなスポットがまだまだありますよ。
では、引き続き夏デートにおすすめの屋内スポットを紹介していきます!
おしゃれな図書館や本屋
最近注目されているのが図書館や本屋でのデートです。最近は民間のおしゃれな図書館も登場していますし、カフェスペースの併設されている本屋も増えました。本好きカップルのデートスポットにはピッタリですね。
それぞれ好きな本を読みながらも、穏やかな時間を共有する。ワイワイと賑やかに楽しむ夏のデートも良いですが、涼しいところで過ごすこんな静かなデートも人気です。
なんと言っても、最近の本屋や図書館はとにかくおしゃれなところが多いんです。まるで海外のようなおしゃれな内装のお店も増えてきていますので、おしゃれに敏感なカップルにもおすすめのデートスポットなんです。
ビアホールデート
お酒好きの方におすすめしたいのがビアホールのデート。ビアガーデンは屋外ですが、ビアホールは屋内にあります。ビールの品質管理にこだわり、注ぐ技術も高いというのが特徴です。そのため、ビール好きの方から非常に人気があります。
もちろんビアガーデンも人気のスポットなのですが、デートの場合はビアホールの方が人気があります。ビールはもちろん料理の味にもこだわりを持つ店が多いため、料理もお酒も楽しみたいという方からの評価が高いです。
また、賑やかでもどこか落ち着いた大人の雰囲気の内装の店が多く、デートスポットにもぴったりです!
カメラスタジオ
意外なところでは、写真好きカップルからカメラスタジオでのデートが注目されています。最近のカメラスタジオはただ撮影するだけではなく、SNS向けの写真まで撮影できちゃんです。
まずは衣装を選びます。コスプレ系の衣装の他、クラシカルなドレスやタキシードなどが用意されているところもあります。浅草などエリアによっては浴衣や和装をメインとしたお店も多いです。
実際の撮影ではプロのカメラマンが撮影してくれますので、モデル気分を体験することができます。さらにプロの方が加工をしてくれますので、夏の素敵な思い出になる一枚を撮影することが可能になりますよ。
博物館や美術館
ちょっと落ち着いたデートが楽しみたいとう方には美術館や博物館のデートがおすすめ。特に夏には常設展示の他にも特別展示をやっているところが多いです。色々見て回るも良し、オリジナルグッズを購入するも良しと実はとても楽しむことができるデートスポットなのです。
ただ注意したいのが、人気の美術館や博物館は、日によっては非常に混雑します。ゆっくりできると思って行ったらすごく混雑していた…ということも。事前にSNSなどで混雑状況をリサーチしておくのがおすすめです。
また、思った以上に歩くことも多いので、あらかじめ近隣のカフェなども調べておくと当日楽になりますよ。
夏デートでの注意点は?
では、実際に夏デートで注意しなければならない点をチェックしていきましょう!
熱中症対策は万全に
特に一番に注意したいのが熱中症対策です。せっかくのでデートなのに熱中症で倒れてしまったなんてことが無いように、対策していきましょう。
まず大切なことが、無理をしないという点です。デート中は体調が悪くなったりしてしまっても、なかなかパートナーに言い出せないことが多いですよね。しかし、我慢していて倒れることにでもなったら余計に大変なことになってしまいます。まずは無理しないようにしてくださいね。
そして、しっかりと準備をしていくことです。デートの日はしっかり食事をとり、こまめな水分補給を忘れずに。日差しの強い日は、屋外で長時間過ごさないようにするなどの工夫も重要です。
汗対策も忘れずに
熱中症対策だけではなく、汗の対策も忘れないようにしましょう。気が付いたら汗がびっしょりになっていた…なんてケースも珍しくはありません。
特に汗をよくかくという方は、制汗剤を利用しておきましょう。ある程度汗を抑えることができます。脇の汗ジミが気になる方なら脇パットを利用するなど、汗対策のグッズを色々備えるようにしておきたいですね。
また、基本ですがミニハンカチやタオルを持ち歩きましょう。汗が垂れてきたらこまめに拭くのがおすすめ。ウエットティッシュもさっぱりするので、ぜひ活用しましょう。
女性の場合はお化粧でも汗対策をしておきたいところ。皮脂テカリを防止するタイプの下地やメイクキープスプレーなどで汗ヨレを防いでおきましょう。
羽織りものを用意しておく
夏は気温差から風邪をひいてしまいやすい季節でもあります。例えば大型のショッピングモールでは、一部エリアが屋外になっていることもありますよね。あちこち出たり入ったりしている間に、汗が冷えて風邪をひいてしまった…なんてこともあります。
そのため、どんなに暑い日でも、羽織りものは一枚持っておくようにしましょう。クーラーなど冷房対策にもなります。また、紫外線から肌を守ってくれる役割もありますよ。
夏に長袖は違和感を感じるという方には薄手のカーディガンがおすすめ。最近は夏用の長袖を出しているブランドも多いので、色々チェックしてみてください。
夏デートは足元も楽に
汗をたくさんかいたり冷房で体が冷えたりと、体力を使ってしまいやすい夏デート。特に歩きまわると予想以上に足が疲れてしまうことがあります。そのため、足元にも気を使うようにしましょう。
特に女性の場合はヒールを履く方が多いのですが、アウトドア系のデートスポットに行くならスニーカーがおすすめ。最近はカジュアルな物だけではなく、フェミニンなデザインのスニーカーもありますよ。
スニーカーが苦手な方なら、バレエシューズ風やスリッポンなども可愛い印象に仕上がるのでおすすめです。
関連する投稿
男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介
クンニ好きの男性は多いと言われています。「なんでそんなにクンニがしたいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?この記事では、クンニが好きな理由から理想のクンニについてまでたっぷり紹介します。クンニ好き男性の秘密が知りたい方は、ぜひ読んでみてください。
彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介
彼氏にエロ写メを要求されたら困りますよね。しかし彼氏がエロ写メを欲しがる心理を知れば、少しは納得できるかもしれません。この記事では、エロ写メを送る時の撮影テクや、注意点などをご紹介します。また、上手な断り方も載せているので、彼氏にエロ写メを要求されている女性は必見です。
ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介
すごく気持ちいいと話題に?ウォシュレットオナニーはどんなオナニーなのか?そのやり方や、気持ちいい理由について解説しています。また、注意点や、ウォシュレットオナニーをやめたい人におすすめの対策方法などについても紹介しています。
夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!
夢占いは見た夢からさまざまなことを読み解くことができる占いです。夢で見たことにどんな意味があるのか気になるという人もいることでしょう。この記事では射精する夢が意味することをいくつかのシチュエーションごとに紹介していきます。射精する夢を見た人はぜ見てみてください
お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開
誰もが一度はしてみたい「お仕置きプレイ」。そのスリルで、いつものセックスが何倍も気持ち良くなります。今回は、初心者にもおすすめのソフトなお仕置きプレイからハードなプレイまで、たっぷりとご紹介します。みんなが実際に体験したエッチなお仕置きエピソードも登場します!
最新の投稿
正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。
フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも
フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。
メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。
テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に
トルネードフェラとは|ローリングフェラとも呼ばれる回転刺激テクニック
トルネードフェラとは、一般的なフェラチオに回転の動きを加えたテクニックです。英語では「ローリングフェラ」とも呼ばれ、舌や口を使ってペニスに“ねじれ”や“ひねり”を与えることで、通常とは異なる快感を演出します。 このテクニックは、口だけでなく手や体全体を使って行うこともあり、視覚的にも刺激的で、男性にとって非常に印象に残るプレイになります。特に「もっと彼を虜にしたい」「フェラに自信を持ちたい」と考える女性にとっては、ぜひマスターしたい方法です。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!