別居婚の子育てのメリットやデメリットは?子供への影響はあるの?

別居婚の子育てのメリットやデメリットは?子供への影響はあるの?


子育てしながら別居婚する理由は?

別居婚を選択するのには、全員が全員同じ理由というわけではありません。ここでは、子育てしながら別居婚する理由をご紹介していきます。一体どのような理由があるのでしょうか?また、別居婚をすると子育てが大変になるイメージを持ちがちですが、中には逆に楽になるという場合もあるようです。

夫の単身赴任で自然と別居婚に


「夫は元々転勤族であちこちを転々としていたのですが、私は自分の仕事を辞めたくなかったので夫に単身赴任してもらい、自然と別居婚に。今では子供も学校があるので、転校ばかりになるよりはいいのかなと思っています」(28歳/女性)

夫婦のうちどちらかが転勤族であったりすると、同居するためには一緒に引っ越さなくてはなりません。しかし、自分の仕事を続けたいとなると引っ越すわけにはいかず、自然と別居婚になってしまうようです。

また、子育てをしている家庭は、子供の生活環境が変わることを懸念して別居婚を選択するという場合も。転校が続くと、子供に大きなストレスを抱えさせてしまう可能性があります。それを防ぐために、引っ越さないという選択をしているのでしょう。

程よい距離感を保ちたいため


「一緒に暮らしていたときは、自分の生活ペースを崩されてしまって上手く息抜きができませんでした。お互い深く干渉しない、程よい距離感を保つために別居婚をすることに。別居婚をしてからは、自分のペースで色々できてストレスがなくなりました」(25歳/男性)

結婚して同居すると、自分のやりたいことを好きなタイミングですることが難しくなることも…。そのため、自分の時間を自由に使うために別居婚を選択する夫婦もいるようです。

離れていても結婚しているから別れる心配は少ないし、程よい距離感があるため喧嘩も少なくて済みます。お互いの生活スタイルに口出ししないという現代的な夫婦と言えるかもしれません。

子育ての時間を優先させたいから


「子供ができてから、子育てにいっぱいいっぱいになってしまって、旦那に構っている余裕がなくなりました。子供の面倒を見ているときに、旦那に『メシはー?』などと言われると腹が立って仕方なく喧嘩も多くなりました。このままではいけないと旦那と話し合い、最終的に別居婚を選択しました」(26歳/女性)

子育てが始まると、子供の面倒で手一杯になる母親は多いです。そのようなときに、子育てに協力的ではない夫が近くにいると、イライラしてしまい喧嘩に発展してしまうことも…。両親の喧嘩は子供に悪い影響を与えてしまうかもしれません。

「それならいっそのこと」と別居婚を選択する夫婦も少なくないのです。別居していれば、子育てだけに集中できますから、パートナーにイライラすることもありません。親がニコニコしていると、子供もニコニコしやすいでしょう。

恋人のような感覚をなくさないため


「結婚してから最初は一緒に住んでいたのですが、次第に妻が化粧など手を抜くようになってしまいました。妻も私に思うところがあったようで、話し合った結果、恋人のような感覚をなくさないためにも別居婚をすることにしました。時々しか会わないので、恋人のときのようなデートを楽しめています」(29歳/男性)

結婚すると、家族になって簡単に別れることはないという安心感からか、相手に対して気を抜いた自分をみせるようになる人がいます。それを「家族になった感じがしていい」と思う人もいれば、「私のことがどうでもよくなったから手を抜いてる」と感じる人も…。

恋人のときは、気を抜いたらいつフラれるかもしれないから、恋人と会う時間を大切にしようと考えますよね。このときのような気持ちを忘れたくないという夫婦が、別居婚を選択するようです。

子供に再婚相手を徐々に慣らすため


「私はバツイチで、前の夫との間に子供がいます。最近再婚することになり、結婚後はどうしようかという話になりました。子供がまだ再婚相手とはあまり会っていないこともあり、いきなりほぼ知らない相手と同居するのは気まずいかもしれないので、徐々に慣らすために別居婚から始めることにしました。いずれは同居したいと考えています」(27歳/女性)

先ほどもお伝えしたように、子供を新しい親や環境に慣らすために別居婚を選択する夫婦もいます。この場合、別居婚は期間限定で、いずれは同居したいと考えている夫婦が多いです。子供への影響を考えた結果の別居婚と言えるでしょう。

親に子育てを手伝ってもらうため


「双子の子供が生まれたのですが、夫は毎日仕事で帰りが遅く、私一人では面倒見きれなくなってしまいました。そのため、実家の母に助けてもらうために私と子供は実家へ。夫には悪いですが、家で一人暮らししてもらうことにしました。別居婚になってしまいましたが、子育てが落ち着いてきたら戻ろうと思っています」(30歳/女性)

夫が仕事のためあまり子育てに参加できないという家庭は、実家を頼りにして帰省する場合も。これも別居婚の1つの形と言えます。

一般的に妊娠すると家事が難しくなりますし、精神的に不安定にもなるので実家に戻るという人は多いです。そして大体の人は出産が終わり、ある程度体が動くようになったタイミングで家に戻るのですが、そのまま実家で子育てを手伝ってもらうという女性も少なくありません。

この場合、子供は父親よりも祖父母に懐いてしまう可能性が高くなるでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


夫婦喧嘩が子供に与える影響とは?両親が不仲だとちゃんと育たない?

夫婦喧嘩が子供に与える影響とは?両親が不仲だとちゃんと育たない?

夫婦喧嘩をしたら、子供に悪影響を与えるのではないか…と心配になるもの。しかし、「つい子供の前で夫婦喧嘩をしてしまった」と後悔することもあるのではないでしょうか。本記事では、夫婦喧嘩が子供に与える影響や、子供の前で夫婦喧嘩してしまったときの対処法、夫婦喧嘩を回避する方法などについて紹介します。夫婦喧嘩の悪影響を抑えたい方は、参考にしてください。


小学生の恋愛事情がスゴイ!カップルに対して親がやるべきこととは?

小学生の恋愛事情がスゴイ!カップルに対して親がやるべきこととは?

少し前までの小学生の恋愛といえば、好きな異性と両想いになることに意味がありました。しかし、イマドキ小学生の恋愛事情はそれにとどまらず、LINEのやりとりやデートをするのは当たり前なのだとか。そこで今回は、小学生同士の恋愛が増えている理由を解明します。


最新の投稿


【実際使ってみた!】華の会メールの評判は?中高年の出会いの場の利用方法と安全性

【実際使ってみた!】華の会メールの評判は?中高年の出会いの場の利用方法と安全性

マッチングアプリ「華の会メール」が気になっていても、なかなか利用に踏み出せないのではないでしょうか? マッチングアプリといえば若い世代が利用するイメージがありますが、「華の会メール」は30歳未満は登録不可となっており、中高年の方でも利用しやすくなっています。 そこで、本記事では中高年の出会いの場である「華の会メール」の評判や利用方法を紹介していきます。


男が別れて死ぬほど後悔した彼女の特徴15選|未練を抱く男性心理や後悔させる方法を解説!

男が別れて死ぬほど後悔した彼女の特徴15選|未練を抱く男性心理や後悔させる方法を解説!

別れた彼が、自分のことをどう思っているのか気になっている女性もいるでしょう。「やり直したい」と復縁を願っているなら、彼には別れたことを後悔していてほしいですよね。 そこで今回は、男が別れて死ぬほど後悔した彼女の特徴をご紹介します。あなたがその特徴に当てはまる彼女なら、復縁の期待も持てるはずです。


蛙化現象は男にもある?男性が急に冷めた時の心理と対処法とは?

蛙化現象は男にもある?男性が急に冷めた時の心理と対処法とは?

「最近彼が冷たくなった気がする」と、彼氏や好きな人の態度が急変して戸惑っている女性はいませんか?もしかしたらそれは、男性の“蛙化現象”かもしれません。 この記事では、蛙化現象の特徴や男性心理の詳細を解説します。女性と男性とでは蛙化現象の原因や対処の仕方が異なるもの。ここで、男性の変化や気持ちに対する理解を深めていきましょう。


年下男性が好きな年上女性にとる態度15選。好きになる瞬間と年下男性の落とし方は?

年下男性が好きな年上女性にとる態度15選。好きになる瞬間と年下男性の落とし方は?

「好きな彼が年下」という女性は必見!今回は、年下男性が好きな年上女性にとる態度を一挙に15パターンご紹介します。 また、年下男性が年上女性を好きになる瞬間や、落とすためのコツも解説。「年下の彼に好きになってもらいたい」と思っている女性は、ぜひ最後まで目を通してみてください。


男性が好きな女性にしかとらない行動18選!職場・LINE・基本別に行動を解説!

男性が好きな女性にしかとらない行動18選!職場・LINE・基本別に行動を解説!

男性には、好きになった女性を追いかける狩猟本能が備わっています。それが行動となって現れるため、男性の気持ちを読むのは意外と簡単です。 意中の彼が、自分のことをどう思っているのか気になっている女性は必見!今回は、男性が好きな女性にしかとらない行動を詳しく解説します。