義父母の「アポなし来訪」を事前に防ぐための根回し9パターン

義父母の「アポなし来訪」を事前に防ぐための根回し9パターン

こちらの都合などお構いなしに、いつも突然訪ねてくる義父母…。イライラを隠して笑顔で応対するばかりでは、事態の改善は望めないかもしれません。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「義父母の『アポなし来訪』を事前に防ぐための根回し」をご紹介します。


先手を打って、「来訪希望日」を申し出ておく

「前回の襲撃からひと月。そろそろ来るなと感じたら、日にちを決めて、あえて呼びます」(30代女性)というように、こちらが訪問をコントロールすれば、「不意打ち」は防げそうです。向こうの提案を許可するのではなく、「お誘い」の形にすると、日時の指定や頻度に関して主導権を握りやすくなるでしょう。

「せめて数日前には連絡を!」と、夫から言ってもらう

「『いきなり来ないよう、対策を講じて』と夫に丸投げした」(20代女性)というように、嫁からだと角が立つような要望も、息子である夫が言えば、受け入れてもらいやすいかもしれません。「俺はどっちでもいいんだけど」と夫が渋るなら、「私の親にも、突然あなたを訪ねてもらおうか?」と脅してみましょう。

「こまごまとした用事が多くて」と、留守がちを印象づける

「電話が来てもあとから折り返して、多忙ぶりをアピール!」(40代女性)というように、「急に来られても歓待できない」と普段から匂わせておくのもいいでしょう。こちらの状況を察知できていないようなら、「PTAの役員に選ばれて…」などと具体的な事情を示すと、ピンとくるかもしれません。

「いらっしゃるなら、娘のお昼寝をずらせたのに」と、事前連絡のメリットを知らしめる

「孫に会いに来たのに、当の息子はサッカーの練習へ。『予告なしで来てもダメね』と義母も痛感したみたい」(30代女性)というように、いきなり訪ねたために目的が果たせなかったとなれば、次からは行動を改めてくれるかもしれません。「教えていただければ、楽しみにお待ちできます」と言い添えて、連絡を徹底させましょう。

「共通の趣味でもお持ちになっては?」と、ほかに楽しみを見いださせる

「以前は頻繁だったけど、二人で山歩きを始めてからはご無沙汰です」(30代女性)というように、暇を持て余して遊びに来ている様子なら、義父母が熱中しそうな活動を紹介すると、足が遠のくきっかけになる可能性もあります。ハードルの高い対処法ですが、うまくはまれば、根本的な解決につながるでしょう。

「予定外だとペースが乱れて…」と、迷惑だとやんわり伝える

「『来客があると、家事に手が回らなくて…』と、無能な嫁のフリで困惑してみせた」(20代女性)というように、「アポなしで来ないで!」という本心を、遠回しな表現で伝えるのも手です。余計な摩擦を生じさせないよう、低姿勢を保ちながら、慎重に言葉を選びましょう。

「どうぞ」と迎え入れたあとは、最低限のおもてなししかしない

「『衣替えの最中なので』と別室にひきこもって、義母を小一時間放置。別に無視してたわけじゃないし、忙しさは伝わったはず」(40代女性)というように、自分のペースを貫き通す、度胸の据わった嫁もいます。ただし飲み物ぐらいは出すなど、多少はお客さん扱いしないと、「喧嘩売ってるの?」と思われてしまうでしょう。

来訪されても、「これから出掛ける」とすぐ帰ってもらう

「『すみません、もう家を出ないと』と嘘をついて、玄関先で追い返しちゃいました」(20代女性)というように、場合によっては家に上げることすら許さない、強硬手段もあるでしょう。丁重に謝りながら、「今度はぜひ、前もってお知らせください」と付け足せば、「訪問自体は歓迎です」というポーズを守れそうです。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


「アポなし訪問」をやめない義母との上手な付き合い方9パターン

「アポなし訪問」をやめない義母との上手な付き合い方9パターン

「来訪前には一本ご連絡を」とどんなに頼んでも聞いてくれず、予告なしに突然現れる義母に頭を悩ませている人は意外と多いのではないでしょうか。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「何をどうしても『アポなし訪問』をやめない義母との付き合い方9パターン」 をご紹介します。


義母から届く「特に用件のないLINE」への無難な返信9パターン

義母から届く「特に用件のないLINE」への無難な返信9パターン

毎日のように義母から「庭の山茶花が咲きました」などと吞気なLINEが送られてきたら、「こっちは忙しいんだよ!」と疎ましく感じてしまうでしょう。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「義母から届く『特に用件のないLINE』への無難な返信」をご紹介します。


何年経っても許せない「新婚当時の姑の発言」9パターン

何年経っても許せない「新婚当時の姑の発言」9パターン

新婚時代、姑から向けられた厳しい一言が忘れられず、モヤモヤとした気持ちを抱え続けている人は多いのではないでしょうか。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケート結果を参考に、「何年経っても許せない『新婚当時の姑の発言』9パターン」をご紹介します。


新婚早々、夫婦の亀裂を深める「義母のお節介」9パターン

新婚早々、夫婦の亀裂を深める「義母のお節介」9パターン

息子が結婚しても子離れできない義母から干渉を受け、「迷惑です」とも言えずに困っている新婚女性は多いのではないでしょうか。そこで今回は20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「新婚早々、夫婦の亀裂を深める『義母のお節介』」を紹介し、その対策を考えてみます。


義母から消費期限切れの手土産を渡されたときの上手な対応9パターン

義母から消費期限切れの手土産を渡されたときの上手な対応9パターン

「まだ大丈夫よ」と義母から渡された食品を見ると、なんと消費期限切れ…。「いらんわ!」と突き返したい衝動を抑えてやり過ごすには、どうしたらよいのでしょう。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「義母から消費期限切れの手土産を渡されたときの上手な対応」をご紹介します。


最新の投稿


お泊りデートで彼氏がしたいことって?男性心理やNG行動も大公開!

お泊りデートで彼氏がしたいことって?男性心理やNG行動も大公開!

初めてのお泊りデートって緊張しますよね。お泊りデートで彼氏は何をしたいのだろう?彼女としてどんなことに気をつけたらいいのだろう?とたくさん悩むものです。そこで今回は、初めてのお泊りデートに対する男性心理や、NG行動などを紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。


恋愛でもやもやする時とは?不安な気持ちを解消する方法も大公開!

恋愛でもやもやする時とは?不安な気持ちを解消する方法も大公開!

好きな人のことで心がもやもやする時はないでしょうか。不安になったり疑問に感じたりと、恋愛中にはさまざまなことでもやもやするものですよね。その心がもやもやする気持ちはどうやったら取り除くことができるのでしょうか。この記事では、恋愛でもやもやする時を状況別にご紹介!解消する方法も一緒に見ていきます。


マッチングアプリの要注意人物を見分ける方法と会ったときにトラブルを回避する方法を紹介

マッチングアプリの要注意人物を見分ける方法と会ったときにトラブルを回避する方法を紹介

マッチングアプリをしていると男女ともに要注意人物と遭遇するリスクがあります。ただし、会う前に見分ける方法と、万が一会ったとしてもトラブルを回避する方法を知っておけば問題ありません。この記事では要注意人物から身を守る方法を紹介します。


ペアーズの最初のメッセージは「共通点2+質問1」の法則で返事がくる!続かない原因を徹底解説

ペアーズの最初のメッセージは「共通点2+質問1」の法則で返事がくる!続かない原因を徹底解説

ペアーズでマッチングしても最初のメッセージで返事がなければ、会えません。今回は、返事をもらいやすいメッセージの書き方と2通目以降のメッセージが続かない原因を紹介します。


タップルの料金プラン3種類を解説!アプリから支払うと損をする!?

タップルの料金プラン3種類を解説!アプリから支払うと損をする!?

タップルの料金は何も知らずに支払うと損する可能性があります。この記事では、タップルの料金プランや、もっと安く使う方法、無料で使えるようになる方法を解説します。気になる方は必見です。