彼女と別れたいけど悩む理由|前編
ここからは、彼女と別れたいけどすんなりといかない理由について解説していきます。別れ方に悩むのは、別れを切り出せないという男性心理と、別れを告げたけれど彼女が受け入れてくれないという2パターンの理由があると考えられます。
男性心理が原因の場合も、やはり彼女が受け入れてくれないだろう、泣かせてしまうだろうというように彼女の反応を想像して尻込みしてしまうパターンがほとんどです。具体的にどのような理由があるか見ていきましょう。
彼女を傷つけたくない
彼女に対する情が強い場合や、好きだけど事情があり別れを決めた場合は、何よりも彼女が傷つくことに抵抗があり、別れ方に悩む人がほとんどでしょう。自分が別れを告げることにより、彼女がショックを受ける姿や泣き顔を見るのが耐えられないということです。
別れたいのに傷つけたくないというのは矛盾しているかもしれませんが、よほど嫌いになり気持ちが冷めてしまった相手でない限り、傷つけたいとは思えないもの。自分の別れたい気持ちよりも彼女を傷つけたくない気持ちの方が強いと、なかなか踏み切れないのです。
自分が悪者になりたくない
彼女が傷つくのが嫌というよりは、別れを告げることにより自分が辛い思いをすることに抵抗があるという心理もあります。彼女から責められたり泣かれたりして自分が悪者になるのは嫌なのです。自己愛の強いタイプの男性に多いパターンでしょう。
本当に彼女のことを想うなら、ズルズル付き合い続けるよりも自分が悪者になってでもきちんと別れた方がいいと判断できるはずです。でも、自分が可愛い男性は彼女に嫌われたくないから、なかなか踏ん切りがつかないのでしょうね。
嫌いになったわけじゃないから
別れたいけど嫌いになったわけじゃない…となると、なかなか悪者にもなりきれませんし、どんな言葉で彼女に伝えればいいのか別れ方に悩みそうです。「嫌いになったわけじゃないならどうして?」と聞かれた時に答えられないと、別れの決断も揺らぎそうですよね。
この場合は、なぜ彼女と別れたいと思ったのか自分の気持ちを整理して意志を強く持っておかないと、なかなか別れられないパターンに陥ってしまいます。逆に、嫌いじゃないし、もう少し付き合ってみようかなと思うなら、まだその気持ちに従っていてもいいかもしれません。
勇気が出ない
告白するのになかなか勇気を持てないことと同じように、別れを告げるのもドキドキするものです。いつ言おうか、どうやって伝えようか…と別れ方を自分の中では考えていても、いざとなると勇気が出ないという人も多いのではないでしょうか。
かなり強い意志がないと、別れというものは簡単には切り出せません。本気で別れたいと思うなら、勇気を持って彼女と向き合う必要があるでしょう。別れ方に加え、別れる勇気をどう持つかということを同時に考えないといけないかもしれませんね。