嫉妬しない彼氏を持つ女性の声
自分も嫉妬しないのでラクです!
「付き合い始めの時は、どうして嫉妬してくれないんだろう…と思ったけど、自分も嫉妬はしないタイプなので、お互い深く干渉し合わない関係性がとても楽。信頼し合っているので、特に浮気の心配もしていません」(26歳/女性)
女性も嫉妬しないタイプの場合だと、嫉妬しない彼氏とはかなり相性が合うでしょう。お互い嫉妬をしないだけで、カップルにありがちな揉め事は一気になくなります。なので、安定した大人の付き合いができるのです。
結果的に、嫉妬し合わないカップルは長続きしていることが多く、とても仲が良い傾向にあります。
たまには嫉妬してほしい!
「私が男友達と仲良さそうに喋ったり連絡を取り合っていても、彼氏は全く嫉妬しません。それはそれで楽なのですが、やっぱりたまには嫉妬してほしい!というのが本音です」(21歳/女性)
嫉妬しない男性の方が、付き合うとなると確かに楽なのですが、それでもたまには嫉妬してほしいと思うのが女性の本音。
あまりにも嫉妬してくれないと、「私のこと本当は好きじゃないのかな?」と感じてしまう女性がほとんどでしょう。だからと言って、わざと嫉妬させるような行動をするのはNGです。あとで詳しく述べますが、関係を悪化させてしまうことにもなりかねません。
嫉妬しない彼氏と喧嘩をしたことがある
「彼氏がまったく嫉妬しないので、『どうして嫉妬してくれないの?』と問い詰めてしまって、喧嘩になったことがあります。ですが、一度喧嘩をして彼氏の本音を聞いたら、私のことが好きな気持ちが伝わってきたので、安心しました」(20歳/女性)
嫉妬しない彼氏の気持ちがわからなくなって、不安のあまり問い詰めてしまって喧嘩に発展する、というパターンは少なくありません。
最悪の場合、そのまま破局してしまうこともあります。ですが、きちんと話し合って彼氏の本音を聞いてみてください。彼女のことが大好きだけど、独占したくないから嫉妬しないだけ…という男性は意外と多いものです。
「どうして嫉妬しないの?」と聞いてみた
「嫉妬しない彼氏に、ズバリ『どうして嫉妬しないの?』と聞いてみたことがあります。すると『信じてるから』と彼氏が答えてくれて、嫉妬しないことに対してイライラしていた自分が急にバカみたいに感じました」(30歳/女性)
嫉妬しない彼氏にイライラを募らせていないで、どうして嫉妬しないのかをストレートに聞いてみることも時には必要です。もちろん、感情的にならずに冷静に聞いてみることが大切。
きちんと彼氏の本音を知ることで、それまでのモヤモヤした気持ちや不安が一気に解消されるでしょう。モヤモヤしたままで付き合い続けるよりも、よほど建設的ですね。
お互い自立しているので心地よい
「付き合いが長いし、彼氏も私も仕事第一なので、正直言ってヤキモチを焼かない彼氏といるのがとても楽。私が仕事で上司の男性と食事へ行くことになっても、彼氏は不機嫌になることもないですし、とても心地よい関係です」(33歳/女性)
付き合いが長いカップルや、お互い恋愛よりも優先させたいことがあるカップルは、嫉妬をし合わない付き合いをとても楽に感じるものです。
どちらか片方が嫉妬しやすいタイプだと、なかなかバランスは保てませんが、お互いが嫉妬しないタイプであれば、さっぱりした付き合いを続けることができ、お互い居心地が良いと感じるでしょう。
頑張って嫉妬しないでいてくれた
「あまりにも彼氏が嫉妬しないので、『嫉妬しないってことは、そんなに私のこと好きじゃないでしょ?』と聞いてみたところ、『嫉妬したら嫌われると思って我慢してただけだよ』と言われて、初めて彼の心理を知ることができました」(29歳/女性)
実は、嫉妬の気持ちはあるものの、嫉妬を表に出すと彼女に嫌われてしまうかもしれないと不安に感じて、嫉妬心を必死に抑えている男性もいるのです。
このようなタイプの男性は、よく観察してみると、実は嫉妬に似た言動をしていたり、態度に出していることもあるので、早めに気づいてあげることも大切ですよ。