育児で使えない旦那の特徴!役に立たない?イライラ時の対処法も解説

育児で使えない旦那の特徴!役に立たない?イライラ時の対処法も解説


育児で使えない旦那にイライラする理由|夫側の原因

育児をする中で、「旦那が全然使えない!」と腹立たしい思いをしたことがある女性は多いでしょう。それもそのはず。夫側に大きな原因があり、妻にストレスを与えている場合があるのです。その原因とはどのようなものか、こちらで解説していきます。

父親になった自覚がない


女性はお腹の中で赤ちゃんを育て、大変な思いをして出産するので、早い段階から母親になった自覚が芽生えると言われています。一方、男性は赤ちゃんが生まれるまで、父親になったと自覚しにくいと言われているのです。

大変な思いをしたり、体で赤ちゃんの存在をほとんど感じられないので、仕方がない部分もあるのでは…という意見も少なからずあります。

しかし、子供が生まれてからも父親になったことを自覚できない男性もいるのです。子供の面倒をちゃんと見られなかったり、子供よりも自分を優先する姿勢に女性はイライラ。「育児で使えない旦那」とは、父親の自覚が芽生えていない男性のことなのです。

妻に甘えすぎている


女性は子供のお世話でてんやわんや。共働きをしていれば仕事の疲れもあって、とても夫のお世話までしている余裕はありませんよね。しかし、男性は妻の忙しさなどつゆ知らず。「ご飯作って」「○○取って」など、甘えっぱなしで、妻は疲れ切ってしまいます。

育児にほとんど参加しないばかりか、妻に甘えて身の回りの世話をしてもらおうとする夫は、使えないですよね。

嫌なことは妻任せ


「育児で使えない旦那」とは、後片付け以外のことしかできない男性のこと。哺乳瓶の洗浄、オムツ替えをして捨てる、散らかした食べ物の片付け、おもちゃの片付けなど、子供を育てていく上で「後片付け」は避けられません。

ミルクをあげたり、子供と遊ぶのは楽しくても、そのあとの片付けまでセットで行わなければいけないですよね。使えない夫はそれができないので、「最後までしてくれない!」と妻をイライラさせてしまうのです。

母親を家に招く


育児で大変な妻を思い、手伝ってもらおうと母親を呼ぶ男性は、「育児で使えない旦那」と言えるでしょう。母親を呼び、孫を見てもらうのは悪いことではありませんが、妻の気持ちに寄り添うことはできていません。

もちろん、夫の母親と妻が仲良しなら問題ないのですが、そうではない場合もあります。母親と妻の関係が良好ではない場合、妻には育児と義母の2つの負担がかかり、疲れ切ってしまうでしょう。

「そもそも母親に手伝ってもらい、父親である旦那は育児に参加しないのはどうして?」と疑問に思う女性が多いのではないでしょうか。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


わが子の「イヤイヤ期」の大変さを夫に理解させ、協力を仰ぐための工夫9パターン

わが子の「イヤイヤ期」の大変さを夫に理解させ、協力を仰ぐための工夫9パターン

かわいいはずのわが子が悪魔に見えることもある「イヤイヤ期」。その大変さを夫が理解してくれれば、少しはラクになるかもしれません。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「わが子の『イヤイヤ期』の大変さを夫に理解させ、協力を仰ぐための工夫」をご紹介します。


夫に子どもの勉強をみてもらいたいとき、「俺の出番だ」とその気にさせるセリフ9パターン

夫に子どもの勉強をみてもらいたいとき、「俺の出番だ」とその気にさせるセリフ9パターン

子どもの勉強に付き合うのは、意外と手間がかかり根気もいるもの。イライラしがちな母親にかわって、父親が主にケアしているという家庭も少なくないようです。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「夫に子どもの勉強をみてもらいたいとき、『俺の出番だ』とその気にさせるセリフ」をご紹介します。


夫への不満が自然としぼんでいく「子育てマンガ」9パターン

夫への不満が自然としぼんでいく「子育てマンガ」9パターン

一生懸命子育てをしていると、仕事だけに没頭する夫に不満を感じることもあるでしょう。とはいえ、夫の本音を理解できれば、多少のことには目をつぶる気持ちになれるかもしれません。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「夫への不満が自然としぼんでいく『子育てマンガ』」をご紹介します。


「もっと育児の勉強をしなきゃ」と夫に危機感を抱かせる方法9パターン

「もっと育児の勉強をしなきゃ」と夫に危機感を抱かせる方法9パターン

子どもが生まれて幸せだけど、当事者意識に欠ける夫の行動にイラッとすることもしばしば。そんな夫を、「自分から育児を勉強したくなる」ように仕向けるにはどうしたらいいのでしょうか? そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「『もっと育児の勉強をしなきゃ』と夫に危機感を抱かせる方法9パターン」をご紹介します。


「お前は教育熱心すぎる」と冷ややかな目を向ける夫のかわし方9パターン

「お前は教育熱心すぎる」と冷ややかな目を向ける夫のかわし方9パターン

子どもが小さいうちは、教育方針について夫婦で意見が合わないこともあるでしょう。母としては、早いうちからわが子に学習する機会を作ってあげたいのに、夫の抵抗にあい、思うように進められないケースも出てくるようです。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「『お前は教育熱心すぎる』と冷ややかな目を向ける夫のかわし方」をご紹介します。


最新の投稿


驚愕のリアルさ!Kanadollの人気ラブドールおすすめ5選を大公開!貴方の夜を刺激する究極のラブドール。その体験談と特徴を徹底解説

驚愕のリアルさ!Kanadollの人気ラブドールおすすめ5選を大公開!貴方の夜を刺激する究極のラブドール。その体験談と特徴を徹底解説

ラブドールやダッチワイフの購入を考えているものの、どこで買えば安く良いものが手に入るのか検討中の方も多いはずです。そこで今回は、kanadollの人気ラブドールを紹介します。また、体験談や特徴、そして購入にあたって知っておきたいメリットやデメリットについて解説します。


年上男性が好きな年下女性にとる態度9選!具体的なサインや本気度の確認方法を解説!

年上男性が好きな年下女性にとる態度9選!具体的なサインや本気度の確認方法を解説!

自分よりも年上の男性を好きになり、「私は彼に恋愛対象として見られてるのかな?」と不安を抱えている女性もいるのではないでしょうか?相手が年上だと、妹のように思われているのではないかと心配になりますよね。 そこで今回は、年上男性が好きな年下女性にとる態度について解説します。男性がはまりやすい年下女性の特徴や、相手の本気度を量る方法もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。


倦怠期が来たらどうしたらいい?乗り越え方と別れを回避するためのコツを5つ紹介!

倦怠期が来たらどうしたらいい?乗り越え方と別れを回避するためのコツを5つ紹介!

恋人との倦怠期は辛いですよね。「昔はこんなんじゃなかったのに…」と、交際当初を思い出して寂しく感じたり、1人で涙したりしている人もいるでしょう。 そんなあなたのために、今回は倦怠期の乗り越え方と別れを回避するためのコツをご紹介します。ぜひこの記事を参考にして、幸せを取り戻してくださいね。


女性のオナニーのやり方!ひとりエッチでイクためのコツやグッズ5選を紹介!

女性のオナニーのやり方!ひとりエッチでイクためのコツやグッズ5選を紹介!

オナニーは、男性の性欲処理のための行為と思われがちですが、女性だって日常的にオナニーをするもの。この記事では、ひとりエッチをもっと有意義な時間にしたいという女性向けにオナニーでイクためのコツや使うと気持ちよくイケるグッズを紹介します。 この記事を読めば、より気持ちよく、快適なオナニーライフを送れますよ。


50代男性が本命にだけ見せる態度12選!本命女性になるための5つの方法も紹介!

50代男性が本命にだけ見せる態度12選!本命女性になるための5つの方法も紹介!

豊富な人生経験を積んだ50代男性は、職場でも重要なポストについていることが多い働き盛りの年代です。そんな50代男性の魅力にハマり、好きになってしまうという女性も多いのではないでしょうか。この記事では、50代男性が本命だけに見せる態度について解説します。50代男性が本命に求める条件や本命になるための方法も紹介します。50代男性の恋愛観を理解して、本命彼女の座をゲットしましょう。