ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。



\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

マッチングアプリおすすめランキング
  1. ペアーズ
    会員数最多アプリ!初心者はまずペアーズ
  2. タップル
    安全にすぐ会えるアプリといえばタップル
  3. Omiai
    真剣に出会いたい男性におすすめのOmiai
  4. with
    価値観重視で性格の相性が合う人と出会えるwith
  5. アンジュ
    30代以上限定!大人世代の男性にはアンジュ
  6. バチェラーデート
    初回無料!AIマッチで必ず会えるバチェラーデート

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。

再登録はいつから出来るのか、できない時の理由や注意点、裏技などをまるっと紹介しているので、ペアーズの再登録に関してなんらかの不明点をお持ちの方はぜひご覧ください。

ペアーズの再登録はいつ出来る?

結論から言って、ペアーズでは退会後30日が経過すると再登録が可能になります。

これはペアーズ公式も以下のように記載しているので確実です。

不正利用防止の観点から、退会後、30日間は再登録することができません。 30日経過したら、登録手続きを行なってください。

引用:ペアーズヘルプ

ペアーズで再登録が一定期間できない理由

上記で引用したペアーズ公式の文にもあるように不正利用防止の観点から30日間の再登録不可期間が設けられているのです。

考えられる不正利用とは…

  • 業者が何度もプロフィールを変えて勧誘や詐欺などを行う
  • 新規会員の優遇目当てに入会と退会を繰り返す
  • 新たに登録するたびに別人になりすます

このような不正利用をしている人は、退会後30日間待つ→再登録するというのを何度も繰り返すことは効率も悪い上に面倒なので避ける傾向にあります。

ユーザーからすると不便に思えるかもしれませんが、あえて30日間という再登録不可期間を設けることによりペアーズでは業者や迷惑会員を排除して、安心安全な運営を目指しているのです。

再登録が出来るようになるまでの期間はマッチングアプリによって異なっており、アプリにいる会員属性にもよりますが、この期間が短ければ短いほど業者などが多くなる傾向にあります。


with 30日後
タップル 8日後
Tinder 即時可能
Omiai 即時可能
ゼクシィ縁結び 3ヶ月後
マリッシュ 3ヶ月後
東カレデート 1ヶ月後

ペアーズの再登録方法

ここでは30日経過した後の、ペアーズ再登録方法をご紹介していきます。

ペアーズの再登録は基本的に初めてペアーズに登録した時と同じです。

ペアーズの再登録手順

  1. ペアーズのアプリをダウンロードする
  2. ペアーズのアプリを開く
  3. 任意の紐付ける情報を選択する
  4. 画面の案内に従って登録を進めていく

ペアーズを再登録する際に紐付け出来る任意の情報は以下になっています。

ペアーズを登録する際に紐付けられる情報

  • LINE
  • Facebook
  • Apple ID
  • メールアドレス
  • 電話番号

上記はスマホアプリから再登録する場合で、パソコンから再登録する場合は「Facebook」「LINE」の2つでしか登録ができません。

やりやすさを考えるならば、スマホでペアーズのアプリをダウンロードして再登録作業をした方が良いでしょう。

ペアーズに再登録するときの注意点

次にペアーズに再登録するときの注意点をご紹介していきます。

注意点

  • 退会時にこれまでのデータは全て削除されてしまう
  • 再登録時には以前入っていた有料プランの残期間などは引き継げない
  • 恋人がいる人や既婚者は登録してはいけない
  • Facebookでの再登録には注意点が多い

退会時にこれまでのデータは全て削除されてしまう

ペアーズでは退会時にこれまでのデータが全て削除されてしまうので、再登録をしても以前のデータを引き継ぐことはできません。

消えるデータ

  • 自分のプロフィール
  • マッチしていた相手
  • マッチした相手とのメッセージ
  • 購入したアイテム
  • 有料プラン登録歴

再登録をすれば、以前の状態ですぐに使えるのではないか、以前マッチしていた相手と話せるのではないかと思っている方も多いでしょうが、上記の通り全データが消えます。

データが全削除されるのは退会した瞬間なので、まだ退会していないという方は、本当に今が退会すべきタイミングなのかを考えましょう。

データが消えてから後悔しても遅いです。

考えた上で退会したい方は次の記事を参考にして退会手続きを行ってください。

ペアーズの退会は他のマッチングアプリと違ってかなり分かりにくい仕様になっているので、上の記事をチェックしながら進めてください。

再登録時には以前入っていた有料プランの残期間などは引き継げない

ペアーズでは退会時に有料プランに登録していた場合、残りの日数などがあっても日割り、月割りなどで返金されることはありません。

これは、12ヶ月プランに登録して、1ヶ月で退会した場合でも同様です。

また、有料プランに登録している場合、退会時に有料プランの解約も行わないと退会しているのに自動更新で支払いだけが発生してしまいます。

退会したい時には、退会前に必ず有料プランの解約を行うようにしましょう。

上記記事の、「ペアーズの有料会員の退会方法」のところまでスキップして確認をしてください。

クレジットカードと、Apple Storeなどでのサブスクリプションの解約は違いますので、ご自身の課金方法を確認した上で、進めましょう。

恋人がいる人や既婚者は登録してはいけない

過去、ペアーズで恋人ができ結婚もしているけど、「都合のいい相手探し」が目的で再登録をしようとする方もいますが、ペアーズでは恋人がいる人や、既婚者などの独身ではない者の利用を禁止しています。

日本在住の18歳以上(高校生は除く)で、交際相手がいない方、独身の方(現在離婚している方も含む)のみが、日本国内において利用可能な婚活をサポートするサービスです。 登録後に違反が発見された場合、当社判断で会員登録を無効とさせていただきます。当社は、無効とする措置により利用者に発生した損害について一切の責任を負わないものとします。

引用:ペアーズ利用規約第6条(利用資格)

このことはペアーズに登録する際に一読させられ、必ず同意しなくてはいけないので、「知らなかった」では済まされません。

何かしらの形で規約に反していることがバレると強制退会になってしまい、2度とペアーズが利用できなくなってしまうので、必ず「独身」の人のみが再登録を行うようにしましょう。

Facebookでの再登録には注意点が多い

Facebookでの再登録には注意点が多いことも知っておかなければなりません。

注意点

  1. Facebook上で友達が10人いないと登録できない
  2. 交際ステータスが独身以外だと登録できない
  3. Facebookに登録している情報が反映されてしまう

Facebook上で友達が10人いないと登録できない

Facebookで再登録する場合、Facebook上に友達が10人いないと登録できません。

これは、業者などがFacebookアカウントを多数持って、ペアーズ上で複数アカウントを作らないように設けている制限です。

最近の若い人はFacebookを使っていないことが多いため、アカウントはなんとなくあるけど友達は10人に満たないということもあるでしょう。

友達を増やす裏技もありますが、面倒なので、Facebook以外の方法で再登録した方が早いと考えられます。

交際ステータスが独身以外だと登録できない

Facebookでは交際ステータスを設定できます。

その交際ステータスが独身以外になっていると、再登録時にはじかれてしまうんです。

Facebookの交際ステータス

  • 既婚
  • 婚約中
  • 交際中
  • 気になる人がいる
  • 募集中

この交際ステータスが、「既婚」「婚約中」「交際中」のどれかだとアウト判定となってしまいます。

利用者が独身・交際相手がいないか否かは初回登録時のFacebookの交際ステータスおよびご本人の自己申告による情報等を元に当社が合理的な範囲で判断しております。

引用:ペアーズ利用規約第24条(本サービスのご利用上の注意)

このことは上記のようにペアーズ利用規約にも記載されているので、Facebookを用いて再登録する際には、交際ステータスが独身を示すものになっているか今一度確認しましょう。

Facebookに登録している情報が反映されてしまう

ペアーズではFacebookに登録している情報がペアーズにも反映されてしまいます。

Facebook上で性別を逆に登録していたり、年齢を詐称していたりする場合はペアーズ上にもそのような情報が渡ってしまい、登録できないこともあり得ます。

また、登録できたとしてもメッセージをするのに必要な本人確認をするときにバレてしまうので、Facebookで再登録する際には正しい情報で登録されているかしっかり確認しましょう。


ペアーズに再登録できない理由

次にペアーズに再登録できない理由をご紹介していきます。

再登録できない理由

  • 退会後30日が経過していない
  • 強制退会になっている
  • なんらかの不具合

退会後30日が経過していない

先ほどからご紹介している通り、ペアーズでは不正利用防止の観点から退会後30日経過していないと再登録ができません。

いつ退会したのか覚えていないという方も多いと思いますので、その場合は数日ごとに再登録を試してみると良いでしょう。

強制退会になっている

ペアーズでは強制退会になった場合、2度とペアーズを利用することはできません。

突然ペアーズが使えなくなったことがある方や、ペアーズカスタマーサポートから強制退会措置を取った旨のメールが来ている方はペアーズに再登録はできないのです。

強制退会になる理由

  • 18歳未満だった
  • 恋人がいた、既婚者だった
  • 公序良俗に反する言動を取った
  • 身体目的でペアーズを利用していた
  • 業者だと見なされた
  • 不正ツールを利用した
  • なりすましをした(悪気なく他人の写真を使うのも同様)
  • ドタキャンをした
  • 反社勢力と関わりがあると見なされた

ペアーズを強制退会になってしまう理由は上記のようなものが多くなっています。

ペアーズに再登録できなかった場合、自分が過去にペアーズでこのような行為をしてしまっていないかを思い出してみましょう。

なんらかの不具合

特に違反があったわけでもなく、30日も経過しているはずなのにペアーズに登録できないときはなんらかの不具合が生じていることも考えられます。

その場合はペアーズのカスタマーサポートにお問合せをしてみましょう。

その際には、

  • 登録しようとした方法
  • エラーメッセージのスクリーンショットまたは内容
  • 過去にPairsを登録したことがある場合、登録していたメールアドレス/電話番号/生年月日のいずれか

を記載するとスムーズに解決してもらえます。

ペアーズカスタマーサポートはこちらから

ペアーズ再登録の裏技

ペアーズには30日を待たずとも再登録ができる裏技があります。

裏技

  • 別の電話番号を使って登録する
  • 以前とは別の情報と紐付けて新規登録する

別の電話番号を使って登録する

別の携帯を使ったり、新規で電話番号を取得したりなどして、別の電話番号を使えるようになれば、ペアーズ退会後30日を待たなくても登録が可能です。

以前とは別の情報と紐付けて新規登録する

以前紐付けていた情報と別の情報を使って新規登録することも可能です。

例えば、以前LINEと紐づけていた場合は、次はFacebookに紐付けるなどをすれば登録が可能になります。

このような裏技はあるものの、ペアーズでは30日以内に再登録することは推奨していません。

現在、別の電話番号や情報で30日以内に再登録したからといって、なんらかの罰則を受けたという声は見受けられませんが、公式が推奨していない以上、普通に30日待って以前と同じ情報で再登録した方が安全です。

どうしてもすぐにペアーズを使わなくてはいけない人以外は、今後のためにも大人しく30日待ちましょう。

まとめ

ペアーズの再登録は基本的に30日が経過すれば新規登録と同じように登録が可能です。 しかし、以前使っていたデータは全て消えてしまうので、まだ退会していない人は本当に今退会する必要があるのかを考えましょう。

また、ペアーズは強制退会になっていると再登録はできないので、潔く諦めて別のマッチングアプリを使った方が賢明です。

本メディアでは様々なおすすめアプリをご紹介しているので、ぜひペアーズ以外に自分に合いそうなアプリを見つけてくださいね!

本サイトにはプロモーション広告を含みます。
なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムや、真剣な出会いを求める男女に向けた記事を提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


ペアーズ 再登録

関連する投稿


ペアーズでマッチングしない原因とすぐできる改善方法を解説

ペアーズでマッチングしない原因とすぐできる改善方法を解説

人気No1のペアーズに登録したけど「マッチングしないかも?!」思っていたよりも出会えなそうで不安になっている方必見!ペアーズでマッチングを増やすために必要なポイントを解説します。


ペアーズ(Pairs)の足跡がつくタイミングは?仕組みについて解説

ペアーズ(Pairs)の足跡がつくタイミングは?仕組みについて解説

ペアーズ(Pairs)の足跡機能は自分のプロフィールへ訪問した人を表示する機能です。女性は1週間分の足跡を確認できますが、男性はプレミアムオプションに加入しないと5人までしか見れません。足跡は使い方次第でアプローチにもなりますが、場合によっ


ペアーズ(Pairs)でブロックするとどうなる?された時の主な理由も紹介

ペアーズ(Pairs)でブロックするとどうなる?された時の主な理由も紹介

ペアーズ(Pairs)でブロックすると、相手には「退会済み」と表示されます。ブロックと退会の見分けはつきません。したがって、「合わないな」と感じたり知り合いを見つけたりした場合、気軽にブロックしましょう。ただし、ブロックは解除できないという


ペアーズ(Pairs)で知り合いにばれない方法を紹介!身バレするきっかけは?

ペアーズ(Pairs)で知り合いにばれない方法を紹介!身バレするきっかけは?

ペアーズ(Pairs)は知り合いにばれるリスクがあります。例えば、検索に表示されたり「人気会員」になったことで参考用のプロフィールとして知り合いに見つかったりしてしまうのです。ただ、使い方次第でばれるリスクを極力抑えられます。


ペアーズの本人確認はやった方が良い?承認されない理由も解説

ペアーズの本人確認はやった方が良い?承認されない理由も解説

ペアーズ(Pairs)は本人確認しないとほとんどの機能を使うことができません。本人確認のステップは「公的証明書の提出で年齢確認」と「顔写真つき証明書の提出で本人確認」の2ステップです。


最新の投稿


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。


ペアーズでマッチングしない原因とすぐできる改善方法を解説

ペアーズでマッチングしない原因とすぐできる改善方法を解説

人気No1のペアーズに登録したけど「マッチングしないかも?!」思っていたよりも出会えなそうで不安になっている方必見!ペアーズでマッチングを増やすために必要なポイントを解説します。


ペアーズ(Pairs)の足跡がつくタイミングは?仕組みについて解説

ペアーズ(Pairs)の足跡がつくタイミングは?仕組みについて解説

ペアーズ(Pairs)の足跡機能は自分のプロフィールへ訪問した人を表示する機能です。女性は1週間分の足跡を確認できますが、男性はプレミアムオプションに加入しないと5人までしか見れません。足跡は使い方次第でアプローチにもなりますが、場合によっ


ペアーズ(Pairs)でブロックするとどうなる?された時の主な理由も紹介

ペアーズ(Pairs)でブロックするとどうなる?された時の主な理由も紹介

ペアーズ(Pairs)でブロックすると、相手には「退会済み」と表示されます。ブロックと退会の見分けはつきません。したがって、「合わないな」と感じたり知り合いを見つけたりした場合、気軽にブロックしましょう。ただし、ブロックは解除できないという


ペアーズ(Pairs)で知り合いにばれない方法を紹介!身バレするきっかけは?

ペアーズ(Pairs)で知り合いにばれない方法を紹介!身バレするきっかけは?

ペアーズ(Pairs)は知り合いにばれるリスクがあります。例えば、検索に表示されたり「人気会員」になったことで参考用のプロフィールとして知り合いに見つかったりしてしまうのです。ただ、使い方次第でばれるリスクを極力抑えられます。