婚活アプリの無料には2パターン存在する!おすすめ8選や有料アプリを無料で使う方法を解説

婚活アプリの無料には2パターン存在する!おすすめ8選や有料アプリを無料で使う方法を解説

無料で使える婚活アプリが知りたいですか?この記事では、男女共に無料で使える婚活アプリと、男性は有料の婚活アプリを無料で使う方法を紹介しています。気になる方は必見です。



\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

マッチングアプリおすすめランキング
  1. ペアーズ
    会員数最多アプリ!初心者はまずペアーズ
  2. タップル
    安全にすぐ会えるアプリといえばタップル
  3. Omiai
    真剣に出会いたい男性におすすめのOmiai
  4. with
    価値観重視で性格の相性が合う人と出会えるwith
  5. アンジュ
    30代以上限定!大人世代の男性にはアンジュ
  6. バチェラーデート
    初回無料!AIマッチで必ず会えるバチェラーデート

婚活アプリには無料で使えるものと、有料のものがあります。

この記事は、

「無料で使えるおすすめ婚活アプリが知りたい!」

「婚活アプリを使いたいけど、初めてだからとりあえず無料で使ってみたい!」

という方のために書きました。

該当する方はぜひチェックしてください。

婚活アプリの無料には2パターン存在する!

無料で使える婚活アプリは、2つのパターンがあります。

ここでは、2パターンの無料婚活アプリについて解説していきます。

2パターンの無料婚活アプリ

  1. 男女共に無料の婚活アプリ
  2. 男性有料・女性無料の婚活アプリ


\年代別おすすめアプリはこちら/

男女共に無料の婚活アプリ


婚活アプリは、男性が有料のものがほとんどです。

有料にすることで、出会いに対して真剣なユーザーを集めるためです。

しかし一部、男女共に無料で使える婚活アプリがあります。

無料である分、参入障壁が低く、真剣ではないユーザーも集まりやすいという側面もありますが、

  • 「とりあえず試しに婚活アプリを使ってみたい」
  • 「婚活アプリってどんな感じなのか雰囲気を知りたい」

という方は男女共に無料の婚活アプリから始めても良いでしょう。

男性有料・女性無料の婚活アプリ


無料で使える婚活アプリのもう1パターンは、男性が有料で女性が無料の婚活アプリです。

男性も会員登録や検索といった基本機能は無料で利用できることが多いのですが、無料会員ではメッセージのやり取りを通してコミュニケーションを取ることができません。

そのため、婚活アプリをフル活用するためには有料会員になることが必要だと言えます

男性も無料で使う方法がある

基本的に男性は有料ですが、男性も無料で使える方法があります。

  • 条件やミッションのクリア
  • 招待コードの記入

上記を行うことで、一定期間無料で使える婚活アプリが存在します。

詳しくは、下記より始める各アプリの紹介部分に記載しているので、ぜひチェックしてください。

男女共に無料の婚活アプリ2選

ここでは、男女共に無料で使える婚活アプリを2つ紹介します。

「絶対に無料の婚活アプリを使いたい」という方は、ぜひ気に入ったほうのアプリをダウンロードして使ってみてください。

Tinder

Tinderは登録からマッチング、メッセージまで、基本的な機能を全て無料で使うことができる婚活アプリです。

実際は、「Tinder Plus」や「Tinder Gold」「Tinder Platinum」といった課金プランはあるのですが、あくまでマッチングしやすくなったり、使いやすくなるための機能を追加するためのものなので、無料のままでの出会うことができます。


一時期話題になったのでご存知かもしれませんが、マンガ「38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記」で使用されていたのが、Tinderです。

当マンガでも、主人公が身体目的のユーザーが多くて困惑していたのですが、Tinderは完全に無料で使える分、真剣度の低いユーザーも多いのが事実です。

本気で婚活をしたい方は、次の章で紹介する有料の婚活アプリを利用するのがおすすめですが、「物は試し」で一度使ってみるのはありでしょう。

Tinderの魅力
  • 男女共に完全無料で利用できる
  • 20代の会員が多い
  • 近くにいる人とマッチングできる
Tinderの詳細
"有料"会員数 1,070万人以上
利用目的 恋活・デート
年齢層 男性/女性:18歳〜20代
月額料金 男性:無料
女性:無料
プレミアム会員 男性:◯
女性:◯
男女比率
  • 男性:81.6%
  • 女性:18.4%
安全性 社内情報セキュリティプログラム
身バレ防止機能 -
総合評価 ★★★★
運営会社 MG Japan Services 合同会社

ペアフル

ペアフルも、Tinder同様に男女共に無料で利用することができる婚活アプリです。

一般的な有料の婚活アプリでは、登録からマッチングまでは無料でできることが多いですが、メッセージをするには課金が必要になります。

しかしペアフルなら、一切の課金なしでメッセージのやりとりをして、出会いに繋げることができます。


ペアフルの特徴的な機能として、「デート機能」というものがあります。

女性がデートプランを登録し、男性がお誘いのメッセージを送信します。女性が男性からのメッセージに返信をすればマッチング成立で、メッセージのやりとりが可能になるという機能です。

しかしこの「デート機能」を使うには、別途有料プランに入る必要があるため注意してください。


ペアフルの魅力
  • 男女共に完全無料で利用できる
  • 「デート機能」で即日デートが可能
ペアフルの詳細
会員数 20万人
利用目的 恋活
年齢層 男性:20代前半〜30代後半
女性:10代後半〜30代後半
月額料金 男性:基本無料
女性:基本無料
プレミアム会員 男性:✕
女性:✕
男女比率
  • 男性:-%
  • 女性:-%
安全性 ニックネーム表示
24時間365日監視体制
身バレ防止機能 プロフィールの非表示(有料)
総合評価 ★★★☆
運営会社 株式会社サンジュウナナド

男性有料・女性無料の婚活アプリ6選

続いて、男性有料・女性無料の婚活アプリを6つ紹介します。

男性も無料で使える方法がある婚活アプリは、その方法も紹介しているので必見です。

ペアーズ

Pairsは国内最大級の婚活アプリです。会員数は累計2,000万人以上と多いため、人口の多い都市部だけでなく、地方でも出会いやすいとされています。

年齢層も幅広いため、結婚を前提とした出会いから恋愛を求める出会いまで、幅広いニーズに答えてくれる婚活アプリです。

Pairs(ペアーズ)の魅力
  • 趣味や好きなものをアピールできるマイタグ機能で、価値観の合うお相手を探せる
  • 基本的なステータスだけでなく、結婚への意思など詳細な項目から検索できる
  • 会員数が国内最大級なので地方でも出会いやすい
ペアーズの詳細
会員数 累計2,000万人
利用目的 恋活
年齢層 男性/女性:20代〜30代
月額料金 男性:3700円/月〜
女性:無料
プレミアム会員 男性:◯
女性:◯
男女比率
  • 男性:59.1%
  • 女性:40.9%
安全性 ニックネーム表示
24時間365日監視体制
身バレ防止機能 プライベートモード(有料)
総合評価 ★★★★★ 
運営会社 株式会社エウレカ

Pairs(ペアーズ)をお得に利用する方法

Pairsは基本的に女性が無料(有料オプションあり)、男性が有料の婚活アプリです。

しかし、男性もいいねやメッセージ1通目は無料で行なえるため、課金前に気になるお相手に無料でメッセージを送ってみるとよいでしょう。

マッチングしてから課金すれば、安心して利用できるはずです。

また、Pairsでは定期的にキャンペーンを実施しています。SNSや婚活アプリで情報がリリースされるので、見逃さないよう定期的にチェックしましょう。

Omiai


大手婚活アプリの一つOmiaiは、安心して利用できるサービスに力を入れています。

独自の「イエローカードマーク」という機能があり、利用規約に反したユーザーを検索画面やプロフィールでチェックできるため、出会いの安全性を高めてくれます。

Omiai(オミアイ)の魅力
  • イエローカードマーク機能で、利用規約違反したユーザーをチェックできる
  • 本人確認済みでないとメッセージ交換ができないので安心
Omiaiの詳細
会員数 累計1,000万人以上(2024年7月時点)
利用目的 恋活
年齢層 男性/女性:20代〜30代
月額料金 男性:4900円/月〜※
女性:無料
プレミアム会員 男性:◯
女性:✕
男女比率
  • 男性:60%
  • 女性:40%
安全性 ニックネーム表示
24時間365日監視体制
身バレ防止機能 プロフィールの公開設定を変更できる(無料)
総合評価 ★★★☆
運営会社 株式会社Omiai

Omiai(オミアイ)をお得に利用する方法

男性は有料のOmiaiですが、ゴールデンウィークや年末年始などに、定期的に有料会員プランが割引になるキャンペーンを実施しています。

婚活アプリやSNSでキャンペーン情報が告知されるため、定期的にチェックしましょう。

with

withの詳細
会員数 累計1000万人(2024年2月度 自社調べ)
利用目的 恋活
年齢層 男性/女性:20代
月額料金 男性:3960円/月〜
女性:無料
プレミアム会員 男性:◯
女性:◯
男女比率
  • 男性:70%
  • 女性:30%
安全性 ニックネーム表示
24時間365日監視体制
身バレ防止機能 プライベートモード(有料)
※自身でいいね!をつけない限り相手にプロフィールが表示されない
自身でつけた足跡は相手のページに表示されない
総合評価 ★★★★☆
運営会社 株式会社with

withは、心理テストや性格診断を用いた価値観マッチングが人気の婚活アプリです。

興味関心のあるものごとが分かる「好みカード」など、お相手との共通の趣味や価値観を知れる機能が充実しています。

また、若い世代の登録比率が比較的高いため、恋人探しにも適しています。

withの魅力
  • 独自の心理テストや性格診断で相性のいいお相手を探せる
  • 「好みカード」でお相手との共通の趣味や価値観を知ることができる
  • メッセージをスムーズに進めるためのアドバイスがもらえる


with(ウィズ)をお得に利用する方法

withでは、新規登録する男性会員を対象に、3ヵ月以上のプランとVIPオプションで最大39,200円割引となるキャンペーンを実施しています。

その他にも、プレゼントキャンペーンやSNSなどで定期的にお得なキャンペーン情報が公開されています。

タップル

タップル最大の特徴は、「おでかけ機能」です。

24時間以内にデート相手を探すことができる機能で、「まずは会って話したい」というタイプの方にぴったりです。

また、ミッションをクリアすることで男性でも無料で使える期間を作れるため、有料の婚活アプリを無料で使うことができます。

タップルの魅力
  • 24時間以内にデート相手が探せる「おでかけ機能」がある
  • ミッションをクリアすれば無料で使える期間がある
  • スワイプ形式で気軽にアプローチできる

タップルの詳細
会員数 2,000万人(2024年7月時点)
利用目的 デート
年齢層 男性/女性:20歳〜24歳
月額料金 男性:3700円/月〜
女性:無料
プレミアム会員 男性:◯
女性:◯
男女比率
  • 男性:67%
  • 女性:33%
安全性 ニックネーム表示
24時間365日監視体制
身バレ防止機能 プライベートモード(有料)
※「プライベートモード」使用中は、マッチングしていない異性会員はあなたのプロフィールページなどの全ての情報を閲覧することができません
総合評価 ★★★☆☆
運営会社 株式会社タップル

タップルをお得に利用する方法

タップルでは、クレジットカードの発行やサブスクなどの登録をしてミッションをクリアすることで、一定期間、有料の機能を無料で使えるようになります。

「タップルを使ってみたいけど課金はちょっと…」という方は、ぜひミッションをクリアしてタップルを使ってみてください。

マリッシュ

マリッシュは、シングルマザーやシングルファザーの再婚を応援する婚活アプリです。

もちろん、恋愛や結婚を求める出会いにも利用できます。働くシングルマザーを応援するキャンペーンも実施しており、パートナー探しをさまざまな面からバックアップしてくれます。

マリッシュの魅力
  • シングルマザー、シングルファザーの再婚を応援している
  • 通常のプロフィールとは別に特別なプロフィールを設定できる
  • 声を録音してアピールできる「声プロフ」でお相手の雰囲気を知れる
マリッシュの詳細
会員数 累計300万人
利用目的 婚活
年齢層 男性/女性:30代〜40代
月額料金 男性:3400円/月〜
女性:無料
プレミアム会員 男性:◯
女性:✕
男女比率
  • 男性:-%
  • 女性:-%
安全性 ニックネーム表示
24時間365日監視体制
身バレ防止機能 -
総合評価 ★★★★☆
運営会社 株式会社マリッシュ

マリッシュをお得に利用する方法

マリッシュでは、他企業とのコラボキャンペーンなど、お得になるイベントを定期的に実施しています。

SNSや婚活アプリを定期的にチェックしてみましょう。

Dine

Dineは、メッセージ不要でデートに行くことができるという革命的な婚活アプリです。

マッチングしたら、日程調整からお店の予約まで、自動でやってくれます。

「今日デートに行きたい」という方は、その日のうちの即デートも可能です。

また招待コードを入力すれば、1週間無料で有料会員の機能を使うことができるので、「Dineが気になるけど最初から課金するのはちょっと…」という方は、ぜひ招待コードを利用してみてください。

Dineの魅力
  • メッセージ不要でデートに行ける
  • 日程調整からお店の予約まで全て自動でやってくれる
  • 招待コードで一定期間無料になる
Dineの詳細
会員数 非公開(推定20万人以上)
利用目的 デート
年齢層 男性/女性:20~30代
月額料金 男性:3900円/月〜
女性:無料
プレミアム会員 男性:◯
女性:◯
男女比率
  • 男性:-%
  • 女性:-%
安全性 ドタキャン防止対策
24時間監視体制
身バレ防止機能 シークレットモード(有料)
※リクエストした相手にしか自分のプロフィールが公開されなくなります
総合評価 ★★☆☆
運営会社 株式会社Mrk&Co

Dineをお得に利用する方法

Dineでは、

  1. マッチした相手がゴールド会員だった場合
  2. 招待コードを利用した場合

無料会員でありながら、有料会員の機能を利用することができます。

ぜひ無料で利用できる機能を活用して、Dineを試してみてください。

婚活アプリをお得に利用する方法

基本的に男性は有料の婚活アプリですが、お得に利用するためのコツも存在します。その内容を具体的に見ていきましょう。

無料登録して課金前にユーザー層や使いやすさをチェックする

Pairs、with、Omiaiなど多くの婚活アプリはダウンロードや会員登録が男女ともに無料です。また、検索やマッチング、1通目のメッセージまでが無料となっている婚活アプリもあります。

婚活アプリによってサービスの特徴やユーザーの年齢層、タイプなどが異なるため、まずは課金する前にどのような会員がいるのかを検索してみたり、婚活アプリの使いやすさをチェックしてみたりすることをおすすめします。その上で、自分にぴったりだと思う婚活アプリに課金するとよいでしょう。

キャンペーン期間中にダウンロードする

婚活アプリは定期的にお得なキャンペーンを実施しています。料金が割引になったり、プレゼントがもらえたりと、キャンペーンの内容はさまざまです。

キャンペーンはゴールデンウィークやお盆といった大型連休に開催されるものや、バレンタインやクリスマス、ハロウィンなど季節のイベントにあわせて開催されるもの、ゲリラ的に不定期で開催されるものなどがあります。

キャンペーンの告知は婚活アプリやSNSで行われるため、定期的に情報をチェックして、キャンペーン開催中に利用するとお得です。

マッチングが成立してから課金する

婚活アプリの多くは、会員登録や検索、いいね、マッチングまでは無料で、メッセージのやりとりから有料となっています。そのため、検索して気になるお相手とマッチングが成立してから課金すれば、課金したのにマッチングできなかったという状況を防ぐことができます。

婚活アプリの基本は、無料でできるサービスをじっくり利用した上で、適切なタイミングで課金することであると言えるでしょう。

女性は複数の婚活アプリを併用する

女性が無料となっている婚活アプリは多く存在します。

出会いの数を増やし、理想のお相手と出会う可能性を高めるためにも、複数の婚活アプリを併用することをおすすめします。また、より真剣な出会いを求めるのであれば、女性も有料の婚活アプリの利用も検討するとよいでしょう。

ただし、あまりにも多くの婚活アプリを利用して、マッチング相手とのコミュニケーションがおろそかになってしまうと、出会いの可能性が下がってしまいかねません。

複数の婚活アプリを併用しながら、自分にぴったりな婚活アプリをいくつか厳選していくという方法もおすすめです。

無料の婚活アプリに関するQ&A

最後に、無料の婚活アプリに関するよくある質問を紹介します。

男性も無料で利用できる婚活アプリはある?

男性も無料で利用できる婚活アプリはあります。

この記事では、男性も完全無料で使える婚活アプリとして、「Tinder」と「ペアフル」を紹介しました。

有料の婚活アプリでも、料金が割引になるキャンペーンなどが定期的に実施されているので、日頃から婚活アプリやSNSをチェックしておきましょう。

無料の婚活アプリは危険?

無料で使える婚活アプリの中には、危険なモノもあります。

しかし、この記事で紹介した婚活アプリは全て安全性の高いものなのでご安心ください。

  • 本人確認がない
  • 「インターネット異性紹介事業届出及び受理済み」じゃない

上記に該当する婚活アプリは危険性が高いので注意してください。

失敗しない婚活アプリの選び方は?

婚活アプリを選ぶにあたって、自身の目的とアプリそのもののテーマに齟齬がないかは、しっかり確認するようにしましょう。

結婚相手を探しているのに、恋人探しを強みにしているアプリを利用してしまうと、希望の条件に合致するお相手と出会いにくくなり、婚活の効率も下がってしまいます。

また自分の年齢やお相手に求める年代が、登録者内に少ないアプリは避けた方が良いでしょう。

まとめ

一口に婚活アプリと言っても、料金体系や会員の構成、搭載されている機能など、一つとして同じものはありません。

ぜひこの記事を参考にしつつ、自身の目的にあった、最適な婚活アプリを見つけてみてください。

本サイトにはプロモーション広告を含みます。
なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムや、真剣な出会いを求める男女に向けた記事を提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


婚活アプリ 無料

関連する投稿


婚活アプリのおすすめ人気ランキング!20代、30代、40代、50代の本気度が高い人向けのアプリ8選

婚活アプリのおすすめ人気ランキング!20代、30代、40代、50代の本気度が高い人向けのアプリ8選

婚活におすすめのアプリは、20代は利用者数が国内No.1のPairs、30代〜40代は、ユーザーの7割が30代40代のMatch、50代は結婚に対する価値観をチェックできるyoubrideです。「婚活におすすめのアプリは?」「アプリで婚活を成功させるにはどうすれば良い?」 とどれを選べば良いか迷ってしまう人もいるのではないでしょうか。 そこで本記事では、おすすめのアプリ8選をランキング形式で解説します。


マッチングアプリを男が無料で使うならコレ!課金なしで使う方法をご紹介

マッチングアプリを男が無料で使うならコレ!課金なしで使う方法をご紹介

男性が完全無料で利用できるマッチングアプリは、Tinderがあります。一定条件クリアで無料になるマッチングアプリでおすすめなのは、タップルやバチェラーデートです。


ペアーズの男性会員は2通目以降のメッセージは有料、女性は無料!無料でできること・できないことを紹介

ペアーズの男性会員は2通目以降のメッセージは有料、女性は無料!無料でできること・できないことを紹介

ペアーズは、男性は無料会員だと2通目以降のメッセージが送れず、見られません。一方で女性は無料会員でもメッセージが送れて出会うことができます。本記事では男性会員女性会員の無料でできること・できないことを紹介します。


30代向け婚活アプリ7選!アラフォーや地方住みなどタイプ別におすすめを紹介

30代向け婚活アプリ7選!アラフォーや地方住みなどタイプ別におすすめを紹介

30代で婚活アプリ選びに迷ったら、Pairs(ペアーズ)がおすすめです。累計会員数が2,000万人以上と非常に多いためマッチングしやすく、地方在住でも出会いやすいでしょう。年下と出会いたいならタップル、使いやすさを重視するならOmiaiがおすすめです。本記事では30代におすすめの婚活アプリをご紹介します。


40代の婚活アプリ活用方法や選び方とは?おすすめアプリをご紹介!

40代の婚活アプリ活用方法や選び方とは?おすすめアプリをご紹介!

40代におすすめの婚活アプリは累計会員数No.1のペアーズ(Pairs)、半数以上の会員がアラフォーのmatch(マッチドットコム)などです。40代が婚活アプリを選ぶ際には、同年代の会員数が多いものを選びましょう。


最新の投稿


マッチングサイトを安全に使うためのコツ・方法をわかりやすく解説

マッチングサイトを安全に使うためのコツ・方法をわかりやすく解説

安心して利用できるマッチングアプリNo.1は、24時間365日体制の監視体制をしているペアーズ(Pairs)です。ペアーズはプロフィールや写真も細かく審査しています。タップルやwith(ウィズ)も同様の監視体制をしているため、安全性の高いマ


AI婚活のマッチングアプリとは?AI婚活を利用したおすすめのサービス5選

AI婚活のマッチングアプリとは?AI婚活を利用したおすすめのサービス5選

AIを活用した婚活サービスが注目を集めています。AIにデータを学習させることで、自分に合った相手を紹介してくれる仕組みです。精度は非常に高く、価値観が近い相手や相性が良い異性と出会うことができます。AIを活用したおすすめのマッチングアプリは


千葉県民におすすめマッチングアプリをエリア・目的別に紹介!効率よく探せるアプリだけを厳選!

千葉県民におすすめマッチングアプリをエリア・目的別に紹介!効率よく探せるアプリだけを厳選!

千葉県民におすすめのマッチングアプリを婚活・恋活・デートの目的別に紹介!さらに、東葛飾・葛南・ベイ・内房・外房・北総エリアにわけて丁寧に厳選しました。また効率よく出会える方法も解説しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。


兵庫県民におすすめのマッチングアプリ5選!目的別に出会いやすいアプリをご紹介

兵庫県民におすすめのマッチングアプリ5選!目的別に出会いやすいアプリをご紹介

兵庫県民が出会いを探すならマッチングアプリはぴったり!婚活勢はペアーズ、恋活勢はwith、デート相手を探すならタップル、飲み仲間がほしいならDineがおすすめです。この記事では効率的にマッチングアプリで出会いを探すコツを紹介します。


Omiaiの平均いいね数は男性2.64女性6.36!いいねを増やすコツと送れるいいねを増やす方法を紹介

Omiaiの平均いいね数は男性2.64女性6.36!いいねを増やすコツと送れるいいねを増やす方法を紹介

Omiaiの平均いいね数は男性2.64、女性6.36(2022年2月スゴレン編集部調査)とやや少なめ。これは出会いを掴むためには少ない数字です。いいね数が5以下の人が守ってほしいプロフィールの極意を本記事では紹介いたします。