\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

タップルとOmiaiを年齢・会員数・特徴などから徹底比較!どちらを使うべきかひと目でわかる診断機能つき!
タップルとOmiaiの大きな違いは、出会いのスピードです。やりとりはそこそこにすぐに会いたい人はタップル。相性を確かめてから出会いたい人はOmiaiがおすすめです。この記事ではタップルとOmiaiを比較し紹介します。
目次
タップルとOmiaiの違いを比較
まずはタップルとOmiaiの違いがひと目で分かる比較表を紹介します。
年齢はタップルのほうが若めでOmiaiは大人世代に人気です。
そのため料金も若干Omiaiのほうが高め。アクティブユーザー数も会員数を比較すると圧倒的にタップルのほうが多いでしょう。
アプリの特徴と会員の特徴も大きく違います。
タップルは気軽な出会いを求める人におすすめなのに対して、Omiaiは結婚を前提とした出会いを求めている人が多い傾向にあります。
タップルとOmiaiどちらが向いているか診断
タップルかOmiaiのどちらを使うか迷っている人も多いのではないでしょうか。
以下の診断でAが多い方はタップル派。Bが多い方はOmiai派です。ぜひ試してみてくださいね。
タップルとOmiaiどちらが向いているか診断
- いましたいのは?……A恋活、B婚活
- パートナーにしたいのは?……A18歳〜30歳、B30代以降
- いつ結婚したい?……A3年後以降、B3年以内
- 相手に求めているものは?……A刺激、B安定
- 自分の性格は……A直感、B慎重
こちらの診断であまりAとBの数が変わらなかった人は両方とも使ってみるのはおすすめ。
男女ともにどちらも無料で登録といいねが可能。いいねを押して、反応が良かった方を使ってみるのがいいでしょう。女性はタップル、Omiaiどちらも無料で使えます。
刺激的な恋を求めるなら「タップル」
こんな人におすすめ
- パートナーはアラカン・アラサーがいい!
- パートナーが切れてもすぐ作れる
- フットワークが軽い
タップルは、本人確認をしたその日にデート相手が見つかる「おでかけ」機能があるマッチングアプリ。そのためフットワークが軽い10代・20代が多く使っています。アプリ全体の年齢層が若く、刺激を求めている人が多い傾向があります。
また、タップルは、国内会員数がNo.1(2024年8月現在)なのが特徴。首都圏と政令指定都市ではない都市は比較的出会いにくいと言われているのですが、タップルほど会員数が多いと会うのに困りません。
また、スワイプで直感で会いたい・会いたくないが選べる仕様。自分の好みの顔の人をAIが覚えてくれるので、どんどんスワイプがたのしくなりますよ。出会いを効率的に進めたいならマストで入れてほしいアプリです!
おでかけ機能で即日デートが叶う!
タップルをダウンロードタップルの詳細 | |
---|---|
会員数 | 累計2,000万人 |
利用目的 | 恋活・デートにおすすめ |
年齢層 | 男性/女性:20歳〜24歳 |
月額料金 | 男性:3700円/月〜 女性:無料 |
プレミアム会員 | 男性:◯ 女性:◯ |
男女比率 | |
安全性 | ニックネーム表示 24時間365日監視体制 |
身バレ防止機能 | プライベートモード(有料) ※「プライベートモード」使用中は、マッチングしていない異性会員はあなたのプロフィールページなどの全ての情報を閲覧することができません |
総合評価 | ★★★★☆ |
運営会社 | 株式会社タップル |
結婚を前提とした最後の恋愛におすすめ「Omiai」
こんな人におすすめ
- 婚活をするのに大手マッチングアプリを使いたい
- マッチングアプリを余り使ったことがない
- 安定した関係を求めている
Omiaiは名前のとおり、結婚を前提とした出会いに向いているマッチングアプリです。出会いに真剣な人が多いのが特徴です。
Omiaiの最大の特徴は「イエローカード機能」。これは、利用規約に違反したユーザーがほかの会員から要注意人物であることが分かる機能のこと。
イエローカードをもらった本人も自分が表示されていることが分かるので、活動を自粛するようになりアプリ内の安全性が高まります。また、これまでやりとりをしていた相手には、イエローカードが付与されたことを通知されるようにもなっています。
ここまで徹底した要注意人物対策が施されているアプリは少ないのでぜひ使ってみてくださいね。
婚活したいなら
Omiaiをダウンロード年齢についてタップル vs Omiaiで比較してみました
タップルは10〜20代に人気を集めているのに対して、Omiaiは30代以降の大人世代から指示を集めています。
パートナーは若い子がいいと思ったら、タップル。頼りになる大人世代が良いと思ったら、Omiaiを使うのがおすすめです。
以下はタップルとOmiaiの違いです。
■タップルの年齢層
タップルは10代も多め!大学生〜新社会人に人気のマッチングアプリです。
■Omiaiの年齢層
Omiaiは、国内大手マッチングアプリのなかでは1番大人世代の割合が多いアプリです。結婚を意識した男女が多く使っています。
会員数についてタップル vs Omiaiで比較してみました
タップルは、国内会員数がNo.1(2024年9月時点)の2,000万人なのに対して、Omiaiは1,000万人と少なめ。
ただ、タップルよりも結婚を意識して使っている人の割合はOmiaiのほうが高いでしょう。
タップルもOmiaiも国内大手マッチングアプリなので会員数は多めです。
料金についてタップル vs Omiaiで比較してみました
料金についてはクレジットカード決済の場合、200円タップルが安め。Omiaiは大人世代のユーザーが多いのでやや多めなのが玉に瑕です。
■【補足】男性がお得に使える!スゴレン限定タップルのクーポンあり!
タップルは男性が半額で利用できるクーポンがあります。以下のクーポンを登録時に入れるだけで半額になるのでぜひ試してみてください。
また、タップルはミッションをクリアすることで一定期間無料で利用できるのが特徴。
ミッションは、具体的には無料で登録できる動画サービスの入会やクレジットカードの発券など。手軽にできるものも多いのでぜひ試してみてくださいね。
招待コード入力でお得にダウンロード!
特徴についてタップル vs Omiaiで比較してみました
タップルの最大の特徴は、本人確認をしたその瞬間からデート相手を探せる機能があること。人恋しいと思ったタイミングで探せますよ。
また、気になる相手を直感でいいねできる「スワイプ型」をとっているので感覚派の人におすすめです。あと、なぜかビジュアルが多い人が多いんですよね……。
Omiaiの最大の特徴は、要注意人物がひと目で分かる機能があること。マッチングしたあとに相手が通報されたら通知が来るので安心して使えるでしょう。
また、大人世代が多く婚活に特化していることが特徴です。画面や機能がシンプルでわかりやすく、使い慣れていない人にとっても簡単に操作できることが特徴です。
会員の特徴についてタップル vs Omiaiで比較してみました
会員の特徴については、筆者が感じた主観ですのでご了承ください。どちらのアプリも100人以上メッセージを交わしたことがあるなかで傾向をお伝えします。
タップルの会員の特徴は、フットワークが軽く明るい人が多め。私の周りのタップルユーザーは男女ともに楽しいことが好きな楽天家が多いです。また、フットワーク軽く出会いを求めていることからモテる人が多く使っている印象。
出会いにおそれがない直感タイプが多く、一緒にいて元気が出る人が多いですよ。
Omiaiは真面目で堅実な人が多め。婚活アプリだからこそ、きちんとしていたい人が多いのかもしれません。
また、プロフィールも長文の傾向があって本当に結婚したい人にとっては最適といえるでしょう。
国内No.1アプリ「ペアーズ」とタップル・Omiaiを比較!使うならどれ?
ペアーズはタップルと並んで国内会員数が多いマッチングアプリです。そんなペアーズとタップル、Omiaiのそれぞれ向いている人を紹介します。
年齢層は、Omiai>ペアーズ>タップルの順に多め。大人世代と付き合いたいなら、Omiai。ヤング世代だとタップル。2つのいいところどりをしたいなら、ペアーズがおすすめですよ。
料金は、クレジット決済の場合はタップルと同じ3,700円。Omiaiは200円高い3,900円です。
特徴については、ペアーズは趣味で出会う機能が1番発達しているといえます。趣味で出会える順だと、ペアーズ>タップル>Omiai。Omiaiには一応趣味で出会える機能はありますが、使いにくいのが難点。趣味で出会いたいならペアーズ一択です。
それぞれの機能としては、タップルはダウンロードしたその日にデート相手が見つかる「おでかけ機能」、Omiaiは危険人物がひと目でわかる「イエローカード機能」、ペアーズは趣味や価値観が合う人を探せる「マイタグ機能」が売りとなっています。
出会いの本気度は年齢と比例します。本気度はOmiai>ペアーズ>タップルの順に高め。この3つの中では、Omiaiが出会いへの本気度が高いでしょう。
関連する投稿
Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!
Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。
Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介
Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!
Omiaiの平均いいね数は男性2.64女性6.36!いいねを増やすコツと送れるいいねを増やす方法を紹介
Omiaiの平均いいね数は男性2.64、女性6.36(2022年2月スゴレン編集部調査)とやや少なめ。これは出会いを掴むためには少ない数字です。いいね数が5以下の人が守ってほしいプロフィールの極意を本記事では紹介いたします。
タップルの平均いいね数は男性2.64女性6.28!いいねを増やすコツと送れるいいねを増やす方法を紹介
タップルの平均いいね数は男性2.64女性6.28(2022年2月スゴレン編集部調査)です。少ないのは最初にいいねをもらいやすく長期でもらいにくいことが挙げられます。本記事では長期間いいねをもらうための鉄則を紹介します。
タップルで電話できないときの対処法と他のユーザーから電話がかかってきたときバレるのかなど気になることを解説!
タップルで電話できない理由は大きくわけて4つです。本人確認が終わっていないこと、アップロードできていないこと、有料会員ではないこと、Wi-Fi環境が悪いこと、規約違反をしたこと、ブロックされたことです。くわしく解説します。
最新の投稿
Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!
Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。
Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介
Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!
ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!
比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。
マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介
本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!
ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説
本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムや、真剣な出会いを求める男女に向けた記事を提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!