元カノに頼られたら「聞きたくない」とは言えない相談9パターン

元カノに頼られたら「聞きたくない」とは言えない相談9パターン

元カレとヨリを戻したい!と思っても、いきなり再接近を図るのは難しいもの。アプローチのきっかけとして、拒否されにくい「お願いごと」を持ち掛ければ、やりとりの復活は可能になるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性123名に聞いたアンケートを参考に「元カノに頼られたら『聞きたくない』とは言えない相談」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


「そっちに私のピアスない?」など、遺失物捜索のお願い

「忘れ物の確認なら、面倒でもスルーできませんよね」(20代男性)というように、「事後処理」にからむ頼みなら、すんなり応じてもらえそうです。ただし、別れて時間がたってからだとやや不自然なので、タイミングは考えたほうがいいでしょう。

「男の人ってこういうお店好きかな?」など、気軽に返答できそうな質問

「普通に友達として答えられるレベルの話なら、ぜんぜんOK!」(10代男性)というように、責任や重圧を感じさせない相談をするのもよさそうです。ただし、返事をもらったとたんに突っ込んだ話を始めると、当初の意図がバレてしまうので、慎重に対処しましょう。

「試験対策ってどんなことをやってる?」など、共通の目標に関する疑問

「もう彼女ではないけど、仲間として情報交換できればこっちもありがたい」(10代男性)というように、双方にとって有益だと判断されそうな話なら、乗ってもらいやすいかもしれません。耳寄り情報をお知らせし合えば、継続してやりとりできそうです。

「PCがどうしても起動しなくて…」など、自分の得意分野にまつわる相談

「『あなたほど詳しい人はいないから』って言われたら、悪い気はしない」(20代男性)というように、元カレの自尊心をくすぐるのもよさそうです。交際当時を思い出して相手のツボを突けば、期待以上に親身になってもらえる可能性もあるでしょう。

「本当にごめん!今日だけ手伝って!」など、切羽詰まったヘルプ要請

「相手が困ってたら無視できないし、時間がないならなおさら断りづらい!」(20代男性)というように、のっぴきならない状況をアピールして、OKさせてしまう手もあります。その後、「お礼しないと気が済まない」などと誘ってしまえば、ふたりで会うことも可能でしょう。

「親友が急に冷たくなってつらい…」など、共感を誘う人間関係の悩み

「思わず同情するような話だったら、やっぱかわいそうだし、助けたくなる」(10代男性)というように、真剣な悩みをぶつけることで、関心を引く方法です。元カレが正義感の強いタイプなら、遠慮せずに頼ったほうが効きそうです。

「ストーカーに狙われてる気がする」など、知人として見過ごせない問題

「『標的になってるかも…』と言われたら、放ってはおけない!」(20代男性)というように、身の危険を感じるほどのトラブルには、敏感に反応してもらえそうです。とはいえ、相手の親切心を期待するなら、どんなに気を引きたくても話を盛りすぎないよう注意しましょう。

「両親のことを話せる人がほかにいなくて…」など、深刻な家族の話

「事情を知ってる人にしか言えないこともあるから、聞くだけでいいなら聞くと思う」(20代男性)というように、プライベートな悩みを打ち明けるのもよさそうです。弱っている姿をさらけ出せば、同情から親身になってもらえるかもしれません。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


元彼との付き合い方

関連する投稿


元彼に誕生日プレゼントを贈るのってアリ?贈るための口実や注意点

元彼に誕生日プレゼントを贈るのってアリ?贈るための口実や注意点

元彼とはもう別れたけど、どうしても誕生日プレゼントを渡したい!と思ったことはありませんか?元カノから誕生日プレゼントを渡されたら元彼はどんな反応をするのか、気になる人も多いでしょう。そこで今回は、元彼に誕生日プレゼントを渡す方法を伝授します!贈るのを控えた方がよいケースや注意点、男性の意見もご紹介します。


気にしてほしい…元カレへの未練をそれとなく伝える方法9パターン

気にしてほしい…元カレへの未練をそれとなく伝える方法9パターン

別れた彼氏とよりを戻したい。でも自分から連絡を取るとうまく行くものも行かなくなるような気がしてしまう…。そんなときは、ひとまず元カレに自分の気持ちを間接的に伝えてみてはいかがでしょう。かそこで今回は10代から20代の独身女性へのアンケートを参考に「気にしてほしい…元カレへの未練をそれとなく伝える方法」をご紹介します。


元彼と友達に戻るのはアリ?男女の本音やメリット&デメリットを解説

元彼と友達に戻るのはアリ?男女の本音やメリット&デメリットを解説

元彼と友達になりたいけれど、どうしたらいいのか分からない女性はけっこう多いようです。この記事では、元彼と友達になれるパターンや、元彼と友達になるメリットとデメリットを経験談を交えて紹介します。男女の本音を探っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。


言えずに後悔…自分を振った彼氏に本当は伝えたかったこと9パターン

言えずに後悔…自分を振った彼氏に本当は伝えたかったこと9パターン

彼氏に別れを切り出されたら、誰でも平常心ではいられないもの。気が動転してひどい態度を取ったり、うっかり変な言葉をぶつけたりしたくなければ、先人達の「苦い経験」を心に留めておくといいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「言えずに後悔…自分を振った彼氏に本当は伝えたかったこと」をご紹介します。


元彼から電話がかかってきた!元彼の心理とあなたの気持ち別対処法

元彼から電話がかかってきた!元彼の心理とあなたの気持ち別対処法

元彼から電話がかかってきたら、あなたはどう感じますか?元彼に未練を残しているなら、電話をもらって嬉しく感じるでしょう。しかし、元彼に別の思惑があるとしたら、その電話には出ないほうが良い場合もあります。そこで今回は、元カノに電話をかける男性の心理や、元彼に興味がない場合と興味がある場合、それぞれの対処法を紹介します。


最新の投稿


ペアーズのメッセージ付きいいね!は不快?効果的な使い方を解説

ペアーズのメッセージ付きいいね!は不快?効果的な使い方を解説

ペアーズの「メッセージ付きいいね!」は、「いいね!」とともに短い文章を送れる機能です。 通常マッチングしないとメッセージは送れませんが、「メッセージ付きいいね!」を使うことで、マッチング前にアピールすることができます。


ペアーズの電話はビデオなしで通話可能!設定方法や盛り上がる話題を解説

ペアーズの電話はビデオなしで通話可能!設定方法や盛り上がる話題を解説

ペアーズのビデオデート機能は、通話をする前にカメラを使用するかどうか決められます。ビデオでなくとも相手のことは十分に理解できると思うので、大丈夫です!ビデオなし通話のメリット、デメリットそれぞれ紹介もしています。


ペアーズはブラウザ版とアプリ版どちらがおすすめ?料金や使い勝手を比較

ペアーズはブラウザ版とアプリ版どちらがおすすめ?料金や使い勝手を比較

ペアーズはブラウザ版、アプリ版の併用がおすすめ。ブラウザ版の方がアプリ版よりも料金が安いうえ、どちらも使い慣れているスマホで操作可能です。


Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!