絶対許せない!元カノの恨みを買う「別れのセリフ」9パターン

絶対許せない!元カノの恨みを買う「別れのセリフ」9パターン

付き合い始めることよりも、別れることのほうが大変だとよく言われます。別れが避けられない状況になったとしても、人生の一コマを共に過ごした相手との最後の瞬間を、心無いセリフで苦い思い出にはしたくないものです。そこで今回は10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「絶対許せない!元カノの恨みを買う『別れのセリフ』」をご紹介します。


じゃあ付き合うな!と思われても仕方がない「好きになれなかった」

「好きだって言ってくれてたのに…騙された気分です」(20代女性)など、最初から愛情がなかったかのように突き放すセリフは、事実であっても言うべきではないようです。せめて、「徐々に気持ちが離れていった」などと別の言い方にしておきたいところです。

LINEで一方的に送る「ゴメン、別れてください」

「これまでの付き合いはLINEで片づけられるものなんだ…とがっかりしました」(20代女性)というように、一方的にメッセージを送るだけで済ませるのは失礼すぎるでしょう。せめて電話で直接説明するなど、相手にも反論の機会を与えながら、結論を探りたいものです。

あまりに自分勝手すぎる「自由になりたい」

「ただの重荷だったっていうことでしょうか」(20代女性)というように、とりあえずフリーになりたいと主張されても、言われたほうは気持ちの整理がつかないものです。せめて「気になる人ができた」などと納得してもらえそうな理由を添えたいところです。

トラウマレベルのショックを与える「その顔じゃ友達に紹介できない」

「友達に見せられないくらいブスってことですか…」(10代女性)というように、「見た目がイマイチ」と言わんばかりの放言も、彼女の心を深く傷つけるようです。この期に及んで必要以上に相手を貶めると人間性まで疑われてしまうでしょう。

人のせいにする「友達からやめたほうがいいと言われたから」

「そんな大切なことまで自分で決められないダメ男と付き合っていたことにもショック」(20代女性)というように、別れの決断を誰かのせいにするのも考えもののようです。自分の意志で方針を決めて、言葉を選んで誠実に告げましょう。

未練がましすぎる「やっぱり元カノが忘れられない」

「私と付き合っていても、心ここにあらずだったのかなって思うと悲しくなる…」(20代女性)というように、元カノへの気持ちを引きずったまま付き合っていたことを打ち明けて、彼女を打ちのめしてしまうパターンです。たとえ事実だとしても今さら伝えるような内容ではないのではないでしょうか。

展開が早すぎて理解されない「好きな人ができて、もう付き合っています」

「つまり二股していたってことですよね?」(20代女性)というように、交際期間が重複していたことを悪びれることなく伝えてしまうのは、さすがにまずいようです。噓も方便ではないですが、「ごめんなさい、ほかに気になる人ができました」と伝えたほうがまだマシかもしれません。

モラトリアム野郎と思われる「結婚を焦っている人とは付き合えない」

「結婚を迫ったわけでもないのにその言い方はないでしょ」(20代女性)というように、将来について責任を負えないと及び腰になるのも、ある意味失礼なことかもしれません。「幸せにする自信がない」などと、自分の未熟さを理由にしてはいかがでしょうか。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


彼女に別れを告げる

関連する投稿


別れ話を切り出す前に「別れたいサイン」を出すべき理由9パターン

別れ話を切り出す前に「別れたいサイン」を出すべき理由9パターン

別れ話がこじれにこじれたら、交際が順調だったころの素敵な思い出もすべて台無しになってしまうもの。そんな最悪の事態を避けるためには、本格的に別れ話を切り出す前に、「別れたい」というシグナルを小出しにしておいたほうがいいようです。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「別れ話を切り出す前に『別れたいサイン』を出すべき理由」をご紹介します。


彼女以外に好きな子ができたときのマイルドな切り出し方9パターン

彼女以外に好きな子ができたときのマイルドな切り出し方9パターン

付き合っている彼女以外に好きな人ができてしまったら、「別れ」を申し出るのがけじめというものでしょう。とはいえ、むやみに相手を傷つけたくなければ、切り出し方には注意したほうがいいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「彼女以外に好きな子ができたときのマイルドな切り出し方」をご紹介します。


別れを切り出す前に…彼女と距離を置くための「口実」9パターン

別れを切り出す前に…彼女と距離を置くための「口実」9パターン

彼女との別れを決意したとき、「とりあえず距離を置く」という手順を踏む人は少なくありません。では、しばらく会えないことを彼女に了承してもらうには、どんな口実を持ち出すのが適当なのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「別れを切り出す前に…彼女と距離を置くための『口実』」をご紹介します。


彼女からの別れ話に「実は俺も…」と上手に便乗するセリフ9パターン

彼女からの別れ話に「実は俺も…」と上手に便乗するセリフ9パターン

交際が終わりに近づくと、お互いなんとなく「そろそろ潮時かな」と感じるもの。そんなタイミングで彼女のほうから別れをほのめかされたら、相手の提案を後押しするような返答をして、円満な離別を目指すといいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「彼女からの別れ話に『実は俺も…』と上手に便乗するセリフ」をご紹介します。


最後まで優しく!彼女の気持ちに配慮した「別れ方」9パターン

最後まで優しく!彼女の気持ちに配慮した「別れ方」9パターン

彼女を1ミリも傷つけずに別れを切り出すのは、さすがに不可能に近いもの。とはいえ、相手に与えるダメージを最小限に抑えるべく精一杯努力すれば、大好きだった女性を必要以上に悲しませずに済むかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「最後まで優しく!彼女の気持ちに配慮した『別れ方』」をご紹介します。


最新の投稿


茶臼のばしってどうやるの?マンネリ防止におすすめのセックス体位

茶臼のばしってどうやるの?マンネリ防止におすすめのセックス体位

「茶臼のばしってなに?」「カップルにおすすめの体位って本当?」茶臼のばしは、大江戸四十八手の一つ。密着度も高く、快感を高めやすいスローセックスを存分に楽しめることができる体位です。今回は茶臼のばしのやり方やマンネリ防止の方法などを丁寧に紹介していきます。


女の子がしつこく聞かれるとイラッとする「無神経な質問」9パターン

女の子がしつこく聞かれるとイラッとする「無神経な質問」9パターン

女の子に無礼な質問ばかりしていると、本人はもちろんその周りにいる人たちからも冷たい視線を浴びることになってしまうかも。自覚がないからより悪質ととらえる人もいるので、悪気がなかったというのは言い訳になりません。そこで今回は『オトメスゴレン』の女性読者さんの声を参考に、「女の子がしつこく聞かれるとイラッとする『無神経な質問』」をまとめてみました。


「AAカップ」はどのくらいの大きさ?男の本音&バストアップ方法も

「AAカップ」はどのくらいの大きさ?男の本音&バストアップ方法も

AAカップとは女性の胸のサイズでも最も小さい部類に入るとされていますが、実際AAカップの胸とはどのぐらいの大きさなのでしょうか。今回はAAカップの女性の胸の大きさや、ブラジャーの必要性のほか、AAカップのメリットやお悩みあるあるなどをお伝えしていきます。


女子がエッチ中に「電気を消してほしい理由」9パターン

女子がエッチ中に「電気を消してほしい理由」9パターン

エッチをする直前、彼女に「明かり消して」と言われたことがある男性もいるでしょう。では、なぜ女性は照明を落とすことを要求してくるのでしょうか。その本心を知るために、今回は恋愛経験豊富な20代、30代の女性に聞いた「そうだったのか!女子がエッチ中に電気を消してほしい理由9パターン」をご紹介します。


露出度は低めでも「セクシーさ」を感じさせるファッション9パターン

露出度は低めでも「セクシーさ」を感じさせるファッション9パターン

いくらオシャレな服装でも、露出度が低いとセクシーアピールは難しいと思う女性もいるかもしれません。ですが、肌が大胆に見えなくても男性は「セクシー」と感じることがあるようです。そこで今回は『スゴレン』男性読者へのアンケートから、「露出度は低めでも、男性が『セクシーだな』と感じる女性のファッション9パターン」を紹介します。