\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
結婚前からセックスレス…幸せにはなれる?レス解消法&防止策とは
結婚前からセックスレスだと、今後の生活に不安を感じますよね。このまま結婚して幸せになれるのか、躊躇してしまうかもしれません。そこで今回は、結婚前のセックスレス問題について、対策や防止法を紹介していきます。セックスレスはお互いに歩み寄り、理解を示してこそ解消できるものですよ。
目次
結婚前からセックスレスなカップルは多い?
セックスレスの定義とは?
そもそも「セックスレス」の定義をご存じでしょうか。セックスレスとは、「特に事情も問題もないのに、1ヶ月以上性行為(セックス)をしていない」状態を指します。
つまり、特に事情や問題はないのに、恋人に対してそうした気持ちを持つことができず、行為にも及んでいない状態です。また、一方が望んでいるのに、もう一方が応じない状態のことも「セックスレス」と称することが多いようです。まずは自分たちがセックスレスであるか、日数を計算してみましょう。
日本はセックスレス大国
情熱的な愛情表現より、静かに相手を想い慕うのが日本人の特徴といえます。そのため日本人は、情熱的な西洋人に比べて、セックスレスになるカップルが多いといわれています。日本は「セックスレス大国」とも呼ばれているのです。
互いに割り切ってセックスレスになる分には問題ないでしょうが、自分は望んでいるのに恋人が応じてくれない状況はとても辛いものでしょう。そのためセックスレスを原因として別れるカップル(夫婦)は多く、社会問題にもなっています。
セックスレスは他人事ではなく、自分にも降りかかる恐れがある問題です。結婚前からセックスレスを抱えている人も、そうでない人も、他人事として片づけないようにしましょう。
セックスレスは片方だけの問題ではない
セックスレスは自分、または恋人だけの問題だと思ってはいませんか?いいえ、セックスレスは片方だけの問題ではなく、カップル両方に関わる問題です。どちらかが一方的に悪いのだと、責任を押し付けるような問題でもありません。
例えば、恋人がセックスに応じてくれないという人もいますよね。しかしこれは恋人だけが悪いのでしょうか?いいえ、自分にも何か問題があるはずです。それを解決していかなければ、セックスレスを解消することはできません。
応えてくれない相手が悪い、その気にさせてくれない相手が悪いと、恋人を責めるだけではセックスレスは解消できないでしょう。本当に結婚前にセックスレスを解消したいなら、自らの悪いところにも目を向けるべきです。
自分だけが割り切ってはいけない問題
現状でセックスレスを抱えている人たちの中には、「セックスレスでもいいや」と割り切っている人もいるでしょう。しかしセックスレスは、自分だけが割りればいいものではありません。互いに割り切ったのなら良いのですが、自分だけが割り切っているのは、少々身勝手といえます。
恋人が「本当はセックスレスを解消したい」と思っているのに、あなたが割り切っていては解決には至りません。セックスレスについては、結婚前からカップルでよく話し合うことが大切です。互いにセックスレスで良いと割り切るのか、それともセックスレスを解消すべく行動するのか、よく話し合ってみましょう。
結婚前にセックスレスになる原因
結婚前にセックスレスになる原因には、以下のようなことが挙げられます。
性欲が衰えている
結婚は〇歳で行うもの、という決まりはありません。早くに結婚する人もいれば、遅くに結婚する人もいますよね。特に性欲が衰える中高年期は、結婚前でセックスレスになるおそれがある年齢だといえるでしょう。
年齢や肉体的な問題によって性欲が減退し、セックスレスに陥るケースは少なくありません。意識的に性欲を増やそうとしない限り、加齢によって性欲は徐々に下降していくでしょう。性欲の衰えは自分が思っている以上に深刻です。結婚前から性欲を鍛える努力をしなければ、これからも衰えていくでしょう。
相手に性的魅力を感じなくなった
いつまでも出会った時の素敵な恋人のままではいられないのが、カップルの現実でしょう。出会った頃は性的魅力の溢れる恋人であっても、年月が過ぎるうちに太ったりして見た目が変わることもありますよね。そうした見た目の変化から、相手に性的魅力を感じなくなることもあるでしょう。
相手に性的魅力を感じられないと、誰だって「セックスしたい」という気持ちにはなれません。それこそ他に目移りしてしまうこともあるでしょう。結婚前に見た目が変わってしまうと、セックスレス以前に付き合うことさえ嫌になってしまうので注意が必要です。
多忙な日々を過ごしている
カップルによっては、互いに忙しかったり、片方が多忙な日々を過ごしていることでしょう。あまりに多忙すぎる日々を過ごしていると、自然とセックスの時間を持つことができなくなります。セックスよりも休む時間を優先するようになるため、多忙すぎるのも問題です。
また多忙であっても、互いに充実した毎日を過ごしているならセックスレスでも不満はないでしょう。しかし片方が多忙であったり、セックスしたい気持ちがどちらかにあると、不満は積もるばかりです。忙しさが原因なら、スケジュールを調整などの努力が求められるでしょう。
コミュニケーションが不足している
セックスレスはコミュニケーション不足によっても引き起こされます。例えば、気持ちがすれ違っていて会話がない場合もあれば、関係に慣れすぎて会話する必要がないというカップルもいるでしょう。
しかしどんな人であっても、コミュニケーションを疎かにすると、相手の思っていることが分からなくなります。それこそ相手への興味も薄れてしまうので、性的欲求を感じることさえなくなってしまうでしょう。
恋人と結婚を考えているのであれば、毎日のコミュニケーションは大切です。結婚前からどれだけ相手に関心が持てるのかが、その後の生活を左右しますよ。
互いに恥じらいが無くなっている
普段からボディタッチが多かったり、あいさつ代わりに胸や局部を触ることが多いと、次第に恥じらいがなくなっていきますよね。それが日常化してくれば、触られたり触ることに対して恥じらう気持ちが無くなっていくでしょう。
セックスには恥じらう気持ちが大切です。互いに恥じらいが無くなると、セックスに楽しさが無くなります。またそうしたボディタッチに満足してしまうと、セックスを望まなくなってしまうことも。
コミュニケーションとしてボディタッチをするのは構いませんが、恥じらいのないボディタッチには気をつけないと、セックスレスを加速させることになってしまいますよ。
セックスレスをネタとして扱っている
セックスレスに慣れすぎて、ネタとして扱っている人もいますよね。しかしネタとしてセックスレスを扱ってしまうと、それを本気で解消する時に困るでしょう。今までネタとして扱ってきたからこそ、真正面から受け止めることができなくなります。
セックスレスを笑いのネタにするなとはいいませんが、あまりにネタ扱いしすぎると、解消を提案した時に相手が本気だと捉えてくれません。また、本気で悩んでいる人からも非難されるので、相手を傷つける恐れがあるネタだと自覚しましょう。
結婚前にセックスレスになるカップルの特徴
長い期間同棲している
結婚前から同棲しているカップルは少なくないですよね。長い間同棲できているのは、それほど相性が良いからでしょう。しかし長い期間同棲していることで、セックスレスになるカップルもいます。
長く一緒にいればいるほど、相手のさまざまな面を見ることになるでしょう。それこそ付き合う前には想像もしなかった、嫌な面も目の当たりにします。良い発見ばかりではないのが同棲です。
長い期間一緒にいて、悪い面ばかり見ているカップルは、結婚前からセックスレスになる可能性が高いので注意が必要です。
会話が少ない
恋人同士であれば、必ずしも会話が多いというわけではないもの。中には、結婚前であっても普段から会話をしないカップルもいるでしょう。しかしこうしたカップルは意思疎通がうまくできないので、セックスレスになる恐れがあります。
互いに考えていること、思っていることを確認できるのが会話です。例え些細な内容でも、会話が多いカップルは長続きするでしょうし、セックス回数も多い傾向にあります。会話が少ないカップルは、それだけセックスも少ないものです。
人は超能力者ではないので、喋らなくても相手の考えが分かるわけではありません。「結婚前からセックスレス」を回避したいなら、それなりに会話を増やす努力が必要でしょう。
小さな喧嘩や衝突が多い
結婚前のカップルのすべてが、仲が良くて円満というわけではありませんよね。中には結婚を控えているカップルでも、小さな喧嘩や衝突が多くて悩んでいる場合もあるでしょう。こうしたカップルも、結婚前からセックスレスに陥りやすいので注意が必要です。
大きな喧嘩に発展しなくても、普段から口喧嘩が多いと、それだけ相手にうんざりするでしょう。そうした小さな喧嘩や衝突の積み重ねが、やがて大きな障害となっていきます。それこそ結婚後に離婚を考えるきっかけになるでしょう。
相手への思いやりや、衝突を回避しようとする努力がないと、セックスレスだけでなく、さまざまな障害を結婚後に抱えることになりますよ。
一日中色気のない格好をしている
同棲していたり、お家デートが多いカップルは、どちらかが色気のない格好で過ごすことも多いでしょう。しかし、仲が良いからといって結婚前から色気のない格好をしていると、次第に相手が性的魅力を感じてくれなくなります。
ジャージやパジャマなど、動きやすい格好は確かに楽でしょう。しかし色気のない格好は、自分を魅力的に見せることができません。それこそ相手を魅了することもできなくなり、性欲を刺激することも難しくなります。セックスに誘うためにも、1日中ジャージやパジャマでいることがないようにしましょう。
結婚前からセックスレスの男女の本音
元々性欲は薄い方なので不満はない
「自分は元々性欲が薄い方です。なので結婚を控えていても、セックスレスに不満はありません」(男性/28歳/会社員)
セックスレスを、元から問題視していない人もいます。この人のように、元から性欲が薄い人は、セックスレスになっても特に不満や不足を感じることはないでしょう。恋人も同じような考え方なら、セックスレスでも問題なく過ごしていくことができるでしょう。
逆にこうした人と性欲が強いタイプがカップルになると、結婚前からセックスレスであることに強い不満を抱くようになるでしょう。自分の性欲が薄いからといって、恋人も同じだとは限りませんからね。
今後のことを考えるとちょっと不安…
「将来は子供が欲しいと考えています。しかし今からセックスレスだと、正直今後が不安になります」(男性/33歳/会社員)
今はセックスレスで良いとしても、将来もずっと同じでは困るという人もいます。特に結婚後は子供が欲しいと考えている人にとって、結婚前からセックスレスなのは考え物です。結婚前はそれで良くても、結婚後も同じように良いとは限りません。
今は付き合っているだけだからと割り切ることもできるでしょう。しかし将来子供が欲しいなら、結婚前に問題を解決する必要があります。
結婚後の浮気の原因になりそうで怖い
「私の方が乗り気になれず、いつも彼に『大丈夫だよ』と言われます。今はそれで安心できますが、今後のことを考えると浮気の原因にならないか不安です」(女性/26歳/OL)
自分がレスの原因になっている場合もありますよね。こうした場合、恋人が「いいよ、大丈夫だよ」と声をかけてくれると、少しは安心できるでしょう。しかし、結婚後も恋人がそう言ってくれるとは限りません。
セックスレスを、結婚後に浮気の原因になるのではないかと心配する人も少なくないでしょう。セックスレスは浮気に繋がりやすいため、そう感じてしまっても不思議ではありませんね。
結婚前から問題に対して興味が薄い彼にイライラ
「セックスレスについて本気で悩んでいます。解消したいので彼に話すのですが、彼の方はセックスレス問題について興味なさそうで取り合ってくれません。正直、私が拒まれているようでイライラします」(女性/32歳/OL)
セックスレスについて悩みを抱える男女は実に多いです。しかし、パートナーが必ずしも向き合ってくれるとは限りません。この女性のように、結婚前からパートナーがセックスレスを問題視していないパターンだと、解消まで相当苦労するでしょう。
セックスレスは互いの理解があってこそ解消できるものです。片方だけの頑張りでは、なかなか解決には至らないでしょう。
セックスレスのまま結婚しても幸せになれる?
結婚前からお互いに愛を感じられるならOK
人の愛は、何もセックスの有無だけで決まるわけではありません。結婚前からセックスをしなくても、互いに愛を感じ、生活できるのであれば問題ないでしょう。セックス、つまり体の繋がりだけが夫婦の愛ではありません。
結婚生活にあたり、セックスの優先順位が高くないのであれば、セックスレスのまま結婚しても仲睦まじい生活を送ることができるでしょう。逆に精神的な繋がりだけでなく、体の繋がりをも重視するのであれば、セックスレスのまま結婚するのでは不安が残るでしょう。
片方が不満を抱えているなら難しい
結婚生活はセックスだけが全てではありませんが、中には体の繋がりも重視したい人もいます。このように、どちらか片方がセックスレスに不満を抱えている場合は、結婚後に幸せになれるという確証はありません。
夫婦、そして結婚生活はいつでも順風満帆とはいきませんし、そんな時に力を合わせて乗り越えられるかが大切になります。普段からパートナーに合わせることができなければ、さまざまな壁にぶつかってしまうでしょう。
お互いに話し合って納得したのなら良いですが、不満を抱えている場合は、セックスレスのまま結婚するのは不安かもしれません。
セックスレスで結婚するリスクをよく考える
セックスレスでもパートナーを愛している。そしてどうしても結婚したいと考えている人もいますよね。しかし、セックスレスに不満も抱えている。そんな場合は、セックスレスのまま結婚するリスクを良く考えてみましょう。
たとえば将来子どもを持つことはできるのか、セックスレスに不満を抱えるパートナーが浮気するおそれはないのかなど、さまざまなリスクについて考える必要があるでしょう。それを考えずに、セックスレスのまま結婚するのは危険です。
リスクが高くても結婚する価値があると判断し、自信があるのであれば、結婚しても良いでしょう。
自分にとってセックスの重要度を考えてみる
結婚前から将来のセックスや子作りについて危険を感じているなら、自分にとってそれらがどの程度重要なのかを考えてみましょう。セックスはどれだけ大切なものなのか、どれだけ重視しているものなのかをよく考えてみることです。
考えることによって、自分にとってセックスが必要かそうでないかが分かるでしょう。セックスは単に気持ちよくなるための手段なのか、それともパートナーとの愛を確認する行為なのか。果たして、あなたにとってセックスとはどういった意味合いのものなのでしょうか?
この問題に応えることができれば、おのずと結婚すべきかすべきではないのか、明確になってきますよ。
セックスレスのままで結婚するリスク
子作りが難しい
将来子どもが欲しいと考えている人は少なくありませんよね。しかし、セックスレスのまま結婚すると、子どもを作ること自体が難しくなります。子どもは自然にできるものではありませんから、セックスレスではなかなかその機会を設けることができません。
セックスしているカップルに比べると、やはり子作りのチャンスが極端に少ないといえます。これをよく理解しておかなければ、結婚後に衝突が増えたり、意見の不一致で離婚に至ることもあるでしょう。
「今はセックスレスでも将来は変わるはず」と希望を持つのは良いですが、実際は難しい問題であることを意識しておきましょう。
お互い不倫の可能性が高い
セックスレスのまま結婚すると、互いに不満を持ちやすくなるため、お互いに不倫に走ってしまう可能性が高くなるといわれています。セックスについての意見の不一致によって心が離れてしまい、自分を満たしてくれる相手をパートナー以外に求めるようになるからです。
今はセックスレスでも愛していると自信を持っていても、将来はどうなるか分かりません。何かの拍子で不倫に走るかもしれませんし、自分だけでなく相手の心が変わる可能性もあるでしょう。セックスレスのカップルすべてが不倫に走るわけではありませんが、そのリスクが高いことも理解しておきましょう。
お互いに不満が溜まりやすくなる
セックスに応えてくれないという状況は、求める側からすれば、大きなストレスになります。そのためセックスレスのまま結ばれると、お互いに不満が溜まりやすくなるので注意が必要です。応えてくれない事実に苛立ったり、求めても応じてくれない姿に、愛されているか不安になるでしょう。
セックスは必ずしも重要な行為とは限りません。しかし中には、セックスによって深い愛を感じる人もいます。カップルの片方がこうしたタイプであるなら、パートナーはそれに応えなければ衝突や喧嘩の原因になるでしょう。
衝突や喧嘩が増えれば、それだけ相手に不満も溜まります。その不満を上手く消化できなければ、不倫や離婚のリスクが高くなっていきます。
セックスレス解消に対して消極的になりやすい
パートナーとセックスレスのまま結婚したけれど、無事に解消できた。中にはそんな夫婦もいるでしょう。しかしセックスレスの期間が長いほど、セックスレス解消に対する気持ちが薄れていく傾向にあるため注意が必要です。
セックスレスのまま結婚することで、「あの時応えてくれなかった」「今更言われても」という気持ちを少なからず抱えることになります。結婚後にいざセックスしようとしても、気持ちや体が追い付かなくなり、「濡れない」「勃たない」ということも多くなるでしょう。
セックスレス解消の機会が訪れたとしても、レスの期間が長ければ長いほど消極的になってしまうので、将来解消を願う場合には早めに行動したいところです。
結婚前にセックスレスを解消する方法!
会話の機会を増やす
会話がないカップルは、それだけ思っていることが相手に伝わっていません。空気が読める人もいますが、やはり会話は互いを理解するために必要なことです。これを怠っては、相手を深く理解することはできないでしょう。
セックスレスを解消したい。そんな気持ちも、相手に伝えなければ理解されません。また普段から自分の思いや考えを知ってもらうためにも、たくさん会話をしましょう。セックス以外の些細な会話でも、大切な絆になります。
会話から相手の考えていることが分かりますし、セックスをどう捉えているかも分かります。それこそセックスレス解消へのカギも会話から見つかるので、パートナーと理解し合うためにも会話を増やしましょう!
付き合い初めの頃を思い出す
パートナーに対する気持ちが薄れているなら、付き合い始めの頃を思い出してみましょう。付き合い始めのドキドキした感覚や気持ちを思い出すことで、パートナーに対する好きという気持ちが再燃します。
これによってパートナーと「セックスしたい」「触ってほしい」という気持ちも蘇ってくるでしょう。特に自分がセックスを断っているという場合には、こうした気持ちを思い出すことで、セックスへの意欲が湧いてきます。
セックスに乗り気になれない時は、パートナーへの気持ちを再確認してみると良いでしょう。
結婚前から一緒にいる時間を増やす
セックスレスを解消したというカップルの中には、一緒にいるうちに自然と解消できたという人もいます。そのため、何もしなくても一緒にいる時間を増やすのも良い方法です。
一緒の空間にいることが大切なので、特に何か活動をしなくても、同じ空間にいるのが当たり前と感じられるようにしましょう。
また、何もしない暇な時間を一緒に過ごすことで、自然とエッチな気分になるカップルもいます。急にムラムラとして、性欲が湧き上がることもあるので、暇な時間を共に過ごすことは大切でしょう。
理由がなくても夫婦で一緒にいられる。結婚するのであれば、そうした何もない時間も共に過ごせるようにしておきましょう。
応えてくれなくても責めない
セックスレスといっても、誘われたり誘ったりすることってありますよね。セックスしたという事実がなくても、それに至るよう努力している人もいるでしょう。しかしパートナーが応えてくれないと、つい責めてしまい、口論になることもあります。
結婚前にセックスレスを解消したいなら、誘って断られてもパートナーを責めないことです。責められた側はより強いプレッシャーを感じてしまうので、頑なになってセックスを拒みます。これではいつになってもセックスレスを解消できないでしょう。
結婚前にセックスレスを解消するなら、急かさず焦らずに歩む気持ちが大切です。パートナーを責めても、現実が簡単に変わるわけではありませんからね。
結婚前からできるセックスレス防止策とは?
結婚前からのセックスレスを防止するためにも、次のような対策や方法を知っておきましょう。
断るときは相手を傷つけないよう言葉を選ぶ
体調不良や気分などを理由にセックスを断るときは、言葉選びに気をつけましょう。特に女性は月経周期などによって、応じられないタイミングもあります。しかし、そこで「今日はしたくない」「無理」と冷たく断ってしまうと、パートナーを深く傷つけてしまいます。
これは男性も同じで、断り方が悪いとパートナーを傷つけ、再び誘うことについて、恐怖や不安を与えてしまうでしょう。断るときは、相手を傷つけないような言葉を選び、伝えることが大切です。
「体調が悪い」「今日は○○で気分になれない」などと具体的に伝えることで、相手も理解を示してくれるでしょう。
日常的に裸を見せすぎない
恥じらいや興奮があるからこそ、セックスは盛り上がりますし、性欲も刺激されます。しかし日頃から相手のあられのない姿を見すぎていれば、セックスの際に興奮することも恥じらいを感じることもできないでしょう。
日常的に裸や下着姿を見せていると、パートナーにとってそれが「普通」になります。セックスは興奮がなければ、濡れることも勃起することもできません。裸が普通となれば、それに興奮することは難しくなるでしょう。
大事な場面で相手を興奮させるためにも、裸や下着姿の見せすぎには注意してくださいね。
スキンシップを増やす
セックスレスは、相手に触られたくないという気持ちからも起こるもの。そのため、普段パートナーから触られることに対し、恐怖や不安を感じないようにしておくことが必要です。
スキンシップが少ないカップルは、相手から触られることに慣れていません。急に触られることによってビックリしたり、恐怖や不安を感じ、抵抗心を覚えることもあるでしょう。
結婚前からスキンシップやボディタッチを多く行い、パートナーが不快に感じないよう、慣れてもらうことで、セックスレス防止に繋がります。
結婚前から魅力を落とさない努力をする
パートナーのセックス欲を減退させる原因が自分という場合もありますよね。特に付き合い始めの頃よりも太った、禿げたというのは、セックスレスの原因にもなります。セックスレスに陥りたくなければ、結婚前からの魅力を落とさないための努力も必要でしょう。
パートナーには、いくつになっても魅力あふれる人だと思ってもらうことが重要です。結婚前・結婚後の見た目の変化はセックスレスに深く関係するので、自分の魅力を落とさないよう、日頃から自分磨きを行っていきましょう。
結婚前からパートナーに、どれだけ「抱きたい」「抱かれたい」と思ってもらうことができるのかで、セックスレスになるかどうかも変わってきますよ。
関連する投稿
性欲がわかないのはなぜ?性欲減退の原因&対処法を男女別に徹底解説
これまでは普通に感じていた性欲が急にわかなくなったら、男性も女性もなぜだろうと気になってしまうのではないでしょうか。性欲減退の裏には、なんらかの原因が潜んでいるかもしれません。そこで今回は、男女別の性欲がわかない原因や、対処法を徹底解説します。性欲減退でお悩みの方は必見です。
セックスレスになった女性の本音と理由は?女性側・男性側の対処法!
セックスレスは、望んでなるものではありません。気付いたらそうなっていた、というパターンがほとんどではないでしょうか。この記事では、本当はセックスレスをどうにかしたいけど、どうしたらいいかわからないという女性のために、解決法をお伝えしていきます。
新婚のセックスの頻度とは?レスになる原因や解消法&予防法を紹介
新婚なのにセックスレスなんて…と悩む人は、実は少なくはありません。人に打ち明けられない悩みなので辛いですよね。特に子どもを望んでいる人は、レスになる原因を知っておく必要があるでしょう。この記事で紹介する解消法を試し、早期解決を目指しましょう。
カップルのセックス事情を大調査!セックスレスの原因や解消法も紹介
あなたは恋人とどれくらいの頻度でセックスしていますか?他人のセックス事情を聞く機会はあまりないので、世の男女がどれくらいの頻度でセックスしているのか気になりますよね。そこで今回は、カップルのセックス事情やセックスレスの原因などについて調べました!
付き合い始めはあんなにラブラブだったのに、今では立派なセックスレス…。そんな悩みを抱えているカップルは、実は少なくありません。しかし、工夫次第で彼の気持ちが再燃する可能性は大いにあるので、諦めてしまうのはもったいないですよ。この記事では、セックスレス解消法を、原因を踏まながら見ていきましょう。
最新の投稿
Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介
Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!
ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!
比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。
マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介
本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!
ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説
本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。
本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!