「ヤマアラシのジレンマ」とは?心理学的な意味や解決方法まとめ

「ヤマアラシのジレンマ」とは?心理学的な意味や解決方法まとめ

「ヤマアラシのジレンマ」とは、お互いに近づきたいのに、傷つけ合うのが怖くて近づけない様子を表す言葉です。今回の記事では、ヤマアラシのジレンマの意味のほか、ヤマアラシのジレンマに陥りやすい人の特徴や、解消の仕方についてもお伝えしていきます。


恋愛の悩み…それ「ヤマアラシのジレンマ」かも

「ヤマアラシのジレンマ」とは、近づけばお互いにチクチクとした毛皮が刺さるため、近づきたくても近づけない状態を意味する言葉です。人間関係の悩みを表すときの比喩表現としてよく使われます。

今回の記事では、「ヤマアラシのジレンマ」の意味や、陥りやすい人の特徴、ヤマアラシのジレンマの解決法などについてお伝えしていきます。

そもそも「ヤマアラシのジレンマ」とは?

「ヤマアラシのジレンマ」とは、どのような意味を指すのでしょうか。ここでは、ヤマアラシのジレンマの意味や、ヤマアラシのジレンマに関する知識をご紹介していきます。

ヤマアラシのジレンマとは


ヤマアラシのジレンマとは、ヤマアラシがチクチクとした毛皮を持っているためお互いに近づくと痛みを感じる様子から、お互いに近づきたいのに近づくと辛いという人間関係の様を表現する言い回しです。

『新世紀エヴァンゲリオン』で注目


「ヤマアラシのジレンマ」は、人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』でも使われた表現です。この人気アニメで使用されたことで、「ヤマアラシのジレンマ」という言葉の認知度が上がったという経緯があります。

ヤマアラシのジレンマ、英語では?


ヤマアラシのジレンマは、直訳で「porcupine’s dilemma」と訳されます。ヤマアラシはハリネズミとしても認識されているので、英語で「Hedgehog's dilemma(ハリネズミのジレンマ)」と言われることもあります。

付き合いたてのカップルも


付き合いたてのカップルも、「ヤマアラシのジレンマ」状態に陥ることがたびたびあることでしょう。また付き合いたてのカップルのほか、知り合ったばかりの相手ともこのような状態になることがあります。

ヤマアラシのジレンマに状態になりやすい人の特徴

「ヤマアラシのジレンマ」の状態になりやすい人もいます。そういった人々はどのような特徴を持った人たちなのでしょうか。

ここでは、ヤマアラシのジレンマに陥りやすい人の特徴をいくつかご紹介していきます。

ネガティブ思考


「どうせ自分はダメだ」「結局ダメになるんだ」などのネガティブな考え方がクセになってしまっている人は、新たな出会いを前にすると、期待よりも不安を強く感じてしまいます。

そういった不安を感じやすいタイプの人は、人に近づくのが怖いためヤマアラシのジレンマに陥りやすいでしょう。

自分に自信がない


人間関係で失敗しやすい人の中には、自分に自信がない人も多いでしょう。自分に自信がないため新しい出会いに恐怖を感じ、近づくたびに相手に対してけん制や防御反応を起こしてしまいます。

自分に自信がない人は、自分から相手とコミュニケーションを取ろうとしません。このタイプの人がジレンマをどうにかしたい場合は、勇気を出して相手に気持ちを伝えることから始めてみてください。

社会性が低い


人間関係のスキルが低い人や、社会性がしっかり育っていない人も、ヤマアラシのジレンマに陥りやすいでしょう。どれくらいの距離感で人と接したら良いのかわからないので、相手が触れてほしくない場所に触れてしまったりして、トラブルが起こりやすくなります。

社会性が低いタイプの人は、どんなことをしたら相手が喜ぶのか、怒るのかなどを理解しにくい傾向があります。恋人だけでなく周囲との付き合い方もあまり上手ではないので、まずはコミュニケーションをたくさん取り、経験値を上げていくことが大切でしょう。

プライドが高い


「自分は絶対に傷つきたくないし、相手に弱みも見せたくない」と強く思っている人も、ヤマアラシのジレンマに陥りやすいタイプの人と言えるでしょう。そういった人たちは負けたくないあまり心の鎧をまとい、ときには攻撃的になってしまうこともあるからです。

肥大化したプライドを守りたくて他人を攻撃してしまう人は、自分のプライドを小さくする努力をすると良いでしょう。自分のできないことを素直に認めると、高すぎるプライドがしぼんでいくはずです。

ヤマアラシのジレンマの恋愛パターン

ヤマアラシのジレンマに陥りやすい人が恋愛をすると、どのような特徴のある恋愛になるのでしょうか。

ここでは、ヤマアラシのジレンマに陥りやすい人の恋愛パターンをいくつかご紹介していきます。

一緒にいると落ち着くけどケンカが多いカップル


「彼女とは一緒にいると落ち着くんですが、ちょっとしたことですぐにケンカしてしまいます。お互い譲るのが嫌っていう感じなのですが」(20代/男性)

お互い波長が合うものの、負けるのが嫌などの理由で譲ることができないカップルです。お互い少しずつ妥協し合えると良いのかもしれませんね。

傷つくのが怖くて本音で話せないカップル


「彼女の作る食事は、本当は僕にはしょっぱすぎるんですよね。でも自分は言い方がけっこうきつい方なので、うまい言い方ができなさそうで…。最近は家デートが憂鬱です」(20代/男性)

言い方が本来きついというこちらの男性は、女性に自分の本音をうまく伝えられないとのこと。相手を傷つけないような言い方を思いつくといいですね。

お互い自分が優位に立っていないと不安


「彼氏と趣味が一緒なんですけど、自分の方がいっぱい知ってる合戦みたいになってしまうんです。どうしたら一緒に和気あいあいと楽しめるのやら」(20代/女性)

負けず嫌い同士が同じ分野の話をするときに起こりがちなパターンですね。どちらかが話をうまくかわせると良いかもしれませんが、なかなか難しいですよね。

相手のことを知らないので関係が不安定


「最近付き合い始めた彼氏とは合コンで知り合ったんですが、好きなものとかがまだ全然わからなくて…。どんな人なのか掴みかねているので、一緒にいると疲れます」(20代/女性)

相手のことをまだそんなに知らないうちは、どんなものが好きか嫌いかわからなくて、気を使いすぎてしまうこともありますね。少しずつ距離を縮めていくことで解決できると良いですね。

急激に距離が縮まってしまうとき


「今付き合っている彼女が、ぐんぐん距離を詰めてくるタイプなんです。自分はそんなにすぐにさらけ出せないタイプなので、かなり戸惑いが強いです」(20代/男性)

距離の詰め方は人それぞれですが、距離の詰め方が早いと戸惑ってしまう人も多いでしょう。距離の取り方が違うと、調整するのに少し苦労するかもしれません。

コミュニケーションの取り方がわからない


「付き合ったばかりの彼氏がまったくしゃべらない人で…。どうコミュニケーション取ったらいいかわからなくて、最近ちょっと辛くなってきました」(20代/女性)

付き合ったばかりで相手のことを知らない状況で会話がないのは確かに大変です。この男性も自分の殻を少し開いて相手とコミュニケーションを取るようにならないと、彼女と仲良くなるのは難しいかもしれません。

ヤマアラシのジレンマ状態を解決する方法《前編》

ヤマアラシのジレンマに陥ってしまったら、どのような解決方法があるのでしょうか。

ここでは、前後編に分けてヤマアラシのジレンマからの脱出方法についてお伝えしていきます。

相手に合わせすぎない


不安が大きいとついつい相手に合わせてしまいがちですが、あまり合わせすぎると自分の言いたいことが言えなくなって、逆効果になる可能性もあります。

少しずつでもいいので、自分の言いたいことを相手に伝えるようにしていきましょう。大切なのは、伝わらないからとすぐに諦めてしまわないことです。言い方や接し方を変えながら、相手に伝わる方法を試行錯誤してみてください。

「察してほしい」ではなく言葉で伝える


日本人は、言葉を尽くして要望を伝えるのではなく、察してもらいたがる人が多いようです。しかし「察して」ばかりでは相手にはほとんど伝わりません。

伝えたいことがあるなら、言葉で伝える努力をした方が良いでしょう。どんな言葉で伝えるのが効果的かは、伝える相手によっても変わります。自分の恋人にはどんな言い方をすれば伝わりやすくなるだろうと、色々と試行錯誤しながら伝えていってくださいね。

少しずつ本音を伝えあう


ヤマアラシのジレンマに陥っている状態の人が、いきなり言葉を選ばずに本音をぶつけ合うと怪我をしてしまいます。なので本音を言い合うときは、少しずつ相手の様子を見ながらカードを出し合っていきましょう。

これまで遠慮がちにコミュニケーションを取ってきたのに、いきなりすごい勢いでぶつかってこられたら、相手も戸惑ってしまいます。相手の様子を見ながら少しずつ本音を伝えていくことで、ソフトに関係性を良くしていくことができるでしょう。

いきなり距離を縮めすぎない


急激に距離を詰めることで、色々なことに対応できずにお互い爆発してしまう可能性もあります。仲良くなりたいからといって「あれもこれも」と急がずに、ゆっくり少しずつお互いのことを知る方法も模索してみてください。

付き合うことになったら、相手のことを全部知りたい気持ちになる人もいるかもしれません。でも、相手がそんなに急に仲良くなりたくないと思っていたら、うまくいきませんよね。どれぐらいの速度で仲良くなるのかは、お互いの許容範囲を見極めながら慎重に進めていきましょう。

ヤマアラシのジレンマ状態を解決する方法《後編》

ヤマアラシのジレンマ状態を解消する方法はまだまだあります。

ここでは、ヤマアラシのジレンマ状態を解消する方法の後編をお伝えしていきましょう。

知らないことがあっても良いと思う


お互い別の人間なのだから、たとえ恋人という関係性であっても、知らないことがあって当然です。相手のことを何もかも把握していなくては!と思うと、苦しい気持ちが強くなります。

いきなり全部を知ろうとせずに、知らないことがあっても当たり前ぐらいの気持ちで、少しずつ関係を深めていってはいかがでしょうか。また、知らないままのことがあっても良いと思うことで、焦る気持ちも少なくなるはずです。

お互いの違いを認め合う


コミュニケーションが苦手な人は、自分と他人との違いをうまく認識できない傾向があります。自分がこう思っているのだから、相手もこう思うに違いないと考えてしまいやすく、時には衝突してしまうことも。

自分と相手は違う人間で違う考え方をするし、それはそれで良いのだと、まずは認めてみましょう。自分と恋人は違う星にすむエイリアンなのだと思えば、自分と考え方がピッタリ同じでなくても、腹を立てたり悲しくなったりしなくなるのではないでしょうか。

お互い自由になる時間を作る


近づきたいけど近づけない状態を解消しようとしてずっと一緒にいるのは、かえって逆効果になることもあります。お互い自分の自由な時間を作って、好きなことを楽しんでみてはどうでしょうか。

心に余裕が生まれて、お互いの好きなことなどを認め合えるようになるかもしれません。また、自分の好きなことを相手に気兼ねなくできる時間を持つことで、お互いの自由な時間を認められるようになり、より良い距離感で一緒にいられるようになります。

相手を否定しない


人間関係のスキルが低い人は、自分と異質なものとどう付き合っていいかわからなくなることがあります。自分と違う意見を持っているからといって、相手を即座に否定をしないことも大切ですよ。

ヤマアラシのジレンマを乗り越えるとどうなる?

ヤマアラシのジレンマ状態に陥っていた人が、ジレンマを乗り越えた場合は、どんな関係になっていくのでしょうか。

ここでは、お互いがヤマアラシのジレンマを乗り越えたときにどんな関係になるか、その一例をご紹介していきましょう。

お互いに誰よりも居心地の良い相手に


ヤマアラシのジレンマを乗り越えた二人は、お互いに誰よりも居心地の良い相手になる可能性があります。

なぜなら、ジレンマを乗り越えるために試行錯誤したことで、どんなときにどんなコミュニケーションを取れば良いか把握できるようになったからです。

長く一緒にいられる関係に


お互いの呼吸がなんとなくつかめる関係になったら、長時間一緒にいても苦痛を感じにくくなるはずです。この時期には、お互いの言いたいことは言葉で伝えあうものの、言葉以外のコミュニケーションもとれるようになっていることでしょう。

程よい距離感を掴みやすくなる


どれぐらいの距離で接するのが適当なのは、人によっても変わりますよね。お互いのちょうど良い距離をつかめたなら、他の人との距離感の掴み方もわかるようになる可能性が大きいでしょう。

上手な気持ちの伝え方を覚える


気持ちの伝え方も、伝える相手によって変わるものです。恋人に対する気持ちの伝え方が理解できたら、お互いそれほど我慢することなく生活を共にしていくことができるでしょう。

自分とは違う人間も受け入れられる


他人との衝突をなるべく少なくするには、「自分と他人は違うのだ」ということをまず認識する必要があります。自分とは一続きではないということが分かれば、人の領域におかしな方法で入り込むことがなくなっていくはずです。

自分の領域も他人の領域も簡単に侵略されない、ということが理解できれば、自分以外の人とどうやって付き合えば良いのか理解しやすくなります。

ヤマアラシのジレンマに関連する作品

ヤマアラシのジレンマという例えに関する作品は、「エヴァンゲリオン」以外にも多くあります。

特に絵本の世界に多いので、今回は「エヴァンゲリオン」に加えて、ヤマアラシ(ハリネズミ)が多く登場する作品を中心にご紹介していきます。

『新世紀エヴァンゲリオン』


『新世紀エヴァンゲリオン』では、「ヤマアラシのジレンマ」という表現が使われています。そのため「ヤマアラシのジレンマ」という言葉の知名度が上がったという経緯があることは、上述しましたね。

『新世紀エヴァンゲリオン』は人間関係が主なテーマの作品でもあるので、ヤマアラシのジレンマのほか、様々な比喩や見たてなどが使われています。少し前にブームになった「セカイ系」のアニメの先駆けです。

『ハリネズミの願い』(トーン・テレヘン 著/新潮社)


主人公のハリネズミは自分の針が大嫌いです。でも、そんなハリネズミくんがホームパーティを企画して招待状を書きます。書き出しは「キミたちみんなを招待します。……でも、だれも来なくてもだいじょうぶです。」という招待状です。

みんなを傷つけてしまうハリネズミくんが、みんなと仲良くなりたいという願いを実現させるために頑張る、という絵本です。

『ハリネズミと金貨』(ウラジーミル・オルロフ 作、ヴァレンチン・オリシヴァング 絵/偕成社)


ハリネズミのおじいさんは森の中で金貨を拾います。金貨を拾ったおじいさんは、干したキノコを買おうかと探したり、森の仲間たちと交流したりするというお話です。

全体を通しておもいやりにあふれて、あたたかい気持ちになる絵本ですよ。

『はりねずみくんの あかいマフラー』(はらだよしこ 作・絵/講談社)


ハリネズミくんはおばあちゃんにもらった赤いマフラーを、おともだちと一緒に遊んでいる間になくしてしまいました。困ったハリネズミくんはおともだちとマフラーを探しますが、家の前に来ると…。

ハリネズミくんの絵柄が可愛くて、ふんわりと癒されますよ。

『はりねずみくんのハグ』(堀内恵 作、ゴトウノリユキ 絵/文芸社)


みんなうれしいときにはハグをするので、はりねずみくんもみんなとハグをしたいなと思っています。でもはりねずみくんは、全身トゲだらけなのでどうしたらハグをできるか悩んでしまうのです。

トゲだらけでもハグをしたいはりねずみくんは、どうやってうれしい気持ちや楽しい気持ちをみんなに伝えたのでしょうか?

『しあわせなハリネズミ』(藤野恵美 作、小沢さかえ 絵/講談社)


からだも言葉もちくちくなハリネズミくんは、一人でも平気なハリネズミくんです。そんなハリネズミくんが、何の役にも立たないどろだんごをつくるもぐらに出会うところから、お話は展開していきます。

何の役にも立たないものをせっせと作りつづけるハリネズミくんともぐらくん、どんな結末が待っているのでしょうか。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


【男女別】名前を呼ばない人の心理とは?呼んでもらう方法はコレ!

【男女別】名前を呼ばない人の心理とは?呼んでもらう方法はコレ!

恋愛関係にあるパートナーなのに、相手の名前を呼ばない人が世の中にはいます。一体どのような心理で恋人の名前を呼ばないのか、気になる人も多いのではないでしょうか。この記事では、「名前を呼ばない人」の心理や特徴、そして友人や恋人に名前を呼んでもらうための方法などをご紹介します。


シャイな彼氏ってかわいい…!照れ屋な彼の「控えめ」愛情表現とは?

シャイな彼氏ってかわいい…!照れ屋な彼の「控えめ」愛情表現とは?

彼氏がシャイすぎてなかなか好きって言ってくれない、もっと愛してほしいと悩む彼女は多いようです。恥ずかしがり屋な彼の愛情表現とはどんなものなのでしょうか?シャイな彼氏の特徴や対処法など、照れ屋でかわいい彼についての魅力をたっぷりお届けします!


1ヶ月記念日に手紙を送ろう!書く時のポイント&NGパターンも解説

1ヶ月記念日に手紙を送ろう!書く時のポイント&NGパターンも解説

彼氏彼女になってひと月たつと「1ヶ月記念日」がやってきます。1ヶ月記念日は、二人にとって初めての記念日です。どのように過ごそうかとあれこれ考えたり、プレゼントを用意するのも楽しいですが、手紙を書いて渡すととてもいい記念になるでしょう。そこで今回は、1ヶ月記念日に手紙を送るメリットや、手紙の書き方・渡し方などを詳しく解説します!


カップルの呼び方はどうすべき?恋人の呼び方の種類と注意点とは

カップルの呼び方はどうすべき?恋人の呼び方の種類と注意点とは

カップルの絆を深めるためにもっとも効果的なのが、お互いの呼び方を決めることです。この記事では、おすすめの呼び方や呼び方を変えるタイミング、注意点やマナーなどもあわせてご紹介します。付き合いたての2人も、マンネリを感じているカップルも、必見です!


「恋のABC」の意味と使い方とは?昔と今の恋愛観の変化も調査!

「恋のABC」の意味と使い方とは?昔と今の恋愛観の変化も調査!

「恋のABC」という言葉をご存知でしょうか。1980年代から使われるようになった、恋愛の進行具合を表現した言葉です。「80年代の言葉なんて時代遅れじゃない?」と思う人もいるかもしれませんが、古い言葉から学べることもたくさんあるはず。ぜひ見つめ直してみましょう!


最新の投稿


「女子から責められたい」M男くんが好きなプレイ9パターン

「女子から責められたい」M男くんが好きなプレイ9パターン

エッチでも人の好みは千差万別。「女子を徹底的に攻めたい」S男くんがいる一方、「女子から攻められたい」M男くんもいるようです。では、そんなM男くんを喜ばせるにはどうすればいいのでしょうか。そこで今回は、『スゴレン』男性読者へのアンケートを参考に「『女子から責められたい』M男くんが好きなプレイ9パターン」をご紹介します。


子供の作り方を聞かれたら|おすすめの答え方と教え方9選!

子供の作り方を聞かれたら|おすすめの答え方と教え方9選!

子供の作り方をわが子に質問されたら、どのように答えるか、これは親になってからの大きな一つの試練です。親として、子供に「子供の作り方」をどう説明するのか、おすすめの方法や、伝えるときの注意点を解説しながら、実際に子供の作り方を知ってしまった時の感想も紹介します!


さすがにやりすぎ?男すら引いてしまうドM女子のNG行動9パターン

さすがにやりすぎ?男すら引いてしまうドM女子のNG行動9パターン

エッチ中についM的な言動をしてしまう方もいるかと思いますが、度を超してしまうと男性を幻滅させてしまうことがあるようです。そこで今回は『スゴレン』独自の調査で、女子のMすぎる行動を目の当たりにしたことのある20代から30代の独身男性の意見を参考に、「さすがにやりすぎ?男すら引いてしまうドM女子のNG行動」をご紹介します。


「おもしろい人ですね」と言い放つ女性の本音8パターン

「おもしろい人ですね」と言い放つ女性の本音8パターン

合コンや飲み会などで、初対面に「おもしろい人ですね」と言われたら、なんとなくテンションが上がってしまうもの。しかし女性が言い放つ「おもしろい人ですね」という言葉には、額面通りの意味のほかに、意外な真意が隠されている場合があるようです。そこで今回は、「『おもしろい人ですね』と言い放つ女性の本音」をご紹介させていただきます。


40代のAV女優7選!大人の色香漂う巨乳美熟女&おすすめ動画も!

40代のAV女優7選!大人の色香漂う巨乳美熟女&おすすめ動画も!

いわゆる熟女系、人妻系などと呼ばれて根強いファンが多い40代のAV女優。今回は、そんな40代のAV女優の中でも、特に高い人気を誇る7名をご紹介します。彼女達のプロフィールはもちろん、おすすめの動画も併せてご紹介するので、抜ける作品を探している人も必見ですよ。