綺麗と言われる女性の特徴《外見編》
姿勢が良い
綺麗と言われる女性の外見のいちばんの特徴は、姿勢が良いこと。立っていても座っていても、背筋がつねにピンとしていて、体の線がまっすぐ伸びている女性が多く目立ちます。身長が高いと姿勢の良さがよりいっそう映えますが、背の高さとは関係なく、姿勢が良いだけでもすらりとした印象を与えるでしょう。
姿勢が良いだけで綺麗に見えるなら、こんな簡単なことはないと思えそうですが、実は常に良い姿勢を保ち続けるのは意外と大変。だからこそ、姿勢の綺麗さがどんなシーンであっても女性を美しく見せるといえそう。
また、かっちりとしたスーツ姿でさえも、姿勢が良いとバストやヒップラインが際立ち、女性ならではのやわらかさを醸し出してくれるでしょう。
スタイルが良い
すっと伸びた姿勢が女性を綺麗に見せる大きな要素ですが、姿勢の良さはスタイルの良さと連動すると言えそう。ただ、スタイルの良さと姿勢の良さの違いは、体に余分なぜい肉が付いているかどうかです。
ぽっちゃりした体型でも姿勢を良く保つことはできますが、スタイルが良いとは言えませんよね。なぜなら、スタイルが良いと言われる女性は、ぜい肉のない引き締まった体つきをしているからです。
そのため、たとえきりっとしたスーツ姿であっても、細身のパンツや細いウエストラインなど、見た目でスタイルの良さがわかる要素はたくさん。このように、服を着ていてもわかるスタイルの良さは、綺麗と言われる女性にしばしば見られる要素です。
どこから見ても髪型が整っている
前から見ると整った髪型に見えるのに、後ろから見ると毛先がはねていたり、寝ぐせがついていたりということはよくあるもの。後ろは見えにくいばかりでなく、ヘアスタイルを整えるのもむずかしいため、なかなか完璧に仕上げられないのは多くの女性が経験していることでしょう。
綺麗な女性は、前から見ても後ろから見ても完璧に髪型が整っています。どこから見てもスキのないヘアスタイルは、まさに綺麗な女性のイメージそのものですね。さらには梅雨の時期に悩まされがちなチリチリと立ち上がってくる髪や、まとめきれずに残った後れ毛なども一切なし。後ろから見た時に綺麗な髪型をしている点は、綺麗な女性に外せない要素です。
ナチュラルメイクで綺麗
ほとんどの男性が、ケバケバしいメイクには違和感を覚えがち。中には嫌悪感を抱く人も少なくありません。女性も男性が厚塗りのメイクを嫌い、ナチュラルメイクを好むことは知っているものの、素肌のアラを隠そうするとどうしても厚塗りになりがち。ほとんどの女性が本当は厚塗りしたくないけれど、結果的にそうなってしまっているケースが多いでしょう。
一方で綺麗な女性は、自分自身の顔の造作や肌質などをしっかりと把握し、良さを引き出すことを大事にしているのが特徴です。その結果、ほとんど素顔に近いくらいのナチュラルメイクでも綺麗に見えます。同性の目から見ると大いに羨ましいと映り、何とか真似したいところですよね。