脳内彼氏を作ると良い効果があるって本当?
脳内彼氏は自分の理想の恋人で、365日24時間いつでもどこでも一緒に居られる素敵な存在です。脳内彼氏を作っている人は密かに幸せを楽しんでいます。女性に良い効果をもたらしてくれるとも言われる「脳内彼氏」についてのあれこれを、今回はご紹介していきましょう!
そもそも「脳内彼氏」って?
脳内彼氏とは、文字通り「脳内」だけにいる「彼氏」です。自分の中で理想の恋人を作り上げて、脳内でデートをしたり、一緒にいるシーンを想像して楽しみます。自分の想像力ひとつで、いつでもどこでも大好きな彼氏と理想のデートができてしまうのです。
リアルな彼氏とはケンカにもなるし、何もかも理想どおりというわけにはいきません。その点、脳内彼氏はいつも自分の理想通りの恋人として側にいてくれます。素敵な脳内彼氏のためにキレイでいられたり、仕事を頑張れたりといった効果があるとも言われているのです。
想像力を駆使して、素敵な脳内彼氏との妄想デートを密かに楽しんでいる女子が増えているそうですよ!興味が湧いてきますよね。
自分の理想の男性で想像
自分で想像する脳内彼氏は、やはり自分の理想の男性がいいですよね。漠然とした「イケメン」とか「マッチョマン」などの簡単なイメージだけでは恋人像がうまく作れないので、想像力を駆使して自分だけの脳内彼氏を作ることになります。
脳内彼氏を作るために自分の理想の男性について考えると、実際に自分が彼氏に求めることや、許せないことなど、具体的な好き嫌いが分かってくるもの。性格か顔か、一番に優先したいことが何かということもはっきりしてくるでしょう。
現実とは違い相手を傷つける心配がないので、遠慮なく自分の好みを当てはめていけるのが、脳内彼氏のいいところ。「こんなカッコいい人、現実にいるわけないじゃん」と思うほどの恋人が、想像力を駆使すれば目の前に現れるのです。
脳内彼氏を作る時の基本
とはいえ、脳内彼氏は自由な想像の世界の住人ですので、決まったルールなどはありません。まずは初めての脳内彼氏との出会い方・作り方の手ほどきとして、いくつかのやり方を見ていきましょう。
ルックスから声まで緻密に設定
まずは、脳内彼氏の設定を考えましょう。ルックスや性格はもちろん、細かい設定をすることで、彼氏としての存在がリアルに感じられます。自分の理想をふんだんに盛り込んでいきましょう。
ルックスだけでも、髪型や髪色、目や唇の形、顔だけでなく背の高さや体型、足の長さなど、設定できることは色々あります。年齢や得意なスポーツなども設定すると、より緻密なイメージが固まりますよね。考えた設定をメモしておくことで固定しやすくなります。
また、想像上の脳内彼氏ですが、声まで考えておくのもオススメです。二人きりの妄想デートや自分の部屋でくつろいで二人でいるときの妄想会話も、好みの声で話せると思うとテンションが上がりますよね。
脳内彼氏の性格も自分好みに
脳内彼氏のルックスを決めたら、次は性格も決めていきましょう。彼氏なのですから、性格は大切ですよね!自分好みの彼氏の性格とはどんなものかを考えてみるのは、とても楽しい作業になるでしょう。
明るく元気な性格でも、スポーツマンかアウトドア派かでまた違う性格になります。インドア派でもゲーム好きか映画や読書が好きなタイプかなどによって、性格の設定が変わってくるでしょう。また、自分に似たタイプが落ち着くのか、または正反対のタイプに惹かれるのかなど、自分の要望や好みも取り入れていくのがおすすめ。
さらに、ルックスとの整合性も必要です。やはり内面がルックスに表れるのは脳内彼氏も同じ。性格を設定してからルックスを修正するのもアリでしょう。
既存のキャラクターをベースにしてみる
ゼロから脳内彼氏の設定を作るのは難しいと感じていたり、すでに大好きなアニメやドラマ・映画のキャラクターがいる場合には、既存のキャラクターをベースに設定を作ってみても良いですね。誰しもアニメのキャラクターやドラマの俳優に憧れたことがあるでしょう。
TVや映画で活躍するヒーローや格好いい敵役など、「素敵!大好き!」と思ったキャラクターをベースにして、そのキャラクターをそのまま自分の彼氏設定にしても良し。「性格は好きだけど、ルックスはイマイチ」という場合は、ルックスを好みに変えて脳内彼氏にしても良いでしょう。
「憧れのあの人が、実は私の彼氏!」という妄想にはテンションが上がりますよね。試してみたい方法の一つです。
リアル男性からいいところ取り
ゼロからだとイメージが浮かばないし、好きな既存キャラクターも特にいないという場合は、今まで出会った男性の良いところを組み合わせて脳内彼氏を作る、という方法もあります。父親や兄弟、同級生や仕事関係の男性など、今までには様々な男性が身の回りにいたはず。
背の高さはあの先生くらい、顔はあのカフェの店員さんをもう少し大人っぽくした感じ、性格は営業部の先輩をもう少しクールにしてツンデレ感を出して…などといった具合です。何しろ自分だけの脳内彼氏。いいところ取りで、理想に近づけ放題に作りましょう。
設定がリアルであればあるほど、脳内でのデートや会話が楽しくなります。憧れを盛り込むのも素敵ですが、身近に感じる脳内彼氏もまたいいものです。
既存の写真や画像を脳内彼氏に見立てる
彼氏のイメージをいくら考えても、実体がないことに物足りなさを感じるでしょう。そこでもっと身近に感じてみるために、既存の写真や画像を脳内彼氏に見立てて、恋人のイメージを補強してみましょう。脳内彼氏の存在がより輪郭を増していきます。
現実のタレントや俳優をモデルにしているなら、お気に入りの角度やポーズの写真を「自分の彼氏の写真」として飾ったり、スマホの待ち受けにしていつでも見られるようにしてみても良いでしょう。ゼロから想像した場合はイメージに合う画像を見つけます。
このように脳内彼氏の存在を目に見える形にすることで、毎日の会話やデートにも具体性が加わることでしょう。妄想恋愛をさらに盛り上げる材料としてぜひ取り入れたいですね。
脳内彼氏を作るメリットが知りたい!
意外なメリットがあるとも言われる脳内彼氏は、どんな効果を女性にもたらしてくれるのでしょうか。
自分磨きを頑張れる
彼氏がいない時期は、ついつい自分のケアを怠りがちな女性も多いのではないでしょうか。緊張感がなくなって、ヘアケア、スキンケア、お洒落するモチベーションも上がらない。最低限、仕事にいくときだけちゃんと見えればいいや、なんて気持ちになりがちです。
しかし脳内彼氏がいることで、「ちゃんとしなくちゃ」「キレイでいなくちゃ」という気持ちになれます。なぜなら、街中でデート気分のときにショーウィンドウやカフェの窓に映る自分は、理想の彼が見ている姿だからです。素敵な女性でいたいですよね。
このように、理想の脳内彼氏と釣り合う自分でいるために、自分磨きを頑張れる女性は多いはず。気が付いたら周りから「キレイになったね」と言われているかもしれません。
生活にハリが出る
脳内彼氏がいることで、気持ちが安定しポジティブな気持ちになれるため、自然と生活にハリが出ることもメリットのひとつです。一人っきりで寂しい生活より、好きな彼氏がいる生活のほうが、たとえ脳内だけだとしても、毎日のあれこれが楽しく感じられるもの。
「朝ごはんを一緒に食べよう」と思えば、ちょっと早起きしてキッチンに立つことができるでしょうし、「早く帰って彼とゆっくりしたい」と思えば、仕事をさくさく進めたりもできるでしょう。彼が部屋にいると考えたら、きちんと片付けたり掃除をしたくなったりもします。
生活にハリが出ることで、自分自身にも余裕が生まれるでしょう。前向きな気持ちになって、日々の生活がとても楽しく感じられるようになるはずです。
心の支えになってくれる
脳内彼氏はいつでもあなたの味方です。日々の生活の中では落ち込むこともありますし、悲しい日もありますよね。そんなときに側にいて優しい言葉をかけてくれる脳内彼氏は、あなたの心の支えになってくれるでしょう。
リアルの彼氏だと、話を聞いてほしいのにちゃんと聞いてもらえなかったり、慰めの言葉がほしいのに何も言ってもらえなかったりして、余計に悲しくなることもあります。しかし脳内彼氏なら、必ずあなたの気持ちを最優先にしてくれるのです。
そっと側にいて話を聞いていてくれたり、肩を抱き寄せて一緒に音楽を聴いてくれたり。たったそれだけで気持ちが落ちつくこともあります。脳内彼氏はいつでもあなたを見守って、心の支えになってくれるのです。
リアル恋愛のシミュレーションができる
脳内彼氏とリアル恋愛は対極の関係にも思えますが、次の恋愛のためのシミュレーションと考えることも可能です。元彼との恋愛の失敗を振り返って、反省することもできるでしょう。脳内彼氏とリアル恋愛は、決して無関係ではないのです。
例えば、元彼には上手に甘えられなくてギクシャクしてしまった反省があるなら、脳内彼氏を相手に甘え方を練習してみましょう。リアルな男性には恥ずかしくて口に出せなかった言葉でも、脳内彼氏になら簡単に口に出して言えたりします。練習を続けると自然な甘え方が身についてくるでしょう。
脳内彼氏と色々なシチュエーションを試しているうちに、あなたもいつの間にか「理想の彼女」に近づいているかも知れません。
脳内彼氏を作るデメリットって?
温もりを感じることは不可能
当然といえば当然ですが、妄想や想像で作った脳内彼氏の温もりを感じることは不可能です。温もりを感じたいのにそれが叶わなくて、寂しくなってしまうことがデメリットの一つでしょう。
例えば大きなぬいぐるみや、タオルケットを丸めたものを脳内彼氏の「本体」に見立てることもできますが、やはりリアルな人間の温もりや、抱きしめられる感覚とは程遠いです。妄想はできても、実際の温もりを感じることはできないのです。
どうしても触れ合えないという状況を逆手に取って、ロミオとジュリエットのような悲恋を楽しむのも一つの方法。恋人の温もりがどうしても欲しいのなら、リアル男性との出会いを求めるしかありません。
人に紹介することができない
脳内彼氏を作る女性が増えているとは言っても、さすがに人に紹介することは難しいでしょう。仲の良い女友達でも、ほぼ確実に「痛い人?」と引かれてしまいます。相手が異性なら尚のことです。
脳内彼氏の存在は、自分ひとりで大切にしておくしかありません。友達同士で彼氏の話になったときも、恋人がいる雰囲気だけは出しておいて、具体的な話はしないのが賢明と言えます。何より実体がないので、会わせることも不可能なのですから。
脳内彼氏は自分が幸せであるために居れば充分な存在なので、他の人に教えたり自慢したりする必要はありません。話題を振られたときは上手にかわす言い方も考えておきましょう。
イベントシーズンは少し寂しい
実体のない脳内彼氏とは、外でのデートも妄想です。本人は気持ち次第で楽しむことができますが、他人からは一人寂しく見えてしまうのが、脳内彼氏を持つデメリットの一つです。特にクリスマスや初詣など冬のイベントシーズンは、少し寂しいかもしれません。
「自分は恋人と一緒だから大丈夫」と強いハートを持ちながら外を出歩くか、「クリスマスは二人きりでお家デートなの」と部屋に引きこもるかの二択になってしまいますが、リアル恋愛と同じくらい自分が幸せならどちらでも良いのです。
本当のデメリットは寂しさよりも、それでもOKと思える強い気持ちが必要になることかもしれませんね。寂しい気持ちになったら脳内彼氏が優しく寄り添ってくれます。
現実の男性に興味がなくなってしまう
脳内彼氏を作ることの最大のデメリットと言えるのが、現実の男性に興味がなくなってしまう、ということではないでしょうか。自分の作り上げた脳内彼氏が理想に合い過ぎて、妄想恋愛に夢中になってしまうのです。想像力が豊かな人ほど、深みにはまってしまいますよね。
リアルな男性との付き合いは、仕事などで会える時間の制約があったり、感覚の違いでケンカになることもあります。何より、全てが自分好みの脳内彼氏と比べてしまったら、理想の固まりである脳内彼氏のほうを選びたくなるでしょう。
本当は普通に彼氏がほしい、結婚もしたいと考えていても、現実の男性には興味がなくなっているため出会いが恋愛に繋がらず、困ってしまうこともありそうです。
脳内彼氏がいる女子の本音に迫ってみた!
浮気する心配も無くて安心
「そもそも、みんなが憧れる素敵な男性がなぜか自分にだけベタ惚れっていう設定で作ってるので、浮気の心配はまったく無いのが安心です。付き合ったら自分を一番にしてほしいタイプなんですが、リアル男性だとなかなか無理ですし…。脳内彼氏最高!」(27歳/女性/アパレル)
「自分だけの彼氏なので、誰と飲み会してるのかなとか、どこ遊びにいったのかなとか余計な心配がないので、気持ちに余裕ができますね。自分に自信がないので、他の女子に目移りされそうってビクビクしちゃって、リアルな彼氏とはうまく付き合えないです」(24歳/女性/事務)
脳内彼氏なら浮気の心配がないから安心感や余裕が生まれて、精神的に安定できるのですね。
脳内彼氏は何人でも作れるから最高
「脳内彼氏なら今3人います!それぞれ違うタイプで、その日の気分で変えるんです。時々私を取り合ってケンカになります(笑)。現実では有り得ないこともアリなのがいいですよね。リアルでモテてたら必要ないでしょうけど」(20歳/女性/大学生)
「アニメで大好きなキャラが何人もいて、どの人も同じように好きだから、みんな『彼氏』にしています。いつも何人ものイケメンに囲まれて甘やかされてると思うと毎日ハッピーで、『いつも機嫌良いね』ってよく言われます」(24歳/女性/営業事務)
脳内彼氏は何人いても、他の誰にも分からないし、誰かを傷つけたり噂になることもありません。「実は複数の彼氏が欲しい」という人も妄想で叶えられますね!
リアル恋愛の予行練習になる
「男兄弟がいないので、男性との接し方がよくわからず、今は脳内彼氏を相手に恋愛の練習中です。上手く話せなくても笑われないし、同じシチュエーションを違うパターンで何回もやり直せるから助かります」(24歳/女性/美容関係)
「女子校育ちでリアルな男性がこわいから、まずは脳内彼氏から。好きなアイドルをベースに設定してて、その人ならこんなこと言うかな、こんなことするかな、と妄想でデートの練習してます。実際に役に立つかは分からないけど、楽しんでます」(23歳/女性/不動産業)
身近に男性が少なかった人には、脳内彼氏は恋愛の練習台として役に立っているようですね。ただ、リアル男性とのギャップが大きすぎると逆効果なので要注意です!
リアル恋愛のスパイスにしちゃう
「リアルに彼氏はいますけど、忙しくて会えないとかケンカしたとかいう時に脳内彼氏に登場してもらいます。ホントの彼氏より優しくしてくれるので、次にリアル彼氏に会うときには機嫌が直ってます。おかげでリアル恋愛が順調です」(27歳/女性/IT関係)
「リアル彼氏とは付き合いが長く緊張感がもうなくて、それはそれでいいけどトキメキは欲しいので、脳内彼氏を作りました。無頓着な彼氏に代わって『髪型変えた?』『今日の服似合うよ』とか言ってもらって、刺激を受けてます」(32歳/女性/経理職)
リアルな恋愛を充実させるためにも脳内彼氏が活躍していました!脳内彼氏なら浮気にはなりませんが、妙にウキウキしているとリアル彼氏に怪しまれる可能性もあるので、ほどほどに。
脳内彼氏と上手に付き合っていく秘訣とは?
ということで、次は脳内彼氏との上手な付き合い方について、ご紹介していきましょう。リアル彼氏との付き合い方とは違う注意点が色々出てきそうです。
現実での出会いも諦めない
脳内彼氏と上手に付き合うための秘訣の一つが、現実での出会いも諦めないことです。
自分の理想を盛り込んだ脳内彼氏との妄想デートは、何の心配もなく自分の欲求が叶えられる楽しいものですよね。しかし、自分の想像の範囲を超えられないため、飽きてしまうこともあります。
そのため、妄想デートを楽しみながらも、現実での出会いも諦めないでおきましょう。脳内彼氏に愛されて、脳内彼氏のためにキレイでいるあなたを見つめている男性が、現実のあなたの側にいませんか?その出会いは脳内彼氏からのプレゼントかもしれません。
現実の世界での出会いのチャンスに目を背けないでくださいね。新しい恋愛体験をすれば、脳内彼氏のグレードもアップするかもしれません。
脳内彼氏の存在をやたらと人に話さない
脳内彼氏と上手に付き合っていくためには、その存在をやたらと人に話さないことも大切なことです。自分にとっては大切な心の恋人でも、他人にとってはただの作り話です。理解してくれたり、ちゃんと話を聞いてくれる人は、決して多くはないのです。
「痛い人だな」とスルーされるならまだしも、大切な恋人である脳内彼氏のことを笑い飛ばされたり、全否定されることもあり得ます。そうなったらあなたの心が傷ついてしまうし、脳内彼氏への想いや、妄想を楽しむ気持ちが萎んでしまうかもしれません。
自分の想像でつくった恋愛世界は、なるべく外に漏らさず大切にしまっておきましょう。どうしても自慢したいときは、匿名のSNSにこっそり投稿するといいですね。
一日のどこかで彼を想う時間をつくる
毎日忙しく過ごしていると、友達や彼氏となかなか会えないことがありますよね。せっかく作った脳内彼氏のことも、思い出さないと会えないままになってしまいます。しかもリアル彼氏と違い、脳内彼氏からは連絡が来ません。そのため、毎日意識的に彼を想う時間を作ることが大切です。
脳内彼氏は、自分が思い出しさえすれば、いつでもどこでも会うことができます。例えば、疲れて帰った夜中であっても、笑顔で現れて優しい言葉をかけてくれるでしょう。それが癒しになり明日の力になりますが、それもあなたが想ってこそのことです。
脳内彼氏はあなたあっての存在。自分から想って求めることこそが、脳内彼氏と上手に付き合っていく秘訣のひとつと言えるでしょう。
依存しすぎない
脳内彼氏との付き合いを楽しむことでとてもハッピーな気持ちになれますが、脳内彼氏に依存しすぎないことも上手に付き合っていくための秘訣の一つです。リアル恋愛でも、どちらかが相手に依存して執着することで、ストーカーになってしまうこともあります。
自分で作った脳内彼氏とはいえ、夢中になりすぎて仕事や勉強に支障が出てしまっては本末転倒です。脳内彼氏との恋愛は想像や妄想の中で展開しますが、生活は現実から遠ざけることはできません。現実があっての恋愛であることを忘れてはいけませんよね。
何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」です。大好きな脳内彼氏を悲しませないように、理想の彼に相応しい、素敵な女性を目指しましょう!
自分だけの脳内彼氏とときめく恋愛を楽しもう!
温もりがない、人に言えないなどのデメリットもいくつかありましたが、自分の気持ち次第で楽しく付き合っていけそうです。複数の脳内彼氏を作ったり、現実の彼氏で足りないところを脳内彼氏に補ってもらうなど、意外な楽しみ方をしている人がいるのも驚きでした!
彼氏がいない人もいる人も、心の中に自分だけの理想の恋人を作って、脳内彼氏とのときめく恋愛を楽しみましょう!
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!