デート相手の服装がイマイチ…それとなく気づかせるセリフ9パターン

デート相手の服装がイマイチ…それとなく気づかせるセリフ9パターン

楽しみにしていたデート当日。待ち合わせ場所に現れた男性のファッションが残念だった、という経験はありませんか? でもハッキリ伝えてしあうと角が立つ…。そこでオトメスゴレン読者に「男性の服のセンスがイマイチなとき、それとなく気づかせるセリフは何ですか?」というアンケートを取ってみました。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


他の男性を指さして「ああいうテイストの服、素敵だよね」と言う。

「対抗心を燃やしてもらう」(10代女性)というように、他の男性のファッションセンスを褒めて、「それに引きかえこの俺は…」と自分をかえりみてもらう効果のあるセリフです。男性とまったくテイストの違う服装ではなく、あくまでも似合いそうなものを褒めるようにしましょう。

洋服屋に行って「こういう感じの服きっとすごく似合うと思うよ」と提案する。

具体的に例を示せる上に、あわよくばすぐオシャレに変身させることができるパターンです。ただし、男性が普段行き慣れていない洋服屋に連れて行ったり、懐具合を心配しているような時期に用いると、「場違いだな」「これは買わないといけないのかな?」といったプレッシャーを与えかねないので注意が必要です。

「この帽子の色が○○ならもっと良くなったのに」とどうしても気になる一点だけ触れる。

「決して否定しないことと、どうしたら良いのかを言うことが大切」(10代女性)というように、気になる一点だけを挙げ「こうすればもっと良くなる」と前向きに提案するパターンです。しかし、どこをどう改善して良いのかわからないコーディネイトの場合は難易度の高いパターンとなります。

「ガッチリしてるから/スリムだから○○が似合う」と体型を褒めながらそれに合う服を薦める。

「褒められて悪い気はしない。良い方向に持って行く」(20代女性)というご意見もあるように、彼氏の自尊心をくすぐりながら別のスタイリングを提案するセリフです。もっとも、体型にある程度自信がないと通用しませんので、たとえスリムでも「自分はやせすぎている」と男性がコンプレックスに感じている場合などは注意しましょう。

「いつもそんな感じの服だけど、そういうの好きなの?」と相手のセンスを問う。

面と向かってダメ出しするのではなく、男性に「ファッションへのこだわり」を話させることで、それとなくファッションセンスにNGを匂わせるセリフです。ただし褒められていると勘違いして、ファッションへのこだわりを得意気に語り出す場合もありますので注意が必要です。

「服の好み変わった? 前の方が好きだったけどなー」と落としつつ褒める。

以前着ていた服を褒めつつ、今の服のセンスにダメ出しするセリフです。以前着ていた服の良かった点について、できるだけ具体的に説明することで説得力が高まるでしょう。「え? じゃあ今日の格好はダメなの?」と彼氏がイジケたときのフォローもお忘れなく。

「それ、何の影響なの?」とお手本が良くないことにする。

あくまでも本人のせいではなく、男性がファッショのリーダーとして意識している芸能人や漫画のキャラクターなど、お手本が悪いと責任転嫁させられるセリフのパターンです。「憧れるのもいいけど、自分に似合う服の方が良いよ」というフォローをお忘れなく。

苦笑いしながら「今日けっこう個性的だよね?」と自省をうながす。

「常識的な人ならわかってもらえるはず」(20代女性)というように、「個性的」という遠回しのダメ出しを、軽いトーンで伝えるパターンです。素直に褒め言葉だと受け取る人もいますので、鈍感な男性の場合は、ハッキリと「その服、イマイチ!」と伝える必要があるでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


彼氏をコントロールする方法

関連する投稿


彼氏・彼女を依存させる方法とは?依存のメリットとデメリットも紹介

彼氏・彼女を依存させる方法とは?依存のメリットとデメリットも紹介

恋人を自分に依存させれば、一途に大切にしてもらえることが多いです。しかし、過度に依存されるのも困るし、ちょうどよく依存させる方法がわからない、という人もいるでしょう。今回は、彼氏・彼女を依存させる方法を徹底解説します。依存のメリットとデメリットも併せてご紹介しますね。


ドタキャンする人の特徴って?よくある理由や体験談まで徹底解説

ドタキャンする人の特徴って?よくある理由や体験談まで徹底解説

あなたの周りには、ドタキャンがクセになっている人はいませんか?もちろん、悪気があってやっている人ばかりではありませんが、中には嘘の理由でドタキャンする人がいるのも事実です。そこで今回は、ドタキャンする人の特徴や対処法、嘘か本当か見分ける方法などをご紹介します。


彼氏に追わせるテクニック!要点を押さえて追いかけたくなる女性に!

彼氏に追わせるテクニック!要点を押さえて追いかけたくなる女性に!

「彼氏に追われる恋愛」をすることは多くの女性にとって憧れですよね。男性の方から追いかけられることで、より愛情を実感できるでしょう。そこで今回は、「彼氏に追わせるテクニック」をご紹介していきます。男性に追いかけたいと思われる女性になり、素敵な恋愛をしていきましょう!


彼氏が冷たい時の対処法【女性必見】冷たくする理由と心理を解説!

彼氏が冷たい時の対処法【女性必見】冷たくする理由と心理を解説!

彼氏が冷たくなったら、女性は動揺して不安になってしまいますよね。でも、彼氏が冷たくなる理由はさまざま。不安のあまり焦って行動して彼氏に嫌われないように、彼氏が冷たくなるときの男性心理を読み解いていきましょう!冷たい彼氏に対する有効な対処法も解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。


愛されてるか分からない…不安な時に「彼氏の気持ちを確かめる」方法

愛されてるか分からない…不安な時に「彼氏の気持ちを確かめる」方法

付き合った頃は優しかった彼氏が、「なんだか最近冷たいな」と感じることはありませんか?そんなとき、「気持ちを確かめられたら…」と思う方も多いのではないでしょうか。そんなあなたの悩みを解決するべく、彼氏の気持ちを言葉や行動で確かめる方法をご紹介します。


最新の投稿


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。