女の怒りのツボ大公開!?「今年一番の大ゲンカ」9パターン

女の怒りのツボ大公開!?「今年一番の大ゲンカ」9パターン

どんなにラブラブのカップルでも、1年間ずっと一緒に過ごせば、一度や二度くらいケンカをするもの。ひょっとすると今年、かつてない大ゲンカを経験した人もいるかもしれません。そこで今回は、独身男性の生の声を参考に「女の怒りのツボ大公開!?『今年一番の大ゲンカ』」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


彼女が大切にとっていたカップケーキを食べてしまい、怒られた

「すぐに買えると思ったら、どうやら人気店のものだったみたいです」(20代男性)というように、彼女のとっておきのおやつを食べてしまいケンカに発展するパターンです。「食べ物の恨み」は怖いので、軽い気持ちで手を出すのは禁物。せめて「食べていい?」と尋ねてからにしましょう。

LINEの既読スルー連発で「どういうこと?」と小一時間問い詰められた

「気の利いた返事が思いつかなかっただけなんだけど!」(10代男性)というように、すぐに返信できなかったせいで、気まずいムードを招いたケースです。「ごめん、今すぐに返事できない」と送るなど、自分が置かれている状況を伝えれば、怒りを買わずに済んだのかもしれません。

サッカー日本代表の敗因について意見が合わず、言い争った

「好きな選手を悪く言われて、カチンときた」(20代男性)というように、スポーツの結果について語っているうちに、議論を通り越して怒鳴り合いになったパターンです。サッカーに限らず、好きなスポーツの話題では、特に「名指しでプレーヤーをけなさない」ようにしましょう。

運転の粗さを注意され、カッとなってしまった

「結構、プライドが傷つくんです!」(20代男性)というように、ドライブ中のダメ出しがきっかけで車内が険悪ムードになってしまうことも。自分は安全運転を心がけ、彼女には言葉選びに注意してもらうなど、お互いに歩み寄りたいところです。

「仕事と私どっちが大事?」と迫られて口論になった

「どっちが上とかそういう問題じゃないでしょ」(20代男性)というように、比べられないものを比べられて、言い争いに発展するパターンです。ひとまずその場では、彼女に対して「そんな質問させてしまってごめんね」と謝るのが、大人の対応だったかもしれません。

夏のエアコンの設定温度が低すぎて、ドン引きするほど責められた

「28度じゃ汗が止まんなかったんですけど…」(20代男性)というように、部屋の温度もケンカの原因になりがちなもの。次の夏には扇風機を併用して部分的に冷やすなど、彼女に負担をかけない解決策を探りたいところです。

SNSで仲がいい男性との浮気を疑ったせいで、自分も疑惑をぶつけられた

「どういう関係?って軽い気持ちで聞いたのがダメだった」(20代男性)というように、SNSのフォロワーとの関係を疑ったせいで、詮索大会が始まるパターンです。疑いだしたらキリがないので、心配性の人は彼女のページをあえて見ないようにしてはいかがでしょうか。

大事な話を聞いていなかったせいで数日間無視された

「スマホでパズルしてた僕が悪いです」(10代男性)というように、会話に集中していなかったせいで、冷戦状態に突入してしまったカップルもいます。ところどころ「○○っていうことだよね」などと理解を示す相槌で、真剣に聞いていることをアピールしましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


年末・大晦日

関連する投稿


来年からはやめ!モテを遠ざけた今年の「NG習慣」9パターン

来年からはやめ!モテを遠ざけた今年の「NG習慣」9パターン

年の瀬を前に「なぜ今年も浮いた話がなかったのか?」と後悔している人は少なくないでしょう。それはもしかすると日々の「悪習」のせいで、自らモテを遠ざけていたからなのかもしれません。そこで今回は10代から20代の男性に聞いたアンケートをもとに「来年からはやめ!モテを遠ざけた今年の『NG習慣』」をご紹介します。


意中の女子にOKと言わせる!年越しイベントへの誘い方9パターン

意中の女子にOKと言わせる!年越しイベントへの誘い方9パターン

来年こそ好きな女子との距離を縮めたいなら、悠長に年明けを待ったりしないで、「年越しイベント」に誘うのも手でしょう。なんとかして相手から「OK」の返事をもらって、幸先のいいスタートを切りたいところです。そこで今回は、20代から30代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「意中の女子にOKと言わせる!年越しイベントへの誘い方」をご紹介します。


激しい恋に疲れた女性を誘ってあげたい「大晦日デート」9パターン

激しい恋に疲れた女性を誘ってあげたい「大晦日デート」9パターン

「今年は恋に振り回されっぱなしだったなあ」と身も心もボロボロ…。そんな女性を好きになってしまったら、どうすればいいのでしょうか。恋に疲れた相手だけに、ここは通常の恋愛とは異なるアプローチを考えたほうがいいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「激しい恋に疲れた女性を誘ってあげたい『大晦日デート』」をご紹介します。


大反省!今年女子を怒らせてしまった「失言」9パターン

大反省!今年女子を怒らせてしまった「失言」9パターン

悪気はなくても、うっかり口が滑って、他人を怒らせてしまうことは誰にでもあるもの。特に鈍感な自覚のある人は、先人の失敗例から女心を学んでおいたほうがいいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「大反省!今年女子を怒らせてしまった『失言』」をご紹介します。


「カウントダウンイベント」の誘いに気が進まない理由9パターン

「カウントダウンイベント」の誘いに気が進まない理由9パターン

気になる女性にカウントダウンイベントの誘いを断られたら、「来年も寂しくなりそう…」とガックリきてしまうもの。とはいえ、「もう誘わないで」などとハッキリ拒絶されたのでなければ、望みを捨てるのはまだ早いかもしれません。そこで今回は、インターネットユーザーの独身女性71名に聞いたアンケートを参考に「『カウントダウンイベント』の誘いに気が進まない理由」をご紹介します。


最新の投稿


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。