\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
デートは「時間」が肝心!回数別・理想のデート時間や時間帯とは?
好きな人と初デートの約束をするなら、待ち合わせ時間・時間帯・帰宅時間まで徹底すべし。この記事では、失敗しない理想のデートを徹底解説。初デートから4回目以上のデートのプラン、告白するなら何回目?といった成功するデートの秘訣を回数別にお送りします!
目次
理想のデート時間を知ろう!
そのプランは、何度もデートしてるラブラブカップル向けですね。初デートにはややハードルが高くて、何よりも時間が長いです。初デートに向いている時間があって、2回目、3回目にもそれぞれ合った時間があります。デートを失敗させたくない人こそ、理想のデート時間を把握しておきましょう!
デートの時間は回数別で変えよう
初デートでいきなり”1日デートコース”を計画しちゃうと「失敗した…」と後悔しがち。デートの回数ごとには適した時間があるんです。「好きな人とずっと一緒にいたい」と思うばかりに、朝から待ち合わせをしてしまうと…お昼頃には話がネタ切れするのがオチ。相手に「つまらない」と思わせてしまわない時間で切り上げるのがポイントです。
慣れるまでは短時間で切り上げる
デートは回数別に徐々に時間を長くしていくのが◎!長時間のデートは3回目まで我慢です。2回目までは緊張をしてしまいますが、3回目のデートになれば気持ちに余裕が出てくるので時間を長くしても大丈夫。慣れるまでは様子を見るのも大事です。
では、実際の回数別のベストな時間とはどのくらいなのでしょうか?次の項から詳細にご紹介しますので、ぜひ読んでみてくださいね!
初デートは2~3時時間から
まずはお互いをよく知ることから
初デートですべきことと言えば「お互いをよく知る」こと。好きな食べ物、誕生日、趣味や仕事のことなど、好きな人の基本的な情報を入手する機会にすべきです。ただし、差し支えない程度に聞くことが大切。少しでも怪訝な表情を見せたら、それ以上質問をするのはストップしましょう。
1回目のデートにおすすめの場所は?
1回目のデートなら、身近なカフェやよくランチで行くお店などを選びましょう。お互いがよく知る場所なら、あまり緊張せずにリラックスして話せます。「お気に入りカフェはどこ?」と相手に聞くのもおすすめです!待ち合わせ場所もそのお店からすぐ近くに設定して、遠くまで移動しなくても済むように工夫してください。
初デートは昼と夜どちらがベスト?
注意したいのが、当たり前のように夕方以降の時間帯を初デートに選んでしまうと「遊びなのかもしれない」と思われる可能性があるということです。どうしてもやむを得ない場合は「昼間都合が悪くて」とひと言付け加えてアピールしましょう。
夕方以降のデートは「遊び」と思われがち
注意したいのが、当たり前のように夕方以降の時間帯を初デートに選んでしまうと「遊びなのかもしれない」と思われる可能性があるということです。どうしてもやむを得ない場合は「昼間都合が悪くて」とひと言付け加えてアピールしましょう。
夜21時までのデートで健全アピール
これから真剣に付き合いたいと思う相手なら、初デートは夜21時で切り上げるべき。最初から夜のデートに誘われた相手は、その後の予感も考えてしまうものです。そんな期待と不安を裏切るように、爽やかに別れましょう。名残惜しい気持ちにさせることで、次のデートに期待を持たせることができます。
別れ際に「また会いたい」アピール
初デートで最も大事なことが「また会いたい」とアピールすることです。いかに次につなげるトークができるかが、今後の展開にかかってくるのでここは頑張りたいところ。好きな人に、「行ってみたいところはどこ?」と質問をして、次回のデートはその場所に行ってみる…といったトーク内容をおすすめします。
2回目のデートは5~6時間に
特にこれから告白をする人こそ、2回目、3回目のデートでポイントアップさせたいところです。ここで紹介する2回目のデートプランをぜひ参考にしましょう!
初デートより時間を増やして親密度アップ!
「もう少し話したかった」というところで別れた初デート。前回は2~3時間しか会えなかったので、2回目のデートは5~6時間とちょっぴり長めにしちゃいましょう。午後13時に待ち合わせをして夕方18時まで、夕方18時に待ち合わせしたら夜23時までといった感じで約束します。
1回目のデートと違う時間帯にして変化をつける
初デートが昼間の時間帯だったら、2回目のデートは夕方以降に。逆に、初デートが夜だったら明るい時間帯をチョイスすることで新鮮な印象を与えます。夜だけの顔ばかり見せれば「遊びなのかもしれない…」と不安にさせるので要注意。親密度アップを目指すなら、色々な時間帯の自分を見せていきましょう。
2回目のデートはスキンシップがほしい
2回目のデートでは、お店に入る時に彼女に手を添えてエスコートしたり、並んで歩く時に彼の腕にそっと手をかけたりして最初のデートではできなかったスキンシップに挑戦。別れの時間が惜しく感じさせることで3回目のデートがより盛り上がります。
まだ2回目のデート!焦って告白はしない
「好き」と伝えていない人は3回目のデートまで我慢。誘われた相手も「もしかして脈あり…?」「告白されるの?」と期待が高まっているはずです。2回目のデートは行動と態度で「好きです!」をアピールして次に備えましょう。
3回目のデートからは丸一日でもOK
お泊まりも視野に一日中楽しもう!
気持ちが高まる3回目のデートなら、「もう少し一緒にいたい」と伝えることができます。そんな時のためにも万全な準備をしておきましょう。どちらかの家に行く、ホテルに誘う…まで考えておきたいところ。成り行き任せもいいですが「アレがなかった!」なんてことにならないように、コッソリ用意しておいてくださいね。
遊園地や水族館の定番デートスポットへ
親密度が高まった2人なら、遊園地や水族館といった定番デートスポットもOK。朝10時ごろ待ち合わせをしてお迎えに行きましょう。1日中手をつないで過ごせれば、その後の展開も大いに期待できますよ。
ドライブや個室デートで密室度アップ!
まだ少し緊張感がある2人なら、ドライブデートや個室で食事をしたりとゆっくりとした時間を過ごしましょう。2人きりの空間で過ごすことが重要ポイントです。ドライブデートなら夜景デートがおすすめ。ムード満点の中なら親密度も一気にアップできます!
告白するなら3回目のデートで決める
まだ告白をしていない人は、3回目のデートで「好き」という気持ちを伝えるべき。相手も告白されるのを待っているので、この日を逃すとガッカリさせてしまいます。勇気を出さなければただの友人止まりになることも…。告白するなら夕方以降の時間帯、2人きりになれる場所を選んでください。
キスや初エッチもアリ!
3回目のデートならキス、そして初エッチへなだれ込んでもOKです。ただし告白をしてOKをもらっている場合です。告白前に手を出してしまえば「遊びなんだ」と思われるので、そこはしっかり決めてから次に進んでいきましょう。
2人にとっての最初のキスはムード重視にしたいところ。夜景を見ながらキス、その後ホテルへ…というデートコースなら2人の思い出にも残ります。
4回目以降のデートは会う回数を重視
3回目のデートで告白できずに別れてしまった人は、4回目で告白をしないと「脈なしなのかも…」と相手の期待を下げてしまうのでここでぜひ決めてくださいね。4回目以降のデート時間でラブラブになれる秘訣をご紹介していきます!
デートの時間は短時間にならないように
3回目のデートで長時間一緒にいた2人なら、どんどんデート時間は延ばしましょう。4回目のデートで急に短時間で別れてしまうと、「盛り上がっていたのは自分だけ?」とガッカリさせてしまいます。
会う回数を重ねることが重要
過去に遊ばれた経験がある人は「3回で捨てられるかも」と不安になっているものです。4回目、5回目…と会う回数を重ねることでそんな不安を取り除いてあげましょう。また、愛情を途切れさせないためにも会えない期間を作らないのが大切。長時間のデートができない人は、たとえ1時間でもいいので顔を見に行く努力をしてください。
密着度も高めてラブラブモードへ突入
1度でもキスやエッチをしたからと安心せず、ここから密着度を高めることが需要です。中途半端にキスだけして別れる…なんていうことが続けば、モヤモヤした空気ばかりが流れてしまい良くない結果に…。4回目以降のデートで一気にラブラブモードへ突入しましょう。
デート時間中手は繋ぎっぱなしに
親密度をアップさせる秘訣は、デート時間中手は繋ぎっぱなしにするということ。恥ずかしがり屋の彼や彼女も、手を繋ぐことで積極的になれるはず。どちらかがリードしてあげないと、ラブラブモードも低下してしまいます。
デートの「集合時間」も考慮すべし!
初デートの集合時間
初デートだからって「10時に集合ね!」と約束するのはNG。最初のデート時間は2~3時間の設定にしたいので、ランチかカフェタイムの時間に合わせた11時~15時くらいの時間帯に約束をしましょう。日中のデートができない人は、仕事明けの晩御飯に合わせて夕方18時あたりの集合時間がおすすめです。この場合は夜21時解散できるようにデートプランを練りましょう。
2回目のデートの集合時間
5~6時間のデートプランにしたい2回目のデートは、午前11時ごろからに待ち合わせをして夕方まで。夕方18時を集合時間にして夜23時に解散といった感じに設定をしておきたいところ。夜デートにハードルの高さを感じる人は、日中のデートプランを選んでじっくりと責めていきましょう。
3回目以降のデートの集合時間
1日デートをしたい3回目のデートであれば、朝10時ごろから待ち合わせをしたり、車で迎えに行くのがマスト。お互いの休日を合わせてゆっくりと過ごせるデート時間を選びましょう。どうしても夕方以降の集合時間になる人は、できる2人きりになれるデートコースを選んで親密度アップを狙ってください。解散時間は成り行きに任せてしまってOKです。
デートの時間に関する注意点は?
もちろん遅刻は厳禁!
初デート前日と言えば、着て行く洋服選びでファッションショーをしてしまってへとへとになったり、不安と緊張で眠れなくなる…といった定番のハプニングが起こりがち。そしてデート当日の朝「寝過ごした!」と飛び起きてしまう…こんな漫画のような出来事が現実でもよくあります。
初デートから遅刻をすると「時間にルーズな人」という印象を与えてしまうので、ここは早く寝て万全体勢で向かうようにするのが1番です。
親しくなる前に終電を逃さないように
夕方から待ち合わせをして夜景の見えるバーで乾杯を…そんなデートプランを選んだ人は、うっかり終電を逃さないように要注意。3回目のデートならムード任せにお泊りもアリですが、誠実さを見せたい1回目や2回目のデートでは避けたいところ。「まだそんな関係じゃない」のなら、ちゃんと家に帰る、または送り届けることが大切です。
忙しい人は時間よりデート回数優先で
「仕事の休みがなかなか取れない」という忙しい人は、たとえ短時間でもいいのでデートの回数を重ねるように努力しましょう。たとえ「好き」を確認し合った仲でも、会えない時間で気持ちがどんどん下がります。どうしても会いに行けない時は、電話をかけて声だけでも聞くべきです。
もう少し…と思う時間で切り上げる
初デート、2回目、3回目…とうまく繋げる秘訣は、「もう少し一緒にいたい」と思わせる時間で切り上げること。トークのネタが切れるほど一緒にいても「早く帰りたい」と思わせてしまい逆効果になります。会う回数を重ねるごとに、少しずつデート時間を延ばすことが成功の秘訣です。
みんなのデートの成功例・失敗例
初デートで遅刻しちゃって…
「ずっと好きだった彼とようやくデートの約束をしたんです。そうしたら初デート前日の夜、もの凄く緊張しちゃって全然眠れなくなって…目覚めた時には集合時間の15分前。初デートから遅刻しちゃって大失敗でした!」(23歳/女性/インストラクター)
どんな人でも「いよいよ明日は初デート!」と思った前日は、ドキドキして眠れないものですね。初めてのデートだからヘアスタイルもメイクもバッチリ決めたいと思っていたのに、うっかり寝坊をしてしまう…これは本当にあるあるです。しっかりと謝れば許してもらえますが、2回目は絶対遅刻しないようにしましょう!
3回目のデートで告白されました!
「仲がいい男友達から3回目のデートに誘われて告白されました!正直、2回目のデートで曖昧な態度取られたからどうしたらいいのか分からなかったけど(笑)緊張して告白してくれたのが嬉しかったです」(25歳/女性/美容関係)
男友達から「2人で会いたい」とデートに誘われると色んな期待をしますよね。3回目のデートで告白がないと「どういうつもりなんだろう」と思わせてしまうので、やっぱり告白は3回目にすべきようです。
2回目のデートで彼女の手をにぎり…
「ずっと片想いしてた女の子と2回目のデートにこぎつけたから、思い切って手をつないでみようとチャレンジしました。でも手をにぎった途端、彼女がびっくりして手を離したんですよ…。その後気まずい時間が流れてしまって、連絡まで途絶えてしまいました…」(21歳/男性/大学生)
中には仲のいい友人として2人で会う人もいます。この彼女も「そんなつもりじゃなかった」のかも知れません。ある意味、思わせぶりな態度をされるより、早く諦められる結果になったのでその点は良かったはず。
遊園地の待ち時間が長くて辛かった!
「初デートで遊園地に行ったんです。凄く混んでいて待ち時間が30分以上…。話すのが得意じゃないからその間無言になってしまって、あの時間は永遠に感じました(笑)でもその彼女とは付き合えることになって、今では苦い思い出デートとして笑い話になってます!」(28歳/男性/建築関係)
やっぱり初デートで遊園地はハードルが高いようですね。「待ち時間までは考えてなかった!」と大半の人は思っていますが、トークが不得意な人ほど最初からデート時間を長く設定すると失敗が増えてしまいます。でも、「そんなこともあったね」と思い出のデートになることもあります。失敗を恐れずにトライする気持ちも大切です!
デートは「時間」にポイントを置いて成功させよう!
これからデートに持ち込もうとしている人は「時間」にポイントを置いていきましょう。特に初デートで長時間プランを設定したり、朝から待ち合わせをするのは危険です。デート回数を重ねるごとに、自然な感じで一緒にいる時間を延ばしていくように計画を立ててくださいね。
そして、告白をするなら3回目のデートで決めるべき。それ以上延ばしてしまえば、「脈なし」と思わせてしまうので要注意!
関連する投稿
デートの定義って何だと思いますか?今回は、デートの意味や定義に注目していきます。遊びとデートの違いは何なのか、男女によってデートの定義には違いがあるのか、詳しく解説していきます。「これってデート?遊び?」と悩んだことがある人は、ぜひ参考にしてくださいね。
出会い系で初めて会うときの注意点!初デートにおすすめの場所も紹介
「出会い系で知り合った人と初めて会うけど、少し怖いな…」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。出会い系サイトやアプリを通じて出会った異性人と初デートするなら、注意点を把握しておくことが大切です。そこで本記事では、出会い系経由での初デートについて紹介します。デートを成功させたい方は、参考にしてください。
初デートのプランに悩む男女必見!おすすめ・NGな場所を紹介します
初デートのプランを考えなくてはいけないとなると、緊張してプランがなかなか決まらないことってありますよね。そこで今回は、世の男女が思い描く理想の初デートプランや、初デートに向いていないプラン、初デートのプランの立て方や気をつけるべきことなどを紹介します。失敗したくない初デートだからこそ、注意点をよく理解してプランを立てることが大切です。
デート前に緊張してしまうのは何故?緊張のほぐし方や心構えについて
デート前に緊張してしまう原因は何なのでしょうか。好きな人が一緒というだけで、構え過ぎてしまうことが主な原因かと思われます。そこで今回は、デート前の緊張のほぐし方などを徹底考察していきます。皆さんからの「失敗談」なども必見です!
平日デートのおすすめスポット!一日楽しめるデートプランも一挙公開
仕事の事情によって、どうしても土日に休むことができない人も多いはずです。気になる相手や恋人とのデートはいつも平日で、行き先を選ぶのに苦労したり、平日デートの楽しみ方がわからない人もいるでしょう。この記事では、平日デートの楽しみ方やおすすめのデートスポットをご紹介していきます。
最新の投稿
withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介
「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。
YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。
PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介
PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。
イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。
ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介
「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!