\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
社内の既婚男性の「好意のサイン」とは?職場での不倫を防ぐ対処法
社内に「私のこと好き?」と思わせる好意の見せる既婚男性を見つけたら…あなたはどうしますか?社内不倫へと陥ってしまう罠は身近なところに潜んでいます。ここでは、既婚男性が出す「好意のサイン」やチェックリストを男性心理とともにまとめました!
目次
社内の既婚男性、私に好意があるのかも…
そうは言っても、不倫は不倫。不貞行為につながる衝動は抑えるべき、と頭では理解できますよね。ただ気になるのが、そんな危険を犯してまで、なぜ既婚男性は好意を見せてくるのか?というその心理です。まずは、社内で好意を見せてくる既婚男性の心理について覗いていきましょう。
既婚なのに社内恋愛してしまう男性心理とは?
既婚男性と既婚女性の社内恋愛もあちこちから噂が広まってしまうほどに陥ってしまう人が多い理由とは一体なんでしょうか。社内恋愛のきっかけとなる、「既婚男性の男性心理」からご紹介していきます。
奥さんが妊娠中
既婚男性がつい魔が差してしまう第一条件に「奥さんが妊娠中」が浮上します。夫婦生活に不満ができてしまうと、性欲旺盛な既婚男性は性のやり場を探してしまうもの。奥さんに負担をかけないようにしよう、と思うばかりに目を外に向けてしまった結果が「社内恋愛」だったりします。
一見マジメな既婚男性も陥ってしまいやすく、好意を見せられた相手女性も「つい…」という出来心によって成立してしまうこともしばしば…。
家族仲に迷っている
夫婦仲が悪い既婚男性はストレスを抱えながら仕事をしているので、つい社内の女性に奥さんの愚痴をこぼしてしまいたくなるもの。自分の悩みを聞いてもらえたことが、予想以上に嬉しい気持ちに…。
そんな好意が社内恋愛に発展してしまうことはよくあることです。夫婦仲が悪ければ当然ながらセックスレス状態でもあるので、そこから社内恋愛につながっていくことも容易なことです。
誘われた社内の女性も既婚男性に憧れていたりすれば、アッサリと社内不倫が成立するでしょう。
性欲が多い既婚男性
奥さんとは別に不仲ではなくても、性欲旺盛な男性も社内恋愛に憧れを抱いてしまいがち。社内にいれば、若い女性をつい目で追ってしまい、気づいた時には好意のサインを見せてしまうこともよくあります。
頭ではセーブしなければならないと既婚男性は思っているのですが、本能的に社内恋愛に手を出してしまうことも…。職場であることをついつい忘れてしまう既婚男性は要注意。
社内ではモテると思っている
社内恋愛に走りやすい既婚男性は、どこか「イケている」と自分で思っているところがあります。ほかの女子社員たちが気をつかって持ち上げていることにも気づかず、つい調子に乗ってしまい、自分が既婚男性であることを忘れてしまったり…。
30代40代の既婚男性は脂がノッた大人の魅力があり、既婚男性だからこその余裕があります。そんな一面を見て「かっこいい」と思う女子社員が社内にいれば、簡単に社内恋愛に発展してしまうでしょう。
若い女性にはつい好意的な態度を取ってしまう
あまり恋愛経験もなく結婚をした既婚男性は、若い女性に声をかけられただけで好意的な態度を取ってしまうところがあります。奥さんも大事だけど、目の前にいる魅力的な女性につい翻弄されてしまう…という心理も持っていたりするので要注意。
こんな心理を持つ既婚男性は、業務上の会話だけでもドキドキしてしまっているのであからさまに好意的なサインを見せてきます。
社内の既婚男性に好意を抱きやすい女性の特徴は?
社内が不穏な状況になることを予想できなくなるぐらい、既婚男性に憧れてしまう女性にはこんな共通点が見つかりました。ここでは、そんな「社内の既婚男性に好意を抱きやすい女性の特徴」についてご紹介していきます。
セックスレス
同じ職場の中で不倫関係に足を踏み入れてしまうのは、恋心ではなく性欲が勝ってしまう時の方が圧倒的に多いです。夫や彼氏とセックスレス状態になっていたり、ひとり身で寂しい時に好意を見せられたらつい断れなくなるのが欲求不満状態の怖いところ。
相手が既婚男性だからと分かっていながらも社内で危険な関係に発展してしまい、問題になってから事の大きさに気づく女性がたくさんいます。
比較的早く結婚して恋愛経験が乏しい
大学卒業後に結婚をした、若くして出会った男性と結婚をしたといった、比較的恋愛経験が乏しい女性も、男性からの好意に応えてしまうところがあります。また、若くして結婚をした女性は子育ても早めに落ち着いてしまうので、見た目も若いのが特徴的。
自分も既婚でありながらも、男性からのちょっとしたアプローチに「キュン…」としてしまえば、相手が既婚男性であっても流されてしまいがちです。「まだまだ私もイケる」と再確認したくなる女性心理も手伝って、ついつい職場で不倫関係に陥ってしまうことがあります。
ひとり暮らしをしている
ひとり暮らしをしている女性も既婚男性からターゲットとなりやすいです。ひとり身の寂しさを社内恋愛で埋めたいという気持ちも強く、相手が既婚男性であっても心のどこかで「バレないはず」と安易な気持ちを持っていたりするのが特徴的。
そんなひとり暮らしの女性が相手ならホテルへ行く手間が省ければ節約にもなり、小遣いの少ない既婚男性にとっては絶好のカモとなるでしょう。社内では素知らぬふりをして、終業後は女性の部屋へ直行することができます。
もともと既婚男性がタイプ
恋愛には刺激を求めてしまう女性にとって既婚男性は絶好の相手。独身男性では「物足りない」と思っていて、既婚男性の余裕がある魅力につい惹き込まれてしまう女性も中にはいます。結婚には興味がない女性にも多いです。
もともと年上好きの女性なら、50代以上の上司といった既婚男性もターゲットとなるでしょう。そんな都合の良い女性から好意を見せられれば、社内恋愛だと分かっていながらも既婚男性は流されてしまうはず。
好意的な態度や押しに弱い
「不倫なんてダメ」と口では言っていても、既婚男性から「好き」と強く押されてしまえば断ることができない…そんな押しに弱い女性も社内恋愛に発展しやすいです。どこかマジメな女性が多く、一度でも既婚男性と関係を持ってしまった後は本気になりやすいのも特徴的。
既婚男性が遊びのつもりだったとしても、女性の気持ちはどんどん膨れてしまい、離婚を求めてくることも…。こういった女性は不倫をしているつもりはなく、社内恋愛の相手がたまたま既婚男性だったという感覚だったりします。
複数恋愛の経験がある
社内の既婚男性に好意を見せてくる女性の中には、二股・三股…などの複数恋愛の経験がある人もいます。「人のモノ」にはつい手を出したくなるタイプの女性にとって、社内にいる既婚男性はゲーム感覚で自分のモノにしたくなるものです。
見た目も派手めだったり露出多めのファッションを好む女性であれば、そんなタイプからの好意にはつい流されてしまうでしょう。
社内の既婚男性が見せる好意のサイン【会話編】
仕事の相談に乗りたがる
社内に気になる女性ができた既婚男性は、何とか接点を探して会話するチャンスを探しています。女性の上司という立場であれば、それを利用することをまずは考えるでしょう。「仕事の悩みがあれば聞くよ」とわざわざ聞いてくるような行動が見られれば、それは既婚男性からの好意のサイン。
こんな会話なら社内の誰かに聞かれても大丈夫…と心のどこかで思い込んでいます。「仕事の後どこかで話しようか?」と誘ってくれば恋愛での好意と受け取って間違いないでしょう。
自分の家族の話をしたがらない
「奥さんってどんな人ですか?」と聞いても、なぜかはぐらかす態度が見られた時も、その女性に好意を持っている証拠です。好きな女性には家族の話をしたがらない面を持ち、どこか一途なタイプの既婚男性が多め。
一途だからこそ社内恋愛と家族は別にしないと、バランスを崩してしまいそうになるからです。「俺の話はいいから」と言って来た場合は、好意を見せていると思ってみてください。
奥さんの愚痴をこぼす
先ほどとは反対に、好意を持っている女性に奥さんの愚痴をこぼしてくる既婚男性もいます。話を聞いてくれる女性を信頼し、「こんな状況だから俺に振り向いてほしい」という下心も見せている証拠。こんな風にかまってちゃんな既婚男性もいるので、とても分かりやすいです。
髪型やファッションの変化に気づいてくる
「髪の毛切った?」「今日の服装可愛いね」などと、まるで付き合っている彼氏のように小さな変化に気づいてくるのも好意のサイン。既婚男性としては、社内でできる猛アプローチのつもりでもあります。
ただ、ほかの社員とはそんな会話はしないのも大きなポイント。「自分だけ?」だと気づいたら、既婚男性からの好意にこれからどう対応していくのかを考えなければなりません。
自慢話ばかりしてくる
少し分かりにくいパターンとして、やたら自慢話をしてくる既婚男性もいます。好意を持っている女性の目を自分に向けたい…と必死になっている証拠ですが、やや痛々しいのが難点。
金銭的にも余裕がある年上の既婚男性がやりがちなアプローチですが、金銭目的で近づく女性にとってはちょうどいい相手かもしれません。社内という場でこういった好意を見せてくる既婚男性は、恋愛経験が少ない可能性があります。
プライベートを知りたがる
「休みの日は何してるの?」「この後どこかに行くの?」とやたらプライベートについて質問を投げてくる既婚男性も、好意を持っている証拠です。既婚男性にとって社内にいる女性のプライベートは、とても気になって仕方ないものでしょう。
好意を持っている女性であれば、彼氏の存在やどんな食べ物が好きなのか、どんな店に行くのかなどを知りたくなるものです。「今度一緒に行かない?」と誘うチャンスを期待している様子であれば、間違いなく好意を持たれていますね。
社内の既婚男性が見せる好意のサイン【態度編】
「君が奥さんだったら」とやたらと伝えてくる
先ほど「奥さんの愚痴をこぼす」既婚男性も好意のサインとお伝えしましたが、ただ愚痴を言うだけではなく「○○さんが奥さんだったらなあ」と伝えてくるのも同じです。
かなりあからさまな好意のサインなので「冗談はやめてください」とツッコミを入れてしまうでしょうけど、既婚男性にとっては本気なはず。ただその場が社内なので、「冗談ではないよ」とは言いませんが、隙あらばチャンスを狙っているでしょう。
ボディタッチが多い
仕事中やたら距離感が近かったり、「ねえ」と言いながら肩をポンとしてきたり…。なんだかボディタッチが多いと感じる時も、既婚男性から好意的なアプローチをされている証拠です。
社内で腰に手を回してしまえばセクハラ行為になってしまうので、おそらく注意しながらボディタッチしているはずです。
ほかの社員と接し方がちがう
好意を見せてくる既婚男性のサインは、ほかの社員と明らかに接し方がちがうことがわかるはずです。「もしかして自分だけ?」と感じる好意があれば、ほぼ間違いないのでは?
ここまでご紹介したサインを見てもよく分かりますが、目の前に好きな女性がいると自分が既婚男性であることを忘れてしまうのでしょう。それは、奥さんの目が届かない職場であるからこそ許される自由なのかもしれません。
気づくと社内で目が合う
仕事中ふと顔を上げると目が合う…そんな行動もまさに好意のサインと受け取ってください。男性は本能的に気になる女性を目で追ってしまう習性があるので、たとえ社内であっても同じです。
「今見てた?」と思うほどの視線を何度も感じたのなら、その既婚男性はあなたに好意を示しているのでしょう。
仕事を手伝ってくれる
同じ仕事仲間として手伝ってくれるのなら分かりますが、やたら親切な態度を見せるのも好意的なサイン。「仕事を手伝う」というチャンスは、既婚男性にとってはこれ以上ないタイミングなんです。わざわざ遠くから手伝いに来た場合は、何としてでも近づきたいという好意の表れでしかないでしょう。
既婚男性の本心は?好意がわかるチェックリスト!
ここでは「既婚男性の好意がわかるチェックリスト」を用意しました。当てはまる数がいくつあるのかを数えてみてください!
既婚男性の好意がわかるチェックリスト
・ほかの社員よりも話しかけてくる回数が多い
・プライベートについて聞かれる
・ノリがいい会話をしてくる
・個人的な内容のLINEを送ってくる
・奥さんとの不仲を相談してくる
・家族について隠したがる
・2人きりの食事や飲みに誘われた
・社内で2人きりになるとなぜか優しい
・既婚男性だけどイケメン
・「好きな人いるの?」と聞かれた
ここまでの項目に5個以上当てはまった人は、既婚男性から好意的なアプローチをされています。あなたも「かっこいい」と少しでもときめいているなら、社内不倫の一歩手前状態なので要注意。
4個以下しか当てはまらなかった人は、カマをかけられている状態の可能性大。今のようなアプローチがこの先も続けば、先ほどと同じく社内恋愛ならぬ不倫関係に陥ってしまうでしょう。
さらに2個以下の方は、おそらく社内でのコミュニケーションでしかないはずです。あなたが既婚男性に憧れている気持ちの方が強くなっている状態なので、ここで一度冷静になってくださいね。
社内の既婚男性に好意を抱かれても不倫はNG!
純粋にその好意を受け止めたつもりでも、不倫関係に陥ってしまうのは本当につらいものですね。「好きな気持ちには正直になるべきでは?」という気持ちも理解できますが、どうしても既婚男性と社内恋愛に発展してはいけない理由があります。
一歩踏み入れてしまう前に、見直すべき「既婚男性との不倫はNGの理由」をご紹介していきます。
周りの人からの評価を落とす
既婚男性と恋愛関係になってはいけない理由は、周りからの評価が落ちてしまうからです。もしも身近な友達が不倫をしていたとしたら、あなたはまずどう思うでしょうか?恐らく「嘘でしょ」という気持ちとともに「最低」という見下す気持ちも生まれるはずです。
そして、どうして既婚男性と分かっているのに…と責めたりするのではないでしょうか。もし自分が不倫をしてしまった場合でも同じ状況になってしまうことを、まずは想像してください。
さらに「社内での不倫」ということから、会社を解雇させられる可能性が高く、これまでのキャリアを一瞬で失ってしまうでしょう。
相手の家族の心に傷を残す
既婚男性には、奥さんや子どもといった家族の存在があることを思い出してください。奥さんよりも若いあなたに好意を見せてそそのかしたのは、既婚男性の方が悪いです。ただ、それに乗ってしまう側も同罪となってしまうことも覚えておきましょう。
ひとつの家庭を壊してしまうことがどれだけ大きな罪であるのか…これをまずは考えるべきです。「飲みに誘われたから」と、好意を見せてくる既婚男性について行く方にも責任があります。
「自分も既婚者だから気持ちがよく分かる」と感じる人もいるでしょう。既婚同士の社内恋愛をしてしまえば、お互いの家族を壊してしまうことになります。
既婚男性と結ばれることはない
「好き」と好意を見せる既婚男性のことを好きになってしまっても、2人が結ばれる日はありません。中には離婚をして、本気の恋を貫くカップルもいますがほんの稀な例なんです。「離婚をしてくれるはず」と叶わぬ恋を願うのはやめましょう。
既婚男性のほとんどは、軽い気持ちでアプローチをしているだけなので、ただのヤリ目でしかないと思うべきです。離婚をするつもりなど微塵も思っていないはずなので、つらい想いをする前に、今の気持ちを断ち切るべき。
社内不倫は慰謝料を取られる可能性大
既婚男性が婚姻外の相手との不貞行為を働いてしまう、いわゆる不倫は慰謝料を取られる可能性がとても高いです。さらに社内の人間だと分かれば、不倫相手の住所や電話番号などの個人情報を突き止めることも安易にできてしまいます。
奥さんが慰謝料を請求してきた場合、相場は50万~100万円と言われています。もしも不倫が原因で別居をしてしまった場合なら100万~200万円、離婚をしてしまえば約300万円という大きな金額を請求されてしまうでしょう。
社会的地位も失い、居場所をも失ってしまう結果になります。ほんの出来心だけで既婚男性と恋愛を楽しむことだけはやめてくださいね。
社内の既婚男性の好意に気づいたときの対処法は…?
大切なのは、既婚男性に「もしかしてイケるかも?」と思わせないことです。ここでは、「社内の既婚男性の好意への対処法」を体験談を交えながらご紹介していきます!
会話中に奥さんの話題を聞く素振りを入れる
「やたら近寄ってくる既婚男性には、『奥さんはお元気ですか?』『奥さんはどんな人なんですか?』という感じで、とにかく奥さんの話題を入れてました!とにかく奥さんの存在を思い出させていったら、だんだん諦めてくれました」(25歳/女性/接客業)
諦めさせるには、奥さんの存在をわざわざ思い出させることが大きなポイント。「奥さん」「奥さん」を連発することで、「これは脈なしだな…」と自覚させることもできます。
もし奥さんの愚痴を言ってきたりした時は、「私は奥さんの気持ちがよく分かります」と、奥さん側の味方になってしまいましょう。「今日は奥さんのために早く帰ってくださいね」と、ダメ押しするのも効果的です。
なるべく関わらないようにする
「やたら2人きりになりたがったり、ボディタッチが増えてきたのでなるべく関わらないようにしました。どうしても誰もいない場所へ行く時は、同じ部署の人間についてきてもらうようにしていました!」(22歳/女性/アルバイト)
しつこい既婚男性とはなるべく関わらないようにするのが1番ですね。もし既婚男性がプライベートなLINEを送ってきたら、何かあった時のためにスクショなどで保存しておいてください。
そして、返事はしないで既読スルーを貫きましょう。翌日、「どうして返事しないの?」と聞かれても、「すいません、気づかずに寝てしまいました」などと言って言い訳をしておいてください。
中途半端な好意を相手に見せない
「よく八方美人って言われるので勘違いさせないように必死でした。相手が上司だったのでつい大げさな返事をしてしまっていたので、ちょっぴり冷たい態度に変えちゃいました(笑)」(28歳/女性/メーカー勤務)
日ごろからノリがいいタイプの女性は相手が上司だとついヨイショをしてしまいがちですが、そういった発言は控えましょう。
あくまでも同じ社員同士、みんな平等にコミュニケーションを図るようにすべきです。好意的なアプローチをしてくる既婚男性には、少し笑顔を見せるだけで「脈ありだな」と思われてしまいます。
どうしても難しい場合は相手が諦めるまで距離を置くようにしましょう。できるだけ2人きりになる機会も避けて、ほかの社員と行動を共にした方が安心です。
社内以外で既婚男性とは会わないようにする
「しつこく『外で食事しよう』って誘ってきたんですけど、絶対にダメだと思い断り続けました!」(26歳/女性/食品関係)
とても重要なのが、自分に気がある既婚男性と社外で会ってはいけないということです。大人同士なので、その行動は「OKなんだ」と解釈されてもおかしくはありません。「そんなつもりはなかった」と後から言っても、2人きりになった状況はとても不利です。
基準がよく分からない人は、自分の夫が同じ会社の女の子と2人きりで会うという状況をイメージしてください。営業先で2人で食事するという状況もよくありますが、そうではない2人である場合は女の直感で分かります。
彼氏や旦那の話を既婚男性にする
「やたら話しかけてくる既婚男性にウンザリしていたので、彼氏がいるって嘘をつきました。そしたら一気にトーンダウンしましたよ」(28歳/女性/製造業)
彼氏や旦那の話を積極的にして「相手がいます」というアピールをするのも有効的です。自分から防護柵を張っていかないと、恋に目覚めた既婚男性の気持ちを防ぐことは難しいです。大人の男性が本気で力を出せば、女性では敵わないものがありますよね。
何となく身の危険を感じる人は2人きりにならないように注意しましょう。社内のみんなで飲み会を開き、つい酔っぱらってしまい気づけば2人きりに…という話もよくあります。そうなる前に、早めに諦めさせるように持っていくべきです。
社内の誰かに既婚男性からの好意について相談する
「既婚男性からしつこいアプローチをされた時に、仕事仲間に相談しました。なんだかストーカーになりそうだったし、仕事行くのも憂うつになるし…。電話やLINE攻撃の証拠を上の上司に見せたら、別の部署に変えてもらえたんです。彼には悪いですが相談して良かったです」(29歳/女性/営業部)
もし上司という権力を使っている場合は、その上の上司に相談した方がいいですね。言いにくい内容なら、身近な信頼できる社員に打ち明けてください。
社内での問題なので仕事がやりにくくなりますが、それよりも自分の身を案じるべき。追いつめてくるような行為があれば、それはハラスメントに当たる可能性も出てきます。
社内の既婚男性の好意を受け取ってはいけない!
いつも一緒に仕事をしている社内の男性から好意を見せられると、つい流されてしまうこともあります。「たまたま相手が既婚男性だった」と言う女性もいますが、後から言い訳をしてもそれは不倫関係でしかありません。
社内恋愛をしたいなら、独身男性を探しましょう。もしかすると身近にいる可能性があります。決して既婚男性の好意を受け取ってはいけません。相手がイケメン上司であっても、彼の後ろには奥さんや子どもがいることを思い出してください。
たとえ一夜だけの関係を持っただけでも、大きな金額の慰謝料を請求され、さらに社会的地位を失ってしまいます。そうなる前に、既婚男性からの好意は未然に返すようにしてください。
関連する投稿
自分の話ばかりする女!心理や特徴を知って困ったときは上手に対処!
誰しも一度は出会ったことがあるであろう、自分の話ばかりする女。あなたはそんな人とストレスなく会話が出来ているでしょうか。出来ていないという人は、自分に合った対処法を知らないだけかもしれません。それでは今回は、自分の話ばかりする女への対処法などを紹介していきます。
ああ言えばこう言う人の特徴と心理│対処法や性格の治し方とは?
何か言うたびにいちいち反論してくる人というのは珍しくありませんよね。そんな人と話をして腹が立ったという経験は、誰にでもあるのではないでしょうか?今回は、ああ言えばこう言う人の特徴・心理をはじめ、相手との対処の仕方や、性格の治し方まで徹底解説します。
自己犠牲をする人の特徴と心理|自己犠牲をやめるメリットと方法も
人から頼みごとをされると断れなくて、そのせいで自分の時間がなくなってしまうことはありませんか?自分の人生を犠牲にしてまで他人に奉仕する「自己犠牲」を続けていると、いったい誰の人生を生きているのか分からくなってしまいますよね。そこでこの記事では、自己犠牲をしてしまう理由や、自己犠牲をやめる方法などをご紹介します。
揚げ足取りとは?その意味や心理・特徴を解説!適切な対処方法も
揚げ足を取られたと感じた経験のある人は、多いのではないでしょうか。「揚げ足取り」とは、よく使う言葉ですが、はっきりとした意味を理解せずに使っているかも。今回は、揚げ足取りの意味と、揚げ足取りをする人の特徴、さらには揚げ足取りをする人への対処法をご紹介します。
うざい人の特徴と心理|相手別うざい人への対処法と改善方法を紹介!
あなたの周りに「うざい人」はいませんか?うざいけど、これからも付き合っていかなければいけない関係だったりすると、ストレスが溜まりますよね。そこで今回は、うざい人との付き合い方が少しでも楽になるように、対処法を考えていきましょう。
最新の投稿
ペアーズの「きになる!」は出会いにつながる?特徴と使い方を解説
「いいね!」を送る前に両想いかどうかがわかるのが、「きになる!」機能。最大の特徴として、相手の気持ちを知ってから自分の気持ちを意思表示できます。
ペアーズのメッセージ付きいいね!は不快?効果的な使い方を解説
ペアーズの「メッセージ付きいいね!」は、「いいね!」とともに短い文章を送れる機能です。 通常マッチングしないとメッセージは送れませんが、「メッセージ付きいいね!」を使うことで、マッチング前にアピールすることができます。
ペアーズの電話はビデオなしで通話可能!設定方法や盛り上がる話題を解説
ペアーズのビデオデート機能は、通話をする前にカメラを使用するかどうか決められます。ビデオでなくとも相手のことは十分に理解できると思うので、大丈夫です!ビデオなし通話のメリット、デメリットそれぞれ紹介もしています。
ペアーズはブラウザ版とアプリ版どちらがおすすめ?料金や使い勝手を比較
ペアーズはブラウザ版、アプリ版の併用がおすすめ。ブラウザ版の方がアプリ版よりも料金が安いうえ、どちらも使い慣れているスマホで操作可能です。
Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!
Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!