友達以上恋人未満の関係のデメリット
相手に恋人が出来ても怒る資格が無い
先ほど、メリットとして「自分に恋人ができても相手に文句を言われずに済む」といったことを紹介しました。このことは、逆の立場でもそのまま当てはまります。
友達以上恋人未満の相手に、ある日突然恋人ができるかもしれません。そのとき、こちらは相手に文句を言う資格は一切ないのです。裏切られたような気分になるかもしれませんが、恋人ではないので裏切りのうちに入りません。
一歩間違うとただのセフレになってしまう
友達以上恋人未満の関係にもいろいろなパターンがありますが、中でも注意しなければならないのが、セフレになってしまうことです。一度肉体関係を持ってしまうと、それをずるずると引きずることになりがち。
特に、すぐにセフレになってしまった場合は、相手の男性はこちらに好意を抱いていない可能性も高いです。都合のよい女と思われている可能性もあります。セフレ状態を引きずってもよいことは何もないので、早めに関係を見直しましょう。
出会いを見逃す
友達以上恋人未満の相手に明確な恋愛対象を抱いていない場合、ほかに素敵な異性が現れたらその人と付き合いたいですよね。ところが、その出会いを逃しやすくなるのもデメリットです。
自分たちは恋人同士ではないと考えていても、周囲から見るとそうとは限りません。というよりも、高い確率で恋人同士だと思われてしまうでしょう。その結果、あなたを素敵な女性だなと思う男性がいたとしても、その人はあなたにアプローチできなくなります。「フリーなのに誰も寄ってこない」という状況が生まれてしまうわけです。
愛されている実感を持てない
相手が恋人なら、自分が愛されているという実感を持てますよね。束縛されるのはつらいでしょうが、それだって愛情の裏返しかもしれません。
しかし、友達以上恋人未満の相手ではそういう愛情を実感できません。そもそも、愛されているかどうか定かではないからです。ただ、だからこそドキドキ感を味わえるという点もあるので、一長一短と言えるでしょう。