ディズニーデート後に別れたカップルの体験談
カップルでのディズニーデートを成功させたい、別れるなんて嫌だ。そんな人はぜひチェックしてみてくださいね。
待ち時間にゲームしてばかりの彼にイライラ…
「別れる決意をしたのが、アトラクションの待ち時間中にゲームばかりしている彼にあきれてから。待ち時間は暇だし、何より私は彼と話して時間を潰したかったのに、一人でずっとゲームをやっててイライラしたし、自分が眼中にないような気がして悲しくなりました」(30歳
/女性/看護師)
ディズニーデートで避けて通れないのが長時間の待ち時間ですよね。その時間をカップルで楽しく過ごせればなんてことはないものの、片方がスマホゲームやSNSに集中してしまうと、残りの片方は放置された気持ちになって不愉快になります。
この人は自分のことばかり考えているのだろう。そんな気遣いのない様子に気持ちも冷めてしまうのでしょう。
疲れて不機嫌な彼女を見てウンザリ
「そもそもディズニーデートって疲れるデートの代表格じゃないですか。だからある程度疲れることは覚悟しなきゃいけないって思っていたけれど、彼女はそんなことがなかったようで、歩き疲れ待ち疲れで終始不機嫌…。疲れることはわかるけど、不機嫌状態だとデートは楽しくならないし、正直ウンザリしました」(28歳/男性/営業職)
どんなに楽しく盛り上がってもディズニーデートは基本的に疲れるもの。長距離歩いたり長時間待ったりしていると、どんな人でも疲労の色は隠せないでしょう。しかしそれでも疲れを言い訳に不機嫌になっていいわけはありません。恋人からすれば八つ当たりされている気持ちになって、折角の楽しい時間が台無しにされたように感じてしまいます。
話が続かなすぎて気まずい思いをした
「付き合って初めてのデートでは、奮発してディズニーデートに!でも付き合いたてってこともあるし、あまりお互いのことがよくわからず話が続かないことが多くて…。アトラクションの待ち時間はもちろんのこと、デート中ずっと気まずい雰囲気で、そのまま次のデートをすることなく距離を置くことになりました」(25歳/男性/会社員)
話が続かなすぎて気まずい思いをすると、「本当にこの人と相性がいいのだろうか」「他になにか話題はないのか」と焦ってしまうものでしょう。特にディズニーデートは1度パーク内に入ったらなかなか帰りづらいのも事実で、長時間気まずい雰囲気のまま過ごすことになりやすいのも事実。
結果的にディズニーデートを通して相手との相性の悪さやつまらなさを感じてしまい、別れる選択をするカップルは珍しくないようです。
「別れる」はあくまで都市伝説。でも注意は必要!
「正直言って別れるはあくまで都市伝説だと思います。理由を見ていくと些細なことなので、結局は相手をどれだけ思いやれるかなのかなって。特にディズニーデートは長時間デートをすることになるので、気遣いへの意識が欠けていると別れやすいし、気を付けなきゃいけないんだなって思ってます」(32歳/女性/美容師)
あくまでディズニーデートで「別れる」のは都市伝説であり、思いやりや気遣いさえあれば楽しいデートができるはず、という意見を持つ人も。たしかに他の体験談を見ていくと、相手への気遣いの欠如が目立っているため、その有無や意識の違いによって、別れる確率が上下すると言えるのでしょう。