ピーターパン症候群って一体何なの?
そのピーター・パンの名前のついた「ピーターパン症候群」と聞くと、「少年みたいな男性ってことかな?」といい印象を受けます。しかしこのピーターパン症候群の実態は、とんでもない地雷男なのです。
大人になる事を拒絶する人のこと
ピーターパン症候群とは、年齢や肉体は充分大人であるにもかかわらず、精神的に大人になることを拒絶している人のことを指します。女性でピーターパン症候群になる人はゼロではありませんが、圧倒的に男性に多く見られる症状です。
ピーターパン症候群の名前の由来は、ピーター・パンの性格からきています。どのような性格かについては後述しますが、ピーターパン症候群の男性は大人になりたくない上に、「これぞ子ども!」という厄介な性格も持ち合わせているのです。
現実逃避してしまう場合も
ピーターパン症候群の要素は、多かれ少なかれ誰にでもあるものです。しかしこじらせてしまうと、他人とまともにコミュニケーションをとることができません。それがひどくなると、一般常識が理解できず、人間関係をまともに築くことができなくなってしまいます。
「大人になんてなりたくない、周りの人間は誰も自分のことをわかってくれない、くだらない」と思ってしまうと、仕事に就くことを拒否するようになることも。いい年をした大人になっても子ども時代と同じような生活をしている人は、重度のピーターパン症候群の可能性もあります。