【番外編】最悪だった別れ方は?彼女目線で暴露
別れという辛い出来事の場合、いい別れ方というものよりもひどい別れ方の方がどうしても記憶に残ってしまうものです。その記憶は、何年経っても最悪な別れ方、そして最悪な元カレとして彼女たちの心に居座り続けてしまいます。
終わりよければすべてよしといいますが、まさにその逆で別れ方が最悪だと楽しかった思い出も台無しになってしまうもの。皆さんも、次のような別れ方だけはしないよう、しっかり考えて慎重に行動して下さいね。
「別れたい」とだけLINEが来てそれっきり
「別れをLINEだけで済ませようとしたんです。びっくりして、何度も返信したし電話もしました。でももうブロックされてて…。会いに行っても居留守使われてばかりで心が折れましたね。あんな卑怯な別れ方する男とは別れて良かったと今は思えます。」(28歳/女性/事務)
LINEでたった一言「別れたい」と伝えるだけで関係を終わらせるというのは、とても彼女と真剣に向き合う気があるとは思えませんよね。一方的で自分勝手な別れ方では、女性側も気持ちのやり場がありませんし立ち直るまでに時間がかかってしまいます。
音信不通にされて自然消滅という別れ方
「急に連絡が取れなくなって、まさか事故にでもあったのかな?って心配したんですけど何もなくて…。でも連絡はいくらしても返ってくることはありませんでした。結局、自然消滅を狙っていたみたいです。本当に悲しかったです。」(25歳/女性/販売)
これは「別れたい」とLINEで済ませるよりさらにひどい別れ方ですよね。何がしたいのかわからないし、まず心配してしまいます。面倒くさいからといって何も伝えずに急に音信不通にするなんて、まったく彼女の気持ちを考えていない勝手すぎる別れ方です。
別れたいと言わせるように仕向けてきた
「別れたいってはっきり言わずにネチネチダメ出ししてきたり、他の女性の影をちらつかせたり、連絡をわざと無視したり、明らかに私から別れたいって言わせようというのが見え見え。ダッサい男だなーって思いっきり振ってやりましたよ。」(26歳/女性/営業)
彼女に別れたいと言わせるというやり方は、この女性のようにスッパリ振ってくれるパターンばかりではありません。意図を察してくれずメンヘラ化して余計面倒になったり、いつまでも別れられないことも多いです。ちゃんと自分の口からはっきり別れを切り出しましょう。
別れたいけど好きとか中途半端なことを言われた
「別れたいけど嫌いになったわけではないとか、好きなのはお前だけだとか。じゃあどうしたいの?別れたいんじゃないの?と意味がわからなくて超イライラしました。中途半端に気を持たせる別れ方は、女性を振り回すから本当にやめてほしいです。」(20歳/女性/大学生)
「好きだけど別れたい」ならまだしも、「別れたいけど好き」という往生際の悪い感じは、彼女側に気持ちがある場合はなかなか踏ん切りがつかなくてかえって辛いです。中途半端にするのは間違った優しさ。きっぱり終わりにしてくれた方が区切りもつけやすいのです。