\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
いつまでが新婚期間?ラブラブな新婚気分でいられる方法が知りたい!
結婚したてのラブラブな新婚期間は、いつまでだと思いますか?今回は、いつまでもラブラブな新婚夫婦でいられる方法や、新婚気分が終わったらどうなるかなど、新婚期間についてご紹介します。いつまでも新婚気分でいたいと思っている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
新婚期間っていつまでを言うの?
結婚生活が長くなっていくと、悩みごともすれ違いも増えていきます。そして、何より二人でいる事に慣れていってしまうのです。新婚期間にあった新鮮さや、ラブラブな気分は徐々に落ち着いていくでしょう。
ラブラブな気分でいられる新婚期間は、いったいいつまでなのでしょうか?まずは、新婚期間についてご紹介していきます!
結婚して一年まで
例えば社会人の場合、就職して一年経ったら、一通り仕事を学ぶことができたり、新しく後輩ができたりしますよね。一人で仕事を任されるようになったり、新入社員から先輩社員に格上げされることもあるでしょう。
夫婦も同じで、一年あれば四季のいろいろなイベントを体験しますし、ある程度二人で過ごす事に慣れてくるころです。こうしたことから、「一年間」を新婚期間の区切りだと考える人は少なくありません。
赤ちゃんを授かるまで
「新婚期間は赤ちゃんを授かるまで」と考える人もいます。二人きりの時はいつまでも新婚気分でいられるのです。
赤ちゃんを授かれば「夫婦」に加えて「親」にもなります。親になることで、新婚期間が終了すると考える人もいます。
いつまでというのはなく、気持ちが落ち着いたら
これといった明確な期間はなく、ただお互いに気持ちが落ち着いてきたら新婚期間の終わりと考える人もいます。
夫婦として何年も過ごしていると、一緒に生活することに慣れてしまい、新鮮さがなくなってしまいます。その時が新婚期間の終わりだという意見です。
いつまでも新婚気分
いつまでも新婚気分でいられる人もいるようです。恋人時代から冷めることなくラブラブであったり、恋愛気分を損なわないようにしている人は、いつまでも新婚気分でいられるのかもしれません。
例えば、スキンシップを毎日欠かさなかったり、季節の行事を大切していたりするような二人なら、恋愛の楽しみをずっと味わっていられるでしょう。毎日恋愛を楽しみラブラブな人は、いつまでも新婚気分でいられるのです。
【既婚者に調査】新婚気分が抜けるとどうなる?
相手の嫌な部分が目につくようになった
「新婚気分が抜けると、どうしても相手の嫌な部分が目に付くようになってしまいましたね。この人こんな人だっけ?って思うこともあります。ラブラブだった時はそういうことに気づかないくらい相手の事が好きだったのになあ」(27歳/男性)
「新婚の時は相手に対して盲目になってしまっていましたね、どんなことをしても素敵に見えるんです。でも、ちょっと時間が経つと相手の嫌なところが目に付くようになって、急に新婚気分が冷めてしまいました。いつまでも新婚気分じゃいられないんだなと思います」(29歳/女性)
はじめは新婚気分でラブラブでも、急に相手の嫌な部分が目に付くこともあるでしょう。そうなると、相手に対して嫌な気持ちになってしまうこともあるようです。
一緒にいるのが楽、安心感がある
「新婚の時はラブラブだったけれど、新婚気分が終わると一緒にいるのが当たり前な気分になりましたね。ドキドキするというよりも、どちらかというと安心感がある存在になってくれました。夫婦としては理想の形なのかなって思います」(24歳/男性)
「一緒にいると楽なので、安心感がある存在になりました。新婚気分のラブラブなときも一緒にいて楽しかったですけど、夫婦として一緒にいると安心できるのはいいことだと思います。いつまでも新婚気分でいることはできませんしね」(26歳/女性)
新婚気分が終わって、結婚生活を過ごしていくうちに、一緒にいるのが楽になる人もいます。そういう人は、安心感が生まれて過ごしやすくなるようです。
いつまでも新婚の時のラブラブさが恋しい
「新婚の時のラブラブさは今でも恋しくなっちゃいますね。たまにまた、ああいう風にラブラブになりたいなと思います。でも、やっぱりある程度落ちつかないといけないのはわかってますし、今更ラブラブなのも恥ずかしいので難しいですね」(31歳/男性)
「もう新婚期間が終わってしまいましたけど、いつまでも新婚の時のラブラブな感じは恋しいものですよ。昔はああしてくれたのになあって思うこともありますし、寂しくなっちゃうときもあります。できればあの頃に戻りたいですね」(23歳/女性)
新婚気分が終わってしまってしまうと、寂しいと感じる人もいます。あの頃に戻りたいと、恋しい気持ちになってしまうようです。
不安になってしまう
「新婚の時はイチャイチャしていたんですけど、新婚が終わるとイチャイチャすることがなくなってしまいました。それは仕方ないことだと思うんですけど、もしかしたら僕のことはもう好きじゃないのかなって、ちょっと不安になってしまいますね。たまにはイチャイチャしたいと思ってしまいます」(30歳/男性)
「新婚気分が終わったら彼氏とのスキンシップも減ったんですけど、もう私とはそういうことをしたくないのかなって不安になってしまいます。ただ新婚気分がなくなっただけだろうし、いつまでも新婚でいることはできないんでしょうけど。昔みたいにスキンシップしたいなと思うこともあります」(33歳/女性)
新婚気分が終わると、急にスキンシップがなくなったり、ラブラブな雰囲気がなくなったりします。そのため、「自分の事が好きではなくなったのかも」と不安になることもあるでしょう。
現実を見せつけられて少しがっかりする
「いつまでも新婚でいられるとは思いませんが、新婚気分が抜けると急に現実を見せられている気がして、少しがっかりしてしまいますね。もう新婚の時みたいな空気にはならないんだなって」(26歳/男性)
「新婚気分が終わると、急に夢から覚めた気がします。できればいつまでも新婚気分で夢を見ていたいです」(28歳/女性)
新婚気分が終わると現実が見えてしまい、少しがっかりする人もいるようです。そういった人は、「いつまでも新婚気分でいたかった」と、新婚気分が恋しくなってしまうこともあるようです。
いつまでもラブラブ!新婚気分を続ける方法|前編
二人の写真を飾る
いつまでもラブラブな新婚期間を続けたいのであれば、二人の写真をどこかに飾るようにしましょう。例えば、デートに行った日や記念日などに写真を撮っておいてください。
それを目につく場所に飾ることによって、ラブラブだった日々をいつでも思い出すことができるはずです。常に気持ちを思い出すことで、いつまでも新婚気分でいられるのです。
毎日一緒に寝る
寝相が悪すぎて相手に迷惑をかけるなど、様々な理由があって寝室を別にしている夫婦もいるでしょう。
しかし、毎日一緒に寝ることによって、「寝ている時もずっと一緒」だという安心感が生まれます。一緒にいる時間が増えると、自然とラブラブな新婚期間は続いていきます。
一年間の行事を大切にする
新婚気分を持続したいのであれば、一年間の行事を大切にしましょう。ただ何もせず日常を過ごしていると、相手と過ごす事に慣れてしまい、気持ちが落ち着いてしまいます。
日常に刺激を与えたければ、季節のイベントを積極的に取り入れたいところです。例えば、バレンタインには妻が夫にチョコをあげたり、クリスマスには二人で出かけてみましょう。特別な日を過ごせば、日常に退屈することもありません。
寝室を一緒にする
やはり寝室は一緒にした方が、新婚気分が続きやすいでしょう。
寝る時に一緒にいると、必然的に距離が近くなり、スキンシップの機会が増えます。スキンシップをとるとラブラブな雰囲気を作り出せるため、新婚気分が続いていくでしょう。
いつまでもラブラブ!新婚気分を続ける方法|後編
相手を頼って甘えるようにする
いつまでもラブラブな新婚気分でいたいのであれば、相手を頼って甘えるようにしましょう。格好いいところや、可愛いところばかり見せようとせず、力を抜いて接するのです。
辛い時にはつらいと伝え、悲しい時には気持ちを分かち合うようにしましょう。そうすることによって、肩の力を抜いて過ごすことができるようになります。一緒にいて安心できると、心の距離が近くなり、いつまでも新婚気分でラブラブな雰囲気が演出できるでしょう。
たまには個人的な時間も必要
スキンシップは、夫婦が新婚気分でいるためには必要なことです。しかし、同じくらい「お互い個人的な時間をきちんと持つ」ことも大切でしょう。
ずっと一緒にいるとお互いの嫌なところが目に付くようになったり、面倒に感じる場面も生じます。そうならないために、お互いに別の事で楽しめる時間も作り、気分転換するようにしましょう。
愛情表現はしっかりとする
「結婚したのだから、わざわざ愛情表現をしなくても好きだとわかってくれるだろう」と思う人もいますよね。しかし、例え夫婦であっても、「本当に自分の事が好きなのかな」と気になることもあります。
相手を不安にさせないためにも、愛情表現はしっかりするようにしましょう。「好きだよ」と言葉にしたり、スキンシップをして好きだという気持ちを伝えてくださいね。
記念日を忘れないようにする
新婚気分を忘れないためには、記念日を忘れないようにしましょう。付き合った日の記念日や結婚記念日などは大切にしたいものです。
記念日を毎年祝うことによって、お互いに結婚した日などの喜びを思い出すことができるでしょう。いつでも気持ちを思い出すことができると、新婚気分が続いていきます。
楽しいだけじゃない?新婚夫婦にありがちな悩みとは
金銭感覚の違いに戸惑う
金銭感覚の違いに戸惑ってしまうというのは、新婚夫婦にはよくある悩みでしょう。
お互いに金銭感覚が似ているのならば困ることはありませんが、全然違っていたら戸惑ってしまいます。例えば、あまりお金を使いたくない人と、お金はぱーっと使いたい人とでは、お互いに考えていることが違うのです。そういったすり合わせをしなくてはならないので、悩むこともあるでしょう。
デートの感覚が薄れる
新婚夫婦というと、休日のたびに楽しくデートしているように思われがちですが、実はそうでもありません。いつでも一緒にいるので、デートの感覚が薄れてしまうのです。
新婚夫婦になる前は、デートの時でないと会えないので、特別な楽しさがあったでしょう。しかし、新婚夫婦は普段から一緒に生活しているので、デートをしてもあまり特別感がありません。恋人だったころとは違い、デートが少し物足りなくなってしまう人もいます。
理想とのギャップに苦しむ
新婚夫婦になったらきっと毎日ラブラブな生活になるのだろうと理想を描く人もいるでしょう。しかし、実際に夫婦になると、現実の生活にはやることがたくさんあります。
思っていたよりも「大変だ」と思う場面も少なくないでしょう。「こういう生活がしたい」と思っていたようにできず、もどかしく感じることもあるはず。新婚夫婦は、そういった理想と現実のギャップに悩むでしょう。
生活時間の違いに悩む
「夜型」「朝型」という言葉があるように、夜に行動が活発になる人もいれば、朝に行動が活発になる人もいるでしょう。一方が朝型なのにもう一方が夜型だったりすると、お互いの睡眠に支障をきたしてしまうこともあります。
このように、付き合っている時には気づかなかった生活時間の違いも、新婚夫婦の悩みとなるでしょう。
いつまでも新婚のような夫婦でいたい!
一緒にいると安心できる熟年夫婦のような雰囲気も素敵ですが、ラブラブな新婚の雰囲気も捨てがたいもの。いつまでも新婚夫婦でいたいのであれば、お互いに努力するようにしましょう。そうすれば、いつまでも仲睦まじく、ラブラブな生活を送ることができるはずです。
関連する投稿
「友情結婚」って知ってる?今話題の新しい結婚の価値観を徹底解説!
結婚には、恋愛結婚やお見合い結婚などの種類があります。様々な夫婦がいる中で、近年増加中の「友情結婚」をご存じですか?この記事では、友情結婚する理由や円満の秘訣など、その実情を解説します。友情結婚に興味がある人も全く知らない人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
中年不倫をする理由って?中年不倫ならではの特徴やリスクも解説!
中年不倫は、若い世代の不倫と比べてリスクがとても高く危険です。人生を台無しにしたくないなら、まずは中年不倫のリスクを理解することが大切。そこで今回は、中年不倫をしてしまう理由や、中年不倫ならではの特徴に触れながら、中年不倫のどんなところが危険なのかを具体的に解説します。それらを知ることによって、対処法が見えてくるでしょう。
【夫の呼び方】みんなが悩む呼び方問題を調査!旦那/主人/相方など
夫の呼び方にはいろいろな種類があるため、「どう呼ぶのが正解なの?」と迷っている人は少なくないでしょう。そこで今回は、様々な夫の呼び方について徹底分析してみました。どのような夫の呼び方があるのか知るためにも、ぜひ一読してみてくださいね。
【年の差婚】女性が年上の場合にうまくいくコツとは?男性の本音も!
男性が年上の年の差婚はよく聞きますが、それと比べると、女性が年上の年の差婚について見聞きする機会は少ないかもしれません。女性が年上の年の差婚は難しいのでしょうか。そこで今回は、女性が年上の年の差婚に対する男女の意見や、結婚生活をうまく送るためのポイントなどをご紹介します。また、女性が年上の年の差婚で注意したいことについても解説しています。年の差婚を考えるカップル必見です。
事実婚とはどういうこと?メリットやデメリット手続きも徹底解説!
近年、結婚の形も変わりつつあります。男女の正式な婚姻から同性同士のパートナーシップ制度まで、多種多様。そこにはさまざまな生き方が関係していると考えられます。そこで今回は、事実婚を徹底解剖!事実婚の意味や、事実婚のメリットとデメリット、さらには手続きまでご紹介します。
最新の投稿
withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介
「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。
YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。
PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介
PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。
イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。
ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介
「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!