レズビアンカップルの特徴や長続きの秘訣は?出会い方や悩みも紹介

レズビアンカップルの特徴や長続きの秘訣は?出会い方や悩みも紹介


レズビアンカップルが抱えやすい悩み

レズビアンカップルならではの悩みは、いろいろあります。レズビアンであるが故に悩み、カップルの間に亀裂が入ってしまうこともあるでしょう。続いては、そんなレズビアンカップルの悩みについて紹介します。

相手がバイセクシャルだと不安になる…


「私は完全なレズビアンなんですが、相手がバイセクシャルだと不安になることがあります。いつか男性を好きになってしまうのでは…と思うだけで、苦しいです」(32歳/女性/営業)

セクシュアルマイノリティと呼ばれる性的指向は多数あり、バイセクシュアルもそのうちの1つです。同性も異性も好きになることができるので、自分は同性しか好きになれないレズビアンでパートナーがバイセクシャルだと、不安になってしまうのも仕方がないと言えますね。

不安が大きくなればなるほど、カップル間の信頼関係は崩れていきます。そのため、最初からバイセクシュアルをパートナーに選ばないレズビアンも少なくありません。

「彼氏いるの?」の返答に困る


「私がレズビアンだと知らない人から『彼氏いるの?』と聞かれると、何て答えて良いのかわからなくて困りますね。パートナーはいても彼氏ではないので、イエスともノーとも言えず…。『恋人はいるの?』って聞いてくれたら、はっきり答えられるんですけど」(28歳/女性/システムエンジニア)

異性愛者の女性であれば「恋人=彼氏」ということになりますが、レズビアンカップルの場合は異なります。そのため周りの人から「彼氏がいるの?」と聞かれても返答に困るのは仕方がありません。

世の中にはいろいろな愛の形があると考え、パートナーの呼び方を「彼氏」「彼女」に限定しない方が良い場合もあるでしょう。

親類から結婚をせっつかれてストレス


「親類にはまだカミングアウトできていないので、『まだ結婚しないの?』とよく言われてしまいます。『レズビアンカップルだから結婚できないの』と言うわけにもいかず、実家に帰るたびにストレスを感じています」(35歳/女性/編集者)

レズビアンであることを周り知らせることができない状態だと、「なぜ結婚しないのか」と責められることがあります。家族や親戚は心配だからこそ結婚について聞いているのかもしれませんが、レズビアンカップルにとってはありがた迷惑でしょう。

結婚について聞かれるのがストレスとなり、親類と疎遠になってしまうことも。レズビアンカップルと結婚の問題は、人間関係にも影響を与えてしまうパターンすらあると言えます。

どんなに相手のことが好きでも結婚できない


「相手のことがどんなに好きで一生一緒にいたいと思っても、結婚できないのが悩みですね。結婚をして家族になることができれば、どんなに幸せだろうと思います」(38歳/女性/総務)

レズビアンカップルにとって結婚は、大きな憧れだと考えられます。日本では法律で認められていないからこそ、「好きなのにどうして結婚できないのだろう」とジレンマが募ることもあるでしょう。

レズビアンに限らず、同性愛者にとっての結婚は、常に大きな問題として横たわっていると言えるのです。

カミングアウトするタイミングがわからない


「周りから『恋人を作らないの?』と聞かれるたびに、本当は付き合っている人がいるんだけどな…とモヤモヤとした気持ちになってしまいます。カミングアウトするタイミングがわからず、近しい人にも言えずじまいなので、それが大きな悩みです」(25歳/女性/マーケティング)

カミングアウトは、レズビアンカップルにとって難しい問題です。カミングアウトすることによって周りからどう思われるのかわからず、なかなか一歩を踏み出せないこともあるでしょう。

男女の恋愛であればカップルであることをオープンにできるのに、レズビアンだとそれができずに悶々とした気持ちを抱えてしまうパターンは多いです。

Photo:All images by iStock

関連する投稿


「ほっといてほしい」人の心理|彼氏・旦那に言われたらどうすべき?

「ほっといてほしい」人の心理|彼氏・旦那に言われたらどうすべき?

彼氏や旦那に「ほっといてほしい」と言われたらショックですよね。一体何があったのか、これからどのように接すればよいのか、不安になる人もいるでしょう。今回は、彼氏や旦那が「ほっといてほしい」と言われたときの心理に迫っていきます。


お金のかからないデートプランを一挙紹介!節約しつつ楽しむコツも

お金のかからないデートプランを一挙紹介!節約しつつ楽しむコツも

恋人と末長くお付き合いしていきたいなら、「金の切れ目が縁の切れ目」にならないように、お金のかからないデートプランを知っておいて損はないでしょう。そこで今回は、金欠でも楽しめるデートスポットについて紹介していきます。また、デートで出費を抑える方法についても触れていくので、金欠でもデートしたい人はぜひ参考にしてみて下さい。


ラブラブカップルの特徴まとめ!いつまでも仲良しでいる秘訣も伝授

ラブラブカップルの特徴まとめ!いつまでも仲良しでいる秘訣も伝授

いつまでも付き合いたてのような仲のいいカップルって、理想的ですよね!そこで今回は、ラブラブなカップルの特徴を詳しく解説します。ラブラブエピソードや、いつまでも仲良しでいられる秘訣についても併せてご紹介するので、ラブラブな交際に憧れている人や、彼氏とずっとラブラブでいたい人は必見です!


彼氏との付き合い方が分からない…不安をうまく乗り越えるコツとは?

彼氏との付き合い方が分からない…不安をうまく乗り越えるコツとは?

大好きで付き合ったはずなのに、彼氏との付き合い方が分からない…と不安を抱えたことはありませんか?付き合い方が分からなくなったら、彼氏との関係や自分の思いと向き合うべき時です。今回は、彼氏との付き合い方が分からなくて不安になった時に、うまく乗り越えるコツをご紹介していきます。


彼氏にイライラする時の対処法とは?イライラの原因と理由を徹底解説

彼氏にイライラする時の対処法とは?イライラの原因と理由を徹底解説

「彼氏にイライラするのは自分が悪い」と自分を責めていませんか?実は、あなたのように彼氏へのイライラで苦しむ女性は多いのです。今の状況を打開するためにも、イライラした時の対処法を知っておきましょう。イライラする自分を認め、状況を打開するために行動することが大切です。


最新の投稿


パンツオナニーのやり方とは?下着を使ったオナニーのコツや注意点

パンツオナニーのやり方とは?下着を使ったオナニーのコツや注意点

女性のパンツを使ってオナニーしてみたいと思ったことはありませんか。パンツオナニーは非情に気持ちいいので、ハマる人はとことんハマります。しかしパンツの入手方法などやや難易度は高いです。今回はパンツオナニーのやり方や気持ちよくなるコツをご紹介します。


ヤキモチ焼きな彼氏の心理って?嫉妬する男性への対処法を伝授!

ヤキモチ焼きな彼氏の心理って?嫉妬する男性への対処法を伝授!

彼氏からヤキモチを焼かれて「自分を思ってくれている」と実感できて嬉しく感じる女性もいれば、「ちょっと困る…」と感じる女性もいるでしょう。なぜ彼氏はヤキモチをやくのでしょうか?今回は、ヤキモチを焼く彼氏の心理や対処法、もっとヤキモチを焼いてもらう方法まで、ご紹介していきます。


草食系男子の特徴や恋愛傾向は?奥手な男性へのアプローチ方法も解説

草食系男子の特徴や恋愛傾向は?奥手な男性へのアプローチ方法も解説

草食系男子へのアプローチ方法に悩んでいるという人は多いでしょう。何を考えていてどんな女性が好きなのか、それがわからないと上手く距離は縮められないものです。そこで今回は草食系男子の恋愛観に注目。特徴や性格、効果的なアプローチ方法を解説していきます。


早く酔いを覚ます効果的な方法18選!飲み過ぎた後の酔い覚まし術

早く酔いを覚ます効果的な方法18選!飲み過ぎた後の酔い覚まし術

おいしいお酒は、気分良くついつい飲み過ぎてしまうことがありますよね。飲み過ぎて悪酔いしたり、二日酔いになってしまったりした経験を持つ人はたくさんいるでしょう。頭痛や吐き気、だるさなど、辛いですよね。そこで今回は、早く酔い覚ましする方法を紹介します。


一緒にいると疲れる人と疲れない人の違いって?正しい付き合い方も解説

一緒にいると疲れる人と疲れない人の違いって?正しい付き合い方も解説

あなたの周囲に「一緒にいると疲れる人」はいませんか。一緒にいると疲れる人の特徴を分析し、付き合い方を学んでいきましょう。一緒にいて疲れない人の特徴もあわせて紹介しますので、「あの人と一緒にいると疲れる…」などと思われたくないなら、ぜひチェックしてみてください。