職場結婚のデメリット
異動や転勤になるリスクがある
会社員である以上、異動や転勤は避けて通ることができません。誰の身にいつ降りかかるかわからないため、他人事ではありませんよね。
そして、パートナーと同じ職場で働いているからこそ関係がうまくいっている場合、転勤や異動は一大事です。お互いの関係を見つめ直す良い時期でもあるので、夫婦関係がうまくいくように話し合いましょう。
休日も仕事の話になる可能性がある
休日は仕事から離れ、プライベートを満喫したいものですが、職場結婚の場合はそうもいかないかもしれません。なぜなら、休日も仕事の話になる可能性があるからです。
仕事にまつわる笑い話程度であれば問題ありませんが、会話が思わず白熱してしまった場合、仕事の話題で持ちきりになることも考えられるのです。
そうなってしまうと、心身ともに仕事から離れリラックスするのが難しくなるかもしれませんよね。
ケンカや離婚をしたとき気まずい
これは職場恋愛している頃から言えるデメリットですが、ケンカをしてしまうと職場で気まずい思いをしてしまうでしょう。ましてや同じフロアや同じチームで働いている場合、とても仕事がしにくくなります。
そして一番恐ろしいのは、離婚することになった場合です。職場の人達が自分たちの関係を知っているため、より一層、気まずい思いをしなければならないでしょう。
職場の誰を結婚式に呼ぶか悩む
職場結婚をしたのなら、結婚式にはもちろん職場の人を呼びますよね。ここで問題になるのが、結婚式に呼ぶ職場の人の選別です。
この「誰を呼ぶか」問題は、会社の規模によって悩みのポイントが変わってきます。中でも1番困ってしまうのは、全員顔見知りだけど全員を式に呼べない場合ですよね。誰を呼んで誰を呼ばないのか、その線引きが悩ましいのです。
式を挙げる日は土日の場合が多いものですが、土日も稼働している職場だとしたら、もっと悩みはつきません。結婚式の準備は、夫婦が直面する一番初めの壁だと言う人もいます。そのくらい大変なことなので、これはデメリットと言えるでしょう。