職場結婚や社内恋愛ってあり?メリット・デメリット&注意点をご紹介

職場結婚や社内恋愛ってあり?メリット・デメリット&注意点をご紹介


職場結婚のデメリット

次は、職場結婚のデメリットを紹介します。良い事ばかりではありませんが、これらの事も知っておけば身構えることができますよ。職場恋愛中の人は特に要チェックです!

異動や転勤になるリスクがある


会社員である以上、異動や転勤は避けて通ることができません。誰の身にいつ降りかかるかわからないため、他人事ではありませんよね。

そして、パートナーと同じ職場で働いているからこそ関係がうまくいっている場合、転勤や異動は一大事です。お互いの関係を見つめ直す良い時期でもあるので、夫婦関係がうまくいくように話し合いましょう。

休日も仕事の話になる可能性がある


休日は仕事から離れ、プライベートを満喫したいものですが、職場結婚の場合はそうもいかないかもしれません。なぜなら、休日も仕事の話になる可能性があるからです。

仕事にまつわる笑い話程度であれば問題ありませんが、会話が思わず白熱してしまった場合、仕事の話題で持ちきりになることも考えられるのです。

そうなってしまうと、心身ともに仕事から離れリラックスするのが難しくなるかもしれませんよね。

ケンカや離婚をしたとき気まずい


これは職場恋愛している頃から言えるデメリットですが、ケンカをしてしまうと職場で気まずい思いをしてしまうでしょう。ましてや同じフロアや同じチームで働いている場合、とても仕事がしにくくなります。

そして一番恐ろしいのは、離婚することになった場合です。職場の人達が自分たちの関係を知っているため、より一層、気まずい思いをしなければならないでしょう。

職場の誰を結婚式に呼ぶか悩む


職場結婚をしたのなら、結婚式にはもちろん職場の人を呼びますよね。ここで問題になるのが、結婚式に呼ぶ職場の人の選別です。

この「誰を呼ぶか」問題は、会社の規模によって悩みのポイントが変わってきます。中でも1番困ってしまうのは、全員顔見知りだけど全員を式に呼べない場合ですよね。誰を呼んで誰を呼ばないのか、その線引きが悩ましいのです。

式を挙げる日は土日の場合が多いものですが、土日も稼働している職場だとしたら、もっと悩みはつきません。結婚式の準備は、夫婦が直面する一番初めの壁だと言う人もいます。そのくらい大変なことなので、これはデメリットと言えるでしょう。

Photo:All images by iStock

関連するキーワード


「社内恋愛」攻略

関連する投稿


社内恋愛を隠す方法!バレそうになった時の対処法や彼氏の心理も解説

社内恋愛を隠す方法!バレそうになった時の対処法や彼氏の心理も解説

「社内恋愛をしているけど隠すにはどうすればいいのだろう?」と悩んだことはありませんか。今回は、社内恋愛を隠す方法を紹介します。職場で付き合ってるのを隠したい人や、バレそうになった時の対処法が知りたい人は、ぜひ参考にしてくださいね。


社内恋愛のきっかけ10選!職場恋愛を発展・進展させるコツも伝授!

社内恋愛のきっかけ10選!職場恋愛を発展・進展させるコツも伝授!

社内恋愛はリスクが大きいため、いいなと思う人がいても、なかなか踏み込めないものですよね。しかしリスクが大きいからこそ、憧れてしまう人もいるでしょう。そこで今回は、社内恋愛が発展しにくい原因や、社内恋愛のきっかけ、社内恋愛を発展させる方法などとを紹介していきます。


職場の好きな人を忘れる方法【必見】相手を忘れられない理由も解説!

職場の好きな人を忘れる方法【必見】相手を忘れられない理由も解説!

職場の人を好きになってしまうことはよくあります。しかし「この恋は実らない」「あの人との恋愛はもう終わった」と悟ったら、忘れてしまいたい…と思うでしょう。そこで今回は、職場の好きな人を忘れる方法を紹介します。好きな人が職場にいて、なかなか忘れられなくて困っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。


社内恋愛で別れた相手と復縁したい!復縁するきっかけや方法とは?

社内恋愛で別れた相手と復縁したい!復縁するきっかけや方法とは?

社内恋愛していて別れた相手との復縁を考えた経験はありませんか。社内恋愛で別れた場合、恋人関係ではなくなるけれど、毎日顔を合わせることになりますよね。このような状況は、復縁にどのような効果をもたらすのでしょうか。今回の記事で、徹底考察してみました。


社内恋愛の「告白マニュアル」準備やタイミングなど成功の秘訣とは?

社内恋愛の「告白マニュアル」準備やタイミングなど成功の秘訣とは?

社内恋愛だと、堂々とアプローチできないので距離を縮めるのが難しいですよね。特に告白の方法やタイミングが掴めないと、いつまでも好きな人と進展できない状態が続いてしまいます。そこで今回は、社内恋愛の告白に悩む人のために、告白を成功させる秘訣を紹介。社内恋愛の注意点や告白前の下準備などを解説していきます。


最新の投稿


好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

密かに思いを寄せていた人から、「最近彼氏ができたんだよね」と打ち明けられたら、人生の終わりと思うほどショックですよね。 しかし、まだ諦める必要はありません。理由は「付き合っている彼氏一人だけがライバル」だからです。ただ、ライバルはたった一人とはいえ、ただ傍観しているだけでは勝ち目はありません。 この記事では、好きな人に彼氏ができた方向けに好きな人との関係を好転させる方法を解説します!


手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

「大好きな彼にずっと好きでいてもらいたい...」「付き合ってからもラブラブでいたい」など、付き合っていれば、いつか彼氏の気持ちが離れていくのでは…と不安に思う女性が多いもの。 そんな時にダイエットをしたり、彼の好きな料理を一生懸命作ったりして、彼氏の気持ちを惹きつける女性も一定数いるでしょう。しかし、実は男性から「ずっと一緒にいたい」と思われる女性に共通している特徴があります。 今回は、男性に手放したくないと思わせる女性の特徴について、紹介していきます!


都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

「気づいたら、気になる女性から都合がいい男扱いされている気がする」「相手の都合にばかりに合わせている…」そう感じたことがある男性はいるのではないでしょうか。 思い当たる節があるあなたは、「都合がいい男」認定されている可能性大です。 今回は、都合がいい男になりやすい人の特徴や女性の本音を知り、都合のいい男を脱出して、好きな女性の本命になれる方法を紹介します!


恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

「恋愛経験がないことが恥ずかしい」「周りで自分だけ彼女ができたことがない…」と人知れず悩んでいる男性も意外と多いのではないでしょうか。世間では、「一定の年齢になれば、ある程度の恋愛経験があって当たり前」という風潮がありますよね。 「恋愛経験がまったくない男性はやばい」と、女性だけでなく男性からも揶揄されたり偏見の目で見られてしまうこともしばしばです。 そこで今回は、恋愛経験がない男性の特徴を年代別にご紹介していきます。男性のみなさんはぜひご自身に当てはまらないかどうかチェックしてみてくださいね!


60代男性と40代女性の恋愛はどう?60代男性に好かれる女性5つの特徴

60代男性と40代女性の恋愛はどう?60代男性に好かれる女性5つの特徴

一昔前とは違い、2023年現在は、年の差カップルが増えています。時代の多様化にともない、60代男性と40歳女性カップルが増えるようになってきました。 しかし、同世代カップルとは違い、60代男性と40歳女性が交際する場合には、さまざまな悩みもあるようです。そこで、今回は、60代男性と40代女性カップルの恋愛は世間的にみてありなのかどうかを検証します。加えて、60代男性と40代女性カップルが交際するときに気になることや、出会う方法も紹介します。60代男性を落とす方法や恋愛を円滑にする秘訣を理解して、年の差の恋を成就させましょう。


×