ペアーズの本人確認はやった方が良い?承認されない理由も解説

ペアーズの本人確認はやった方が良い?承認されない理由も解説

ペアーズ(Pairs)は本人確認しないとほとんどの機能を使うことができません。本人確認のステップは「公的証明書の提出で年齢確認」と「顔写真つき証明書の提出で本人確認」の2ステップです。



\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

マッチングアプリおすすめランキング
  1. ペアーズ
    会員数最多アプリ!初心者はまずペアーズ
  2. タップル
    安全にすぐ会えるアプリといえばタップル
  3. Omiai
    真剣に出会いたい男性におすすめのOmiai
  4. with
    価値観重視で性格の相性が合う人と出会えるwith
  5. アンジュ
    30代以上限定!大人世代の男性にはアンジュ
  6. バチェラーデート
    初回無料!AIマッチで必ず会えるバチェラーデート

ペアーズ(Pairs)は本人確認しないとほとんどの機能を使うことができません。本人確認のステップは「公的証明書の提出で年齢確認」と「顔写真つき証明書の提出で本人確認」の2ステップです。本人確認は30分~1時間で完了しますが、場合によっては24時間程度かかることもあります。ペアーズはTRUSTe認証済みで安全性が高く、取得した個人情報を適切に管理しているため、安心して公的証明書を提出できます。

この記事ではペアーズで 本人確認をする方法や必要書類、本人確認できない場合の対処方法、必須な理由などを詳しく解説します。

ペアーズにおける本人確認のやり方2ステップ

ペアーズの本人確認には2つのステップがあります。

本人確認のやり方2ステップ
  • ステップ1:公的証明書の提出で年齢確認
  • ステップ2:顔写真つき証明書の提出で本人確認

ステップ2は任意です。ただ、 ステップ2を済ませるとマッチング率が高くなるため傾向にあるため、済ませることをおすすめします。

それぞれのやり方と必要書類を紹介します。

ステップ1:公的証明書の提出で年齢確認

まずは年齢確認を済ませましょう。以下の機能が使えるようになります。

年齢確認後使用できる機能
  • 異性とのやりとり(男性会員は有料会員の加入が必要)
  • 異性がもらっているいいね!数の確認
  • 6人以上の足あとを閲覧(男性会員はプレミアムオプションの加入が必要)

年齢確認するためには、まずアプリ内の「その他」をタップします。「会員ステータス」を選び「本人確認」をタップしましょう。本人確認には以下の書類が必要です。

本人確認に必要な書類
  • 運転免許証
  • パスポート(海外のパスポートは署名欄の確認を行います)
  • 健康保険証(記号と番号、保険者番号のマスキングが必要です)
  • マイナンバーカード

提出できる証明書を選び、カメラで撮影してください。あらかじめ保存している画像のどちらかを提出しましょう。 上記の証明書以外にも、以下を提出できます。

本人確認に必要な書類(上記以外)
  • 住民基本台帳カード
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • Passport issued outside of Japan (signature must be confirmed)
  • 自衛官診療証
  • その他公の機関が発行した資格証明書
    (船員手帳、海技免状、小型船舶操縦免許証、猟銃/空気銃所持許可証、戦傷病者手帳、宅地建物取引主任者証、電気工事士免状、無線従事者免許証、認定電気工事従事者認定証、特種電気工事資格者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、運航管理者技能検定合格証明書、動力車操縦者運転免許証、教習資格認定証)

撮影したら「証明書を提出する」をタップしてください。これで年齢確認は完了です。

ステップ2:顔写真つき証明書の提出で本人確認

本人確認のステップ2を済ませることで、 プロフィールに本人確認バッジが表示されるようになります。異性から信頼されやすくなり、マッチング率やもらえるいいね!数の増加につながるため、済ませることをおすすめします。

ステップ2には2つの流れがあります。

ステップ2の2つの流れ
  1. 公的証明書の撮影
  2. 顔の撮影

有効な公的証明書は以下のとおりです。

有効な公的証明書

次に、顔を撮影します。自動的にカメラが立ち上がるので、指示に従って撮影してください。あとは審査が完了するのを待つだけです。

ステップ1とステップ2が完了すると、プロフィールに本人確認バッジが付与されます。

本人確認は30分~1時間で完了する

本人確認は1時間以内で完了します。ただ、場合によっては24時間程度かかることもあるので気をつけてください。

24時間を超えても完了しない場合、書類不備の連絡が来ていないか確認しましょう。連絡がない場合は、カスタマーサポートに問い合わせるのがおすすめです。

ペアーズの本人確認が承認されない理由

書類不備の連絡が来た場合、承認されない理由を突き止めることで解決できます。承認されない主な理由は以下の5つです。

本人確認が承認されない理由
  • 本人確認で認められない書類を提出している
  • 提出した書類の一部分が見切れている
  • 画像が不透明で必要な情報が読み取れない
  • 証明書の有効期限が切れている
  • 公的証明書と登録した情報が一致しない

上記の理由に該当していないか、チェックしてみましょう。

本人確認で認められない書類を提出している

以下の書類は本人確認として認められません。

本人確認で認められない書類
  • 社員証
  • 学生証
  • マイナンバー通知カード
  • 年金手帳
  • 住民票
  • 仮免許証
  • 身体障害者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 外国人登録証
  • 日本国外で発行された証明書(例外有り)

また、 「本人確認として認められる書類」だとしても、以下のケースは認められない可能性が高いので注意してください。

本人確認で認められない書類
  • 日本国外で発行された証明書(例外有り)
  • 穴が空いている、破損している
  • 偽造の痕跡がある
  • 生年月日の記載がない
  • 登録情報から著しく乖離している、登録条件を満たしていない

加えて、「他人の本人確認書類を悪用している」「18歳未満である」とわかった場合も認められません。それどころか、 強制退会させられる危険性があるので気をつけてください。

提出した書類の一部分が見切れている

書類は四隅がしっかりと確認できるよう撮影しましょう。一部分が見切れている場合、否認されてしまいます。

健康保険証のみ、保険者番号と被保険者番号や番号などをマスキングして提出する必要があります。詳しくは下記をご覧ください。

公的証明書マスキングが必要な箇所
健康保険被保険者証
船員保険被保険者証
国民健康保険被保険者証
保険者番号・被保険者等記号・番号
●●共済組合組合員証保険者番号・組合員等記号・番号
私立学校教職員共済加入者証保険者番号・加入者等記号・番号
後期高齢者医療被保険者証保険者番号・被保険者番号

なお、マスキングをし忘れてもペナルティなどはありません。不備がないと判断されれば、そのまま受理されます。

画像が不透明で必要な情報が読み取れない

不鮮明な画像として扱われる可能性のある例は以下のとおりです。

不鮮明な画像として扱われる可能性のある例
  • 焦点が合っていない
  • 光が反射している
  • カバーやケースに入っている
  • 画像が暗すぎる

ペアーズの本人確認は、スタッフが1件ずつ手作業でチェックしています。人の目で見て確認できない、読み取れない場合は撮影しなおしましょう。

証明書の有効期限が切れている

証明書の有効期限を確認してください。多くの証明書には有効期限があります。

証明書の有効期限が切れている
  • 運転免許証:「……まで有効」と書かれている部分
  • マイナンバーカード:性別の下にある「……まで有効」と書かれている部分
  • 在留カード:「このカードは……」からはじまる部分
  • パスポート:「有効期間満了日」の部分

有効期限が切れている場合、ペアーズの本人確認だけじゃなく日常生活のさまざまな点で不便を強いられます。すみやかに更新し、有効期限内の本人確認書類を提出しましょう。

公的証明書と登録した情報が一致しない

あからさまに情報が一致しない場合、否認されてしまいます。

たとえば、女性なのに男性の本人確認書類を提出した場合などです。最悪のケースとして、強制退会させられてしまう恐れがあるので注意してください。

まれに 生年月日を誤って登録する方もいますが、この場合は、本人確認書類の情報が自動的に上書き更新されます。

例を挙げると、2002年生まれなのに2000年と入力し、登録したとしましょう。本人確認書類に不備がなければ、自動的に2002年と修正されます。

ペアーズで本人確認が必要な理由

ペアーズは すべてのユーザーに公的証明書による本人確認を徹底しています。本人確認をしなくてもある程度は使えますが、ペアーズが本人確認を徹底する理由は2つあります。

本人確認が必要な理由
  • 18歳未満の利用を防止するため
  • 悪質なユーザーの利用を防ぐため

なお、 ペアーズだけじゃなくすべてのマッチングアプリは本人確認が必要です。

18歳未満の利用を防止するため

18歳未満はペアーズを利用できません。利用できない旨はペアーズの利用規約に記載されています。

18歳未満(高校生を含む)の会員登録および本サービスの利用

なぜ18歳未満の登録と利用を禁止しているかというと、法律で定められているからです。

「インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制などに関する法律施行規則」では、公的証明書やクレジットカードによる決済を用いて児童でないことを確認しなければならない旨が記載されています。

万が一、確認を怠ると、運営側に対して指示、停止命令、処分移送などの措置が科せられます。ユーザーも 「18歳未満の児童と交際したい」などの旨を投稿した場合、処罰の対象となるので注意してください。

POINT出会い系サイト事業の届出に関する手続(第1条及び第2条)
・事業開始、事業の廃止等に係る届出について、届出書の様式、提出先、提出時期等が規定されています。
・事業開始の届出における添付書類として、住民票の写し等が規定されています。
・事業開始の届出事項である業務の実施の方法に関する事項(法第7条第1項第6号)として、出会い系サイト事業のURL等が規定されています。

引用:警察庁丨出会い系サイト規制法施行規則

悪質なユーザーの利用を防ぐため

本人確認がなければ、婚活や恋活目的でない悪質なユーザーが自由に登録できてしまいます。 たとえば、本人確認がない違法な出会い系アプリは、次のようなユーザーであふれているのです。

婚活や恋活目的でない悪質なユーザー
  • 他サイトや他アプリに誘導しようとする
  • 個人情報を盗み取ろうとする
  • マルチ商法や投資、宗教などに勧誘しようとする
  • 自身が経営したり働いていたりするお店に連れて行こうとする

上記の特徴があるユーザーは一般的に業者と呼ばれています。

なかには業者をサクラと勘違いする方もいますが、大きな違いがあるので注意してください。

サクラは運営側が架空の登録者を用意し、ユーザーを騙す行為です。一方で、業者は運営側と関係ありません。

法的な定義はないため一般論に過ぎませんが、上記のように区別されることが多いようです。ペアーズは法律を遵守しているため、サクラは皆無と言えるでしょう。

ペアーズは本人確認なしでも利用できる?

人によっては「本人確認書類が用意できない」というケースもあるでしょう。ここでは本人確認なしでもペアーズは使えるのか、という点について解説します。

結論を述べると、本人確認なしでも使えます。ただ、機能が大幅に制限されてしまい、実質的に出会うことが難しくなるでしょう。

本人確認をしなくてもマッチングできる

本人確認をしなくても、男女ともに以下の機能は自由に利用できます。

本人確認しなくても使える機能
  • 異性を検索する
  • 異性の写真、プロフィールを閲覧する
  • 異性にいいね!を送る
  • 異性とマッチングする

つまり、本人確認しなくても会員や使い勝手を確かめることはできるのです。

本人確認なしだとメッセージでのやり取りができない

本人確認をしないとメッセージのやり取りができません。正確に言うと、本人確認のステップ1を済まさなければやり取りできないのです。

また、 男性はステップ1を済ませた上で、有料会員登録する必要があります。

逆に考えると、女性は本人確認のステップ1をクリアするだけで男性と出会えるようになるのです。男性がもらっているいいね!の数もわかるようになるため、よりアプローチしやすくなります。

ペアーズは通常の恋愛に比べて非常にスピーディーな傾向があるので、本人確認をためらっていると、お相手は他の誰かと仲を深めてしまいかねません。できれば、 マッチングしたら24時間以内に本人確認を済ませましょう。

ペアーズの本人確認は怖い?

公的証明書の送信や顔の撮影に抵抗感を抱く方もいるでしょう。しかし、ペアーズの本人確認は怖いもの、危険なものではありません。

理由は2つあります。

本人確認を行う理由
  • TRUSTe認証済みで安全性が高い
  • 提出した書類はプライバシーポリシーに則り管理される

TRUSTe認証済みで安全性が高い

ペアーズはTRUSTe認証済みのマッチングアプリです。TRUSTeとは、 個人情報をOECD(経済協力開発機構)プライバシーガイドラインにもとづいて取り扱っていることを示す国際的なマークのことです。

マークを取得するためには、中立的な立場であるTRUSTeの審査に適合しなければなりません。さらに、個人情報を不正に取り扱っていないか監査されるのです。

万が一、ペアーズが個人情報を悪用していた場合、TRUSTeマークは取得できません。取得できたとしても、監査によって悪用していることが判明すれば取り消されてしまいます。

取り消された事実がないということは、ペアーズが安全である何よりの証拠と言えるでしょう。

提出した書類はプライバシーポリシーに則り管理される

ペアーズは取得した個人情報を適切に管理しています。プライバシーポリシーで個人情報の取り扱いをしっかりと明記しているのです。

当社は、お客様の個人情報を、当社が正当な事業目的(セクション5参照)のために必要とする期間、かつ適用法で認められている限りでのみ保有いたします。

ここでいう「セクション5」とは以下を意味します。

セクション5
  • お客様のアカウント管理と、お客様に当社サービスを提供するための使用
  • お客様の出会いをサポートするための使用
  • 広告やマーケティングキャンペーンの実施のための使用
  • 当社サービスを改善し、新しいサービスを開発するための使用
  • 詐欺やその他の違法または不正な行動の防止、検出対処のための使用
  • 法令遵守のための使用

ペアーズが プライバシーポリシーで書かれていること以外に個人情報を使用することはありません。

ペアーズで本人確認していない人は信頼しても大丈夫?

ペアーズの本人確認は、ステップ1もステップ2も簡単です。

ただ、多くの方はステップ1しか済ませていないのが現状です。実際に調査してみたところ、本人確認バッジが付いているユーザーの割合は以下のとおりでした。

本人確認バッジが付いているユーザーの割合
  • 男性:約60%
  • 女性:約25%
(2022/7/24時点)

ここでは「本人確認バッジがない人を信頼してもいいのかどうか」という点を男女別に解説します。

男性で本人確認していない人は信頼できる?

信頼しすぎないほうがよいでしょう。誠実なユーザーであれば、本人確認ステップ2も済ませていると考えられるからです。

本人確認ステップ1は、極端に言うと、他人の情報を使って他人の本人確認書類を提出しても登録できてしまう可能性があります。しかし、本人確認ステップ2は顔の撮影が必須なので、本人でなければ登録できません。

したがって、 本人確認バッジがない場合、業者などの危険人物である可能性が高いといえます。特に男性は警戒されやすいため、本当に「信頼されたい」「結婚したい」と考えているユーザーはきちんと本人確認を済ませていると言えるでしょう。

女性で本人確認していない人は信頼できる?

女性は男性ほど本人確認バッジを付けていない人が目立ちます。ただ、だからといって「業者だ」と決めつけるのはおすすめできません。

なぜかというと、本人確認バッジをつけなくても男性からアプローチされるからです。実際に、当メディアの調査によると、「100人以上からいいね!をもらえた人の数」は男女で次のような差がありました。

100人以上からいいね!をもらえた人の数
  • 男性:7人
  • 女性:79人
※当社独自アンケートに基づく

このように女性は男性よりもアプローチされやすいため、 本人確認バッジを付けて他の会員と差別化する必要がないのです。とはいえ、女性にも業者は潜んでいる可能性もあるので注意してください。

業者の特徴などは下記の記事で解説しています。

>>ペアーズに潜む業者とサクラの実態を徹底調査!対策法も併せて紹介

ペアーズは本人確認済みのユーザーで検索できる

確実に業者や危険人物を避けたい場合、「本人確認済み」にチェックを入れて検索しましょう。

ただし、 「本人確認済み」にチェックを入れるためには、自分も本人確認のステップ2を済まさなければなりません。

また、お相手が本人確認済みだとしても、確実に安心できるわけではありません。 信頼しすぎるのではなく、すこしでも「怪しいな」と感じたら距離を取りましょう。

ペアーズ以外で本人確認のあるおすすめマッチングアプリ3選

マッチングアプリは本人確認必須のものを使いましょう。ここではペアーズと併せて使いたいおすすめのマッチングアプリを3つ紹介します。

ペアーズと併せて使いたいおすすめのマッチングアプリ
  • 毎月1万人のカップルが誕生中 タップル
  • 性格診断で相性の良い異性を探せる with(ウィズ)
  • 顔写真必須の審査制 イヴイヴ

それぞれの特徴、評判や口コミ、向いている人を紹介します。

毎月1万人のカップルが誕生中 タップル

累計会員数 2,000万人以上
年齢層 20代
月額料金 男性:3,700円〜(税込)
女性:無料
運営会社 株式会社タップル
※年齢層は、当社独自アンケートに基づく

タップルペアーズと同レベルの累計会員数を誇るマッチングアプリです。気軽な出会いを楽しむユーザーが多いです。

タップルの特徴

タップルの特徴
  • 見た目重視のマッチングアプリで、異性の写真をフリックして出会える
  • おでかけ機能で自分と同じ目的の異性を見つけられる
  • 異性に直接デートプランを提示できる
  • ミッションクリアで有料会員の料金が一定期間無料になる

タップルは 異性の写真をフリックして出会うというフリック型のマッチングアプリで、写真が大きく表示されます。

おでかけ機能を使えば、「◯◯周辺で集まりたい」「花火大会に行きたい」など同じ目的の異性を見つけられます。アプローチ画面ではデートプランを提示できるため、 使い方次第ではすぐにデートが決まる可能性もあるでしょう。

基本的には有料ですが、クレジットカード契約などのミッションクリアで有料会員の料金が一定期間無料になります。場合によってはお金を使うことなく出会える可能性があります。

タップルの良い評判・口コミ

20代前半女性 自分のやりたいことや行きたい場所を事前に決めて、その内容によって相手をマッチングすることができ、同じ趣味の人を見つけることができた。ひとりではなかなか行きにくい場所にも行くことができるため、恋活という目的でなくても十分楽しむことができると思う。

※当社独自アンケートに基づく

タップルの悪い評判・口コミ

40代半ば男性 自分たちの年代よりもかなり若い方々が多かった。特に20代の女性が。男性側はプロフィールを見れないから男性の年齢層は分からないけれど。結婚よりも友達を探している感じが否めなかった。

※当社独自アンケートに基づく

タップルが向いている人

タップルが向いている人
  • 見た目を重視する人
  • 婚活や恋活より気軽な出会いを求める人
  • 同じ目的の異性と出会いたい人

タップルはペアーズと違って 見た目重視の人におすすめです。写真が画面いっぱいに表示されるため、見た目で選ばれる要素が強いのです。一方で、自分もある程度見た目を磨いておく必要があります。

ペアーズよりも婚活には向いていません。 年齢層が若いため、婚活や恋活より気軽な出会いを求める人に向いています。遊びはタップル、真剣な婚活はペアーズと使い分けるのがおすすめです。

「◯◯したい」「◯◯行きたい」といった目的がある人もタップルを使ってみましょう。おでかけ機能やデートプランの送信で、同じ目的の異性と出会えます。場合によってはその日のうちにデートが決まることもあります。

性格診断で相性の良い異性を探せる with(ウィズ)

累計会員数 1,000万人(2024年2月度 自社調べ)
年齢層 男性:20代〜40代
女性:20代
月額料金 男性:3,960円〜(税込)
女性:無料
運営会社 株式会社with
※当社独自アンケートに基づく

withは20代の真面目な恋活におすすめのマッチングアプリです。 内面重視のマッチングアプリで、誠実な人が多い傾向にあります。

withの特徴

withの特徴
  • 心理テストをもとに相性が良い人と出会える
  • 情報量が多く異性と話をしやすい
  • 好みカードで同じ好みの異性を探せる

withは独自機能である心理テストが人気です。 自分の深層心理を理解した上で、相性が良いとされる異性を見つけられるのです。

とにかく「情報量が多い」という特徴があります。お相手のプロフィールには自分との共通点だけでなく好みや性格タイプなどが表示され、「どう接すればいいか」のヒントになります。

「好みカード」という機能があり、同じ好みの異性を探すことも可能です。好みカードにコメントを付けてプロフィールに掲載することもできます。

withの良い評判・口コミ

20代半ば女性 一番長く使用したアプリで性格面も見れるため使いやすく相手の性格も分かりやすかった。一番会った人も多かった。あって実際に話をして話が弾まなかった人も少なかったため安心して会うことができた。その中の1人とお付き合いすることもできた。

※当社独自アンケートに基づく

withの悪い評判・口コミ

しばらく登録していたが、理想の人はなかなかおらず、すぐに解約してしまった。年齢層も少し若めな気がして、おそらく20代ぐらいの方々には向いているのではないかとかんじた。このアプリで交際まで発展した人は周りにはいない。向いている人には向いているとは思うが、自分には当てはまらなかった。

※当社独自アンケートに基づく

withが向いている人

withが向いている人
  • 中身や性格を重視する人
  • 気軽な出会いや婚活より恋活がしたい人
  • 21歳以下の人

withは上述したタップルと違って、 中身や性格を重視する人におすすめです。なぜなら、心理テストで相性が良い人を見つけられるからです。

期間限定の心理テストでは、同じ診断結果の異性に無料でいいね!を送れます。

ペアーズほど年齢層は高くありません。一方で、タップルより真剣度が高い傾向にあります。そういった点から恋活がしたい人に向いています。 結婚よりも「まずは恋愛から」と考える方はwithを使いましょう。

21歳以下の人もwithがおすすめです。withには21歳以下限定の「1週間プラン」があります。1週間だけですが、1,400円(税込)で有料会員になれます。

顔写真必須の審査制 イヴイヴ

累計会員数 200万人以上
年齢層 男性:30〜40代
女性:20代〜30代
月額料金 男性:3,500円〜(税込)
女性:無料
運営会社 株式会社テックアイエス
※年齢層は、当社独自アンケートに基づく

イヴイヴ200万人以上が登録する人気マッチングアプリです。後述しますが、利用するためには審査に通過しなければなりません。

イヴイヴの特徴

イヴイヴの特徴
  • 登録するためには審査に通過しなければならない
  • 恋愛サポーター制度があり相談に乗ってくれる
  • モテプロフ採点でプロフィールの何が悪いか分かる

イヴイヴは完全審査制のマッチングアプリです。 顔はもちろんのことプロフィールの内容などを総合的に判断して「会員にふさわしいかどうか」をチェックされます。そのため、安全性が高いと評判です。

また、恋愛サポーター制度という機能があります。アプリ右下にあるクマのマークをタップするとチャット画面が開き、恋愛サポーターにいろんな相談ができるのです。

「モテプロフ」という機能でプロフィールを採点してくれるため、自分の何が悪いのかを分析もできます。

イヴイヴの良い評判・口コミ

夫とは3年前にイヴイヴってマッチングアプリで知り合って結婚したんだけど、友達にどのアプリ使ってた?って聞かれて答えたついでにアプリストア見たら当時よりレビュー悪くなってて悲しい…業者とか増えてるんだろうなぁ

引用:くるみ初マタ29w9月27日計画分娩@kurumiruku_n

イヴイヴの悪い評判・口コミ

20代前半女性 知名度も他のアプリほど高くなく、会員数がそこまで多くないイメージだった。その中でも多くのいいねを貰ったが、同年代の方や好みの異性がいなかったため、誰ともマッチングすることなく、すぐにアプリを退会した。

※当社独自アンケートに基づく

イヴイヴが向いている人

イヴイヴが向いている人
  • 安全にすてきな異性と出会いたい人
  • 同性と競い合いたくない人
  • 恋愛経験やマッチングアプリ経験があまりない人

イヴイヴは完全審査制なので、 業者などの危険人物はほとんどいないと考えられます。審査は運営のチェックと現会員による投票という二段階制です。つまり、運営に認められても現会員から反対されると登録できないのです。

上述した制度を取っているため、ペアーズやタップルに比べると会員数は多くありません。だからこそ、ライバルと競い合わずに異性と仲を深められるでしょう。

恋愛サポーター制度があるため、恋愛経験やマッチングアプリ経験があまりない人にもおすすめです。ペアーズには、恋愛やマッチングアプリについて相談できる機能はありません。

デートの誘い方やメッセージの送り方などのアドバイスがほしい方はイヴイヴを使ってみましょう。

ペアーズの本人確認に関するQ&A

ペアーズの本人確認に関するさまざまな質問をまとめました。ここでは以下の質問に回答します。

本人確認に関するQ&A
  • ペアーズで年齢詐称をしている人はいる?
  • 既婚者でも本人確認は可能?
  • 本人確認なしだとマッチングしにくい?
  • 本人確認に2ステップある理由は?
  • 公的証明書の個人情報部分を偽造したらどうなる?

Q.ペアーズで年齢詐称をしている人はいる?
A.基本的には存在しません。なぜなら、年齢をごまかして登録はできないからです。たとえ間違えたとしても、公的証明書に記載されてある生年月日に自動で修正されます。 ただし、「絶対に存在しない」とは言い切れません。たとえば本人は30歳なのに、25歳の友達に登録してもらって年齢確認を済ませれば、25歳として表示されます。 このようなユーザーは極めてまれでほとんどいませんが、ゼロとは言い切れないでしょう。実際に会うまで、お相手のことを信用しすぎないよう心がけましょう。
Q.既婚者でも本人確認は可能?
A.既婚者の登録はできません。ペアーズの禁止事項で以下のように定められています。
既婚者の会員登録および本サービスの利用(登録後に既婚者となった場合も含みます)

だからといって、既婚者が存在しないわけではないので注意してください。

結婚相談所と違って独身証明書の提出が必要ないからです。実際に、ペアーズで「既婚者に出くわした」という声は珍しくありません。

ペアーズで既婚者に出くわしたら、すぐに違反報告しましょう。違反報告した上で、ブロックするのがおすすめです。

既婚者は遊び相手を探していることが多く、仲を深めることはできません。それどころかトラブルになりかねないので気をつけましょう。

Q.本人確認なしだとマッチングしにくい?

A.マッチングしにくくなります。異性に「業者かも」「本人確認できない後ろめたい理由があるのかも」と思われてしまうからです。

男女ともに、本人確認にはデメリットがありません。公的証明書を提出して自分の顔を撮影するだけなので、お金も手間も必要ないのです。

簡単な手続きだけでマッチング率が高くなるので、早めに本人確認を済ませておきましょう。

Q.本人確認に2ステップある理由は?

A.より安全対策を強化しているからでしょう。そもそもそれぞれのステップは目的が異なります。

本人確認の2ステップ
  • ステップ1(年齢確認):18歳以上かどうか
  • ステップ2(本人確認):本人かどうか

上述したとおり、18歳以上かどうかを確認するのはマッチングアプリを運営する側の義務です。一方で、本人確認は義務付けられていません。

しかし、悪質なユーザーの手口は年々巧妙になっています。ペアーズは危険人物からユーザーを守るために、独自の安全対策を講じて本人確認を二段階制にしているわけです。

Q.公的証明書の個人情報部分を偽造したらどうなる?

A.偽造が見られた場合、本人確認はできません。それどころか、強制退会となる恐れがあります。

そもそも公的証明書の偽造は犯罪です。刑法では、公的証明書の偽造はもちろんのこと、偽造の未遂も罰すると定められています。

明治四十年法律第四十五号刑法」では「一年以上十年以下の懲役に処する」とされており、非常に重い罰がくだされます。ペアーズに登録できないどころか、人生を棒に振ってしまうことになりかねません。

まとめ

この記事では、ペアーズの本人確認に関するやり方や必要書類、必要な理由などを詳しく解説しました。

ペアーズをはじめたら、二段階の本人確認を済ませることをおすすめします。本人確認を済ませることで、マッチング率やもらえるいいね!数が増加するでしょう。ペアーズはTRUSTeマークを取得しているため、個人情報の取り扱いを不安視しすぎる必要もありません。

すてきな異性と出会うためにも、早めに本人確認を済ませましょう。

本サイトにはプロモーション広告を含みます。
なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムや、真剣な出会いを求める男女に向けた記事を提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


ペアーズ 本人確認

関連する投稿


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。


ペアーズでマッチングしない原因とすぐできる改善方法を解説

ペアーズでマッチングしない原因とすぐできる改善方法を解説

人気No1のペアーズに登録したけど「マッチングしないかも?!」思っていたよりも出会えなそうで不安になっている方必見!ペアーズでマッチングを増やすために必要なポイントを解説します。


最新の投稿


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。


ペアーズでマッチングしない原因とすぐできる改善方法を解説

ペアーズでマッチングしない原因とすぐできる改善方法を解説

人気No1のペアーズに登録したけど「マッチングしないかも?!」思っていたよりも出会えなそうで不安になっている方必見!ペアーズでマッチングを増やすために必要なポイントを解説します。