【感動】彼氏の誕生日に送りたい「LINEの一言メッセージ」9パターン

【感動】彼氏の誕生日に送りたい「LINEの一言メッセージ」9パターン

誕生日に、「おめでとう」という言葉に加えて、何か一言心に響くメッセージを伝えられると、男性は彼女に愛されていることを心から実感するようです。そこで今回は、『スゴレン』男性読者からの意見を参考に「誕生日、彼氏のテンションを上げる『甘い一言』9パターン」をご紹介します。


「これからも毎年ふたりでこの日を祝おうね」

「ずっと一緒に祝ってくれるんだなぁとしみじみする」(20代男性)というように、間接的に将来を約束した気持ちになるようです。結婚を意識している彼氏にはもちろん、つき合い始めてから最初に迎える彼氏の誕生日にこの言葉を送ってみると、喜ばれそうです。

「次の誕生日まで、またいっぱい楽しい思い出を一緒に作ろうね」

「自分と一緒にいることで彼女が充実した毎日を送っているんだとわかる。つき合ってよかったと思う」(30代男性)というように、彼女のセリフから満足そうな気持ちがにじみ出ているとホッとするという意見です。「楽しい」というフレーズは、男性にとってうれしい言葉のようです。

「生まれてきてくれてありがとう!」

「大げさだけど、自分も生まれて、彼女と出会えてよかったと思う」(20代男性)と、自分の存在価値を認められて感激するという意見です。「産んでくれたお母さんにも感謝しないとね」などの言葉が続くと、母親のことまで考えてくれている彼女をさらに愛おしく感じるようです。

「誕生日を一緒にお祝いできて幸せ!」

「幸せっていわれると恥ずかしいけど、うれしい」(20代男性)というように、彼女の素直な言葉に照れてしまう男性が多いようです。普段、彼氏に素直な気持ちを伝えるのが苦手な人は、誕生日ぐらい、「今、幸せだよ」と率直な想いを言葉にしてみてはいかがでしょうか。

「あなたの誕生日は私にとっても特別な日だよ」

「自分を本当に特別な存在と思ってくれているのが伝わる」(20代男性)など、自分の誕生日を本気で大切だと思っている彼女の様子に感動するようです。彼氏が「誕生日なんてどうでもいい」という感覚の人なら、「私にとっても大事な日だからお祝いさせて」と言ってみてはいかがでしょうか。

「これからもふたりでいい年の重ねかたをしようね」

「彼女のおかげで、自分もいい男になれていると実感する」(20代男性)というように、ふたりで一緒にいるからこそ、お互いに成長できていることをかみしめるという意見です。「彼女とともにいい方向に進めるように頑張らないと」と男性を前向きな気持ちにさせることもあるようです。

「これからもいっぱいケンカするだろうけど、ずっと一緒にいてね」

「ケンカをしても、彼女となら一緒にいられそう」(10代男性)というように、「ささいなことで揉めることがあっても、愛の力で乗り越えよう」と決意する男性もいるようです。普段からケンカが多いカップルにとっては、ふたりの絆を強める言葉かもしれません。

「これからもあなたについていきます」

「『ずっと一緒に居たい』って思わせてくれた」(30代男性)というように、彼女のけなげな言葉に、男性は「愛されている」と心の底から感じるようです。「オレについてこい」タイプの彼氏には、よりグッとくる言葉かもしれません。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


彼氏への誕生日プレゼント

関連する投稿


メンズベルトの平均の長さは?プレゼントの選び方&予算も解説します

メンズベルトの平均の長さは?プレゼントの選び方&予算も解説します

メンズベルトを贈る際には、相手に合わせたサイズを選ぶ必要があります。「男性にベルトを贈りたいけど、どれが良いかな」と迷う方も多いのではないでしょうか。本記事では、メンズベルトのサイズや選び方についてまとめました。ベルトを贈る時の参考にしてみてください。


靴下をプレゼントする時の意味って?男性・女性に贈る時のマナーとは

靴下をプレゼントする時の意味って?男性・女性に贈る時のマナーとは

贈り物をする時、何を選ぶかは大いに迷いますよね。中には贈り物にするには不向きな意味を持つものもあるため、注意が必要です。今回は、靴下をプレゼントすることの意味を徹底解説。男性から女性へ、女性から男性へ贈る時のマナーについてもご紹介します。


物欲がない人の心理とは?欲しいものが無い原因と危険性を詳しく解説

物欲がない人の心理とは?欲しいものが無い原因と危険性を詳しく解説

身近に物欲がない人はいますか?物欲が強い人なら、「なぜ欲しいものがないの?」と疑問に思うでしょう。実は、そこには様々な原因や心理が隠されています。そこで今回は、物欲がない人の心理や、欲しいものが無い原因、危険性などをご紹介します。


彼氏の誕生日に手紙を渡そう!喜ばれるメッセージを例文付きで解説

彼氏の誕生日に手紙を渡そう!喜ばれるメッセージを例文付きで解説

彼氏の誕生日が近づくと、何をプレゼントしようかと頭を悩ませてしまうもの。今年の彼氏の誕生日には、手紙を渡してみませんか?手紙なら日頃言えない思いを伝えることができるので、受け取った彼氏も嬉しいはずです。そこで今回は、喜ばれる手紙の書き方やコツを解説していきます。


彼氏へ贈るアルバムの作り方!手作りプレゼントで彼氏を喜ばせよう

彼氏へ贈るアルバムの作り方!手作りプレゼントで彼氏を喜ばせよう

「手作りアルバム」は、彼氏に贈るプレゼントとして人気です。しかし、「自分にも作れるのだろうか」「時間がなくて無理ではないか」などと諦めてしまう女性も多いのではないでしょうか。この記事では、簡単に手作りアルバムを作るコツや、便利グッズ、実際にもらった彼氏の反応などを紹介していきます。


最新の投稿


マッチングアプリを遊び目的で使いたい人必見!結果を出すコツとおすすめアプリを紹介

マッチングアプリを遊び目的で使いたい人必見!結果を出すコツとおすすめアプリを紹介

マッチングアプリの遊び目的利用に興味がありますか?この記事では、遊び目的でマッチングアプリを6年間使い続けてきた男が、結果を出すコツとおすすめのアプリを4つ紹介します。マッチングアプリで遊びたい男性は必見です。


マッチングアプリで50代の女性が婚活をするのは現実的に厳しい?その理由を紹介します

マッチングアプリで50代の女性が婚活をするのは現実的に厳しい?その理由を紹介します

マッチングアプリで50代の女性が婚活をするのは現実的に難しいといえます。1番大きい原因は、マッチングアプリのボリューム層は20〜30代が多く50代はそこから外れてしまうためです。そのほかの理由や対処法を紹介します。


バチェラーデートでキャンセルする方法は?キャンセルの仕組みや注意点を把握しておこう

バチェラーデートでキャンセルする方法は?キャンセルの仕組みや注意点を把握しておこう

バチェラーデートを利用する中で、急な予定が入ってしまった時、キャンセルの仕方がわからないという方が後を絶ちません。 今回は、バチェラーデートでキャンセルする方法やキャンセルする時の注意点などをご紹介します。


【全部使ってみた】20代におすすめのマッチングアプリランキングを目的別にご紹介

【全部使ってみた】20代におすすめのマッチングアプリランキングを目的別にご紹介

20代におすすめのマッチングアプリは恋活目的ならwith、婚活目的ならマリッシュ、デート目的ならタップルです。自分に合ったマッチングアプリを選ぶには、目的だけじゃなく会員数や年齢層、安全性、料金にも注目してください。特に料金はアプリで異なることが多いです。恋活アプリは女性が無料で男性が有料のものが多く、婚活アプリは男女ともに料金がかかるものがほとんどです。


マッチングアプリの危険性と安全に利用する方法を解説!

マッチングアプリの危険性と安全に利用する方法を解説!

この記事では、マッチングアプリの危険性と、危険性を排除する方法を紹介していきます。安全に出会いを求めている人は必見です。