同僚から「いくらもらってる?」と給料を聞かれたときのごまかし方7パターン

同僚から「いくらもらってる?」と給料を聞かれたときのごまかし方7パターン

同じ職場で働いている同僚の給料を密かに気にしている人は多いのではないでしょうか。昨今、派遣や正社員など雇用形態も異なり、「あの人のほうがもらっているんだ」というような話になると、後々ややこしくなったり、変に仕事をふられたりすることもあります。『スゴエル』読者の声から、同僚から給料を探られたとき、サラッと煙に巻くことができる一言をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


「一億円(笑)」とジョークでかわす

「笑ってくれれば勝ったも同然」(20代女性)というように、ケタはずれの金額を提示して「聞くなってことね」と悟らせるパターンです。もし、「嘘つけ!」と言われても、「ヤボなこと聞かないのー」と笑顔ではぐらかしましょう。

「毎月決まっている額だよ」と金額だけにごす

「詳しい額は教えなくても、これで満足してくれることもある」(20代女性)というように、質問の的を射ない回答でやんわり拒否反応を示すパターンです。それでも「いくら?」と聞いてくる同僚には、「言いにくいなぁ」とストレートに伝えれば引き下がってくれるかもしれません。

「ぜんぜんもらってない」と一蹴する

「怒ってるくらいの勢いで、間髪入れずに答えるのがコツ」(20代女性)というように、ツッコむスキすら与えない勢いが勝負のパターンです。続けて、「もっと欲しいよねぇー」などと言い、女子同士の「グチ大会」に持ち込んでしまってもよいでしょう。

「保険とか引かれているから、いくらだったかなぁ」と忘れたフリをする

「本当は覚えているけど、お金に関心ないアピールをする(笑)」(20代女性)というように、お金に頓着しない体でシラを切るパターンです。「ちゃんと明細見ないとダメだよねー」などとおどけて見せて、話をうやむやにしてしまいましょう。

「時給換算だから出勤日で変わるの。ボーナスもないし」とこぼす

「『定額の社員はいいなー』と言って矛先をそらします」(20代女性)というように、毎月、給料に変動があり一定額ではないことを強調するパターンです。「ボーナスないけど頑張って貯金するから、そうしたら旅行行こう!」など、前向きな方向に話を持っていくと、相手の気分を害すこともないでしょう。

「派遣は交通費も出ないし大変」と話を変えてしまう

「ツラい胸中を明かして同情を誘う!」(20代女性)というように、悩み相談に方向転換させてしまうパターンです。給料の話からいつの間にか離れるよう、彼氏や家族の悩みなども出し、相手の気をそらすとよいかもしれません。

「前職で給料を教え合ってトラブルになった人がいたから、聞かないほうがいいよ」と諭す

「『自分もその件で学んだ』ってことにして、二度と聞かせない」(20代女性)というように、精神的ダメージを盾に問いつめられないようにするパターンです。女子は聞きたがるものですが、知ると大概いいことはないということを、体験談を持ち出し伝えてみてはいかがでしょうか。

同僚女子に「ぶっちゃけ、いくらもらってる?」と給料を聞かれた時、煙に巻く一言には、他にどんなものがあるでしょうか。皆さんのご意見をお待ちしています。(榎本洋子)

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


自分の話ばかりする女!心理や特徴を知って困ったときは上手に対処!

自分の話ばかりする女!心理や特徴を知って困ったときは上手に対処!

誰しも一度は出会ったことがあるであろう、自分の話ばかりする女。あなたはそんな人とストレスなく会話が出来ているでしょうか。出来ていないという人は、自分に合った対処法を知らないだけかもしれません。それでは今回は、自分の話ばかりする女への対処法などを紹介していきます。


ああ言えばこう言う人の特徴と心理│対処法や性格の治し方とは?

ああ言えばこう言う人の特徴と心理│対処法や性格の治し方とは?

何か言うたびにいちいち反論してくる人というのは珍しくありませんよね。そんな人と話をして腹が立ったという経験は、誰にでもあるのではないでしょうか?今回は、ああ言えばこう言う人の特徴・心理をはじめ、相手との対処の仕方や、性格の治し方まで徹底解説します。


自己犠牲をする人の特徴と心理|自己犠牲をやめるメリットと方法も

自己犠牲をする人の特徴と心理|自己犠牲をやめるメリットと方法も

人から頼みごとをされると断れなくて、そのせいで自分の時間がなくなってしまうことはありませんか?自分の人生を犠牲にしてまで他人に奉仕する「自己犠牲」を続けていると、いったい誰の人生を生きているのか分からくなってしまいますよね。そこでこの記事では、自己犠牲をしてしまう理由や、自己犠牲をやめる方法などをご紹介します。


揚げ足取りとは?その意味や心理・特徴を解説!適切な対処方法も

揚げ足取りとは?その意味や心理・特徴を解説!適切な対処方法も

揚げ足を取られたと感じた経験のある人は、多いのではないでしょうか。「揚げ足取り」とは、よく使う言葉ですが、はっきりとした意味を理解せずに使っているかも。今回は、揚げ足取りの意味と、揚げ足取りをする人の特徴、さらには揚げ足取りをする人への対処法をご紹介します。


うざい人の特徴と心理|相手別うざい人への対処法と改善方法を紹介!

うざい人の特徴と心理|相手別うざい人への対処法と改善方法を紹介!

あなたの周りに「うざい人」はいませんか?うざいけど、これからも付き合っていかなければいけない関係だったりすると、ストレスが溜まりますよね。そこで今回は、うざい人との付き合い方が少しでも楽になるように、対処法を考えていきましょう。


最新の投稿


正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。


フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。


メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。


テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に


ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールのログインボーナスを徹底解説!毎日1pt無料で貰える方法やポイントの使い道、他サイトとの比較、よくある質問も紹介します。