二つ返事で「行く行く !」と言いたくなる女子からのお誘い9パターン

二つ返事で「行く行く !」と言いたくなる女子からのお誘い9パターン

「気になるカレを自分から誘ってみたいけど、どう切り出せばいいかわからない」と悩んでいる女性は少なくないようです。男性に重たく思われず、気軽に「いいよ」と言ってもらえる誘い方には、いったいどんなものがあるのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたスゴレン独自の調査を参考に「二つ返事で『行く行く!』と言いたくなる女子からのお誘い」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


コミュ力の高そうな女子から「友達誘ってみんなで鍋パしよう」

「いきなり一対一じゃないほうが、気軽に会える」(10代男性)というように、まずは複数での遊びに誘われたほうが気負いがないという男性もいるようです。相手が奥手な場合は、徐々に距離を縮めてから二人だけのデートに誘ってみてはいかがでしょうか。

機械に弱い女子から「一緒にパソコン選んで」

「『教えて』って言われるのって、結構心地よい(笑)」(20代男性)というように、女性からの頼まれごとを嬉しく感じる男性は多いようです。「パソコン選び」など目的がハッキリしていれば、男性も深く考えずにOKを出しやすいかもしれません。

カラオケ好きの女子から「ひとりカラオケ飽きちゃった、よかったら一緒にどう?」

「自分もカラオケ好きだから、『喜んで!』って感じ」(10代男性)というように、共通の楽しみがあるならそれを取っ掛かりにするとよいかもしれません。会話の流れでノリよく誘えば、相手も応じやすいのではないでしょうか。

LINEにて料理写真とともに「ここのカレー美味しいんだって。一緒に行かない?」

「ビジュアルに誘われて、いっそう乗り気になる!」(10代男性)というように、美味しそうな食べ物の画像で気を引くパターンです。相手の食の好みをリサーチしておいて、上手にきっかけを作りましょう。

自分の趣味に合わせたイベントを提示されて「今週末まで○○展が開催されているから行きましょう」

「趣味を一緒に楽しめる子って、理想的」(20代男性)というように、男性が好きなものを口実に誘えば、食いつきが期待できそうです。映画に誘うとしても、相手の好みを優先して作品を選ぶとよいのではないでしょうか。

突然連絡がきて「約束してた友達がライブに行けなくなったんだけど、時間あったら一緒にどう?」

「たまたま時間のあるときに急な誘いがあると、思わず行きたくなる」(20代男性)というように、突発的に誘うのも成功率は低くないようです。前もって誘って変に勘ぐられそうなら、ダメ元で当日声を掛けてみるのも手かもしれません。

やや困った雰囲気で「ちょっと相談に乗ってほしいんだ」

「自分を頼ってくれたんだから、力になってあげたいと思いますね」(20代男性)というように、何かの「相談役」に指名して男性の責任感を刺激すると、二人きりでの面会が実現しそうです。とはいえ、あまりに重すぎる内容では引かれてしまうので、相手の反応に注意しましょう。

少し照れた様子で「お一人様ばかりでさみしいから、一緒に食事してくれませんか?」

「控えめな言い方なのに、実は思いっきり誘ってる感じ…萌えます(笑)」(10代男性)というように、駆け引きなしの素直な誘い方は好感度が高いようです。「あのラーメン屋さん、ひとりで入りづらくて…」などとお一人様に気後れする理由を挙げれば照れ隠しもできそうです。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


告白の返事の保留中にデートに誘うのはOK?誘い方や注意点を解説

告白の返事の保留中にデートに誘うのはOK?誘い方や注意点を解説

告白したときに返事を保留されたら、ガッカリしますよね。けれども返事を待っている間も、デートをしたいのが素直な気持ちでしょう。返事の保留中にデートに誘うのはOKなのでしょうか。今回は、返事の保留中のデートに関する疑問を、誘い方や注意点などを含めてご紹介します。


好きな人に会いたい…気持ちを伝えるテクニックとデートの誘い方!

好きな人に会いたい…気持ちを伝えるテクニックとデートの誘い方!

好きな人ができれば、会いたいという気持ちになるのは自然ですよね。この気持ちを伝えるにはどうしたらいいのかと、かなり悩むことでしょう。そこで今回は、好きな人に気持ちを伝えるテクニックと、上手なデートへの誘い方をご紹介します。



さほど親しくない男性でも誘いに乗ってくれるデートの行き先9パターン

さほど親しくない男性でも誘いに乗ってくれるデートの行き先9パターン

女性のほうから男性をデートに誘うのは少々勇気がいるもの。まだそれほど親しくない相手ならなおさらでしょう。では、男性が構えずに「いいね!」と言ってくれそうなスポットにはどのようなところがあるのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「さほど親しくない男性でも誘いに乗ってくれるデートの行き先」をご紹介します。


「面倒なことになりそう」と男性を尻込みさせるデートの誘い文句5パターン

「面倒なことになりそう」と男性を尻込みさせるデートの誘い文句5パターン

好きな男性をデートに誘うときは、誰だって緊張するもの。だからといって「切り出し方」をミスってしまうと、取り返しのつかないことにもなりかねないので、誘いの言葉は練りに練っておいたほうがいいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケート調査を参考に、「『面倒なことになりそう』と男性を尻込みさせるデートの誘い文句」をご紹介します。


最新の投稿


Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。